韓国はスパイがいっぱい? |
米大統領「金融安定措置、取り続ける」 中国主席と電話協議
【北京=高橋哲史】中国外務省は22日、胡錦濤国家主席とブッシュ 米大統領が同日午前に電話で協議し、米国発の金融危機を巡って意見 交換したと発表した。大統領は混乱する米国の経済・金融情勢を説明 したうえで「我々は問題の深刻さを認識しており、金融市場を安定さ せる措置を今後も取り続ける」と強調した。
電話協議は米側が要請した。胡主席は「我々は米国の措置を注視し ている。これらの措置が速やかに効果を発揮し、米経済の好転につな がるよう望む」と指摘。「(米経済の改善は)米国だけでなく中国の 利益にも合致し、国際金融市場の安定と世界経済の発展に役立つ」と の認識を示した。 2008年9月22日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
ほぉ~、アメリカのブッシュ大統領、中国の国家主席に電話して、 「いろいろご迷惑をおかけしております。でも、大丈夫ですよ~」と 金融危機の報告をしたそうで。
わざわざアメリカの大統領が電話するとは、中国もえらくなったもの ですなぁ~。(?)(いやいや、皮肉じゃなく、経済発展はすごいも のですよ。)
日本はというと、、、。9/22でしょ。え~と、、、 そう、自民党の総裁選に浮かれてました。(?)
いやぁ~、日本は、先進国ですから、アメリカのFRBから直接電話が あって、「ちょっとお金出してください」と協力を頼まれたりして ますから。(?)
だから、いいのかどうかわかりませんけど、、、。(?) まっ、一応、日本も世界の金融制度の安定に寄与しているということ ですよ。たぶん。
あれですよ、みのもんた。 自民党議員の前では、日銀総裁人事を民主党が邪魔するものだから、 副総裁もまだ決まってないとか、民主党を非難する材料に使ってま すが、、、。
民主党が参議院でも賛成するような人選をしていてよかったですよ ねぇ~、自民党も? こんなときに、「いや、まだ日銀総裁、空席なんですよ、、、。え え、参議院の承認がまだなんです。」とか言ってる場合じゃないで すよねぇ~。(?)
まっ、もちろん、民主党からいえば、参議院では、野党が多数なん だから、野党が同意できるような人選をしない自民党に責任がある! となるでしょうけど、、、。
----------------------------------------------------------------
「韓国、テロ計画容疑で外国人74人摘発 過去5年間に」 2008年9月22日19時54分
【ソウル=稲田清英】韓国内で最近5年間に、国際テロ組織アルカ イダやアフガニスタンの反政府勢力タリバーンなどと関係があるとみ られる外国人ら計74人が、外国公館に爆破テロを企てた容疑などで 摘発されていたことが21日、分かった。聯合ニュースが韓国の情報 機関、国家情報院が国会議員に提出した資料の内容として報じた。
報道によると、摘発された外国人は、在韓米軍の情報収集や資金集 めのための麻薬取引などに関与していた。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
へぇ~、韓国、すごですなぁ~、74人も摘発ですか、テロ計画容疑で。 と聞くと、多いようですが、5年間で、ですか、、、。 としても、年に平均15人でしょ。多いですよねぇ~。
まぁ、日本にも友達の友達がアルカイダという国務大臣がいましたか ら、アルカイダなんか、そこらじゅうに、ウジャウジャいるのかもし れませんが。(?)
アルカイダやタリバンだけじゃなく、韓国には、北朝鮮という強敵が いるでしょう? その数字も含めたら、韓国にいるほとんどの外国人は、摘発されてる のでは? なわけないですか。
日本では、スパイ容疑で捕まる人って、まぁ~、いないですよねぇ。 テロ計画容疑も、聞いたことないような、、、。
この前、皇居に向かって爆弾を投げたんですか、ロケット砲を撃った んでしたか、元自衛隊員が捕まってましたが。 そのくらいでしょう、日本で危ない人というと、、、?
いやいや、日本は、報道されないだけで、韓国より多い人数の外国人 が成田空港で見つかって、そのまま国外強制退去となってるのかも?
それとも、日本に潜伏する危ない外国人は、突如として姿を消すとか。 秘密の強制収容所に連れていかれてるとか、、、。
しかし、「摘発された外国人」の中に、日本人は入ってないんでしょ うねぇ~? もしいたら、また、外交問題になりそうな、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
自治体で進む非正規職員化 |
「自治体で進む人件費削減、非正規職員が25%に」
全国の自治体で臨時や非常勤などの非正規職員が占める割合が拡大、 47都道府県の知事部局と17政令市、東京23区、県庁所在市のう ち、今年度分の非正規職員数を把握していた104自治体(38都道 府県、66市区)で平均25・4%に達していることが、読売新聞の 調査でわかった。
都道府県では平均15・5%だったが、市・区に限ると同30・9 %を占めていた。行財政改革の一環として人件費削減を進める自治体 が、低賃金の非正規職員を雇用することで行政サービスを支えている 現状が浮かび上がった。
104自治体の正規職員は計51万7671人、非正規職員は17 万6031人。都道府県の非正規職員の仕事は事務補助や相談業務が 多かった。市・区では、保育士、生活保護世帯の調査、要介護認定の 調査、市税・国民健康保険料の徴収など、住民と接する業務が目立っ た。 (2008年9月21日11時14分 読売新聞)
全国の自治体で、非正規職員が25%だそうで。 25%、、、。4人に1人ですよ~。
「市・区に限ると同30・9%」だそうですよ~。 これだと、何人に1人? まっ、石を投げると非正規職員に当たる! という感じですか。 いや、地方公務員に向って石を投げてはいけません。(?)
う~ん、私、考えたんですけど、、、。 経済のグローバル化だ~!国際競争力だ~!といわれて、せっせと効 率化に取り組むわけですが、それに成功した企業だけが生き残れると。 まぁ、そういうのが、「市場原理主義」といいますか、競争・競争と いう考え方なんでしょうけど、、、。
でも、たとえば、地方に生まれて、別に海外に留学して、六本木ヒル ズの会社で働きたいとは思わない。近所の工場で働いて、結婚して、 子供を育て、贅沢はできなくても、普通の生活ができればいい、、、。
そんな人もいるでしょう。というか、六本木ヒルズで働ける人より、 そっちの方が圧倒的に多いんだと思いますが。 そういう暮らしができなくなった時代。 「小泉時代」ですか。(安土・桃山時代みたいですが、、、?)
まっ、そういう生産性だ、効率化だ~!という競争に巻き込まれない で、のほほんとしていられるのが、公務員だと思ってたんですが、 まぁ~、なんと、そこでも、正規から非正規への転向が起こってま したか、、、。
あれっ、だけど、少子高齢化で、人口減少社会になった日本は、一人 当たりの生産性を上げないと、経済大国から脱落してしまう! とかいって、生産性の向上が叫ばれてますが。
この地方公務員の正規→非正規の転向は、給料の高い正規職員を給 料の安い非正規職員に置き換えたというリストラですよねぇ~。 地方公務員の能力が上がって、生産性が向上したというわけではな いんでしょう、、、?
オフィスのOA化とか、IT化とかいいますけど、正規を非正規に代え てるだけで、効率化されてるんでしょうかねぇ~? 心配だぁ~!
あっ、社民党でしたか、「同一労働・同一賃金にしろ~!」ヨーロ ッパはそうしてるぞぉ~!とかいってたのは、、、? だったら、公務員も、非正規職員に合わせて?(なんで、そっちに 合わせるのかって!?)、終身雇用や年功序列をやめたらどうです かねぇ~、、、?
公務員の「終身雇用・年功序列」がなければ、非正規職員にしなく ても、正規職員の給料を非正規職員並みまで下げればいいわけでし ょう? で、効率化が進めば、正規職員の数も減らせると、、、。
昔は人がやってのを、今は、コンピューターでやってるんだから、 当然、人数は減らせるはずでしょう?
しかしまぁ、このままでは、自治体の「非正規職員化」? 何パーセントまで進むか、楽しみですよねぇ~?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
産経新聞は「毅然」がお好き |
【主張】メラミン問題 中国に毅然たる態度貫け 2008.9.22 02:39
有害物質「メラミン」が検出された中国製牛乳を原料にしていたと して、丸大食品(大阪府)が菓子などの自主回収を始めた。メラミン が含まれていても健康を害するような量ではないというが、これまで の中国食品の問題を考えれば、日本政府は毅然(きぜん)とした態度 で臨むべきだ。
特定の食品について中国食品の輸入を禁止する方法もある。すでに シンガポールやマレーシアは中国の酪農製品や乳製品の輸入禁止を発 表している。
メラミンは窒素を多く含む有機化合物で、接着剤、塗料、食器に使 われる樹脂の原料となる。中国では水を加えて量を増やした牛乳に混 ぜてタンパク質の含有量を多く見せかけ、価格をつり上げる行為が横 行している。
しかし、このメラミンを大量に摂取すると、腎臓障害を引き起こす。 中国ではメラミン入りの粉ミルクで6000人以上の乳児が被害を受 け、死者も出している。米国で昨年、中国製ペットフードを食べた犬 や猫が相次いで死んだ事件もメラミンが原因だった。
厚生労働省は全国の検疫所に中国製加工食品の検査強化を指示し、 食品団体に自主検査するよう指導を始めた。当然である。
ペットフード事件以来、米国では中国産の原材料を使用していない という意味の「チャイナフリー」商品が人気だ。パナマでは昨年、中 国から輸入した薬用甘味料から作ったせき止め薬を飲んで100人が 死亡した。甘味料が安価な工業用の毒性物質だった。
日本では中国産のウナギの蒲(かば)焼きから発がん性が指摘され る抗菌剤も検出された。数年前にはやはり、中国産のホウレンソウか ら基準値を大幅に超える残留農薬が検出された。殺虫剤のメタミドホ スが混入していた冷凍ギョーザ事件では、食中毒が起きている。汚染 米問題でもメタミドホスが中国産の米に混じっていた。
こうした問題でも日本政府は中国政府に及び腰で、厳しく責任を追 及してこなかった。これが一連の中国汚染食品問題の背景ではないか。
有害物質入りの中国製食品による甚大な健康被害は世界中に及んで いる。己の利益を第一に考える拝金主義が蔓延(まんえん)している 中国には「食の安全」という概念が薄い。世界各国が厳しく対処し、 中国に食の安全の重要性や大切さを示す必要がある。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
今日は、産経新聞の3連発!(?) まずは、「主張」という、これは、他の新聞社では、「社説」にあた るところですかねぇ。
「メラミン問題 中国に毅然たる態度貫け」 とタイトルにあって、 >日本政府は毅然とした態度で臨むべきだ というんですが、、、。
「毅然とした態度」ですか。 拉致被害者の会の人とかが言ってるのをよく聞きますが、、、。 まぁ、「弱腰」とか「軟弱」といわれるよりも、カッコいいような 気もしますが、どういう態度のことなんでしょう?
辞書(大辞林)には、こうありますが。↓。 意志が強く、物事に動じないさま。意志・信念を断固貫くさま。 「―たる態度」
ふ~ん、意志を貫くですか、、、。 でもまぁ、毅然として靖国神社に参拝されてもねぇ~、中国との関係 を悪くしてしまうだけですけど、、、。
で、具体的に、日本政府にどうしろと言ってるのかというと、、、 >特定の食品について中国食品の輸入を禁止する方法もある。すでに >シンガポールやマレーシアは中国の酪農製品や乳製品の輸入禁止を >発表している としてますが、、、。
もともと、日本には、中国からの乳製品は入ってないのでは? だから、中国の牛乳にメラニンが入ってるぞぉ~!という情報が出た 時も、「ジタバタしない」、、、これは農水省ですか。厚労省は、あ わてなかったのでは?
「輸入禁止にしろ~!」というのなら、その下の方に、 >殺虫剤のメタミドホスが混入していた冷凍ギョーザ事件では、食中毒 >が起きている と中国の毒ギョーザ事件のことも書いてるんだから、中国製冷凍ギョー ザを輸入禁止にしろ~!と騒がないとならないのでは、、、?
あっ、「クリームパンダ」からというか、丸大食品の商品から、メラミ ンが検出されたようですよ。↓。 丸大商品からメラミン検出…自主回収6種のうち4種で
まぁ~、メラミンやらメタミドホスやら、毒を食品に入れてしまう中 国には気をつけないといけないことは間違いないんですけど、「毅然 たる態度を貫け~!」と声高に叫んでも、実際にどういうことを政府 に望むのか、具体的には、あまり書かれてないですよねぇ~、、、。
>厚生労働省は全国の検疫所に中国製加工食品の検査強化を指示し、 >食品団体に自主検査するよう指導を始めた。当然である。 と、政府のやってることに、何の不満もないようですが、、、。
なんか、産経新聞は、「毅然たる態度・毅然とした態度」とカッコい い言葉を叫んでるだけで、具体的にどうしたらいいのか、何にも言っ てないようで、、、。(?)
こういう新聞に乗せられて、「そうだ、毅然だ!毅然!」と叫んでも あまり効果はないような。
>こうした問題でも日本政府は中国政府に及び腰で、厳しく責任を追 >及してこなかった。これが一連の中国汚染食品問題の背景ではないか。 つうことですが。
まっ、日本政府の態度が、パナパの事件の背景にまで及んでるとは思 えませんが、、、。中国毒ギョーザ事件で、最初は「日本で混入した のでは?」などと言ってた中国公安ですが、中国でも被害者が出てま したと知らせてきたときに、すぐに国民に知らせなかったり、北京オ リンピック開会式に行って、国家主席と会談したときに、「やっぱり 中国のせいじゃないか。すぐに犯人を逮捕しろ~!」ときっぱりと言 ってやりました~。
福田首相が、こう言える人ならよかったんでしょうけど、、、。(?) 実際に、「あなた方のせいで、ひどい目にあってますよ」くらいのこ とは、皮肉屋の福田首相のことだから、中国の国家主席に言ってるの では?
ただ、控え目な人だから、「中国政府に毅然と立ち向かいました!」 と宣伝しないんでしょう。(う~ん、どうですかねぇ~、、、?)
まっ、中国製毒ギョーザで、新たな被害は出てないので、輸入禁止に した方がいいのかどうか、ちと考えますが、、、。 「毅然とした態度」はいいですけど、実際にどういう行動を取るのか、 それが問題なのでは!?
