fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
11 | 2010/12 | 01
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

名古屋市議会新メンバー?

名古屋市議選:「減税日本」27人公認 40人擁立目指す

 名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日本」は
27日、次期市議選で1次公認する27人を発表した。来月末までに
2次公認を追加して計40人の擁立を目指し、2月6日のリコール住
民投票で解散選挙を実現させ、定数75の過半数の議席を獲得して市
民税減税10%の恒久化など河村市長の政策を推し進める狙いだ。

 1次公認は26~64歳の27人で平均年齢47.8歳。うち女性
は4人。現職市議は則竹勅仁氏(45)=中区=のみで、ほかは薬局
チェーン薬剤師や大学生、行政書士ら。公募や河村市長の推薦などで
候補者を探し、リコール運動の中心となった「ネットワーク河村市長」
の構成6団体の審査で公認決定した。決定を受け、河村市長は「民意
を受けた政治をやってもらえるようになるとええ」と話した。

 全員から(1)任期は2期8年が限度(2)党員を20人以上確保
(3)市民税10%減税、議員報酬半減、地域委員会の継続の三つの
スローガンを守る--という確認書の提出を受けた。報酬半減条例案
がすぐに可決されなかった場合でも800万円を超える報酬は寄付す
るなどの方法で受け取らない。

 市議選ではこれまで、民主党28人(推薦1人を含む)▽自民党2
4人▽公明党12人▽共産党13人▽みんなの党4人の擁立が決まっ
ている。
毎日新聞 2010年12月28日 1時32分


だぎゃ市長の「減税日本」の公認候補発表ですか。
まぁ、がんばってください。(?)

記事とは離れるんですけど、、、。
まぁ、記事にも、「任期は2期8年が限度」などの確認書の提出を受け
たとありますが、前から気になってたことですが、、、。

だぎゃ市長は、議員が職業化してはならないでしたか、一生の仕事と
なってはならないでしたか、長く議員を続けるべきではないと主張し
てましたよねぇ~。

まぁ~、利権に絡むようになるというか、保身というか、議員の身分
を守ることを第一に考えるようになって、市民が一番でなくなる。
そうならないためにということかもしれませんけど、、、。

で、だぎゃ市長が言ってるのが、議員報酬の半減だったり、将来的に
は、無給にして、ボランティアで、ということになるのかもしれませ
んが。

え~と、議会の制度が改革されて、会議は夜とか休日に開かれるよう
になって、議員の他にちゃんとした職業を持ってる人が議員になる。
そうなってることが前提となりますが。

もしも、そうなったとしてもですよ~、、、。
弁護士だったり大学教授のような仕事をしながら、ボランティアで市
議をやって、それが市民に認められて、ず~と市議を続ける。という
こともできますよねぇ~?

そうなったのでは、だぎゃ市長の主張する「議員を職業化させない!」
は実現できないのでは?と思っていたのですが、、、。
そうですか、「任期は2期8年が限度」という制約をつくるわけですか。

まぁ、それなら納得、、、とはならないですよねぇ~。
「任期は2期8年が限度」とするのは、「減税日本」だけでしょうし、他
の政党の議員は、みんな長年やってるのに、なんで「減税日本」だけは
2期しか議員ができないのか!? 疑問なのでは?

たとえば、弁護士として名古屋市で活躍して、その知識や経験を利用
して、市議としての活動も、堅実にこなしてるような人だったら、そ
の人に議員を続けてもらうかどうかは、市民が決めることなのでは?

それに、話題の阿久根市のような人口24000人くらいの小さな市なら、
ボランティア議員でもいいような気もするんですが、人口200万を超
える政令指定都市でしょう、、、?
道州制になったら、県がなくなって、今県議のやってる仕事もボラン
ティアの市議がやるようになるんですか、、、?

大丈夫なんですかねぇ~?
「任期は2期8年が限度」としたらですよ、たとえば、議員が後援会を
持つのではなくて、後援会が、「次、あなた、立候補しなさいよ」と、
後援会が候補者を探してきて立候補させるとか、後援会の方が力を
持つようになりませんかねぇ~?

まぁ、でも、議員になってしまえば、後援会の指示に従う必要もな
いですか。次の選挙でお世話になることを諦めれば、怖いものなし
とか。(?)

いや、だけど、だぎゃ市長も報酬800万円になったんでしょ?
どうやって、40人もの候補の選挙運動の資金を出すんですかねぇ?
党ですか、「減税日本」?
党やだぎゃ市長が、寄付を集めるんでしょうか。

あっ、だったら、党も「2期8年まで!」と決めたらどうですかねぇ!?



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

徹ちゃん、2敗目?

「大阪都は困難」 橋下知事設置の府研究会
2010年12月23日

 新たな大都市制度を議論するため、大阪府の橋下徹知事が設置した
府自治制度研究会(座長=新川達郎・同志社大大学院教授)は22日、
知事への提言をとりまとめる最終会合を開き、府と大阪市の役割分担
を明確にするため再編が必要としながら、知事が目指す大阪都構想の
導入は困難とする意見で一致した。また、再編にあたっては府市が協
議し、合意できない場合は住民投票を実施することも提案するとした。

 最終案は1月、橋下知事に提言される。同研究会は橋下知事の肝い
りで4月に発足。行政や財政の専門家ら5人が9回の議論を重ねてき
た。

 この日の会合では、東京都をモデルとした都制度について、特別区
に分割しても市より財源や権限が弱いため自治体としての力が発揮で
きないことから「導入は困難」と一致した。委員から「ポピュリズム
(大衆迎合)にならないよう」「一時の熱狂に踊らされないように」
との意見も相次ぎ、住民が判断できるように制度の長所や短所を明確
に示す必要があるとした。

 一方で、現在の府と市は「責任の所在が不明確な『もたれあいの関
係』」と指摘。政令指定都市制度は「住民の意向が反映されにくい」
とし、人口267万人の大阪市を人口10万~30万人規模の一般市
に再編する「分市」案や、ロンドンのような小規模な区などと広域の
行政体を設ける案を提言するとした。

 橋下知事は22日、出張先の香港で「行政として意見はしっかり受
け止めるが、政治活動は別」と話した。ポピュリズム批判には「有識
者は制度に意見を述べればいい。政治的領域に踏み込むのは越権」と
非難した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


いやぁ~、なんか笑える、、、?
徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)が、行政や財政の専門家を集め、肝いり
で発足させたという「府自治制度研究会」が、
>知事が目指す大阪都構想の導入は困難とする意見で一致した
だそうで、、、。

この前も、ダムの問題でしたか、「ダムは作らない」という結論を出し
てくれるだろうと期待していた委員会でしたか、そんな所から、「よ
くわかりません」みたいな答えを出されてましたよねぇ~?

これで、2回目では、裏切られるの、、、?
まっ、裏切られたわけではないんでしょうけど。

で、さっそく記事とは離れますが。
徹ちゃん、最近は、「府市再編」とか、しきりに叫んでますが、、、。
府知事選に立候補するときは、財政再建とか、赤字解消でしたか、民
間企業なら倒産している!などと叫んで、大阪再建のためには、大阪
府の財政を何とかしなければならない!と言ってましたよねぇ?

そのときは、私は、大阪府の財政赤字が大阪経済の足を引っ張ってる
のかなぁ~?と疑問を書いた記憶がありますよ~。
今は、このままでは、大阪は沈没する。府市を再編しなくては!と言
ってるですが、、、。

でも、ふと思うのですが、、、。
たとえば、国の経済と政府の財政政策の関係でいうと、よく、不況下
に財政支出削減とは、とんでもない!といいますよねぇ~?

まぁ、国債が際限なく増え続けるのも困りますけど、不況のときは、
政府は国債を増やしてでも財政支出を増やす「積極財政」の政策を行な
うのがよいとされてるのでは、、、。

そこでですよ、徹ちゃんですが、不況だデフレだといわれてるとき
に、大阪府の財政を絞り込んだわけですよねぇ?
まぁ、無駄を削ったといわれれば、それまですけど、でも、その無
駄なことでも、お金あ使われていたわけで、それを削ったのだから、
その分、経済は縮小するのでは、、、?

大阪府の財政の果たす役割を、あたかも民間企業だったら潰れてる!
と民間企業と比較して「赤字をなくす!」とした公約が、果たして正し
いものだったのかどうか?
そこを検証してほしいですよねぇ~。

「府市再編」もいいですけど、それが行われても、それは、行政の問
題であって、大阪経済の足を引っ張ってるのが、行政なら、それで
問題は解決するんでしょうけど、果たして、そうですか、、、?

行政が、大阪経済の足かせとなったり、発展を阻害してるんでしょ
うかねぇ?
行政や財政の専門家も「知事が目指す大阪都構想の導入は困難」とい
う結論を出してるんだし、府市再編しても、「府財政の赤字をなく
せば大阪経済が再生する!」といってたのに、そうならなかったの
と同じ結果になるのでは、、、?

来年の統一地方選挙で、「大阪維新の会」に投票する前に、徹ちゃん
の財政政策、間違ってなかったのかどうか、しっかり検証してほし
いですよ~!



楽天市場

楽天市場

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

私じゃありませんよ!

「アッコ追突される 紅白リハに向かう途中」
2010.12.29 19:32

wada_akiko101229
リハーサル中、首を気にする様子を見せる和田アキ子
=29日午後、NHKホール(撮影・大橋純人) 

 29日午後3時45ごろ、東京都渋谷区神南の区道交差点で、歌手
和田アキ子(60)が乗った乗用車が後続車に追突された。和田の車
は信号待ちをしていた。

 警視庁代々木署によると、和田は首などに軽傷を負ったとみられる。
和田は第61回紅白歌合戦のリハーサルのためにNHKに向かう途中
で、事故の後は「首や腰が痛い」と訴えていたが、その後、歩いてN
HKに入り、救急車を呼んで病院に搬送された。

 追突したのは30代の男性が運転する乗用車で、和田の車の男性運
転手ら3人が腰などに痛みを訴えた。
Copyright (C) 2010 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.


う~ん、2010年も、もう終わりですが。
振り返ると、やっぱり、嫌なことの方が多かったですかねぇ。
(つうか、いいことって、何かありましたかねぇ~? あ~、「ハヤブ
サ」の話題とか、、、)

でもでも、年末にきて、やっといいことが起こりました!(?)
和田アキ子の乗る車に突っ込んだ男がいます。(?)
大丈夫なんでしょうか、、、男は?

「テメ~、どこ見て運転しとんじゃい!?」と、和田アキ子が車を降り
てきて首根っこをつかまれて、引きずり回されたのでは、、、?

いやいや、私はじゃないですよ。
私だったら、もっと思いっきり突っ込みますよ~!(?)
ブレーキ踏まずに。(?)

いやぁ~、笑える。(?)
それでは、みなさん、良いお年を!



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ブログ市長の上申書

「竹原前市長刑事告発で仙波氏、地検へ」
2010年12月21日

 阿久根市の竹原信一前市長は、あわせて4つの容疑で刑事告発され
ていますが、21日、仙波敏郎副市長が鹿児島地検に出向き、任意で
事情を説明しました。

 来年早々には出直し市長選挙を、控えていることから、仙波副市長
は「竹原さんに対する選挙妨害行為」と、反発を強めています。

 阿久根市の竹原前市長は、市長選挙の告示後にインターネットのブ
ログを更新したり、懲戒免職処分を受けたものの裁判所が効力停止を
決定した市の職員に給与を支払わなかった問題など、合わせて4つの
容疑で弁護士や市民から刑事告発されています。

 これについて、21日鹿児島地検は、参考人として仙波副市長を呼
び、任意で話を聞きました。

 仙波副市長によりますと、地検からは今月初旬に数回、電話で「竹
原前市長の刑事告発の件で話を聞きたい」との要請があったというこ
とです。

 およそ1時間にわたるやりとりの中で、検察側は告発されている4
つの問題について、竹原前市長自ら事情を説明する上申書を出すよう
求めたということです。

 仙波副市長は「告発は2年近く経ているものもあり、来年1月16
日には出直し市長選を控えているにも関わらず、何故、この時期に急
に捜査を進めるのか、何かの意図を感じる。竹原さんの選挙妨害では
ないか」と反発を強めています。
Copyright(C) 2010 KTS All Rights Reserved.


↑という「KTS」というテレビ局のニュースですが。見出しをクリック
してページに飛ぶと、ニュース動画も見れるかと。
(まぁ、この記事と同じ内容だと思いますけど、、、)

あら~、仙波敏郎さん、ブログ市長から専決処分で副市長に任命され
て、「副市長だぁ~!」と言い張ってたら、その市長がリコールされて
しまい、副市長が一番上級職だからと、市役所を牛耳る立場にされて
ましたが、、、。

「そりゃ~、おかしいだろ。あのひとには資格はない!」と抗議してた
人もいたと思いますけど、鹿児島地検は、お構い無く「副市長」として
扱うようですねぇ~。(?)

まぁ、ブログ市長と唯一話のできる人だし? そんな人を利用しない
のは、捜査の進捗を考えると、ありえないですかねぇ~、、、。

まぁ、それはともかく、地検に呼ばれて話をしてきたようですが、仙
波さん。
>「何かの意図を感じる。竹原さんの選挙妨害ではないか」
とほざいてるようですが。

その気持もわかりますよねぇ。(?)
何しろ2年間も何もしないでおいて、リコールされて、出直し市長選挙
を来年1/16(日)に控える今になって、「捜査するぞぉ~! 上申書を出
せ~!」などといわれたら、そりゃ~、意図的なものと感じますよねぇ、
普通。(?)

でもまぁ、4件で刑事告発されてるんでしょう、、、?
だったら、そのうち2件で起訴されて、1件で有罪になるとか、、、?
まっ、そんな割合はともかく、1つくらいは、有罪にしてほしですよ
ねぇ~。(?)

年明けにでも起訴されませんかねぇ、ブログ市長?(元ブログ市長?
前ブログ市長?)
刑事被告人として市長選に立候補するようになれば、阿久根市のみな
さんも、自分が改革を託そうとしてる人が、どんな人物か、少しは、
「あれ~?」と気づくきっかけになるんじゃないですかねぇ~、、、。

あれですよ、ブログ市長では、阿久根市の改革は無理ですよ~!
まぁ~、誰が見ても、阿久根市の職員の給料は、ちょっと高すぎるん
じゃないの~?とは感じますよねぇ~?

だったら、市職員の給料を下げればいいわけでしょう?
それが解決方法だと思いますけど、、、。
そのためには、民間並みの給料にしますから、ついては、4年間で、
○割カットします。これで了承してもらいます!
と、労組の代表と交渉しなきゃならいでしょう、、、?

なのに、ブログ市長がやったのは、労組の事務所を阿久根市庁舎から
追い出した、、、。
これもまぁ、公約だったそうですけど、市民の苦労も知らず高給を
とってる市職員へのいじめとしては、意味があるかもしれませんけ
ど、肝心の市職員の給料を下げることには、何の役にも立たないこ
とでしょう?

労組の代表と賃金の交渉をするときには、市長が、近所の労組の事
務所まで出かけて行くんでしょうか? それとも、労組の代表に市
長室に出向いてもらうんでしょうか?