----------------------------------------------------------------
ライス米国務長官: ロシアに警告 「強い国家再建の目標、暗い方向に」
【ワシントン小松健一】ライス米国務長官は18日、ワシントン市 内で米露関係について講演し、ロシアが国内で自由を抑圧する独裁的 傾向を強め、対外的には攻撃的行動に乗り出し、「強いロシア国家再 建の目標が暗い方向に向かっている」と非難した。そのうえでライス 長官はロシアが軍事力を誇示してグルジアを威圧したり、「勢力圏」 復活に躍起になっても「世界が民主化に向かっているという歴史の潮 流を変えることはできない」と主張、ロシアに「国際社会からの孤立」 を警告した。
ライス長官はグルジア紛争後の米国の対露政策として▽ロシアの 「時代遅れの」勢力圏構想を認めない▽欧州との同盟関係を推進し、 北大西洋条約機構(NATO)の拡大継続--などを表明。特にロシ アが「石油とガスを政治の武器にしている」と懸念を示し、米欧が協 力し「ロシア株式会社」の不当なルールの支配を受けないエネルギー 安全保障を強化する考えを明らかにした。
ロシアについてライス長官は、ソ連崩壊後の90年代、経済・社会 が混乱し威信が低下した「屈辱感」と大国への「ノスタルジー」が今 の強権的国家の背景にあると分析。ノスタルジーを克服して国際社会 と協調するよう呼びかけた。
一方でライス長官はロシアとの対立が「新冷戦ではない」と強調。 イランや北朝鮮の核問題、中東和平、テロとの戦いなど米露間で共通 の利害があることを指摘し、ロシアに共通利害の考慮を促した。米国 もロシアの留学生、ジャーナリストらの受け入れなど市民レベルの交 流を継続するという。
講演はグルジア紛争を受けて、残り任期が4カ月となったブッシュ 政権の「対露外交政策の基本方針表明」(国務省高官)と位置づけら れ、ライス長官は演説前、ロシアのラブロフ外相に電話し演説の骨子 を伝えた。 毎日新聞 2008年9月20日 東京朝刊
あれっ、これは、毎日新聞でした。
アメリカのライス国務長官は、ロシアに対して、きつ~いことを言っ てるようですが、う~ん、日本は? 高村外務大臣談話 高村外相が↑こんなことを言ってるくらいですが。
産経新聞は、日本政府に、中国に対しては「毅然とした態度」を要求 するのに、ロシアに対しては、あんまり厳しい態度で臨むことは希望 してないようで、、、?
①【主張】ロシア停戦表明 グルジアから完全撤兵を ②【主張】ロシア軍駐留継続 許されない不法な居座り 日本は今年の主要国首脳会議(G8サミット)議長国である。「居 座るならG8メンバー国の資格なし」ぐらいの強いメッセージが欲 しい。ロシアの自制を促す努力を重ねることが重要だ。 ③【主張】グルジア合意 これでは露の策略通りだ 北方領土問題を抱える日本は、ロシアとグルジアの間で生じている 領土問題にもっと関心を払うべきだ。少なくとも、主要国首脳会議 (G8)の議長国として、首相自身が違法は許さないというメッセ ージを出してほしい。 ④米大統領、露を非難 グルジア侵攻「受け入れられぬ」 ⑤【主張】米大統領選 ロシアに毅然たる対応を ロシアを主要国首脳会議(G8)から除外するのがマケイン氏の持 論だが、出遅れたオバマ陣営もロシアを強く非難している。民主、 共和党は内政や党派政治に流されず、ここは結束すべきときだ。 「新冷戦」の危機を回避しつつ、国際社会のルールと理念を尊重す るように、ロシアに毅然(きぜん)とした対応を練ってもらいたい。
産経新聞で、「ロシア グルジア」で検索すると、上のような主張が 出てきますが。(④は違いますが)
①は、「撤退を!」と言ってるだけで、、、。 ②は、「~ぐらいの強いメッセージを」求めて。 ③も、メッセージを出せと。
④は、ブッシュ大統領はロシアを非難し、黒海にアメリカの軍艦を派 遣もしましたが、、、。 日本政府には、メッセージを求めるんですか。
そして、⑤。 「ロシアに毅然(きぜん)とした対応を練ってもらいたい」といって、 ついに「毅然」が来た~!かと思ったら、アメリカの共和・民主両党 に対して、言ってるものでした。
う~ん、産経新聞は、アメリカの政党に対しても、毅然とした態度を! と求めるくらい「毅然」が好きなのに、ロシアに対しては、日本政府 はメッセージを出すくらいで、「毅然」になれるんですかねぇ~?
それとも、ロシアに対しては、「毅然」としなくてもいいんでしょう かねぇ~?
----------------------------------------------------------------
【主張】小沢民主党 政権担えるか吟味が必要 2008.9.22 02:39
小沢一郎代表の無投票3選が民主党の臨時党大会で承認され、小沢 氏はマニフェスト(政権公約)の骨格となる政権構想を表明した。
次期衆院選での政権交代に強い意欲は示されたが、日本をこうする という国家像はあいまいなままだ。欠落している国の在り方こそ具体 的かつ明快に国民に語るべきことである。政権を担う政党かどうか、 大きな判断材料となる。
民主党は農業・漁業者への所得補償制度創設や子供1人当たり月額 2万6000円の手当支給などを掲げたが、自民党から財源などが不 透明と指摘された。政権構想では一般会計と特別会計を合わせた国の 支出212兆円の約1割、22兆円を財源とした。
段取りについても、(1)来年度予算に盛り込む(2)次期通常国 会で関連法案を成立させ、2年以内に実行する(3)4年後までに段 階的に実行する-ことを表明した。疑問に答えたとはいえよう。
だが、政治・行政の仕組みそのものを変え、予算を総組み替えする という方針は、統治制度の破壊というリスクが伴うだけにさらなる説 明責任を果たすべきだ。小沢氏が現在の官僚システムを前提とした質 問は意味がない-などと語っていたのは残念だ。
首をかしげるのは、民主党が国民新党との間で郵政事業の抜本的な 見直しに関する合意書をとりまとめたことだ。日本郵政株の売却凍結 や郵政事業の4分社化を見直すとしている。
この問題は3年前、小泉純一郎元首相が郵政民営化を掲げ、総選挙 で圧倒的な支持を得て決着済みだ。民主党も当時、「郵貯・簡保を徹 底的に縮小し『官から民』へ資金を流す」などと約束した。
今回の国民新党との合意は、「官営郵政」復活を目指しているとも いえ、「官から民へ」の改革を逆行させよう。
民主党は政権構想で「特別会計廃止」を打ち出した。だが、膨大な 郵貯・簡保資金が特別会計を肥大化させ、政官業の癒着構造を支えて きたのではなかったか。
旧特定郵便局を中心とした郵政票取り込みのために官営に戻そうと いうような姿勢では、行政改革への本気度は信頼されまい。
早期の衆院解散・総選挙が叫ばれる中、民主党に政権を一度任せた いという声が出ている。政権を本当に任せられるかどうか、徹底した 吟味が必要だろう。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
「毅然」とは離れますが、産経新聞の主張から。 民主党の小沢代表が出した「政権構想」について。
>政権を本当に任せられるかどうか、徹底した吟味が必要だろう。 ということですが、自民党の「御用新聞」といわれるくらいの産経新 聞が、「うん、これなら、民主党に政権を任せられる」とは、なかな かいわないと思いますが、、、。 何しろ、安倍首相にも福田首相にも「がんばってくれぇ~!」と言っ てた新聞でしょ?
しかしまぁ~、「政権構想」ですか、これ、どこに出てるんでしょう? つうか、いつ出したんでしょう? すっかり、大相撲の大麻騒動に気を取られてるうちに? 気づきませ んでしたよ。(?)
小沢代表、すぐやるもの、2年以内、4年以内と分けて、財源問題をか わしたみたいですけど、、、。(?) 産経新聞の記事とは離れますが。
財源は、増税でいいのでは!? もしもですよ、、、。 民主党の政策を国民が支持して、政権交代となると、、、 その政策を実現するには、増税が必要と。
国民が増税してでも、その政策をやってもらいたいと望めば、それは 実現しますが。 望まないときは、公約した政策で実現できず、自民党がやるような政 策でお茶を濁して終わり、、、。 そうなるのでは。
でも、結果として、悪くても、自民党がやるくらいの政策はできるの で、損な選択ではないでしょう? うまくいけば、改革が進みますよ! 悪くても、元のままというだけだし、、、。
しかも、悪くても自民党と同じくらいの政策となってもですよ、政権 交代が起こるでしょう。 それだけで、すごい変化ですよ!
「構造改革」というなら、政権交代こそ、最大の改革では!? 費用も少なくて済むし。(?)
>統治制度の破壊というリスクが伴うだけにさらなる説明責任を果た >すべきだ といわれてますが。
「霞が関をぶち壊す!」と言ってるんだから、リスクじゃなくて、 まさに、それこそ、民主党の公約ですよ!!
それにしても、産経新聞も、自民党が下野したら、「野党新聞」にな るんでしょうかねぇ~、、、? それとも、民主党の御用新聞に変身するんでしょうか?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
古賀VS古賀? |
選対委員長留任 古賀誠氏 揺らぐ足場 地元福岡7区 民主が攻勢へ 「淡々とやる」 2008年9月23日 00:27 カテゴリー:政治 九州・山口 > 福岡
自民党の麻生太郎総裁は22日、選対委員長に古賀誠氏を再任した。 昨年の総裁選で「麻生包囲網」の一翼を担い、関係悪化が指摘されて いた古賀氏だが、今回は麻生氏を支持。麻生氏も次期衆院選の実務を 取り仕切る古賀氏の留任で、態勢固めを優先した形だ。だが、民主党 は「政権交代」を懸けた戦いを象徴する選挙区の一つと位置付ける、 古賀氏の福岡7区で候補者差し替えを決定。古賀氏は足元に揺さぶり を掛けられた格好だ。
「本格政権」を目指す麻生氏にとって、乗り越えなければならない 最大の壁は次期衆院選だ。解散・総選挙のタイミングに関し、麻生氏 が総裁選を戦っている最中、10月26日投票とする日程案が急浮上。 流れをつくった古賀氏に対し、麻生氏は補正予算案成立の重要性に言 及することで異を唱え、「解散権」をめぐる確執との見方もされた。 それでも再任された古賀氏。その実力ぶりを示す結果となった。
ただ、その古賀氏に対し、民主党が内定していた公認候補を差し替 えてまでぶつけてきたのが、古賀氏の元秘書、福岡県八女市長の野田 国義氏。
同県選出の自民党国会議員は警戒感を隠さない。「地元に足掛かり があり、知名度もある。反自民票が流れやすくなるのでは。油断でき ない相手」。古賀派の議員は「古賀氏には選対委員長として既に衆院 選時の応援依頼が多数来ており、選挙期間中、地元入りできる日も限 られる状況。だが、地元入りの日数を増やさないといけないかもしれ ない」と話した。
もっとも古賀氏は西日本新聞の取材に対し、「相手は自分で決めら れないのが選挙。淡々とやっていくだけ」と冷静に語る。八女市は周 辺4町村と合併手続きを進めていることも踏まえ、「市町村合併が大 詰め。それをどんなふうにお考えになるのか。そこがちょっと心配」 とかつての秘書を皮肉ってみせた。 =2008/09/23付 西日本新聞朝刊=
民主党は、自民党の古賀誠先生の地元、福岡7区に、え~と、誰でし たか、、、あっ、野田国義氏を立候補させるそうで。
野田国義氏? ふ~ん、有名なんですかねぇ~、、、? 「古賀氏の元秘書、福岡県八女市長」だそうですが。 スポーツ選手(元ですが)や病人、などといってはかわいそうですか C型肝炎訴訟の福田衣里子さんとか。そういう人じゃない対立候補で 勝負しますか。
「古賀潤一郎」なんかどうですかねぇ~? 山拓を破って当選した、元イケメン代議士ですよ。 同じ「古賀」だし、話題になるのでは、、、? 「しっかり反省しました。もう、大学も卒業しました」とか、、、。 (したのかなぁ~?)
>古賀氏は足元に揺さぶりを掛けられた格好だ ということですが、自民党も反撃しては、、、?
小沢一郎代表の地元は、岩手4区ですか。 「お国替え」なんかもささやかれていて、まだ、ここから立候補する とは言ってませんよねぇ~?
だから、今がチャンスでは!? 小泉チルドレンで、新しい立候補地もない杉村太蔵くんを立たせては? 小沢先生が、ここに立てば(立たなくても?)太蔵くんの落選は確実 かもしれませんが、話題作りにはなるでしょう、、、?
あれっ、古賀誠先生って、おいくつ、、、? 68歳ですか。 ふ~ん、引退の気配は、ないですよねぇ~。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
新ファースト・レディ |
「自民・麻生新総裁:落選後、選挙区回り支え 妻千賀子さん」
麻生氏が首相になればファーストレディーとなる妻千賀子さん (58)。地元では「麻生首相より、千賀子さんのファーストレディ ー姿を見たい」という人が少なくない。
鈴木善幸元首相の三女で、総選挙直前の83年11月に麻生氏と結 婚した。が、翌月いきなり夫は落選し、それからは選挙区回りの日々。 当時の秘書、上野経世さん(68)は「会合でのあいさつ文も自分で 考え『これでいいかしら』とよく相談された。太郎さんより回ってら っしゃったんじゃないか」。86年に返り咲いた時は目を真っ赤にし て支持者に頭を下げていたという。
千賀子さんをよく知る飯塚商工会議所女性会名誉会長の小野山とし 子さん(89)は「太郎さんというより、千賀子さんをみんな好きな のよ」と話す。 毎日新聞 2008年9月22日 20時57分
この何年ですかで、3人目の首相ということは、3人目のファースト・ レディということですよ~。
で、今度のファースト・レディは、麻生千賀子さん。 へぇ~、旧姓・鈴木千賀子、、、? 「鈴木善幸元首相の三女」つうことは、そうですよねぇ~。
う~ん、毎日新聞、写真がないのがイマイチ? まっ、めでたくファースト・レディに就任? なったことだし、こ れから、いろんなメディアで見られますか、、、。
ちなみに、こちらの麻生太郎公式ウェブ・サイトには、ファースト・ レディ千賀子さんと微笑む太郎ちゃん(麻生太郎首相)の写真が、、、 ないですよ!
まぁ~、奥さんの写真もないですが、首相になると、ウェブサイトも 更新はないんでしょうかねぇ~、当分は? まっ、すぐ、更新できるようになるかも、、、?
すぐに首相でなくなるという意味? いやぁ~、そうはっきりとはいわないですが、、、。(?)
元ファースト・レディ? 安倍昭恵さんのブログはありますが。 安倍晋三先生のは、、、ないですか。(?)
ファースト・レディが増産されてる近年のこと(?)、「ファースト ・レディの会」が作れるのでは? 首相経験者の会なんかやっても、おもしろくもないでしょうけど、 「ファースト・レディの会」なら、さぞかし、華やかなのでは?!
現ファースト・レディの千賀子さん、あんな舌禍事件の夫と暮らす 人は、どういう感じなんでしょう、、、? ブログを書いたら、おもしろいと思いますけど。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
太郎ちゃんの失敗 |
暑いですよ。 今日は、9月最後の金曜日でしょ、「朝まで生テレビ」がありますか ら。(?) なのに、暑い!
今日の東京地方の予想最高気温は、「30℃」ですよ~。 あつっ。 明日は23℃なんですよねぇ~、、、風邪ひきそう。(?)
そうだ、昨日でしたか、フジテレビの夕方のニュースの安藤優子キャ スターの話を書きましたが。(たいしたことじゃないです。麻生新総 理誕生に、声が明るいトーンだったという、、、)
その安藤優子キャスターのゴシップ記事。↓
安藤優子キャスター結婚!フジ報道局部長と交際10年で「けじめ」 http://www.walkerplus.com/news/geinou/index.cgi/dt/120061227013/
安藤優子キャスターも不倫をしてたんじゃないですか!?
それでも、キャスターを続けられるんですねぇ~。(?) フジテレビだから、、、? かどうかはわかりませんが、じゃあ、何で、山本モナは、ダメなん でしょう?