まっ、それが面倒だったからというわけでもないんでしょうけど、
そういうこともしないで、ブログ市長は、夏のボーナスでしたか、
半分カットしたんでしたか、得意の専決処分でやってましたよねぇ。

そんなおかしなやり方しかできないから、冬のボーナスは、そのま
ま支給なんでしょう?
(まっ、市長のリコール運動の真っ最中では、市職員のボーナスカッ
トどころではなかったのかもしれませんが。)

つまり、ブログ市長のやり方では、市職員の給料削減も満足に行な
えないということですよ~。

そして、もう一つ。
ブログ市長が前に失職したときに、職員の給料を書いた張り紙を剥
がした男を懲戒免職処分にしてましたが。

張り紙剥がしただけで懲戒免職は重すぎるだろうと、裁判所も、「や
り過ぎですよ」と判決を出してるのに、復職を認めないで、仙波がや
って来て初めて、なんとかかんとか、復職させましたが、、、。
それまでは、「市長に刃向かう者を復職させるのは、市民に対する裏
切りだ!」などと言ってたんじゃないですかねぇ~。

で、裁判までやってというか、裁判に負けても、それに従わず、、、
そこまでして復職を認めなかった「張り紙はがし男」は、今、どうし
てますか?
ちゃんと働いてるのでは、、、?

まぁ、ブログ市長に刃向かう気持ちは変わらないでしょうけど(?)
市職員としての仕事は、ちゃんとやってるでしょう。
そういう風に、ブログ市長は、市職員をまともに働かせることもで
きない。

阿久根市の問題を浮き上がらせることはできても、それを解決して
いくことは、ブログ市長には、無理なんですよ~!
阿久根市のみなさん、「改革か、改革を止めるか」の選択ではなく、
「ブログ市長の混乱を続けるか、他にちゃんと改革できる人に託すか」
その選択であることに気づいてほしいものですよ~!



楽天市場

楽天市場

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

小沢一郎を聴取しよう!

「小沢氏元秘書3人に聴取要請 大久保、石川被告側は拒否」
2010年12月22日16時16分

 民主党の小沢一郎元代表(68)の資金管理団体「陸山会」をめぐ
る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を強制起訴する検察官役の指定
弁護士は22日、小沢氏の元秘書3人に事情聴取を要請したことを明
らかにした。

 聴取を要請したのは、同法違反罪で起訴された陸山会元会計責任者
の大久保隆規被告(49)▽元会計事務担当で衆院議員の石川知(と
も)裕(ひろ)被告(37)▽元会計事務担当の池田光智被告(3
3)-の元秘書3人。大久保、石川被告側は要請を拒否した。池田被
告側も拒否するとみられる。

 指定弁護士は今月15日、小沢氏との共謀を確認するため3人に聴
取を要請する方針を明らかにしたが、同日には要請しておらず、21
日午後、3人の弁護人に対し年内の聴取に応じるよう連絡したという。

 指定弁護士は小沢氏の聴取も検討しているが、小沢氏側は要請があ
っても拒否する見通し。聴取が実現しなければ補充捜査はほぼ終了し、
早ければ年明けにも強制起訴するとみられる。
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


小沢一郎先生の裁判ですが、早ければ年明けにも強制起訴するとみら
れるだそうで。
でも、記事によると、3人の元秘書は、聴取要請を拒否したとか、、、。
そして、小沢先生側も、聴取の要請があっても拒否する方針だとか。

いやいや、おかしいぞぉ~!
小沢先生は、起訴されるんだからというか、司法手続きに入ってるん
だから、国会へは出ない。真実は、裁判で明らかになる!
と主張してるんでしょう?

なのに、聴取に応じないというのは、どういうことでしょう?
真相を究明する姿勢はないのでは?
無罪を勝ち取るために、何でもやるぞ!(もちろん、合法的なことで
すが)、という感じでしょう?

裁判所の法廷で、すべてを明らかにする。だから、国会には出ない。
というのなら、政倫審や証人喚問を拒否する理由になるでしょうけど。
(証人喚問は強制で、拒否はできませんか。)
検事に指名された弁護士が、「もう一度聞きたい」と言ってるのに、そ
れを拒否するというのは、真相究明なんかどうでもいい。何がなんで
も、無罪を勝ち取る! そんな気でいるのでは!?

で、記事とは離れますけど、一部には、小沢先生の裁判は、無罪にな
るだろうと言ってる人もいますが、、、。
私は、結構いける、、、有罪もあると考えてますけど、、、。

小沢さんを不起訴と決めるときに、検察内部にも、「起訴するべき!」
と主張してた人もいたと報じられてましたよねぇ~。
そのくらいきわどい「不起訴処分」だったんだから、無傷で済むとは思
えませんよねぇ~。

例のホテルで、大久保秘書に代わって石川秘書(いずれも当時)に、50
00万円の紙袋を渡したという人が証人として登場するとか、報じられ
てましたよねぇ~?

石川秘書は、「そんな事実はない!」と言い張ってますが、もしも、受
け取っていたとすると、その5000万円はどこへ行ったんだ?となりま
すよねぇ?
また、「そのお金は、○○に使った」とか、奇妙な話を聞くことになる
のかも、、、?

有罪になればもちろんですが、無罪になっても、「怪しい」部分は消し
去れず、小沢さんの政治生命もお終いになるのでは!?

いつ、裁判は終わるんですかねぇ~? 2011年中?
まぁ、2011年は、政治とカネ(小沢一郎ルート)が決着を見るのでは!?



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

名古屋市の「いの二番」
20101220

Seth Wenig/Associated Press

ニューヨークの「lunar eclipse」だそうで。
東京は雨ですからねぇ~。探せば、インターネット中継もあるかもし
れませんが、まっ、面倒なので、こちらの写真で。(?)

では、こちらの記事を、↓。

辞職申し出の河村市長「選挙費用は減税のため」
2010年12月20日16時16分

 河村たかし名古屋市長は20日、市議会議長に辞職を申し出た後に
市役所で記者会見し、「辞職の大義名分がない」との批判について、
「市長選の公約である減税の全否定が決定的だった。今のままでは民
意に沿った政策を実現するのは困難だ」と反論した。

 河村市長はこれまで、名古屋市議会の解散を求めるリコール署名が
住民投票実施のための必要数に届かなかったことで「けじめをつけて
辞職する」と説明してきた。しかし、その後の再審査で有効署名が必
要数を上回り、住民投票が決定。市議会などから、「なのになぜ辞め
るのか」との批判が相次いでいる。

 このため、20日の会見では市議会11月定例会で市民税10%減
税条例案が否決されたことを理由に挙げた。もともと河村市長はリコ
ールが成立したら市議会解散とあわせて自ら辞職し、衆院解散・総選
挙のように出直し市長・市議選を同時に行う考えを示しており、理由
が二転三転してきた経緯がある。

 今回の市長の辞職で、出直し市長選は来年2月6日投開票の愛知県
知事選と同日選となることが固まった。市議会解散の是非を問う住民
投票も合わせ、異例の「トリプル投票」となる。

 河村市長は、県知事選に出馬予定の大村秀章衆院議員を支援してお
り、「知事選のための市政の投げ出し」との批判が上がっている。河
村市長は20日の会見で、大村氏が「県民税10%減税」を掲げてい
ることを挙げ、「知事選の機会をとらえ、県市連携で減税を訴えたい」
と強調した。

 また市長選実施で2億円以上の費用がかかるとされている点につい
ては、「1年間で220億円の減税を問う。選挙はそのためにかかる
費用」と理解を求めた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


だぎゃ市長の記事は、「特集」にしなければならないほど溜まってます
が、そこに載せるほどでもないかと、別の場所に保存しておいた記事
ですが、、、。
年内に「だぎゃ市長特集」ができるかどうかもわからないので(?)ここ
に載せました~!

う~んと、来年の2/6(日)に「トリプル選」(1つは名古屋市議会の解散
を請求する住民投票ですから、選挙ではないですか。記事にも「トリ
プル投票」とありますが。)となることが決まったようですが。

だぎゃ市長、「辞職の大義名分がない」と批判されてるようですが。
まぁ、これは、一つ前の説明が、市議会のリコール署名集めが、う
まくいかず、その責任をとってというか「けじめをつけて辞職する」
と説明したから、ややこしくなってるだけでしょう。

「愛知県知事選・名古屋市長選・名古屋市議会選」。このトリプル選を当
初目指そうとしてたのが、市議選が間に合わなくなった(そのときは、
不可能になった)ので、自分がウナギ犬(大村秀章・衆院議員)を担ぎだ
した手前、「一人でやってください」ともいえず、「私も市長を辞めて、
市長選で付き合いますから!」と辞任表明したわけでしょう、、、?

その説明が「けじめ」などと言ってただけで、考えてることが変わった
わけではないでしょう。

>市議会などから、「なのになぜ辞めるのか」との批判が相次いでいる
だそうですが。

まぁ、そういわれるでしょうねぇ。(?)
うまい言い訳を考えてちょうよ。(←名古屋弁風?)

この記事を保存したのは、↓この数字があったからですが、、、。
>市長選実施で2億円以上の費用がかかる
とか
>「1年間で220億円の減税を問う」
とか。

市長選が2億円だそうですが。本来、これは、もっと先でよかったんで
すよねぇ~?
それに、これまでにかかった議会解散を求める署名の審査とか、これ
から行なう住民投票とかにかかるお金も必要なかったのでは、、、?
そんなことをしなくても、放っておいても、4月には、統一地方選挙で
名古屋市議選が行われていたのでは!?

まぁ~、それはいいんですが、ここからは記事と離れますが、、、。
「220億円」というのは、名古屋市民の住民税10%減税の額ですよねぇ~。
だぎゃ市長は、名古屋市民はこれを熱望している。市長選の公約だっ
た。「いの一番だ~!」といって、それに反対する市議会は民意を無視
している、解散だぁ~!という理屈になるんでしょうけど。

一緒に市議の報酬削減も主張してたと思いますけど、、、。
現在の1600万円(一時的に1400万円でしたか1300万円くらいに削減さ
れてますか)を800万円に半減する!とか、言ってましたよねぇ?

でも、計算すると、名古屋市議が75名。(定員)
全員が1600万の報酬をもらったとして、
75 * 16 000 000 = 1 200 000 000(←Google 電卓機能)
12億円ですよ。

名古屋市議を全員ボランティアでやるとしても、12億円の削減しかで
きないと思いますけど、、、。
しかも、だぎゃ市長の「半減」だと、6億円の削減にしかなりませんよ
ねぇ~?

それでどうやって、220億円の住民税減税を行なうのか、、、?
となると、まぁ、一般的には、歳出削減か増税か借金か、ですよねぇ。
(自然増収というのもあるでしょうけど、今は考えにくいでしょう?)

借金もそんなに増やせないし、増税はもってのほか!となると、歳出
削減ですが、まぁ、名古屋市民のみなさんは、住民税の恒久減税と喜
んでるかもしれませんが、毎年220億のサービスが削られるわけでしょ?

「無駄を削ればいい!」ですか、、、?
なんか、民主党が政権交代の前に言ってたのと同じことのような、、、。
「無駄を削って、予算の組み換えをやれば、増税しなくても、16.4兆円
くらい、すぐ出てくる!」とかいって政権交代したんですが、今となっ
ては、四苦八苦でしょ?

名古屋市民のみなさんは、ほんとに、この「毎年220億づつサービスが
削減される」というだぎゃ市長の住民税の10%恒久減税に賛成というか、
それを望んでるんですか~?

まぁ、220億を名古屋市民226万人ですか、全員で割るのは変ですから、
住民税を払った人で割ると、払った分の1割が返ってきて、来年から
は、その分だけ払わなくていいとなったら、、、?

それで、名古屋市の経済が良くなって、ホントにだぎゃ市長が言うよ
うに、周辺の人がうらやむような市になって、近隣から住民が押し寄
せて、名古屋市が発展していく~!
そんなことになるんでしょうか、、、?

「改革には痛みを伴う!」と絶叫してた総理もいましたが。
まっ、その真偽もわかりませんが(?)、住民税を減税します!と甘い
ことだけ言うだぎゃ市長は、それに反対する人たちは、「既得権を守
ろうとしてる人たちです!」と選挙で訴えるつもりのようですが、こ
こは、ちょっと冷静に考えた方がいいのでは!?

名古屋市に本当に必要な改革が、住民税の減税でしょうか?

全員をボランティアにしても12億円の削減にしかならない議員の報酬
削減と引き換えに、市民に220億の減税を公約するだぎゃ市長は、それ
だけを問う選挙をやろうとしてますが、それこそ、「非効率」の象徴で
は!?

つまり、議員報酬を半減します。住民税10%恒久減税します。と公約し
た選挙で勝ったあと、その後の4年間は、何をするんでしょう?
その後の4年間に何をするかも示さず、「議員報酬を半減します。住民
税10%恒久減税します。だから私に投票してください」と選挙をするこ
とこそ、無駄なお金なのでは!?

「いの一番」はわかりました、では、「いの二番」は何ですか?
「いの一番」(議員報酬半減、住民税10%恒久減税)を支持する議員が過半
数を占める議会を従え、どんな市政を行おうとするのか。それを聞か
ずに、だぎゃ市長に投票するのは、白紙委任状を渡すようなものでは?

市民から白紙委任状を得るためのトリプル選(投票)となるわけですが、
だぎゃ市長が白紙委任に値いする男かどうか、よ~く考えてから投票
してほしいもの!
普通の選挙と違って、今度だぎゃ市長に投票するということは、だぎ
ゃ市長に白紙委任状を渡すことになりますよと、ハードルが上がって
ることを十分考えてから投票してほしいですよ~。

それから、3月になるのか4月になるのか、名古屋市議会選挙ですが。
まぁ、だぎゃ市長派が過半数となるのも仕方ないかもしれませんけど、
できれば、きわどく過半数、、、? 半分をギリギリ超えるくらいの
差で押さえてほしいですよねぇ~。

そうすれば、次の4年間で、だぎゃ市長が、ヘマをやって、支持率が
落ちたら、市議会の数人が寝返れば、だぎゃ市長の政策に「NO!」とい
えるでしょうから。

名古屋市民のみなさんの絶妙なバランス感覚。期待してますよ~!(?)

----------------------------------------------------------------

「自治再考:札幌市政の検証/1 アクセス道路 /北海道」

 ◇建設容認に方針転換 経済界は歓迎、「変節」批判も

 上田文雄・札幌市長(62)の「方針転換」が波紋を広げている。
札幌の都心部と高速道を結ぶ都心アクセス強化道路(アクセス道路)
について、反対から容認に転じたからだ。20日、札幌市内のホテル
で開かれた3選出馬会見でも、上田市長は「都心部と高速道路を接続
させることは時代の要請ではないかと思う。経済効果という側面もあ
り、(アクセス道路は)必要だと考えている」と述べた。

 アクセス道路は、前回07年の同市長選で、自民党や経済界などの
支援を受けて立候補した元国土交通省技監の清治真人氏が掲げた主要
政策だった。民主党などの推薦を受けた上田市長は「札幌は主な社会
資本整備は終えている」「大型公共事業による活性化は20世紀で終
わった」と批判を繰り返していた。

 道路の建設費用は数百億円にも上り、上田市長の財政再建路線とも
相反する。市長与党の民主会派ベテラン市議は「街作りのビジョンが
ない。(次の)選挙や公共事業ありきの主張なら賛成できない」と市
長の「変節」に憤りを隠さない。
   ◇
 上田市長は09年5月、市議会本会議で初めてアクセス道路建設に
前向きな姿勢を示した。今年1月には、札幌商工会議所の高向巌会頭
が建設を要請。市は来年度に策定する総合交通計画にアクセス道路を
盛り込む方針で、建設はもはや「既定路線」とも言える。経済団体幹
部は「自身の公約を覆し、(建設反対は)間違っていたことを認めた。
大したものだ」と上田市長を高く評価する。