なんか、かわいそう。(?) まぁ~、日曜の夜10時からの番組に、そろそろ復帰するかもという 話もあるようですが、、、。 さて、どうなりますやら。
でも、この枠(日曜夜10時のフジテレビ)前の番組は、安藤優子キャ スターでしたよねぇ~。 「山本モナ、許せない!」とフジテレビに電話をかけてたのは、安藤 優子キャスターだったかも?
いやいや、そんなことはないでしょう。(と思いたいですが、、、?)
もう、暑いですしねぇ~、今日は、軽い話題でいきましょう。(?) ↓。
麻生氏、消費税「3年据え置き」---2008年9月14日 http://www.asahi.com/politics/update/0914/TKY200809140178.html 麻生氏は14日のNHK番組で、橋本内閣が97年に消費税率を5% に引き上げたことに触れ、「トータル9兆円の増収をめざしたが、景 気は冷えてマイナス4兆円。あれから学習しないのは愚かだ」と指摘。 消費税率の3年間据え置きを政権公約とすることについて「基本的に はそうなる」と答えた。
自民党総裁選の最中、太郎ちゃん(麻生太郎首相)は、こんなことを 言ってましたよねぇ~。
ちょっと、調べてみたんですが、、、。
橋下龍太郎・首相在任(1996年1月~1998年7月) 1997年(平成9年)4月1日、既に村山内閣で内定していた地方消費税の 導入と消費税等の税率引き上げ(4%→地方消費税を合わせて5%)を 橋本内閣が実施。
↑こちら、ウィキペディアから。 思い出しましたよ、、、橋龍が消費税を3%から5%に増税したんでし た。それで、確かに、税収は落ち込んだんですが、経済が落ち込んだ のは、はたして、消費税のせいでしょうか?
そこが今日の問題点!(?) こちらを、↓。
「第3章 国民経済計算(総務省・統計局)」 http://www.stat.go.jp/data/nenkan/03.htm ↑ここを見ましたが、どの数字がどういう意味なのかわからず、、、。 (数字はエクセルで出てます。)
↓なのでこちらを。 「日本経済の歩み」 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/nihonkeizai.htm 実質経済成長率と、その年の経済が短くまとめてあるので、素人の私 には、便利!
と、この数字によると、1994年~1996年は、プラス成長ですよねぇ。 1993年 -1.0% 1994年 2.2% 1995年 2.5% 1996年 2.9% そして、1997年4月の消費税増税で、
1997年 0.0% 1998年 -1.5% 1999年 0.7% 2000年 2.6%
と、成長率は「0%」になって、翌98年には、マイナスです。 でも、1999年には、プラスになってますよ。
消費税が原因なら、消費税減税をしてないのに、何で、プラスに なるんでしょう? そこで、記憶を呼び起こしてみると、、、。
1997年も、1~3月は、4月からの消費税増税を前に駆け込み需要と なって、プラス成長。 4~6月は、その反動というか、増税の影響で、消費は冷え込みます。 ですが、その後、7~9月は、持ち直してたでしょ。
そのあとですよ! 山一証券や北海道拓殖銀行が倒産。金融不安となったんですよ。 つまり、バブルの清算が終わってなかったんですよ~。
小泉政権になって、銀行の監督を厳しくやって、やっとバブルの清算 が終了でしょう。 それまでは、小渕首相も森首相も、公共事業でばらまいて、その分だ け経済成長はするけど、国の借金はふくらみ、公共事業を減らすと、 成長も止まるという、アクセルと踏んだりブレーキを踏んだりと繰り 返してたという状況ですよ。
それから、ちょっと話題がそれますが、↓。
第142回国会終了後の橋本内閣総理大臣記者会見録 平成10年6月18日(1998年) http://www.kantei.go.jp/jp/hasimotosouri/speech/1998/0619kokkai.html
このあとの参院選に歴史的敗北(安倍首相には負けるでしょうけど) その責任をとって首相を辞任。
1998年の参院選ですよねぇ~。 3月くらいですか、野党が不況だから、公共事業を増やしたらどうか というのに、「いやいや、経済は大丈夫。公共事業は、借金を増やす だけだ」といってたのに、予算が成立すると、すぐそのあとに、補正 予算を組んで、経済対策をやりましょう!と言い出したりと、、、。
野党はこぞって、「だから、いったじゃないか!?」状態ですよ。 その前の年の消費税増税もありましたからねぇ~、、、。 それで、参院選大敗へ。
「失敗に学ぶ」といっても、太郎ちゃんは、どういう失敗ととらえて るんでしょうかねぇ~? 消費税増税は、駆け込み需要とその後の減少と、消費の増減はあって も、数か月で、消費は元に戻るでしょう。
橋本政権の失敗は、不良債権処理をして、金融システムの再建をはか らなかったことですよ。 消費税増税が消費を冷え込ましたんじゃなくて、金融システムの不安 定が経済の足を引っ張ったんですよ~。
太郎ちゃん、「3年間は景気対策をバンバンやるぞぉ~!」とか言っ てますが、格差の是正とかで地方の活性化もいいですけど、国のお金 を使わないで、活性化してもらったらどうですか、、、?
「どうやって?」 それは、地方のことなんだから、自ら考えてもらっては、、、? 「財源は?」 地方のことなんだから、必要な予算は、自分たちで都合してもらって。 借金ですよ! 地方が必要なお金を借金すればいいのでは!?
「そんな借金したら、返すのが大変だぁ~!」といいますか? でも、状況は、国も同じでしょ!?
国には借金して地方へお金を寄こせ!というのに、自分たちの使う お金を自分で借りてくるのには反対? ちと、変ですよ。
どこの会社ですかねぇ~、、、ほとんどの会社がやってますか、 「返せるかどうか、考えてから借りましょう!」というサラ金? 消費者金融のCM。
自分で返すとなったら、借りる額も考えるのでは? 国は、まだ借金を増やそうという太郎ちゃんですからねぇ~、任せ てられない!(?) 地方が自分で考えた方がいいのでは!?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
小池百合子総裁へ? |
自民党総裁選:「麻生首相」なら小池氏入閣固辞
自民党総裁選に立候補している小池百合子元防衛相は19日、新総 裁選出が確定的になっている麻生太郎幹事長を念頭に、入閣を求めら れた場合の対応について「政策の違いは大きいと思う。一つの内閣の 中でやっていくのは極めて難しいのではないか」と述べ、固辞する考 えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。 毎日新聞 2008年9月20日 東京朝刊
小池百合子先生、麻生内閣とは、お付き合いしたくないそうで。
う~ん、イギリスの新聞でしたか、最も在任期間の短い首相になるか もしれないと書いてあったとか、、、? そんな内閣ですからねぇ~、かかわらない方がいいかもねぇ~。(?)
いやっ、しかし、今日の衆議院本会議で、首相選出選挙でしょう。 そこで、野党がこぞって、「小池百合子」と書いて投票したら、どう なりますかねぇ~、、、?
野党だけじゃたりませんか。 自公の中からも、裏切り者?が出て、「小池百合子」と書くと、小池 総理誕生!となりませんかねぇ~。
まぁ~、そうなると、総選挙の前に、政界再編となって、ややこしく なりそうなので、、、。(?)
あれっ、何か書くことがあったんですけど、「野党が小池百合子に投 票したら、、、?」などとふざけたことを書いてたら、忘れてしまい ましたよ。(?)
じゃあ、小池百合子で。(?) 次の総選挙、麻生自民VS小沢民主の戦いで、自民党が負け、野党にな ると。そして、責任を取って麻生総裁辞任。
「次の総裁、どうする?」というときに、小池百合子となりませんか ねぇ~、、、? おもしろそうですよねぇ~!(?)
----------------------------------------------------------------
「官房長官に大島氏有力、幹事長に町村氏の名も…麻生氏構想」
自民党総裁選で選出が確実な麻生太郎幹事長は、新政権発足に向け、 党役員人事・閣僚人事の検討を進めており、官房長官には大島理森国 会対策委員長の起用が有力となっている。
党役員については、幹事長に町村信孝官房長官の名前が挙がってい るほか、保利耕輔政調会長、笹川尭総務会長、古賀誠選挙対策委員長 は再任の方向だ。
複数の麻生氏周辺が20日、明らかにした。
麻生氏は22日に新総裁に選出されれば、直ちに党役員人事に着手 し、24日の国会での首相指名を経て、同日中に新内閣を発足させる 方針だ。官房長官に有力な大島氏は、高村派に所属し、麻生氏と所属 派閥が異なる。だが、麻生氏が立候補したこれまで4回の総裁選で、 いずれも麻生氏を支持するなど、麻生氏とは盟友関係にある。
党四役人事について麻生氏は、次期衆院選を控えていることから、 これまでの選挙体制を基本的に維持する考えだ。
麻生氏が抜けた後の幹事長には、挙党態勢に配慮して党内最大派閥 ・町村派の代表世話人を務める町村氏を推す声が強いが、「選挙の顔」 として、石原伸晃・元政調会長を推す声もある。 (2008年9月21日03時03分 読売新聞)
>官房長官には大島理森国会対策委員長の起用が有力 >幹事長に町村信孝官房長官の名前が挙がっている と、読売新聞は、9/21の午前3時には、報じてたんですが、、、。 外れみたいですよ。
幹事長は、もう決まりましたよねぇ~。 あの地味な? 細田博之先生。 官房長官は、正式発表ままだですが、河村建夫先生?
まぁ、細田幹事長は別として、河村官房長官なんていうのも、麻生氏 周辺からの情報でしょ。 今度は、大丈夫なんでしょうかねぇ~、、、?
こんな記事載せないで、決まってから書けばいいんですが、小泉総理 の時は、こうして、事前に名前が出た人は、絶対選ばれないという方 式? 狙ってたのかどうか、「サプライズ人事」をやってたような。
まっ、太郎くんは変人じゃないから、サプライズは狙わないでしょう かねぇ~。
小泉総理なら、総選挙を前に話題作りのために「小渕優子官房長官」 なんか狙うのでは!? サプライズ効果が消えないうちに、衆院解散・総選挙へ~!
「補正予算を上げないで、無責任では!?」などと野党は攻撃する でしょうけど、あの屁理屈人間・小泉首相なら、「審議しても、ど うせ野党は邪魔するでしょ?」と言い張るのでは、、、?
まぁ~、太郎くん、どうするんですかねぇ~?
----------------------------------------------------------------
「官房長官、大島氏で調整 自民総裁に麻生氏選出へ」 2008年9月22日3時1分
自民党総裁選は22日投開票され、麻生太郎幹事長が1回目の投票 で過半数を制し、第23代総裁に選出される。麻生氏は同日中に党4 役を決める方針で、保利耕輔政調会長、笹川尭総務会長、古賀誠選挙 対策委員長は再任の方向だ。麻生氏は24日召集の臨時国会で首相に 指名され、組閣するが、内閣の要の官房長官には大島理森国会対策委 員長の起用を軸に最終調整している。
主な党役員を再任するのは、早期の解散総選挙を控え、選挙対策の 実務責任者である古賀氏を含む現体制を維持するのが得策との判断と 見られる。麻生氏の後任の幹事長には、細田博之幹事長代理の昇格な どが取りざたされている。官房長官が有力な大島氏は高村派に所属す るが、過去の総裁選でも麻生氏を支持。麻生氏側はねじれ国会で野党 と渡り合った手腕も評価しているとみられる。
麻生氏は21日のNHKのテレビ番組で、党役員・閣僚人事につい て、「この組閣で次の選挙を戦うことを意味するので十分意識したも のを考える。幅広さが大事」と述べ、総選挙をにらみ、挙党態勢を組 む考えを示した。
麻生氏は国会議員票(386票)の6割前後を固め、地方票(14 1票)では圧勝の勢いだ。党員党友投票は21日までに32道府県で 開票され、うち30道府県の開票結果が明らかになった。全90票の うち麻生氏が84票、石破茂氏が4票、石原伸晃、与謝野馨両氏が各 1票、小池百合子氏は0票だった。
麻生氏は「総取り式」の茨城、山口など7県と、「ドント式」の大 阪、広島、鹿児島など19道府県で各3票を獲得。地方票の過半数を 確保した。石破氏は地元鳥取で3票、隣県の島根で1票を獲得。残る 15都県は22日開票されるが、麻生氏優勢の情勢に変化はない。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
上の読売新聞の記事から24時間経った、9/22の午前3時になっても、朝 日新聞は、 >官房長官には大島理森国会対策委員長の起用を軸に最終調整している と報じてますが、、、。
と報じられてるんですから、最終調整はあったんでしょうかねぇ。(?) それとも、朝日が、そう報じてるからと、別の人を選んだんでしょ うか、麻生先生、、、?
そういえば、こういう曲があるんですよ、、、。↓。
「♪Mr.Tのリベンジ」 BY 山崎まさよし http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND25350/index.html 太郎ちゃんもくろみもはずれて チャンスを棒にふって 気付いたら抜け殻の毎日
↑、まぁ~、首相にというのは、まだ早いですか、総裁になれたん ですから、リベンジを果たした?
まっ、ますます記事とは離れますけど、、、。 太郎ちゃん(麻生太郎先生)「小沢民主党と対決する!」と戦闘宣言 してますが、「小沢一郎率いる…」と呼び捨てにしている点は、どう かと思いますけど、前回の衆院選が、郵政民営化に賛成?反対?とい う自民党の権力闘争を、総選挙で解決するという、変な選挙でしたが。
民主党は、小泉首相のやることだからと、とりあえず反対してたら、 自民党の抵抗勢力と同じ扱いをされて、まともに選挙をさせてもらえ なかったような、、、。
それに比べたら、今度は、小沢民主党と決闘だぁ~!と叫ぶ太郎ちゃ んですからねぇ~、正面衝突。激突ですよ。(?) 総選挙の投開票日、最後にリングに立ってるのは、どっちだっ!?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
そのまんま不景気? 宮崎県 |
「日立、プラズマテレビ事業を縮小…主要部品は松下から調達」
日立製作所は18日、プラズマテレビに使うパネルの主要部分を2 009年度に発売する製品以降、松下電器産業から調達すると発表し た。画像処理用の回路の取り付けなど、パネル生産の最終工程を残し、 自社での一貫生産をやめる。
プラズマパネルの生産は、大規模な製造装置が必要なため、巨額の 設備投資を伴う。日立は薄型テレビ事業で赤字が続いており、松下に パネル生産の大部分を委託し、コスト低減を図る計画だ。具体的には、 年間約90万枚のプラズマ用パネルを製造している工場(宮崎県)の 規模を縮小する。
テレビの画質を特徴づけるパネル生産の仕上げ部分は自社で引き続 き行う。
両社はすでに、液晶テレビ用パネルの生産で提携している。今後は プラズマパネルの共同開発も進める方針だ。
日立は2008年3月期連結決算で、テレビ事業を含む民生機器部 門は1099億円の赤字を計上しており、その大半は薄型テレビ事業 によるものだった。 (2008年9月18日14時40分 読売新聞)
新聞(紙の方)で見て、インターネットで探した記事ですが、、、。 「日立、プラズマテレビ事業を縮小」だそうで。
薄型テレビ事業で赤字だったというんですから、縮小も仕方ないでし ょうか。 注目点は、ここですよ。 >年間約90万枚のプラズマ用パネルを製造している工場(宮崎県) >の規模を縮小する。
宮崎県の工場の規模が縮小されるそうですよ。 宮崎県、、、。 そのまんま知事の宮崎ですよ。
宮崎の宣伝マンなどと称して、全国を駆け巡って、宮崎産品の宣伝を してますけど、足元で工場が縮小ですと、、、。笑える?