 09年秋の民主党政権発足後、上田市長は自民の牙城でもある経済
界との距離を縮めてきた。北海道新幹線の札幌延伸問題などで新政権
とのパイプに期待する経済界に対し、市長側も次の選挙で支持拡大や
集票が期待できる。後援会や民主会派の幹部は「企業を敵に回す必要
はない」と述べ、暗に両者の思惑が一致したことを認める。
   ◇
 新たな支持層を掘り起こす上田市長に対し、従来の支持層には不安
が生まれる。労組出身の後援会幹部は「問題は基本的なスタンスをど
こに置くかだ。市民や労働者か、あるいは経済界か。そこは一線を画
してほしい」とけん制。前回市長選で「市民自治」を掲げた上田市長
が経済界にもスタンスを広げつつあることを懸念する。

 一方で、前総務省自治大学校研究部長の本間奈々氏(41)を擁立
した自民党は市政奪還が至上命令。しかし、自民会派のベテラン市議
は上田市長について、「本音で言えば、誰がやっても厳しい状況で一
生懸命やっている」と評価も口にする。事実上の「民主対自民」の構
図になるとみられる市長選。表面上の対立とは裏腹に政策の垣根は限
りなく低くなる可能性がある。=つづく
  ×  ×
 来年4月に行われる札幌市長選。上田市長は3選を目指して、立候
補を表明した。03年の初当選時から基本理念に据えてきた「市民自
治」は進んだのか。連載「自治再考」の第5弾は、2期目の上田市政
を検証する。
==============
 ◇意見募集
 札幌市政への意見や要望、連載への感想などをお寄せ下さい。あて
先は〒060-8643(住所不要)毎日新聞北海道報道部「自治再
考」取材班。ファクス011・222・1049。
メール[email protected]
==============
 ■ことば

 ◇都心アクセス強化道路
 札幌都心部には高速道のインターチェンジがなく、創成川通(国道
5号)の都心付近と札樽道札幌北インターチェンジを結ぶ自動車専用
道路が計画されている。北海道開発局や道、札幌市などが今年3月に
策定した「都市交通マスタープラン」では、「都心アクセス強化道路
軸」として「自動車(の通行)の円滑性向上を重点的に図る路線」に
位置づけられている。
毎日新聞 2010年12月21日 地方版


↑だそうですよ~! どしどし、意見を送りましょう!(?)



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

石原都知事に足りないもの

石原都知事:同性愛者「やっぱり足りない感じ」

ishihara_shintaro101207
石原慎太郎都知事=真野森作撮影

 東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱ
り足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで
気の毒ですよ」と発言した。石原知事は3日にPTA団体から性的な
漫画の規制強化を陳情された際、「テレビなんかでも同性愛者の連中
が出てきて平気でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている」と述
べており、その真意を確認する記者の質問に答えた。

 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記
憶として、「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だ
と思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感
じがする」と話した。同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをこ
とさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにする
ってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。
毎日新聞 2010年12月7日 23時08分(最終更新 12月7日23時54分)


石原慎太郎先生の「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気
でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている」という発言が尾を引
いてるようですが。

というか、新しい問題発言をやらかしましたか!?
今度は、同性愛者について、
>「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。
>マイノリティーで気の毒ですよ」
だそうで。

どこか足りないとかいって、まぁ、私が石原都知事を見ても、何か
足りないような気がしますからねぇ~。そりゃ~、感じ方は、自由
でいいのでは、、、?

いやっ、足りないというか多いんですか、ある部分が。(?)
「軍国おじさん」の部分。
これがなければ、もっと立派な政治家になれたでしょうけど、、、。
まっ、それがなければ、石原慎太郎ではないでしょうから、難しい
ところ。(?)

>「遺伝とかのせいでしょう」
というのは、これは、まずいでしょう。
倖田來未が、「妊婦は30過ぎたら羊水が腐る」でしたか、そんな発言
をして、謹慎処分になってましたが。
そのたぐいの話では?

えっ? 遺伝なんですか?
あれ~、でも、子供が同性愛者だと、遺伝ということは、その親も
同性愛者なのでは?
同性愛者なのに、なんで、結婚して子供がいるんでしょう、、、?

>「マイノリティーで気の毒ですよ」
とマイノリティーに同情してるんだから、これは、いい感じなの
では~?

2段落目ですが、石原先生、サンフランシスコでゲイのパレードを見
たことがあるそうですが。
へぇ~、すごいですなぁ~。(?)
私なんか、テレビのニュースか何かの映像でしか見たことないですが。

>同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、
>ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国
>じゃ例がないね」
だそうですが。

う~ん、これは、どうなんでしょう、私、その辺の事情はわかりま
せんが。
あっ、まぁ、テレビではないですが、宝塚は、女性が男の格好をし
て、芝居をしてるじゃないですか。

そうそう、今話題の歌舞伎の人なんかも、女性を男が演じてるわけ
でしょう?
そういえば、イギリスでしたか、男がバレリーナの格好をして、白
鳥の湖を踊る、あれは芝居というのか、何かありましたよねぇ~?
(バレエですか)

↓さっそく、この辺の問題に噛み付いてる人もいますが。

同性愛者がTVに出るのは野放図過ぎる!?
都条例改正案をめぐる「知事発言」の深刻性


う~ん、まぁ、気持ちはわかりますけど、、、。
まっ、石原都知事が言ってるのは、テレビの話でしょう?
テレビは電波だから、総務省の管轄で、都の条例で取り締まったりは
できないのでは?

なんか、そこの同性愛者差別とマンガに規制を、ごっちゃにして論じ
てるのは、北朝鮮が韓国の島を砲撃したから、朝鮮学校の授業料無償
化はやめようという理屈と同じで、関係ない物をくっつけて、都合よ
く誘導してるのでは、、、?

ちょっと引用しましょうか。
>今改正案では、同性間での性描写でも、「性交類似行為」や、「刑
>罰法規」を持ち出すことで、異性間の性描写と変わらず「平等」な
>形で規制対象になる。また、「社会規範」を理由に、同性愛描写を
>ピンポイントにターゲットにしていくことも可能な条文となってい
>る。

「刑罰法規」といいますけど、日本では、同性愛者を罰する法律はない
のでは? だから、大丈夫でしょう。
あっ、条例の改正案に、「法律上結婚が認められてない関係」うんぬん
というのがありましたか。

条例の改正案自体、はっきり見てないような気もするんですが、、、。
どっかで見たような。
男同士、女同士は、結婚が認められてないですからねぇ~。
それは、規制の対象にはなるかも。

あと、「社会規範」の問題ですけど。
これは、あれですよ、同性愛者の人が、たとえば、学校の教師が、自
分は同性愛者ですと名乗りでるとか、まぁ、学校に限らず、職場でも、
たとえば、都庁の採用試験の面接で、カミングアウトするとか、、、?

そういう同性愛者の認知度の問題では!?
まぁ、自分の性的傾向をことさら、公(おおやけ)にする必要があるの
かなぁ~という気もしますけど。

でも、そうやってテレビに出ている人もいるわけでしょう?
それに、そういう行動がなければ、社会規範は変わらないのでは!?

で、ちょっと戻って、刑罰法規というか法律の話になりますけど。
「法律上結婚が認められてない関係」として同性愛者の関係が扱われ
る、つまり同性婚が認められてないのは、同性愛者の人が、それを
求める運動をしてこなかったからなのでは、、、?

石原都知事が見たというサンフランシスコの気持ち悪いゲイのパレ
ード。(気持ち悪いなどとは言ってませんか、、、。)
そういう運動があって、社会的に認められたり、法的に同性婚も認
められるようになるのでは?

たとえば、私なんか、「選択的夫婦別姓」に関心を持ってますが、そ
れをマニフェストに掲げる政党がありますが(というか自民党以外は
すべて。あ~、国民新党とか新しくできた超保守的な政党は別ですが)
同性婚を認めよう!と掲げてる政党がありますか?

そういう自分たちの怠慢を棚に上げておいて、表現の自由の規制に
かぶせて、都知事を批判するというのは、少し、違ってると思いま
すが。(表現の自由の規制というか、販売や陳列の問題ですが、、、)

もう一つ、引用。
>こうした形で、フィクション上の同性愛描写を「青少年の健全育成
>に反する」ものとして排除されたとなれば・・・

そんなことにはなりませんよ~!
たとえば、中学生の男の子が、男同士が激しく絡みあうセックス・シ
ーンのあるマンガを見て、オナニーすることを規制する条例ではな
く、そういうマンガをコンビニに置けなくするという条例ですから、
どこで入手するのかわかりませんけど、どうにか手に入れたら、好
きなだけ、同性愛マンガを見て、オナニーすればいいのでは!?

別に、男同士がセックスしてるマンガを見て、オナニーしてる中学生
の、そのマンガを取り上げて、「それは、間違ってる。このマンガで
オナニーしなさい」と、男女のセックスのマンガを渡すわけじゃない
んだから、「排除」といっても、子供の目には触れにくくするという
だけのことで、子供は賢いから、何とかして入手するのでは、、、?

上にも書きましたけど、なんかマイノリティーとして、一番敏感なは
ずなのに、北朝鮮が韓国の島を砲撃したから、朝鮮学校の授業料無償
化に反対という理屈で、都知事に反対しようとしてるような気がしま
すが。

----------------------------------------------------------------

「性描写漫画、規制条例が成立の公算=民主が賛成の方向-都議会」

 過激な性描写のある漫画やアニメの販売規制を目的に、東京都が1
2月議会に再提出した青少年健全育成条例改正案について、都議会民
主党は10日の総会で、賛成する方向でおおむね一致した。再提出前
の改正案は同党などの反対により6月議会で否決されたが、再提出案
は「問題点が改善された」(同党幹部)と評価。自民、公明両党も賛
成する方針で、改正案は15日の本会議で成立する公算が大きい。

 以前の改正案は、18歳未満のキャラクターを示す「非実在青少年」
の性行為を肯定的に描いた漫画などを成人コーナーに置くよう求めて
いた。一方、再提出案は民主党などが批判した「非実在青少年」の文
言を削除した上で、刑法などに触れる性行為を「不当に賛美・誇張し
た」漫画などを同コーナーに置くとする内容に修正した。
(2010/12/10-16:43)時事通信


とうとう民主党が寝返って、「非実在青少年」改め、「刑法などに触
れる性行為」条例? 可決されるようですよ~、、、。

私は、6月でしたか、否決されたときに、こうなりますよと言ってた
と思いますけど。(こうなったから、そのことを言えるんで、こうな
らなかったら、忘れてますけど、、、)

子供を健全に育てたい!などと思う人が規制の強化を望んで、それ
を、自公に働きかけたんでしょう。
規制強化反対!という人たちは、民主党など野党に、「表現の自由を
侵害するものです、反対してください」と訴えたんでしょう。

で、国政の自公が影響して、東京都の自公も都議選に惨敗。民主党
を中心とする野党が多数派となってしまって、、、。
民主党は、自分たちを支持する人たちが、悪法(条例ですが)だから、
反対してください!と言って来るのを、無視することもできず、条
例改正に反対。

でも、このままいくと、次の選挙のとき、「こんないかがわしいマン
ガを子供の目に触れるところに置くことを許してるのは、民主党で
す!」と攻撃されたら、どうしよう?
などと考えたんでしょうねぇ~。(?)

で、6月に否決して義理立てはしたし、ここらで、お手打ちといきま
すか、となったのでは、、、?

あと、都庁の役人。
「非実在青少年」などという言葉を使って、、、。
都の提案だから、石原都知事も知ってたはずでしょうけど、都議会
で否決されると、「非実在青少年なんて、馬鹿なことを言ってるか
らだ~!」などと怒られるし。(?)

今回は、その失敗を活かして、かなり慎重に、反対できないように
条例を考えたのでは!?
努力が実りましたか。さすが官僚。(?)

この記事とは関係ないんですけど、ちょっと言いたかったのは、、、
>都議会民主党は10日の総会で・・・
というところ。

例の?鹿児島県阿久根市のブログ市長。
「議会は議論する場ではないんですよ、みなさん!」とか、言ってるで
しょう?

この条例を提出します。理由は、こうです。ハイ、賛成ですか、反対
ですか? 賛成多数で、成立。
まぁ~、そんなことなんでしょう、どこの議会も。

「どこの議会も」と言いましたけど、ホント、上の記事にあるように、
東京都でも、議場の外で、民主党(都議会民主党ですよ)が対応を協
議して決めるんでしょう。

どこの議会もそうでしょう。
だから、議場の外で、議会多数派が集まってるところに行って、「賛
成してください」と根回ししないと、議会で賛成多数となって、条例
成立とはならないんですよ、、、。

それが、議会制民主主義だと思うんですけど、ブログ市長には、それ
ができないんですよ~。
それができないのに、阿久根市民は、「この人こそ改革者!」と、ブロ
グ市長を支持してるから、混迷が続いてると、、、。

まっ、脱線しましたけど、「非実在青少年」は、どうなるんでしょう
ねぇ~、、、?
流行語大賞にもならず、忘れ去られるんでしょうか、、、。



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

仙谷官房長官研究

「仙谷官房長官、日商会頭と懇談 固執がデフレ生んだ」

 日本商工会議所の岡村正会頭は9日、東京都内で仙谷由人官房長官
と懇談し「成長戦略の実現が実感できるようになることが中小企業の
切なる願いだ」と要望した。

 仙谷官房長官は、日本経済のリーダーたちがかつての成功体験に寄
り掛かったことが「20年間のデフレと低成長を生んだ」と指摘。そ
の上で「これをどう突破するかだ」と述べ、新成長戦略の実行など政
策遂行を急ぐ意向を示した。また、中小企業の海外展開を政府として
側面支援する重要性を強調した。
2010/12/09 10:20 【共同通信】


仙谷官房長官が、日本商工会議所の岡村正会頭と会談したそうですが。
ん? 懇談? 記事には、懇談とありますか。
ほぉ~、都内で懇談、、、。
さては、料亭?

かどうかはわかりませんけど、首相官邸で会えばいいのにねぇ~。
あ~、でも、首相官邸に行くなら、菅首相に会いますよねぇ。
スケジュールの関係で「懇談」となったんでしょうか、、、。

いやぁ~、それにしても、
>日本経済のリーダーたちがかつての成功体験に寄り掛かったことが
>「20年間のデフレと低成長を生んだ」と指摘
だそうですよ~。

すごいですねぇ、経済界の代表に、「あんたがたのせいだぁ~!」と
吠えたというんでしょう、仙谷官房長官が?
不遜というか傲慢というか、、、。(違いはないですか?)

20年間も成功体験に寄りかかっているほど、おバカじゃないでしょう、
日本の経営者は、、、?
成功体験に寄りかかっているようなら、5年、10年で。いや、5年です
か、そのくらいで、潰れてしまうのでは?

経済といいますか、経営は、そんなに甘いものじゃないと思いますけ
どねぇ~。
それを、なんでしょう、「デフレは、あなた方のせいだぁ~!」みたい
な物言いで、、、。

こういう態度、どうなんでしょうねぇ~?
それが、国会答弁などにも現れてるのでは!?
だから、問責決議をくらうんですよ~!(?)