いやぁ~、しかし、日立が1099億円もテレビ事業で赤字を出してたん ですか、、、。日本は、大丈夫なんでしょうか?
まっ、それはともかく、2011年7月から地デジでしょ。 盛んにテレビのCMを流してますが、、、。 私は、2011年になってから買えば、安くなってるんじゃないかと狙っ てるんですけど。
何で、赤字になるんでしょう、日立? 今、買っといた方がいいのかなぁ~、、、?
いやっ、もう少し待とう、ホトトギス。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
道州制と麻生太郎 |
iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
iPhoneは、やっぱり売れてないみたいですねぇ~。 KDDIの社長さん。auの方ですよ。その人が、iPhone不振は「想定内」と 語ってます。
今は、月額基本料金を2000いくらにしてますが、それなら、最初、7月 に売り出す時から、そうしてればよかったのにねぇ~、、、。 最初は、7000円を超えてましたから、暴利をむさぼってますよ。(?)
でも、上の記事を見たのは、↓こちらの記事の中だったんですが。
端末が売れない時代のケータイビジネスは au「冬商戦も2割減」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news119.html 端末を低価格に抑え、その分を月額料金に上乗せして回収する従来の 「販売奨励金モデル」から、端末価格と月額料金を切り離した「分離 プラン」への移行が進み、端末価格が上昇して買い控えが起きている。
↑そうなると思いましたよ!(?)
以前は、携帯談話を10円とか1円、中には無料というお店もありました が。それができたのは、携帯電話の会社が販売奨励金を販売店に出し てたから。
販売奨励金を負担した携帯の会社は携帯ユーザーに料金としてツケを 回すんですが、、、。 計算すると、2年くらいで元が取れるとか。
だから、2年以内に携帯を買い換える=機種変する人にとっては、有利。 それ以上長く使う人には、他人の携帯電話のお金まで負担することに なって、本来なら、もっと安い料金で利用できるのに、、、。と不利な 制度となってたと。
それで、総務省でしたか、監督官庁が、「改善が必要なのでは?」と いって、制度が変わって、で、買い控えですよ。(?)
2年以上使わないで、さっさと機種変すればいいのでは? 2年も使ってれば、ガタがくるでしょう、あちこち、、、? 落として傷がついたり、接触が悪くなったり。 何より、2年もすれば、ずいぶん、機能の進化しますよ。
番号は変えなくていいし、10円、1円なんだから、機種変すればいいも のを、何で、制度の変更に向かいますかねぇ~?
まぁ~、携帯電話の販売台数は減ったけど、携帯の会社は、販売奨励金 の負担が減って、利益は上がってるそうですけど。
う~ん、でも買い控えが起こってるということは、機種変したくてもで きない人がいるということでしょう。 利用者より、携帯の会社の都合を優先してませんか!?
総務省が関心を持つなら、2年間利用者を縛る契約でしょう!? 「なんとか割」ですよ。 2年ごとの更新となるそうで、2年以内とか、2年を超えても、2年2か月 だと、途中解約となって、8000円だか9000円、徴収されるんですよ!
何で、こんな解約料を取られるんでしょう? 「2年以上継続してもらわないと、利益がでないから」? だったら、2年2か月で解約するときは、8000円は必要ないのでは?
これは、他社への乗り換えを防ぐための、不当な!制約ですよ!!
でも、これは、やめると、携帯の会社が不利益となるので、総務省も 改善したらとも指導しないのでは、、、?
総務省は、業界とグルなのか!? 政権交代だぁ~! というのは、ずいぶん飛躍がありますが。
そうですねぇ~、総務省が業界とグルなら、、、。 公正取引委員会に持ち込みますか!?
「モバイルGoogleマップ」最新版、ストリートビューなどに対応 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41869.html
↑これ、いいですよねぇ~。 さっそく使ってみましょう! と言いたいところですが、携帯の料金を、定額制にしてないので、 こんなのを使ったら、何十万も請求が来そうで、とても使えません!
いいんですよ、私は記憶力がいいんです。 なので、自分のPCで、ストリートビューを見て、全部、覚えてから出 発するんです!(?)
いやぁ~、ホント。この前の話。 ストリートビューで学習して、自転車で、初めてのルートを走ったの ですが、、、。
「ここを右に曲がって、次の次の角を左に」 とか、ストリートビューで見たとおりに走りましたが、、、。 「正面に駐車場が見えるから、そこを右折」と覚えていた角ですが、 なんと、ストリートビューではあった、自動車がない!
そうです、駐車場の車は、出かけてたんです、、、。 まぁ、なんとか目的地には着けましたけど。
「定額制」申し込もうかなぁ~、、、?
「道州制と私たちの暮らし」標語募集/経済広報センター http://www.kkc.or.jp/dousyu.html
↑こちらで、標語を募集してますよ。 採用されると、20万円! おこずかいにいいのでは、、、?
しかし、「経済広報センター」って、日本経団連なんですねぇ~。 ふ~ん、経団連は、道州制を推進してましたか。(?) ↓こちら。
道州制の導入に向けた第2次提言 ― 中間とりまとめ ― http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/008.pdf 2008年3月18日
パラパラっとめくって? PDFなので、スクロールですが。 目についたのが、(道州制で)地方分権して、国の省庁を半分に 解体しますとか、そんな話もありましたよ。
すごい話じゃないですか!? 実現してほしいものですけど、、、。 でも、道州制を提言してる民主党に、財界は辛口の採点をしてた と思いますが、何ででしょうねぇ~?
道州制も、自民党にやってもらわないと都合が悪いのかなぁ~? う~ん、よくわかりませんが。
そうそう、財界と自民党というと、↓。
道州制の導入に向けた第1次提言-究極の構造改革を目指して- http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/025.pdf 2007年3月28日
上の2次提言(中間とりまとめ)の前の1次提言は、去年の3月に出て たんですよ、、、。
まぁ~、読んでませんけど、2次と同じような内容でしょ? そこで、麻生太郎先生が、「道州制だぁ~!」という論文を出してま したよねぇ~。 あれは、今年でしたか、、、。 財界の推薦する道州制なのでは!?
財界は、民主党の道州制案には辛口の採点をして、麻生先生の論文に は、「がんばれ、麻生!」ということですかねぇ~、、、。(?)
そういえば、小泉総理は「改革には痛みを伴う」とか言ってましたが、 財界は痛んだんでしょうか、、、?
国民には、定率減税の廃止とか、社会保険料の負担増とか、ずっしり と負担を求めて、確かに痛みを伴ったんですが、大企業には、グロー バル化なので、国際的な税率にと、減税が続いてますよ、、、。
財界は、痛みを伴わなくてもいいんですかねぇ~?
まぁ~、その辺が、財界が自民党に高い点数をつける理由でしょうか。 財界から愛されてる自民党に対して、民主党は、ちと、かわいそうで すよねぇ~。(?)
自民党からだけじゃなく、マスコミからも、「財源を出せ!」と攻め 立てられて、、、。
そんなものん、政権についてからでいいでないの!?
そうですねぇ~、他人の家に、いくらヘソクリがあるか、外からでは わからないでしょう? 政権与党の自民党でさえ、中川秀直先生が、埋蔵金はある!と言い張 ってるだけで、具体的な金額は出せないでしょう、、、?
だから、その人の家に入って、すべての部屋を覗いて、金庫の中を全 部確かめてからでないと、どこからどれだけ持ってくるかは、示せな いのでは?
ですから、政権与党の自民党が財源を示せないのと、政権の外にいる 野党・民主党が財源を示せないのとは、責任の重さが違いますよ。
そこを、しっかり考えないと、マスコミの口車に乗って、「あっちも ダメ、こっちもダメ」となっては、投票に行く気もなくなるのでは?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
年金改ざん調査隊 |
「年金記録改ざん、新たに1件の証言 都内の会社社長」 2008年9月16日22時18分
厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額の記録改ざん問題で、東京 都内の不動産会社社長の男性(67)が16日、民主党の会合に出席 し、新宿社会保険事務所の職員によって標準報酬を2年間さかのぼっ て30万円以上減らす改ざんが行われた、と証言した。
男性は、改ざんのため社保事務所の職員が書いたとする書類を提示 した。これまで社会保険庁が改ざんへの職員の関与を認めたのは1件 だけで、やはり事業主が保存していた書類に職員の筆跡が残っていた。 今回のケースでも「物証」が確認されれば、改ざんが組織的だった疑 いがさらに強まることになる。
男性は社員20人ほどの会社を経営していたが、年金保険料を滞納 したため、01年11月ごろ社保事務所の徴収担当係長(当時)に呼 び出された。この係長は「未納を何とか解消しないといけない。こち らでやっておきます」と言って、標準報酬月額の欄が空白の申請書類 に、男性が持参した社印を押したという。
その後、社保事務所から届いた「標準報酬改定通知書」では、41 万円だった男性本人の標準報酬月額が99年にさかのぼって取り消さ れ、9万8千円に引き下げられていた。
「通知書」は、男性が空欄で提出した「申請書」と複写になってお り、手書きで数字が書き込まれているが、男性は「自分の字ではない。 係長から標準報酬月額を変更するという説明もなかった」と話してい る。
この日出席した社保庁の幹部は「実態と合わない記入なら違法」と、 担当した職員から聞き取るなど調査する考えを示した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
この前、17件でしたか、調べた結果、1件について、社保庁職員の関 与が認められたとか言ってましたが、、、。その中に、この不動産会 社社長の事例は入ってなかったんですかねぇ~?
社長さんの話通りだとすると、もう、真っ黒。社保庁職員が主導して やってるように思えますが。
舛添厚労相、厚労相就任直後に、「盗人(ぬすっと)は許さない」と か言って、何百万か何十万か知りませんが、年金のお金を懐に入れて た人を、「告発しろ~! 市町村がやらないなら、こちらが代わって やる~!」などと叫んでましたが、、、。
こうして、社保庁職員の関与が明らかになってくると、急に「盗人は 許さない!」と言ってた威勢は消えて、国民の人気取りを狙ってか、 「後期高齢者医療制度は見直します!」などと言い出しましたよ~。
市町村の職員(辞めてるから元職員ですか)を「告発しろ~!」と息 巻いてた勢いで、社保庁職員の関与を徹底的に調べ、もし関与が判明 すれば、厳正に対処します!くらい言ってほしいですよねぇ~。
う~ん、でも、調べても、文書で、「こういう風に不正をやれ」と指 示したものが残ってるとも思えませんが、、、。 もし、当時はあったとしても、そういうのは、一番に廃棄されるので は、、、? 沖縄の住民への自決命令が文書として残ってないのと同じような。(?)
----------------------------------------------------------------
年金改ざん6万9000件「実際は数倍も」…社保庁幹部
厚生年金の記録の改ざんが6万9000件にのぼるとされる問題で、 社会保険庁幹部は18日、「今回の調査方法には限界があり、実際の 改ざん件数は、この数倍にのぼる可能性がある」ことを明らかにした。
今回の調査が、「標準報酬月額」を実際より引き下げたケースに限 られているためで、厚生労働省は同日、近く設置する弁護士ら外部有 識者による調査チームで、他の手口により改ざんされた記録も含め、 実態解明に乗り出す方針を決めた。
舛添厚生労働相が18日の国会答弁で表明した「6万9000件」 は、加入者の月収に基づく「標準報酬月額」を改ざんした記録の数。 舛添厚労相は、社会保険庁がオンラインで管理している1億5000 万件の記録を対象に▽標準報酬月額が5等級以上引き下げられている ▽半年以上さかのぼって後から記録が訂正されている――などの条件 を満たす件数を調べた結果だと述べた。
ただ、総務省の年金記録確認第三者委員会がこれまでに認定した改 ざんについて社保庁が調べたところ、加入期間を実際より短縮する手 口が約7割を占め、標準報酬月額を引き下げる手口は3割弱に過ぎな い。
また、今回の調査方法では、オンライン化された1986年より前 の改ざんは発見できない。標準報酬月額の引き下げが4等級以下など、 条件に当てはまらない改ざんも相当数にのぼると見られる。 (2008年9月19日03時09分 読売新聞)
「厚生年金の記録の改ざん」ですか、、、。
う~ん、大分県の教員不正採用事件では、改ざんは、1年分しか明らか にされませんでしたけど、こちらは、1986年までさかのぼれるんです か。なんか、大分県の教員採用試験より、しっかりしてるような?
しかし、「消えた年金」と騒がれてたのは、国民年金でしたかねぇ~。 で、厚生年金にも問題が見つかったと、、、。 公務員が加入する共済年金は、大丈夫なんですかねぇ~?
そりゃっ、自分たちの年金だから、大切に扱いますか。 まぁ~、同じくらい大切に扱ってほしかったですよねぇ~。(?)
社保庁は解体されて、何になるんでしたっけ、、、? あれですよ、国鉄が分割・民営化されたときに、JRに採用されなかっ た可哀想な職員がいましたよねぇ~。まっ、何か問題があったんでし ょうけど。
社保庁のそういう職員を集めて、「旧社保庁改ざん究明庁」でもつく ってみては!? 新しい組織に入れてもらえなかった悔しさから、復讐心で、しっかり 改ざんを探し出してくれるかも、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
パキスタンでドンパチ |
「Pakistanis Say 5 Are Killed By U.S. Missiles in Tribal Area」 http://www.nytimes.com/2008/09/18/world/asia/18pstan.html Five people were killed and three wounded when a U.S. Predator drone fired missiles into a house in the restive South Waziristan tribal region, local residents said.
アメリカ軍の無人飛行機がミサイル攻撃した家で死傷者が出たそうで すが、場所がパキスタンというから、驚き。(?)
いつから、アメリカ軍は、パキスタンでも戦争をしてたんでしょう? というのは、下の下の記事にあります。
↓こちらは、アフガニスタン。
「Gates Apologizes for Afghan Deaths」 http://www.nytimes.com/2008/09/18/world/asia/18gates.html Defense Secretary Robert M. Gates expressed “sincere condolences and personal regrets” for the recent deaths of Afghan civilians as a result of American and allied air strikes.
アメリカのゲーツ国防長官が、アメリカ軍やNATO軍の攻撃でアフガ ニスタンの住民に犠牲が出てることに対して謝罪。
なんか、タリバンより多くの住民が犠牲になってるのでは、、、? かどうかわかりませんが、まぁ~、ずいぶん、多くの住民が犠牲に なってることは、事実のようですよ。
「Bush Said to Give Orders Allowing Raids in Pakistan」 http://www.nytimes.com/2008/09/11/washington/11policy.html The order allowing Special Operations forces to act without the prior approval of the Pakistani government underscores U.S. concerns over Pakistan’s ability and will to combat militants.
上の方の記事で、アメリカ軍がパキスタン領内でミサイル攻撃し ていると聞いて、びっくりしましたが、その前に、こんなことが あったんですねぇ~。
ブッシュ大統領がアメリカの特殊部隊にパキスタンでの活動を許可 する秘密の指令を出してたとか。 こりゃ~、パキスタンは、怒るでしょう。(?)
「Amid Growing Unrest, Bolivia Orders U.S. Ambassador to Leave」
怒ってるのは、パキスタンばかりじゃないようで。(?) こちらは、ボリビアのアメリカ大使が国外退去。 ボリビア? ベネズエラは、チャベス大統領がアメリカとケンカしてましたが、 ボリビアに飛び火?