まっ、それは、ともかく、↓次へ行きましょうか。

----------------------------------------------------------------

「大連立の可能性に言及=財政健全化での連携かぎ-官房長官」

 仙谷由人官房長官は10日のBS朝日の番組収録で、民主、自民両
党による大連立について「論理的に間違っていないオプション。財政
健全化の一点で、果たして政治的などういう連携が取れるかというこ
とだ」と可能性に言及した。同時に、「政治的には(各議員にとって)
自らの政治的ポジションと選挙(が障害)だ。次の選挙で野合とか大
政翼賛会だと(言われる)」と語った。

 また、自民党など野党が問責決議を受けた仙谷氏らが出席する国会
審議には参加できないと主張していることについて「むなしい話だ。
国民の批判が来るのは目に見えている。私は楽観している」とけん制
した。 
(2010/12/10-13:50)時事通信


ほぉ~、仙谷官房長官、自民と民主の大連立について、
>「論理的に間違っていないオプション。財政健全化の一点で、果た
>して政治的などういう連携が取れるかということだ」
と語ったようですが。

「論理的に間違っていないオプション」とかいって、尖閣諸島問題も、
論理的には間違ってない選択だったのでは!?
尖閣諸島は日本の領土だから、日本の法律に従って粛々と進めればい
いなどという前原誠司の口車に乗ってしまって、えらい目にあったじ
ゃないですか。

「論理」の問題じゃないんですよ~、政治家なら「結果」に責任を持ちま
しょう!

>自民党など野党が問責決議を受けた仙谷氏らが出席する国会審議に
>は参加できないと主張していることについて「むなしい話だ。国民
>の批判が来るのは目に見えている。」
などと言ってますが。

あれ、世論調査では、仙谷官房長官は辞めるべきという人が多かった
のでは、、、?
尖閣諸島問題も、前原誠司の責任を問わないのなら、仙谷官房長官が
責任をとるしかないのでは?
那覇地検の検事を責めても仕方ないでしょうし。(石垣支部ですか)

自公は、仙谷官房長官を問責決議してるんですからねぇ~、その官房
長官が、そのままで、大連立なんか、ありえませんよ~!
まぁ、民主党から、小沢一郎先生を追いだして、それで、不足した分
を、自民党のリベラル派から補充するという「政界再編」なら、わかり
ますけどねぇ~。(?)

「論理」がどうこう、言ってるような人が官房長官をやってるのでは、
そういう再編劇も、難しいのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「通常国会、法案絞り込みを=菅首相指示」

 菅直人首相は10日午前の閣僚懇談会で、来年1月召集の通常国会
での政府提出法案について「政務三役が中心となって厳選し、関係事
項を極力1本の法案にまとめることなどを検討してほしい」と述べ、
できるだけ絞り込むよう指示した。

 仙谷由人官房長官はこの後の記者会見で、首相指示の意図について
「絶対に成立させたい法案、成立させなければ行政執行が滞る法案も
あるので、各省庁でしっかり優先順位を付けてほしいということだ」
と説明した。
(2010/12/10-13:17)時事通信


菅首相が、通常国会での法案の絞り込みを指示したとか、、、。

あれですかねぇ、衆議院で、社民党が加われば、3分の2になるから、
参議院で否決されても、衆議院で再可決しようとか?
あんまり、再可決ばっかりじゃ、見た目が悪いので(?)、法案を絞
ろうということでは?

いやぁ~、だけど、これは、別の項目で書くことでしょうけど、社
民党は、民主党政権が普天間基地移設問題で、アメリカと辺野古へ
の移転を約束する合意を結んだことに腹を立てて、連立政権を離脱
したんだから、その合意を取り消すまで、民主党には協力できない
はずでは?!

普天間基地問題は、社民党の「いの一番」だから!とか言って、そこ
がダメなら、全部ダメ!と、福島みずほは罷免され、社民党は連立
政権離脱でしょ。

なのに、普天間基地問題が何も変わってないのに、どうして、民主
党に協力できるんでしょう?

まぁ~、そうやって、連立政権離脱して突入した参院選は、振るわ
ないし、来年の統一地方選挙までに、なんとか実績を残しておきた
いという思惑から、民主党と協力するのじゃないかと言われてます
が、、、。

いやぁ~、そういうことなら、「節操ないのか!?」といいたいです
よ~。(?)

仙谷官房長官の話に戻って、↓。

【仙谷由人研究】(3)傲慢不遜か親分肌か
「以前は同級生同士が会うと『仙谷は郷土の誇りだ』と必ず話題に
なったが、最近は話題に出なくなった。みんな、内心では漁船衝突
事件への対応などおかしいと思っているのだろう」

 中学時代の同級生はこう残念がる。


↑一部だけ抜粋しましたが。

しかし、この記事の中にあるんですけど、お酒を飲むときのくせ
のようなものから、政治姿勢が判断できるものですかねぇ~?
という気がしますけど、まぁ、そんな話がいっぱい出てきますよ。

で、上の抜粋部分ですが、中学時代の同級生にまで、話を聞きま
すか、、、。
ふ~ん、尖閣諸島問題は、中学時代の同級生にまで影響を及ぼし
てるんですか、、、。

前原誠司のせいだ~!と開き直ってみたら、どうですかねぇ?
もっと嫌われますか。



楽天市場

楽天市場

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

中国漁政310が来るぞぉ~!

「エアバス、ボーイングに続け 中国、大型旅客機に本腰」
2010年11月17日19時9分

20101116
中国が自主開発した旅客機「C919」の実物大の試作機
=16日、広東省珠海市、吉岡写す

 エアバスの「A」、ボーイングの「B」、そしてチャイナの「C」
――。中国は悲願の大型旅客機で、いつの日か三つどもえを夢みる。

 中国が自主開発中の旅客機「C919」(約160人乗り)。14
年に初飛行、16年に運航を目指す。16日から広東省珠海で始まっ
た航空ショーで前半分の試作機が展示され、中国の航空会社数社から
計100機を早々と受注した。

 手がけたのは「中国商用飛行機」。米マグドネル・ダグラスと協力
して旅客機を生産していた上海飛行機製造を前身とし、国をあげて旅
客機産業に乗り出すために設立された国策会社だ。「国産機の購入優
遇策を検討する」(中国民間航空局)方針で、今後20年以内に世界
で累計2千機の販売を見込む。

 中国共産党・政府は大型旅客機の開発を「重大な戦略」(胡錦濤
〈フー・チンタオ〉国家主席)と位置づける。ハイテク技術の塊であ
り、軍用技術とも一体だからだ。部品は米ゼネラル・エレクトリック
(GE)など多くの外資系企業が供給しており、国産化率向上を目指
す。

 外資からの技術吸収にも力を入れる。エアバスの旅客機組み立て工
場を天津市に誘致し、ボーイングにも中国の部品を積極的に売り込む。
両社にとって中国は今後20年で約4千機超の需要が見込めるお得意
様だけに、市場と交換で技術を徐々に移転している。

 中国は1970年代に大型旅客機の開発を進めたが、80年代に資
金不足などで断念。21世紀に入って再挑戦し、日本のMRJと似た
大きさのARJ21を自主開発した。1~2年後から運航する予定だ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


へぇ~、中国の航空機産業ですか~。
中国の航空会社から100機の注文を受けたというんですけど、2016年の
運航開始というんですから、ずいぶん先の話のようですが、、、。

いやいや、3段落目
>「国産機の購入優遇策を検討する」(中国民間航空局)方針
というんですけど、これって、WTO違反になるのでは?
(WTO違反というか、WTOの不公正な取引を禁止する協定の違反とか?)

外国産の旅客機に高い関税をかけるというのでなければ、大丈夫なん
ですかねぇ~?
国産(中国産)の旅客機を購入した会社には、補助金を出すとか。

いやぁ~、日本でもエコカー減税とかありましたけど、国産のだけと
いう縛りはなかったでしょう?
エコカーの基準を満たせば、国産・外国産を問わず減税されたのでは?

下から2段落目ですが、
>外資からの技術吸収にも力を入れる。エアバスの旅客機組み立て工
>場を天津市に誘致し、ボーイングにも中国の部品を積極的に売り込む
だそうで。

新幹線でも問題になってましたけど、技術移転の問題ですよねぇ~。
中国は労働力も安いし、組み立て工場をつくるには、最適ですよ~、
などと工場を誘致して、そこの技術を盗むのでは、、、?