↓こちらは、自民党の総裁選挙の話題。
「Memo From Tokyo Populist Appeals in Election, and Claims of Political Theater」 http://www.nytimes.com/2008/09/17/world/asia/17japan.html By MARTIN FACKLER
Kazuhiro Nogi/A.F.P. - Getty Images The candidates invoke the example of Junichiro Koizumi, who was a popular prime minister.
“The L.D.P.’s only chance is finding someone with high popular support, like Mr. Koizumi,” said Takeshi Sasaki, a professor of politics at Gakushuin University in Tokyo, using the party’s abbreviation. “But the party is also afraid of a second Koizumi.”
“Real change means the creation of a true two-party democracy,” said Kozo Watanabe, a senior member of the opposition Democratic Party of Japan. “The L.D.P. does not want real change. It just wants to find someone who can put a popular face on the party.”
「By MARTIN FACKLER」。 この前まで、オーニシ・ノリミツ記者が日本の記事を書いてましたが。 転勤ですかねぇ~。(?)
写真は、純ちゃん(小泉元総理)ですが、引用の2つのフレーズは、 おもしろいですよ。
佐々木毅・学習院大学教授によると、自民党が生き残るために、純 ちゃんのように人気の高い人を捜してるが、「第二の小泉」が現れ ることは恐れている。
民主党の渡部恒三先生は、「ほんとうの改革とは二大政党制を実現 すること。自民党はほんとうの改革は求めてない。自民党は、ただ 人気が高く党の顔になれる人を求めてるだけだ」と語る。
う~ん、まぁ~、当たってるような、、、。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
麻生先生の日本医師会との公約 |
「茨城県医師連盟、衆院選では民主候補を推薦」
茨城県医師会の政治団体「茨城県医師連盟」は17日、次期衆院選 で県内の7選挙区すべてで、後期高齢者医療制度に反対している民主 党の候補を推薦すると発表した。
県医師会は、制度の撤廃を求めており、従来の自民党一辺倒の支持 を改めることにした。日本医師連盟によると、次期衆院選で民主党候 補推薦の意向を示した連盟は初めて。
茨城県医師会は7月下旬、後期高齢者医療制度の撤廃を求めて、2 0万人分の署名を厚生労働相に提出しており、連盟内部から「自民党 の医療政策に反対しながら、自民候補を推薦するのは整合性が取れな い」との声が出ていた。
県医師連盟の原中勝征委員長(県医師会長)は「自民党とは、これ までの付き合いがあるが、今回は、患者や高齢者の目線で決めた」と している。これに対し、自民党茨城県連の新井昇副幹事長は「有権者 は、推薦の有無でなく、候補者本人を見て支持を決める。医師や関係 者から、『推薦と関係なく自民を支持する』という電話もたくさんも らっている」と話す。
前回の衆院選では、県内7選挙区中、5選挙区で自民党の候補者が 当選した。 (2008年9月17日23時21分 読売新聞)
ほぉ~、茨城県の医師会で、謀反? 反乱ですか? 民主党の候補を 推薦するそうで。
いやいや、推薦するといっても、言葉だけじゃなくて、政治献金もや ってくれるんでしょうねぇ~。 お金があれば、テレビCMを流したり、ビラを配布したり、選挙戦で有 利でしょう。
自民党、危うし? まっ、茨城限定の話ですが、、、。
でもまぁ~、後期高齢者医療制度に反対といってもですよ、恵まれな いお年寄りから、お金を搾り取るような制度はおかしい!といって、 反対してるのか、そういうお年寄りが医院に来なくなって、収入が減 るから反対!と言ってるのか、見極めないとねぇ~。
お医者さんて、そんなに老人のことを思ってましたっけ、、、?
----------------------------------------------------------------
「日本医師連盟:次期衆院選で与党候補を推薦…方針決定」
日本医師会の政治団体、日本医師連盟(委員長、唐沢祥人日本医師 会長)は18日、次期衆院選で自民党を中心とする与党候補を推薦す る方針を決めた。
茨城県医師連盟(委員長、原中勝征県医師会長)が17日、後期高 齢者医療制度への反対を理由に県内全7小選挙区で民主党候補を推薦 する方針を発表しており、ほかの地方連盟への波及を警戒し、上部団 体としてくぎを刺した形だ。医師連盟の羽生田俊常任執行委員は「政 権与党とのつながりを絶ち、民主党を支援することは望んでいない。 (茨城の決定は)容認しないが、それぞれ独立した政治団体なので面 と向かって反対はしない」と述べた。
また、羽生田氏は12日に自民党関係者から麻生太郎幹事長の意向 として、社会保障費の伸びを毎年2200億円圧縮してきた政府方針 について「2010年度予算では凍結したい」と伝えてきたことも明 らかにした。 毎日新聞 2008年9月18日 22時10分(最終更新 9月18日 22時26分)
茨城県の医師会は、民主党を応援すると言い出しましたが、日本医師 会の方は、引き続き、自民党を応援するそうで。
まぁ~、自民党とは古いつきあいなんでしょうから、財界と同じで、 まだまだ民主党政権になってもらっては困る! そんなとこでしょう かねぇ~、、、。
ただ、まぁ、舛添厚労相が、いきなり、「後期高齢者医療制度を見直 す!」と発言したり、自民党政権が続いても、この不人気の制度は、 改正されますか、、、。
どちらを応援するにしても、支援してお金を払った分は、自分たちに 都合のいい制度を作ってもらわなくては困りますよねぇ~。
ほらほら、ここの記事にもありますが、↓、麻生新総理? 麻生・総 裁候補を丸めこんだようですよ。(?)
----------------------------------------------------------------
「社会保障費抑制、2010年度凍結 麻生氏、日本医師会に意向」
日本医師会の政治団体「日本医師連盟」の羽生田俊常任執行委員は 18日、都内で記者会見し、社会保障費の伸びを毎年2200億円抑 制する政府方針について、自民党の麻生太郎幹事長が、「2010年 度は凍結したい」との意向を示していることを明らかにした。
羽生田氏によると、麻生氏の意向は12日に自民党関係者と会った 際に伝えられた。この関係者からは、「明らかにしてもらってかまわ ない」と説明を受けたという。
政府は歳出削減を進めるため、社会保障費の抑制を続け、09年度 予算編成でも2200億円の削減方針を堅持した。ただ、厚生労働省 などは難色を示しており、麻生氏は12日に行われた自民党総裁候補 の公開討論会で、「ほぼ限界に来ている」と語っていた。 (2008年9月18日 読売新聞)
日本医師会は、今度の総選挙でも、自民党を支持すると決めましたが、 その前に、総裁候補NO.1の麻生太郎先生から、社会保障費の抑制を 「2010年度は凍結!」と約束させたようですよ。
とうとう政府方針を変更ですか。 「社会保障費の伸びを毎年2200億円抑制する」というのは、骨太 の方針でも確認されてたと思いますけど、これで、小泉構造改革の終 焉となりますか。
社会保障費の伸び抑制は止めます、減税して景気刺激しますですか。 そりゃ~、2011年度のプライマリーバランスの回復は、先送りしまし ょう!となるわけですなぁ~。
変人の時代の終わりですか、、、。 名残惜しいですなぁ~。(?)
しかし、日本の財政は、大丈夫なんでしょうかねぇ~、、、。 これで、ほんとに大丈夫なら、何のために歳出削減してきたのか、意 味がないような、、、。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
経団連流子育て支援 |
「子育て支援税制の創設提言、経団連が正式発表」 2008年9月16日18時31分
日本経団連は16日、子育て支援税制の創設などを柱とする来年度 税制改正についての提言を正式に発表した。住宅取得促進税制の拡充 も求めた。税財政の抜本改革への基盤整備と位置づけている。検討中 の消費税の10%への増税提言は見送り、今月末にも予定する社会保 障制度改革の提言の中で触れる見通し。
子育て支援税制は、中低所得者層への減税効果を高めるため、現在 の所得控除方式から税額控除方式に改めるよう求めた。
住宅投資減税制度は、新規建築かリフォームかを問わず、耐震やバ リアフリーなど一定基準を満たすすべての住宅に適用すべきだとした。
環境目的の新たな税の導入については「強く反対」と明言。そのう えで、道路特定財源の一般財源化に伴い、自動車やエネルギー関連の 税を念頭に「関係諸税の抜本的な見直し」を求めた。「納税者の理解 を得られる公平・簡素な税制とすべきである」として、環境税への衣 替えは受け入れる方針を正式に示した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
経団連が、「子育て支援」を提言? かと思ったら、「子育て支援税 制の創設」だそうで。
経団連の要望だから、子育て支援のために増税しろ~ということかと 思ったら、子育て支援になるよう税額控除方式の減税をということら しいですが、、、。
なんか、公明党も「定率減税」じゃなく「定額減税」をといってるし、 中低所得者層のみなさん、応援団がたくさん現れて、頼もしいですな ぁ~。(?)
「住宅取得促進税制の拡充」とか、麻生新総理が喜びそうな提言です かねぇ~。 >検討中の消費税の10%への増税提言は見送り というから、麻生政権には、ますます心強い応援団、、、?
>環境目的の新たな税の導入については「強く反対」と明言 だそうですが、道路特定財源が一般財源化されるなら、 >環境税への衣替えは受け入れる方針 だとか。
今課税されてる、ガソリンの暫定税率とか、そのままで、「環境税」 と名前を変えればいいと、、、?
これも、麻生先生、喜びそう?
そうか、、、。まぁ、そうでしょうねぇ~、民主党と自民党の政策を 比べて、自民党に高い評価を与えてる経団連ですから、麻生禅譲総理 を困らせるような提言はしないですか、、、。
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
地方分権、ちょっと前進? |
国の出先権限の9割、省庁が「存続を」 分権委に回答 2008年9月16日22時23分
国の出先機関の事務権限408項目の縮小に向け、政府の地方分権 改革推進委員会が省庁側に(1)廃止・民営化(2)地方に移譲(3) 中央に吸収(4)存続に分けるよう検討を求めたところ、存続が9割 近い358項目を占めた。分権委は16日、「『不可』ばかりの通信 簿のようだ」(丹羽宇一郎委員長)と不満を表明。今後、省庁へのヒ アリングなどで再考を促していく考えだ。
省庁の今回の回答では、廃止・民営化は司法書士試験の実施や国有 林の整備など17項目、地方移譲は指定医療機関の指定や商工会議所 関係の許認可など27項目、中央吸収は情報通信技術の民間助成など 4項目にとどまった。農家確保のための民間助成について「担い手確 保は国の責務」と回答するなど、省庁側が事務が広域にわたることや 国益にかかわることを理由に存続とする項目が目立った。
一方、分権委は同日、国道や1級河川の地方移管について、移管を 受けた自治体に交付金を出して財源を確保するよう増田総務相に要請 した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
政府の地方分権改革推進委員会が、省庁に出先機関を「廃止できる?」 と聞いていた回答が出たようで。 ほとんどできませんというお答だったようですよ。
地方分権改革推進委員会、不満のようで、怒ってます。(?) 同じ日くらいの新聞記事(読売新聞の紙の方)に、民主党の話題があ ったんですが、読売のインターネット版には、ないようで。 ↓民主党のサイトでどうぞ。
民主党 「霞ヶ関の解体・再編と地域主権の確立(分権調査会役員会案)」 を発表 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14063
総選挙の争点は、ここだと思いますけどねぇ~。
「政府の地方分権改革推進委員会」ですからねぇ~、自公が与党では 政府が、いくらやっても、地方分権なんか、遠い将来の話になってし まいますよ。(?)
まぁ~、ほんとにできるかどうかはわかりませんけど、霞が関を解体 する!といってるんですから、一度、民主党にやらせてみたいですよ ねぇ~。(?)
しかし、上の民主党のウェブ・サイトの写真ですが、、、。 記者発表だというのに、記者の数は、まばら? 記者のみなさんも、自民党の総裁選挙の取材で忙しいんですかねぇ?
でも、総選挙の争点は、ここなんですけどねぇ~。
----------------------------------------------------------------
「地方への道路・河川の権限移譲、必要財源を交付 国交省発表」
国土交通省は17日、直轄道路と一級河川を整備・管理する権限を国 から地方に移す場合、必要な財源を地方に配分すると発表した。権限 移譲を受ける都道府県に対し、個々の道路・河川に応じた費用を交付 金などの形で渡す。地方分権改革推進委員会から政府に対し、必要な 財源を交付金で確保するよう意見書が出されていた。国交省の方針は この意見書に沿ったものだ。
国交省は同日、全国知事会にこの方針を伝えた。権限移譲に伴って 必要になる人員の確保や、大規模災害が起きた場合の協力の仕組みな どについて今後検討する。
分権委は政府に対し、権限を移す具体的な道路・河川を年末までに 決めるよう求めている。財源の確保が決まったことで、国交省は移譲 対象になる道路や河川について各都道府県と交渉を9月中に再開した い考えだ。
分権委は5月にまとめた第1次勧告で、県内で完結する直轄国道と一 級河川について、国が持つ整備・管理権限を地方に移すよう要請した。 2008年9月17日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
国交省は、直轄道路と一級河川で、「必要な財源を地方に配分する」 と発表したそうで。
なんですかねぇ~、国交省の出先機関が守られるなら、直轄道路や一 級河川の管理くらい、地方に譲り渡してもいいということでしょうか。
どの道路、川の権限を移すかは、まだ決まってないんでしょう。 だったら、「この道路は、ちょっと…」とか、そこで、ごねる? 「私のしごと館」なんか、絶対廃止するもんか!と抵抗している厚労 省に比べて(いや、そんなことはいってないですか、、、)素直に、 「じゃあ、お金も付けて、地方に移しましょう」と言い出した国交省 は、何か、怪しい!(?)
何か、企んでるに違いない!(?)
----------------------------------------------------------------
「しごと館」「職業訓練センター」廃止へ 有識者会議 2008年9月17日22時3分
政府の行政減量・効率化有識者会議は17日、独立行政法人「雇用 ・能力開発機構」を廃止し、機構が管理する「私のしごと館」や「地 域職業訓練センター」なども廃止する方針を決めた。職業訓練など一 部業務は段階的に地方や民間に移管する。福田首相も了承したが、細 部は厚生労働省が年末までに詰めるため、新内閣で会議の方針がどこ まで尊重されるか不透明だ。
この日まとめた方針では、職業体験施設「私のしごと館」(京都府) を廃止し、施設は賃貸か売却を検討する。機構の主要業務である失業 者向けの職業訓練を行う全国61カ所の職業能力開発促進センター (ポリテクセンター)は、他法人に引き継いだ後、段階的に都道府県 や民間に移管する。職業訓練の指導員を養成する職業能力開発総合大 学校(神奈川県)は廃止か民営化するとした。
一方、機構を所管する厚労省は16日、省内に設けた有識者による 検討会で、機構の組織のあり方にはこだわらないとしながらも、失業 者の職業訓練や指導員研修については国の責任で実施すべきだとの方 針を打ち出している。
首相はこの日、茂木行革担当相と会談し、「基本方針はこの通りで いい」とした上で、詳細設計を行革担当相と厚労相で詰めるよう指示 したが、職業訓練業務の地方や民間への移管がどこまで実現されるか は、新内閣での調整にゆだねられる。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
独立行政法人「雇用・能力開発機構」は廃止と、政府の行政減量・効 率化有識者会議が決めましたが。 「行政減量・効率化有識者会議」って、どんな会議?
福田首相が、宮崎県のそのまんま知事をメンバーに入れたのが、これ でしたかねぇ~? また、別の会議でしたか、、、。 まっ、それはいいんですが。(?)
先日、毎日新聞の社説でしたか、独立行政法人を廃止したり、職業訓 練を民間や都道府県に移せば、すべてうまくいくというわけでもある まいとか言ってましたが、そっちの方向に進みそうですよ。
ああ~、でも、 >職業訓練業務の地方や民間への移管がどこまで実現されるかは、新内 >閣での調整にゆだねられる ということなので、麻生首相が決めることになりますか。(?)
まぁ、今の舛添厚労相は、京都の「私のしごと館」の廃止には反対の ようでしたが、舛添先生でもそうなんですから、他に誰が新大臣にな って厚労省に乗り込むにしても、すぐに、「反対!」と叫ぶようにな るんでしょうねぇ~。(?)
やっぱ、自民党じゃ、ダメということでは、、、。(?) まっ、茂木行革担当相は、廃止といってますけど。 でも、前任になりますか、渡辺喜美大臣は、「原則廃止」と言ってた ものが、この始末ですからねぇ~。 やっぱり、自民党では、ダメなのでは、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
太田誠一VS武部勤 |
「ウナギ産地偽装、会社社長が自殺 東京」
食品加工会社「浜伸」(東京都中央区)のウナギ産地偽装事件で、 警視庁から家宅捜索を受けた関連会社「弥生」(三鷹市)の男性社長 (54)が12日、調布市内の知人宅で首をつって死亡しているのが見つ かった。同庁調布署は自殺とみて調べている。
調べによると、帰宅した知人が同日午後零時50分ごろ、室内で首を つっている社長を発見したという。遺書は見つかっていない。社長は 前日の11日に同庁生活経済課から任意の事情聴取を受けていた。 2008年9月12日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
ん? なになに、、、? 自殺したのは、「弥生」の社長ですか。 で、「浜伸」の社長は生きてると、、、。(?)
ワイドショーかニュースかわかりませんけど、テレビカメラのスタッ フを、「うるさいなぁ~。出て行け~!」と蹴るように、玄関から追 い出していたのは、どっちの人?
まぁ、マスコミを蹴っ飛ばすような人は自殺はしないですか、、、。 (いや、わかりませんけど。)
でも、中国じゃないんですから、なにも、死ぬことはないでしょう? と思いますけど。 「悪いことをしたなぁ~」と思ったら、死なないで、自分がどんなこ とをしたか、すべて明らかにして、「ごめんなさい」と言うことが必 要なのでは、、、?
死ぬことまで求めてませんよ、中国じゃないんだから。(?)
しかし、知人宅で首を吊ったというんですけど、首を吊られた知人は 迷惑な話でしょうねぇ~。 やっぱり、自宅か、せめて、ホテルとか、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
事故米食用転売:「じたばた騒いでいない」 太田農相また発言
太田誠一農相は12日、衛星放送「BS11デジタル」の番組収録 で、「(汚染米から検出されたメタミドホスは)低濃度で、人体への 影響はないと自信をもって言える。だから、あまりじたばた騒いでい ない」などと発言した。転売問題では、農林水産省の検査体制や汚染 米の売却先に関する情報公開が不十分だとの批判が強く、事態を軽視 しているともとれる発言が反発を招く可能性もある。
太田農相は、今回の汚染米から検出されたメタミドホスの濃度が中 国製冷凍ギョーザ事件の約60万分の1であることなどを説明し「私 が言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、あま り安全だと言わないが、でも安全なんだ」などと述べた。 毎日新聞 2008年9月13日 東京朝刊
中国の毒ギョーザの60万分の1だから、「じたばた騒いでない」とい うんですが、、、。 そんな食べたら死ぬようなものと比べられてもねぇ~、、、。
「放射能が漏れました。付近の人は被爆してるかもしれません」とい われたら、自分が被爆したかどうか、心配するでしょう、誰でも。 チェルノブイリ原発事故よりもはるかに低い放射能レベルなので、あ わてないでくださいといわれても、誰も安心しないと思いますよ。
太田誠一農水相ですが、、、。う~ん、「私が口を開くたび、消費者 が不安になるから、もう、何も言いたくない」とか言っていた武部勤 元農水相の再来?
「あまりじたばた騒いでいない」などと言ってないで、日本の消費者 は「やかましい」と思ってるんだから、もう少し騒いだ方がいいので は、、、?
そうですねぇ~、三笠フーズの接待を受けたという元課長を、すぐに 農水省に呼んで、厳重注意するとか、「やってますよ~」というとこ ろを見せないと、自民党支持率に響くのでは!?
----------------------------------------------------------------
【事故米不正転売】業者名公表に批判の声も 2008.9.17 01:31
事故米不正転売問題で、政府が流通先の業者名の公表に踏み切った。 農水省は「同意を得られた業者しか公表できない」と説明してきたが、 福田康夫首相の指示で実名公表に転じた。太田誠一農水相は「食の安 全を最優先するため」と理由を説明している。
同様事例が起きた場合の今後の公表方法のモデルケースになるとみ られるが、今回は「取引先に迷惑がかかる」として、同省の調査を拒 んだ流通業者など9社も含まれている。公表を認めた業者からも「客 の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており、議論を呼びそうだ。
一方、政府は16日、再発防止策として、事故米の販売を中止し、 輸入元への返却や焼却処分を行う方針を表明。情報や調査の一元化の ため、内閣府副大臣をトップとし、同府、農水、厚労両省をメンバー とする検討チームを設置した。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
政府が流通先の業者名の公表に踏み切ったそうで。 ふ~ん、「福田康夫首相の指示で実名公表に転じた」とか。
福田首相、辞任表明後、あんまり仕事をしてないのかと思ったら、ち ゃんとやってましたか。(?) つうか、最初は、「農水省には責任はありません」などと農水事務次 官が言うのを許してましたが、、、。
>公表を認めた業者からも「客の不安をあおるだけ」などとの批判が >出ており となってますが。
「客の不安をあおるだけ」などと聞くと、あの人の言葉を思い出す。 年金問題で、かなりの件数、消えてるのがあるから、国民に確かめ た方がいいんじゃないかと野党が言うと、「そんなことをしても、 国民の不安をあおるだけだ」と言ってた首相がいましたよ、、、。
焼酎でしたか、製造過程で蒸留するから、毒は商品に入らないとい う会社でも、商品の自主回収をするくらいなんですから、汚染米を 使いましたけど、そのことは公表しないでくださいというのは、消 費者を無視した態度と思われますよ~。
「客の不安をあおるだけ」だから公表しないことはできないんだか ら、「今回の事態に、うちはこういう対処をしました」とはっきり した方が、消費者に安心してもらえるのでは!?
それでも、「うちは何も知らなかったのに、、、」と腹の虫がおさ まらない時は、農水省を訴えてみては!?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
北の将軍さま、重体? |
金総書記重病説「日本政府あまりに鈍感」 懸念の声も 2008.9.13 19:49
9日に表面化した北朝鮮の金正日総書記の重病説を受けて、韓国、 米国が「不測の事態」を視野に走り出す中、日本政府は関係省庁によ る公式の情報分析・対策会議も開いていない。北朝鮮での異変の兆候 は日本の安全保障に直結する重大問題なだけに、「日本政府はあまり に鈍感だ」(北朝鮮問題専門家)と対応を懸念する声も聞こえる。
福田首相辞任で“官邸機能休止”影響?
金総書記の重病説が伝えられた後、「日本周辺」国の動きは素早か った。
韓国では李明博大統領が10日、緊急安全保障関係閣僚会議を招集。 総書記の病状に関する情報収集や分析を行ったほか、国家情報院も同 日の国会情報委員会で分析を報告した。
米国も、ブッシュ大統領が9日以降、米中央情報局(CIA)など 情報機関から総書記の容体に関する報告を刻々と受けている。また韓 国とは、緊急事態を想定した共同対応計画の具体化への交渉を加速さ せる方向のほか、中国とも北朝鮮の体制崩壊に備え、対応の協議を開 始したとされる。
一方、北朝鮮の核やミサイルの脅威にさらされ、拉致問題も抱えて いる日本政府は現段階で、「さまざまな情報はあるが具体的なコメン トしない」(町村信孝官房長官)との立場。表立った動きも金総書記 の重病説が流れた10日の昼前、三谷秀史内閣情報官が福田康夫首相 に約15分間、総書記の容体をめぐる情報の分析を報告した程度だ。
本来なら早い段階で警察庁、外務省、防衛省、公安調査庁など関係 省庁幹部をメンバーとする内閣情報合同会議を開き、現状分析や今後 の対応を協議すべきだが、「その予定は今のところない」(首相官邸 筋)という。12日の閣議でも、関係閣僚が閣議後に総書記問題につ いて短時間でも議論した形跡もない。
政府関係者は「そもそも統一した情報収集機関がないのに加え、独 自ルートで情報がとれないから動くに動けない」と説明する。自民党 内には、「福田康夫首相が1日に辞任を表明した後、官邸機能は事実 上休止状態になっている。自民党も総裁選一色で、眼下の北の脅威を 忘れてしまっているのではないか」(閣僚経験者)との声もある。
三谷内閣情報官は総書記の重病説をめぐり、16日に福田首相に改 めて分析結果を報告する予定だが、首相が北朝鮮問題への対応を主導 していく姿勢を示すかどうかは不透明だ。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
ほぉ~、北の将軍さま、大丈夫なんですかねぇ~、、、? 建国記念日でしたか、軍事パレードとか記念行事に姿を見せないから 重病では?とうわさされてる北の将軍さまですが。
この北の将軍さまの重病説に対して、アメリカも韓国も素早く対応し ているが、日本は、何にもしてないぞ~という記事のようですよ。
そりゃ~、韓国は国境を接してるし、アメリカは韓国に軍隊を駐留さ せてるし、何かあったら、日本からも派遣するんでしょう? そんな国だから、先走り? あらかじめの準備も早いんですよ。(?)
>米国も、ブッシュ大統領が9日以降、米中央情報局(CIA)など >情報機関から総書記の容体に関する報告を刻々と受けている といいますけど。
CIAからの報告というのは、ブッシュ大統領は毎朝受けてるのでは? 「今日のアフリカ地域は何もないです」とか、「アフリカの某国の アメリカ大使館のテロ警戒態勢を一段上げました」とか、、、。
>重病説が流れた10日の昼前、三谷秀史内閣情報官が福田康夫首相 >に約15分間、総書記の容体をめぐる情報の分析を報告した程度だ と日本でも、やることはやってるじゃないですか、、、。
情報収集なら、福田首相が、重村智計早大教授に電話を1本かければ 詳しく教えてくれますよ。(?)
ただまぁ~、↓ 概念計画5029 ↑こういう「計画」あるようですよ、、、。 北朝鮮で軍事クーデターが起きたらどうするとか、考えてあるそうで。
まぁ~、日本でも、公表してないだけで、北朝鮮のもしもに備えて ちゃんと準備してますよ。 と思いたいですねぇ~。(?)
いやっ、それにしても、もし、北の将軍さまが重病なら、日本の 拉致問題で再調査を延期するとか言ってましたが、あれは、誰が 決めたんでしょうねぇ~?
まっ、それもありますけど、ブッシュ大統領は、引退までに北朝鮮 との核交渉をまとめたいでしょう? 今、一段落というか、ちょっと行き詰ってますけど、、、。 北の将軍さまが重体で、交渉できないとなると、ブッシュ大統領が 困るのでは?!
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
民主党公認候補から漏れると、、、 |
「衆院選候補、民主が12日に第一次公認200人程度を決定へ」
民主党の小沢一郎代表は11日、党本部で鳩山由紀夫幹事長ら幹部と 協議し、12日に次期衆院選の第一次公認候補200人程度を決定する方 針で一致した。現職、元職、新人計246人を内定済みだが、一次公認 を絞り込み出遅れた陣営を引き締める狙いだ。
協議後、鳩山氏は記者団に「まだ頑張ってもらわなければ困る方は 除いて、これなら十分戦えるという方を公認したい」と表明。そのう えで「自民党総裁選の間、小沢代表に全国を歩いてもらい、農業者、 漁業者の方や年金で厳しい目にあっている方と意見交換しながらマニ フェスト(政権公約)をつくっていく」と強調した。
小沢氏はこの後、札幌市で開いた党北海道合同選挙対策本部の事務 所開きに出席。「下旬に国会が召集されると間をおかずに解散・総選 挙になる。何としても自公政権に代わって、生活が第一という政治を 実行に移す」と訴えた。 2008年9月11日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
記事とは前後しますが、忘れないうちに、、、。
>「何としても自公政権に代わって、生活が第一という政治を実行に >移す」 小沢一郎先生、↑と訴えたそうですが。こちら、↓。
小沢一郎の「ただ一点」2003年7月23日記者会見 http://www.ozawa-ichiro.jp/statement/2003.07.23.htm だだ一点、総選挙に勝って政権交代させる、そのために全力を尽くす。
小沢一郎率いる「自由党」を解党して、民主党と合併するという時の 記者会見で、こう言ってるんですよ。
まっ、記事に戻りますが。 民主党も公認候補を発表して、選挙モード一色ですかねぇ~。(?) 9/12に候補を発表するそうですが、その記事は、下の下です。
>「自民党総裁選の間、小沢代表に全国を歩いてもらい、農業者、漁 >業者の方や年金で厳しい目にあっている方と意見交換しながらマニ >フェストをつくっていく」 ↑鳩山由紀夫幹事長は、こう言ってますが。
しかし、「農業者、漁業者」って、日本の人口の何パーセントくらい いるんでしょうねぇ~? 農業や漁業がどうなってもいいとはいいませんけど、農業者・漁業者 の声を聞いて、マニフェストをつくって大丈夫なんでしょうか、、、?
まぁ~、そういう話は、下の方で。(?)
----------------------------------------------------------------
【NBonline7000人アンケート】「政界再編」求める声8割近く 総選挙後の首相にふさわしいのは…小沢氏が首位 2008年9月11日 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080911/170225/
「NBonline」=日経ビジネス・オンラインですが。 どういう方法で調べたんでしょう、「7000人アンケート」だそうで。
小沢首相を望む人が多いとか。 ほんとですかねぇ~、、、?
まっ、次の記事に行きましょう。
----------------------------------------------------------------
「民主、1次公認187人を決定 都市部で引き締め」
民主党は12日、次期衆院選の300小選挙区のうち187人の第1次公認 候補を決定した。当初は200人以上を予定していたが、自民党が総裁 選などで党勢を回復しつつあると判断し、大都市部を中心に公認を先 送りして引き締めを目指す。社民、国民新両党との選挙区調整も急ピ ッチで進める。
「県連や各種団体の意向を聞き、世論調査もやって出た結果だ」。 小沢氏は12日、1次公認を決めた常任幹事会でこう強調した。8月下 旬の独自調査で都市部の情勢が意外に厳しいことを懸念し、246人の 公認内定候補(11日時点)を予定以上に絞り込んだ。
東京では25選挙区のうち公認決定は半分以下の10選挙区で、新人は 全員漏れた。幹部から「準備不足になる」と不安の声もあったが、小 沢氏は「はい上がってこれないような候補者はどうせ勝てない」と取 り合わなかった。 2008年9月12日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
民主党の次期総選挙に向けた1次公認候補発表! 「♪パンパカパーン」というファンファーレもなく、地味~な発表で したが(?)問題は、中身ですよ、、、。
187人しかいませんよ~。 衆院の定数:480人。小選挙区:150 ですよ。 小選挙区で、150以上とれば、比例もそれに合わせて議席獲得。 それで、衆院の過半数を取って、政権交代!
となるんでしょうけど、300の小選挙区全部に候補を立てないんですか ねぇ~? まぁ、(今後はしないそうですが)共産党のように、勝てる見込みもな い選挙区にまで、全部候補者を立て、予想通り落選しますが、「獲得票 では、自民を上回ってる!」とか自慢するだけの政党になるものどうか と思いますが、、、。
でも、公認候補がすべて当選するわけでもないでしょうし、、、。 187人で、大丈夫ですかねぇ~?
>引き締めを目指す というんですが、 >幹部から「準備不足になる」と不安の声もあった というのが、正解では!?
公認候補でないとなると、何でしょう、勝手に選挙に出るといって、 準備をしてる人になるんですかねぇ~? そんな人を見ても、応援しようという気にならない人の方が多いの では、、、?
>「はい上がってこれないような候補者はどうせ勝てない」と取り合 >わなかった 小沢代表は、↑こう言ってるそうですが。
まぁ、しっかり、はい上がらせて、過半数獲得できるよう、がんばっ てください!(?) さもないと、責任をとって、民主党代表辞任、国会議員も辞める! (国会議員は、今期限りということですか。辞めはしませんか、、、) となるんでしょうから。(?)
----------------------------------------------------------------
民主・小沢代表「国民新党との合併も選択肢」 2008年9月15日19時29分
民主党の小沢代表は15日、松山市で記者会見し、国民新党との選 挙協力のあり方について、「いくつかの選挙区で競合しているので徹 底的に調整したい。(合併して)一つになることも選択肢だ」と述べ た。総選挙前の両党合併も視野に、国民新党と協議する考えを示した ものだ。
小沢氏と国民新党の綿貫代表は16日、国会内で「郵政事業の抜本 見直し」に向けた政策合意文書に調印する予定がセットされている。 小沢氏は「そのときに時間でもあれば、どうするか話してみたい」と 語り、その場で綿貫氏に両党合併を持ちかける可能性に言及した。
また、小沢氏自身の衆院岩手4区からの「国替え」については、 「1次公認に入っていなかったから、いろんな憶測を生んでいる。選 対事務局も党首は一番最後でいいだろうと思って外れたんだろう。私 自身は今、どうこう決めているわけではない。いずれ、私も公認して もらわないといけないので、その時が来る」と明言を避けた。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
民主党が「国民新党と合併するかも!?」だそうですよ。
小沢一郎・民主党代表が記者会見で言ったそうですが。 大丈夫なんですかねぇ~、いつぞやの「大連立構想」のように、幹部 会で否決!なんてことにならなければいいんですが、、、。(?)
9/16に、国民新党の綿貫代表と「郵政事業の抜本見直し」に向けた政 策合意文書に調印する予定だそうですよ。 今日じゃないですか。
「郵政事業の抜本見直し」といっても、まぁ、いまさら、元の郵政公 社に戻すことはないでしょうし、自民党も「見直し」を言ってますか らねぇ~、一緒に総選挙を戦いましょうということでは。
亀井静香先生も、テレビで、「元に戻すことはないでしょう」とか言 ってましたよ。(確か、そう言ってたんだと思いますが。長くしゃべ って、途中で、何を言ってるのかわからなくなるのが、静香先生の特 徴ですから、、、)
>小沢氏自身の衆院岩手4区からの「国替え」については… というのは、話題づくりじゃないですか、、、?
今のところ、自民党総裁選一色の報道になってますから、マスコミに 話題を提供したのでは、、、? でも、東京12区ですか、公明党の無投票当選・代表のプリンス太田の 選挙区から出馬すれば、盛り上がるのでは!?
投票率アップに貢献しそうですが、、、。(?) 「政権選択の選挙です! 自公政権か、民主党政権かの選択です!」 と訴えるのでは!?(まっ、両方、そう訴えますか、、、?)
で、記事とは離れますが、一番上の記事のところにも書きましたが、 >だだ一点、総選挙に勝って政権交代させる、そのために全力を尽くす 小沢一郎の目的は、これだけなんですよ。
先週でしたか、自民党総裁選の話題に埋もれて、あまり注目されなか ったんでしょうか、小沢一郎一人が民主党代表選に立候補したという 話。その時に、政権公約ではないんですが、目標みたいなものを言っ てましたよねぇ。
新聞記事には、それらの政策をすべて実現するには、20兆円以上必要 になるが、財源は触れられてないとか、、、。 去年の参院選のときも、「財源は?」と、しつこく突っ込まれてまし たが、、、。
増税に決まってるじゃないですか!? 他に、どこにお金があるんでしょう?
でも、それは、自民党も言わないだけで、増税するのは同じですよ。 だから、そこをいくらつついても、争点にはならないと思いますよ。 自民党が増税しても、民主党が増税しても、増税は増税でしょう。(?)
問題は、官僚支配から脱することができるか。そこですよ~! 官僚が支配していたのでは、地方分権も進まないでしょう。 いろんな改革は、そこから始まるんだと思いますよ、、、。
2005年には、「郵政民営化に賛成ですか?反対ですか?」これ一本 で、選挙をやったじゃないですか。 われわれ日本国民は、それに乗っかって、「郵政民営化賛成~!」 と浮かれたりしたんだから、今度は、「政権交代するんですか?ず~ と自民党でいいんですか?」で、選挙をやって、浮かれてみるのも いいのでは、、、?
そして、うっかり民主党政権になるのも、いいのでは!?
話が変わりますけど、、、。 自民党は総裁選で盛り上がってるのに、民主党は、無投票で小沢さ んに決まって、、、。失敗では? といわれますが、自民党が総裁選に縛られてるときに、民主党は、 総選挙の準備に入って、何歩もリードした。
そうなれば、公認候補決定とか、小沢代表の国替えとか、話題作り で対抗できるかも。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
一般競争入札で節約? |
「一般競争入札にしたら…落札率13ポイント減、 国交省の公用車車両管理業務」 2008.9.13 00:38
公用車の車両管理業務をめぐる談合疑惑を受け、地方5局の同業務 の入札を一般競争入札にしたところ、参加企業が67社と7倍以上に なり、落札率も13ポイントも低下した。国土交通省が12日、明ら かにした。月額約6000万円、今年度下期(今年10月~平成21 年3月)全体で約3億6000万円の節約になるという。
地方整備局の車両管理業務委託は年度末に入札を行い通常は1年間 の契約を結ぶ。しかし、今年度は予算の執行状況が不透明だったため、 北陸地整など4地整と沖縄総合事務局は入札を上期と下期の2回に分 けて実施。8月末に実施した下期入札では指名競争入札をやめて一般 競争入札ですべて行われた。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このところ、農水省が、毒入り米? 汚染米の事件で話題になってま すが、こちらは、国交省。
「一般競争入札にしたら…落札率13ポイント減」 月6000万円の節約になるとか。
ここ、公明党のあの大臣ですよねぇ~? 冬柴先生。
居酒屋タクシーもあったし、入札方法を変えただけで、6000万円の 節約となるものを、続けてきたわけでしょう、、、?
選挙の前に、定額減税でばらまいても、まぁ、創価学会の信者はわ かりませんが、普通の有権者は「ふざけんな~!」となるのでは!?
あれっ、そういえば、九州新幹線・冬柴ルート(私はそう呼んでます が、正確には、長崎ルート?)の建設は、どうなってるんでしょう?
工事着工は決めたけど、財源がない。 財源にメドがつくまで、着工な無理? みたいなことでしたが、、、。
しかし、公明党はおもしろいですよねぇ~。(?) 厚労省の大臣をしていたときは、50年、いや100年安心の年金改革! といってたのに、翌年には、変更が必要といいだすし、、、。
後期高齢者医療制度にも、賛成しておいて、去年4月、実施されて 国民の評判が悪いと、参院選を前に、「改めましょう」と言い出す し。
今年4月、安くなったガソリンを再び高くする暫定税率の復活に、賛 成し、衆院の3分の2で再可決したのに、選挙を前にすると、ガソリン が高くて大変でしょうから、経済対策を行いますと言い出すし。
選挙の前になると、そうだ、福祉の政党だったんだ!と記憶がよみ がえるんですかねぇ~?
月額6000万円の節約では、新幹線の建設費には、まだ足りないんで しょうか、、、。 う~ん、九州新幹線・冬柴ルート、完成はまだまだ先ですか、、、。
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
中国の赤ちゃんが危ない! |
北朝鮮・拉致問題:「再調査を延期」 北朝鮮、次期政権見極め
高村正彦外相は5日午前の会見で、8月の日朝実務者協議で合意し た拉致問題を再調査する調査委員会について4日夜、北朝鮮側から 「日本側の事情にかんがみて、新政権が合意履行についてどういう考 えか見極めるまで調査委員会の立ち上げを差し控える」と、正式に拉 致再調査の開始延期連絡があったことを明らかにした。北朝鮮は「日 朝実務者協議の合意事項を履行する立場だ」とも伝えてきたという。 「可能な限り秋まで」で合意した調査終了も極めて困難になった。
連絡は北朝鮮の在北京大使館から日本の在北京大使館にあった。日 本側は2日に北朝鮮側に調査委員会の早期設置を求めており、その回 答が来た形だとしている。北朝鮮は、日本の新首相が決まるまでは制 裁の一部解除を行わない可能性があるとみて、新首相決定を待つ態度 に出たものだ。北朝鮮はさらに政権の行方を見極めて、引き延ばす可 能性もある。 毎日新聞 2008年9月5日 東京夕刊
北朝鮮が、「もう一回調べてみましょう」といってたのを、新政権の 考えがはっきりするまで延期すると言い出しましたよ、、、。
マスコミでは、「福田首相が”あなたとは違うんです!”と言って辞 めたせいだ」とか言われてますが。(”あなたとは違うんです!”は 関係ないですか。
新政権でも、同じでしょう? 北朝鮮政策は引き継がれると思いますけど。
北朝鮮が、こう言ってきたら、すかさず福田首相が、「ふざけるな! 秋までに調査して報告しろ!」と”あなたとは違うんです!”と言っ た調子で、北朝鮮の大使に言えばいいんでしょうけど。(?)
「誰が新総理になっても、この政策は引き継がれますよ。ここに5人 が署名した文書があります。それに、拉致担当の中山大臣は、留任 させると、5人は約束している」 こんなことをいってくれればねぇ~、、、。(?)
まぁ~、こういうことを言えるような首相だったら、(前にも書きま したが)公明党のというか創価学会の池田大作・大先生のところへ乗 り込んで、「テロ特措法の延長に協力しないとは、どういうことです か!? テロとの戦いを何だと思ってるんですか!? 来年の東京都 議選がそんなに大切なら、自民党の都議を宗旨替えさせて、公明党の 議員にしますよ。とにかく、都議選のことは、私に任せてください。 だから、テロ特措法の3分の2での再可決に協力してほしい!」
福田首相もねぇ~、このくらいのことが言えたら、首相を辞めずに済 んだのにねぇ~、、、。(?)
>北朝鮮は、日本の新首相が決まるまでは制裁の一部解除を行わない >可能性があるとみて… だそうですよ。
なるほどねぇ~。(?) どうせ、調査といっても、まともなものじゃないんでしょ、、、? だから、先に調査報告をすると、「何の進展もないじゃないか!」と ばれてしまって、「これじゃあ、制裁の一部解除はできないな」と 言われるから、困るんでしょう。
まっ、麻生新総理(になるんでしょうかねぇ~?)、どうするんでし ょうか、、、?
----------------------------------------------------------------
「WTO交渉再開へ 首相不在の日本“悪者”になる危険 」 2008.9.5 21:59
福田康夫首相の突然の退陣表明による事実上の政治空白が続くなか、 7月下旬の閣僚会合で決裂した世界貿易機関(WTO)の新多角的貿 易交渉(ドーハ・ラウンド)が来週中にジュネーブでの高級事務レベ ル会合で再開される見通しだ。会合では農業分野で中国、インドと対 立し決裂を招いたと批判されている米国が何らかの妥協案を提示する とみられているが、政治決断ができない日本は、妥協案への対応を示 すことは到底不可能だ。今度は日本が交渉決裂の“悪者”になりかね ない。
米通商代表部(USTR)のシュワブ代表は4日、「ドーハ・ラウ ンドを成功させたい」と年内合意を目指す姿勢を強調。7月の交渉で の強硬姿勢を一変させた。
閣僚会合で決裂原因となったのは、中国やインドなどの途上国によ るセーフガード(緊急輸入制限措置)の発動条件。途上国に自国の農 産物を売りたい米国は発動条件を厳しくするよう強く求め、WTOの ラミー事務局長は「前年比で輸入量が40%増加した場合」としたが、 インドが強く反発した。
しかし、決裂に至ったのは「農業への影響の大きさというより国の メンツの問題という側面」(交渉筋)もあった。「米国とインド両国 のメンツが立つ解決策はありうる」(同)というわけだ。
もともと、ドーハ・ラウンドの交渉がまとまる条件としては、「決 裂の原因を作った悪者と指弾されたくないという消極的な姿勢で各国 が譲歩した場合」(経産省幹部)との見方が多かった。高級事務レベ ルでの交渉再開は「悪者」となった米国やインドが、そのそしりを回 避するためとみられており、「両国は何らかの解決策を出す可能性が 高い」(同)という。
ただ、交渉の進展は国内農業を守りたい日本に大きな決断を迫る。 太田誠一農水相は5日の閣議後会見で「従来のスタンスに沿って主張 する」として、大幅な関税引き下げを回避できる「重要品目」の割合 を農産品全体の8%にするなど従来の主張を堅持する考えを示した。
しかし、再開時の交渉では、前回に提示された「最大6%」という 事務局長案への合意が求められる可能性もある。高級事務レベルでの 交渉が前進すれば、10月にも閣僚会合が開かれることになるが、そ れまでに日本が政治決断を行える環境になるかは不透明だ。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
WTOのドーハ・ラウンドの高級事務レベル会合が再開されるとか。 う~ん、「再開される見通し」となってますが、再開されたんでしょ うか、、、?
7月には、交渉妥結かと思われたのに、最後の最後になって、アメリ カとインドの対立のせいで、交渉決裂!と報じられてましたが。 やっぱり、自由貿易体制は進めた方がいいと考え直したんでしょう かねぇ~。
この記事では、福田首相の辞任で政治空白となっている日本が、決断 できないで、交渉が進まないとなると、日本が悪者になるのでは?と 心配されてるようですが、、、。 大丈夫でしょう。(?)
>大幅な関税引き下げを回避できる「重要品目」の割合を農産品全体 >の8%にするなど従来の主張を堅持する とはいうものの、前回の交渉でも、6%の案を呑む用意はあったんで しょう。 それが、アメリカとインドの対立のせいで、おじゃんになったと。
なんだから、今回も、「8%だぁ~!」と最初はいってるけど、他の 国がみんな「6%で決めよう」となれば、日本は、反対はできないで しょう。
でも、農家のみなさんには、何と説明するんですかねぇ~? 簡単には納得してくれないような、、、。(?)
「私が責任を取って、大臣を辞任します!」と言ってみては、、、? でも、その大臣が、太田誠一農水相じゃあねぇ~、、、。 「失言の責任を取って辞めるだけじゃないのか!?」と言われそうで すが。(?)
----------------------------------------------------------------
「ドル安定化へ日米などと協調 中国主席が表明」
【北京=佐藤賢】中国の胡錦濤国家主席は7日、中国経済の見通し について「北京五輪後、心配されているが、五輪関連は中国経済全体 の4%にしかならず、そんなに大きな影響は及ぼさないだろう」と指 摘した。経済政策については「通貨の安定と、安定し速い経済成長を 同時に進行できる」と強調。日中友好協会会長の自民党の加藤紘一元 幹事長との北京での会談で表明した。
米金融機関の経営不安でくすぶるドル不安に関しては「国際経済・ 金融の安定のために中国も米国や日本、その他の国と努力するつもり だ」と述べ、基軸通貨であるドルの安定化に向けた協調姿勢を示した。
胡主席は辞任を表明した福田康夫首相について「日中関係をスムー ズに展開してもらった首相だ。就任期間は1年足らずで短いが、よろ しく伝えてほしい」と語り、日中関係改善への貢献を評価した。 2008年9月7日 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
中国の胡錦濤国家主席が加藤紘一先生(もちろん、日本のですよ)と 会談したそうで。
ふ~ん、中国は、北京オリンピックの後、バブルがはじけるのでは? などと心配されてましたが、「大丈夫だよ~」とみてるようですよ。
いやほんと、アメリカや中国への輸出が、日本の黒字、経済成長を支 えているようなものですから、中国がへばったりすると、大変ですよ。
う~ん、日本の景気を何とかしようと、麻生太郎先生なんか、景気対 策を叫んでますが、中国を支援した方が、近道では!? アメリカは、サブプライムローン問題で、何十兆円も投入する用意が あるとかいってましたから、大丈夫でしょう。そのうち、回復するの では、、、。(?)
でも、中国は、ほっといたら、危ない!(?) 総裁候補の経済政策論争などというのなら、そういう話を聞きたいで すよねぇ~? (ホンマかいな?)
----------------------------------------------------------------
「中国・甘粛省の粉ミルク健康被害、乳児1人死亡の報道も」
【北京=牧野田亨】中国甘粛省で6月末以降、乳児14人が相次い で腎結石と診断され、飲用した粉ミルクによる健康被害が指摘されて いる問題で、新華社通信は11日、同省衛生庁報道官の話として、今 年に入って乳児59人が腎結石と診断され、うち1人が死亡していた と伝えた。
死亡した乳児が同じ粉ミルクを飲んでいたかどうかは不明。
甘粛を含め江蘇、陝西など少なくとも七つの省・自治区で類似の症 例が確認され、国家品質監督検査検疫総局は粉ミルクと腎結石の因果 関係の調査を始めた。
甘粛の14人が飲んでいた粉ミルクは、国内有名ブランド「三鹿」 とされる。メーカーの「三鹿集団」は新華社通信に対し、独自調査を 始めたことを明らかにする一方、偽商品が出回っている可能性を示し た。 (2008年9月11日21時06分 読売新聞)
↑と報道されてますが、いやぁ~、事実としたら、えらいことです なぁ~。 でも、その後の報道では、被害は、400人ともいわれてますから、ま ず事実なんでしょう。
まぁ~、日本でも、昔、「粉ミルク事件」なんかありましたから、他 国のことばかり言えませんが、今、日本で起こったら、大変ですよ。
しかしまぁ、中国製の毒ギョーザを食べた日本人が、死にかけたりし たときは、中国の、まぁ、中国の2チャンネルみたいなところでだと 思いますけど、「日本人は、体が弱いんじゃないか!?」などと言わ れてましたからねぇ~、今度は、言い返しましょう!(?)
中国の赤ちゃんは、弱いじゃないの!?
いやいや、言うまでもなく、冗談ですよ。 毒を飲んだり食べたりすれば、誰でも、死んだり、病気になったり しますよ。
これは、また、責任者が自殺しますかねぇ~? 中国風の事件解決ですから。(?)
それにしても、まぁ~、中国にみなさんも、自分の国をしっかりと 正面から見つめた方がいいのでは、、、? 中国製毒ギョーザ事件では、「中国では混入されてない。日本では ないか?」などと公安がいう国ですよ。 挙句、回収した毒ギョーザが中国国内に流出して、中毒被害が出る 始末。
そうなってはじめて、「やっぱり、中国で混入したんですかねぇ~」 と言い出すような政府、捜査機関なんですよ。 そんな信用できない政府で大丈夫なんでしょうか、、、。
まぁ~、日本でも、「消えた年金があると国民に伝えたらどうか」 というと、「そんなことをして国民を不安に陥れたいのか!?」な どといってたのに、選挙に不利となると、「私の内閣で解決します」 と言い出した首相がいましたから、あんまり他人のことは言えませ んが。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
クソ知事VS関東軍 |
「橋下知事、伊丹廃止論を撤回、3空港で一体運用検討」
神戸市・関空会社と合意
大阪府の橋下徹知事は11日、神戸市の矢田立郎市長、関西空港会 社の村山敦社長と同市役所で会談し、関西、大阪(伊丹)、神戸3空 港で同一の運営主体による一体運用を目指すことで合意、「3空港 (全体)が浮揚すればいい」と、事実上、伊丹空港の廃止論を撤回し た。今後、3者で関西の各府県や経済界に対し、一体運用に向けた検 討組織の設置を呼びかけていく。
会談で、橋下知事は伊丹を除く2空港の一体化を主張したが、矢田 市長、村山社長が反論。「(3空港で計)5本の滑走路を有効活用で きる」(村山社長)などの意見を受けて、橋下知事も「地元の総意で (一体運用に向けた)方向性を出したい」と歩調を合わせた。
3空港の運営主体は関空が関空会社、伊丹空港が国、神戸空港が神 戸市で、国がどのような判断を示すかが焦点となる。3空港の運営組 織のほか、関空会社が抱える1兆円超の有利子負債の処理、伊丹空港 の着陸料を収入源とする国の空港整備特別会計の扱いなどが課題とな りそうだ。
橋下知事は7月以降、「伊丹空港の廃止を含めて検討すべきだ」と 主張。国土交通省や地元自治体が反発していた。 (2008年9月12日 読売新聞)
徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)「伊丹空港の廃止を含めて検討すべ きだ」と言ってたかと思ったら、「事実上、伊丹空港の廃止論を撤回 した」そうですよ。
何の話でしたかねぇ~、「知事就任前には、こう言ってたじゃないか」 と知事就任前と後で、言ってることが違うと指摘されると、「知事に なる前は、テレビに出ている評論家と同じ立場で発言しただけ。知事 になったら、そうはいかない。責任がある。」 そんな話をしてましたが、、、。
知事になってからも、発言をコロコロと変えてるようですよ。 ついこの前、国交省を訪れて、大臣や官僚に、あれこれ言ってたと思 いますけど、結局、何にも変わってないんでしょ!?
>3空港で同一の運営主体による一体運用を目指す といってますが、、、。 >3空港の運営主体は関空が関空会社、伊丹空港が国、神戸空港が神 >戸市 だそうで。
「関空会社が抱える1兆円超の有利子負債」もあるとなると、国にや ってほしいというか、国に押し付けたいのでは、、、?
まぁ~、国も、そんなものを押し付けられては大変でしょうから(?) 「3空港運営会社」でもつくりますか。(?) で、結局、そのツケは、国民が支払うと、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
川辺川ダム、国交省が見直し方針…首相も「地元を尊重」
国土交通省が熊本県相良村で計画する川辺川ダムの建設を巡り、蒲 島郁夫・同県知事が反対表明したことを受け、同省の春田謙次官は1 1日の定例記者会見で、「ダムがなくても治水対策がとれるかどうか 詰めなければならない」と述べ、計画を見直す方針を明らかにした。
福田首相もこの日、記者団に「地元の考え方は尊重されるべきこ と」と述べ、ダム建設は事実上、困難な状況になった。
春田次官は記者会見で、蒲島知事に「ダム計画反対」を打ち出した 判断の内容を詳しく聞く考えを示し、「知事の決断は大変重い。何も 見直しをしないということにはならない」と語った。
その上で、河川管理を担う立場から「河川環境も大事だが、治水の 問題が第一。ダム建設を白紙撤回するというように、明確化できる状 態ではない」と指摘し、ダム建設に代わる治水対策が可能かどうか検 証したいとの考えを表明した。
国交省などによると、同ダムが建設された場合、熊本県は今後30 0~350億円を負担するほか、維持管理費として毎年約4億円を支 出する必要がある。蒲島知事がダム建設反対を打ち出した背景には、 環境への配慮のほか、こうした財政上の負担もあるとみられ、国交省 が地元の反対を押し切って建設に踏み切る可能性は低いとみられる。 (2008年9月12日02時23分 読売新聞)
熊本県の蒲島郁夫知事が、「ダム計画反対」を表明しましたが、 >ダム建設は事実上、困難な状況になった だそうですよ。
う~ん、上の記事の「伊丹空港の廃止を含めて検討すべきだ」と言っ てたかと思ったら、「事実上、伊丹空港の廃止論を撤回した」という 知事とは、違いますなぁ~。
そうですねぇ~、いきなり「廃止も!」などと叫びだす知事よりも、 じっくり考えて、意見を表明し、表明したら、それが実現する方向 に進むという知事の方が、いいですかねぇ~、、、。
マスコミや府民に向って、衝撃的な発言を繰り返して、人気や注目は 集めるでしょうけど、発言通りに実現しないんじゃあ、ただ、世間を 騒がせてるだけという感じですが。
そういえば、大阪や京都、滋賀もダムの問題があったかと思いますが どうするんですかねぇ~? 琵琶湖の水を飲んで、「う~ん、おいしい」などといってるだけじゃ なく、ちゃんとした決断も下してほしいものです。
----------------------------------------------------------------
平松大阪市長が「2年分のデータ開示を」市教委に要望 2008.9.11 23:56
全国学力テストの市町村別データについて、大阪市の平松邦夫市長 は11日、市教委に対し「データを分析したうえで今後の対策を考え たい。ぜひ公表してほしい」と述べ、平成19、20年度分のデータ を公開するよう正式に要請した。
市教委は9月中に教育委員会議を開き、態度を正式決定する。
永井哲郎教育長は「昨年12月に非公開を決めているが、大きく情 勢は変わっている」と述べ、前向きに検討する姿勢を示した。大阪市 教委がデータ公表を決めれば全国初となる。
市町村別データについては、大阪府の橋下徹知事が公表を強く主張、 慎重だった府教委も市町村教委に自主公表を要請している。
平松市長は「数字の分析を見えるようにして対策を立てたい。そう しないと大きなお金をかけて試験をやる意味がない」と述べた。
平松市長の意向を知った橋下知事からは「大阪市長がそういうこと を言っていただいただけで動くと思います」というお礼の伝言が、留 守番電話に入っていたという。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
大阪市の平松邦夫市長が、市教委に対し「データを分析したうえで今 後の対策を考えたい。ぜひ公表してほしい」と言ったそうですよ。
なんか変ですよねぇ~? 公表しなくても、市長や市の教育関係職員が利用したいといえば、デ ータは見せてもらえるのでは? 機密扱いになってるんですかねぇ~、、、?
市長が「私に見せてほしい」というのと、「公表する」というのは、 違うでしょう? 「データを分析したうえで今後の対策を考えたい」というのなら、 「私にだけ見せてください」となるのでは?
もちろん、私だけといっても、教育関係の職員は、みんな目にする でしょうけど。関係者以外でも見られる「公表」とは全然違います よ~。
>「数字の分析を見えるようにして対策を立てたい。そうしないと >大きなお金をかけて試験をやる意味がない」 とも、平松市長は言うんですが。
本末転倒ですよ。 お金をかけて試験をした以上、結果を公表しなくては、お金がもっ たいないというのなら、そもそも、お金をかけて試験をしなければ いいのでは?
これ、、、。 大分で、教員の不正採用事件があったでしょう。 教育委員会でしたか、採用にあたる人たちが、とんでもないことを やってたんですが。
ここの教育委員会に対する批判を利用してますよねぇ~。(?) あたかも教育委員会が不正を隠しているかのように印象付けて、「公 表しないのはおかしい!」と言ってるんですよ。
平松・大阪市長は、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)に乗せられた府 民の声に乗せられてますよ。 一時の声に乗せられて、判断するようなことではないと思いますよ! 平松市長には、教育に対する信念というものはないんでしょうか!?
----------------------------------------------------------------
橋下知事、「市町村教委は関東軍みたい」 テレビで批判 2008年9月15日1時53分
大阪府の橋下徹知事は14日、民放のテレビ番組に出演し、全国学 力調査の結果の公表を求める橋下知事に反発する市町村の教育委員会 について「中立性の名の下に、自分たちの領域は神聖不可侵なんだと いう本当に恐ろしいような状態。関東軍みたいになっている」と述べ た。
この番組で、学力調査の結果公表について視聴者から賛否を募った ところ、8割が公表を支持し、非公表支持は2割だった。結果につい て、橋下知事は「国民の声、府民の声をずっと無視していいのか。教 育委員会の中立性ということで、まさに関東軍になっている」と批判 した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
出た~! 徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)の爆弾語録? 「クソ教育委員会」の次は、「関東軍」呼ばわりですか。
教育委員会 ↑ウィキペディアですが、う~ん、よくわかりません。(?) 教育委員会って、いったん任命すると、任期中は、解任だか罷免でき ないんですかねぇ~? 上の例でいうと、大阪市長は、気に入らない教育委員会の委員は首に して、気に入った人を入れればいいのでは?
ということはできそうもないですねぇ~。(?)
また、徹ちゃんがおかしなことを言ってるようで。 テレビ番組で視聴者の「8割が公表、2割が非公表」というアンケート の結果だから、それに従わないのは、関東軍だ~!と言ってるようで すが。
でも、これ、たとえば、今話題の「三笠フーズ」の社長は、懲役刑に しろ~! これに賛成・反対と投票してもらって、賛成が多ければ、 懲役にする。それに従わない裁判所は、関東軍かっ!? といってるのと同じですよ。
このテレビ番組って、どうせ、教育委員会や教育現場の教師や親なん かの出演もなしに、徹ちゃんが、一方的に「クソ教育委員会のヤツら が…」と言ってたんでしょ?
それじゃあ、結果を公表してほしいと思ってる人は、そんなに教育に 関心があるんでしょうかねぇ~? そういう人は、まっ、子供が小中学校に通ってる人は別ですが、近所 の小中学校の校長先生の名前を知ってるんでしょうか?
たぶん、知らないですよねぇ~。 でも、校長の名前もしらない人も、「うちの市の成績は悪い」「うち はいい」とか、結果の数字だけを見て判断するわけでしょう?
興味本位で「公表しろ~!」と言ってるだけでは?
そんな興味本位の8割の意見に従って、公表に反対するのは、関東軍 だぁ~!という主張は、通用しないのでは、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
|
|
|
|
|