まぁ、盗むというと聞こえが悪いですが。(でも、徒弟制度じゃない
ですけど、大工さんなんか、親方がやるのを見て、技術を習得してい
くのでは? 教えてもらうというより、見て覚える。つまり、技術を
盗むというのでは、、、。)

中国国内の新幹線を、日本の技術でつくろう!とか言ってたと思った
ら、アメリカに建設する新幹線に、中国も売り込みをかけてるでしょ
う?
どういうこっちゃ?!という気がしますけど、、、。

旅客機も、そうだったんですかねぇ~、、、?
まっ、あのなんとか遊園地のドラえもんでしたか、全然似てませんで
したよねぇ~?
技術を盗むにも、ちゃんと盗んでほしいですよねぇ、、、。

ドラえもんのように、似てない旅客機をつくったのでは、墜落する
のでは!?

----------------------------------------------------------------

中国、ヘリ搭載監視船が就役 「有力武器」尖閣海域へ
2010.11.17 21:16

 【上海=河崎真澄】17日付の中国紙、東方早報などによると、艦
載ヘリコプターを初めて装備した中国の漁業監視船「中国漁政310」
が16日に就役し、東シナ海の沖縄・尖閣諸島海域に向け広東省広州
を出航した。

 中国は尖閣諸島沖での漁船衝突事件を受け、漁船保護を理由に監視
活動を常態化する方針を表明済み。ヘリ搭載の監視船導入で偵察活動
などの機動性を高め、海洋権益や主権の保護を強硬に主張する狙いが
ある。

 同紙によると同監視船は2580トン、最高速度は22ノット。最
新鋭ヘリ2機が搭載できるほか、衛星を使用した広帯域通信などハイ
テク機能も装備しており、最長で60日間の無寄港航海が可能だとい
う。

 同監視船は尖閣諸島近海など東シナ海での任務を経て、南沙(英語
名・スプラトリー)諸島近海など南シナ海に投入され、漁船保護活動
の指揮を理由に事実上の軍事行動を取るものとみられている。中国国
営新華社通信は、「(最新の監視船就航は)海洋や漁業の権益を防衛
する新たな有力武器だ」などと評している。

 中国農業省の李建華漁業局長は同監視船の16日の就航にあたって、
「海洋権益と主権を守る任務は今後さらに重くなる。多くの先進的な
監視船建造をすでに計画している」と話した。
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


中国の漁業監視船「中国漁政310」だそうで、、、。
どこかに画像があったと思いましたが、これか。
「中国漁政310」
↑YOUTUBEの動画ですが。

>艦載ヘリコプターを初めて装備した・・・
と言いますけど、上の画像を見る限りは、ヘリコプターは、積んでな
いですよねぇ~?
忘れてきたのかなぁ~?(なわけないか。)

>16日に就役し、東シナ海の沖縄・尖閣諸島海域に向け広東省広州
>を出航した
ということは、新しい船ということでしょう?

どこかで警備の任務に付いてたのを、こっちに回したというのじゃな
く、新しく完成した船を、配備したと、、、。
あれじゃないですか、ホラ、子供のとき、新しいおもちゃを買っても
らったら、すぐに友達に自慢したくなったでしょう?
あんな感じで、見せびらかしたいのでは?

>最長で60日間の無寄港航海が可能
だそうですが。

60日間、2ヶ月ですか、、、。
いやでも、その間、台風が来たりして、船が沈みそうになって、海上
保安庁の船に助けられてる、、、。などということになったら、笑え
ますよねぇ~?

そんなことになったら、中国国内では、絶対秘密になりますか。
う~ん、それを撮影した海保のビデオは、また、公開する・しないで
もめそうですか~?

いや~、そのころは、自民党政権になっていて、すぐに公開!となる
のでは、、、?
(根拠はありませんが。)

しかし、YOUTUBEの動画では、海がえらく荒れているようですが。
船が上に下に、すごく揺れてますよ~。
あれですよ、「中国漁政310」の船長は、海が荒れて危険なので、
中国に帰ってもいいかと本国に聞くんだけど、中国共産党は、「ダメ
だ。そんな弱気でどうする!?」などと答えて、危うく沈みかけて、
ひどい目に合ってるとか、、、。

太平洋戦争のときの大本営と前線の将軍の関係みたいに?
「兵も足りないし、武器も食料もないんですけど、、、」
「とにかく前進~! 根性で突破しろ~!」とか。

まっ、尖閣諸島沖が、中国漁政の墓場にならないで済むよう祈りまし
ょう。(?)

----------------------------------------------------------------

「中国の漁業監視船、再び尖閣周辺へ 天候回復待ち」
2010/11/26 19:44

 【北京=佐藤賢】26日付の中国国営新華社系の国際先駆導報は、農
業省の漁業監視船「漁政310」と「漁政201」が再び東シナ海の尖閣諸
島付近に向かうと報じた。この2隻は20日から尖閣周辺海域で航行し
たが、21日に離れていた。現在は福建省の港に停泊し、天候がよくな
るのを待っているとしている。

 農業省の担当者は「釣魚島(日本名・尖閣諸島)は中国の領土であ
り、我々は適切な時期に入る」と強調。同紙は「釣魚島海域での巡視
活動の常態化は中国政府の海洋権益保護政策の一環で、今後もさらに
多くの船舶が向かう」との関係者の見方も伝えた。海上保安庁の巡視
船が「常態化」の意味を聞いたところ、監視船は「いつでも来たいと
きに来られることだ。毎日来てもいい」と答えたという。

 漁政310はヘリコプター2機が搭載可能な最新鋭の監視船。農業省
の担当者は海賊対策などのために「一定の重火器は必要だ」と説明し
たが、具体的な装備は明らかにしなかった。
Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.


ふ~ん、中国の船は、
>「いつでも来たいときに来られることだ。毎日来てもいい」
と言ってたそうですが、
>現在は福建省の港に停泊し、天候がよくなるのを待っている
だそうですよ。

毎日は来てくれないんですかねぇ~?
天気がいいときだけ、、、?

つうことは、上の記事で、11/16に就航、尖閣諸島へ。
で、天気が悪くなったので、11/21には、福建省に帰ったんですか。
この記事が、11/26。天候の回復待ちですか、、、。
まっ、中国もお天道様には勝てませんか。(お天道様というか天候?)

「毎日来てもいい」と言ってるんだから、毎日来てもらったらどうで
しょうねぇ?
それで、日本の海上保安庁の船がピタっとついて、2カ国で、漁船の
監視ですか、パトロールをやってれば、漁師さんも安心して漁がで
きるのでは!?

まぁ~、中国も今回の尖閣諸島問題で、学習したのでは、、、?
つまり、日本には、前原誠司がいると。
もう、ちょっとした接触事故であっても、重大な外交問題にまで発展
させる男がいるとわかったのでは、、、?

それに、日本の海保は、ビデオを持ってるし、撮影したものは、いつ
公開されるかわからないし。(?)
だから、中国の農業省の船が、衝突するとか、領海侵犯するとか、滅
多なことはできないと、十分承知してるのでは、、、。

あと、前にも書きましたけど、尖閣諸島の海上には、中国の船に、毎
日来てもらってもいいんですけど、その下。海中には、日本の潜水艦
が沈んでいると、、、。

沈んでるといっても、沈没してるんじゃなくて、ちゃんと動くんです
よ~。海中にいるんです。潜んでるというか。
そして、ひとたび、ことが起こったら、中国沿岸から太平洋に出よう
とする中国の艦隊を、ミサイルや魚雷で、1隻残らず沈めてしまうとか。

まぁ~、そうなると、中国も、ことを起こす前に、あるいは、ことを
起こした直後に、日本の潜水艦狩りをやるんでしょうけど。
それなら、日本の潜水艦狩りにやってきた船、航空機をやっつけると
か。

イタチごっこですか、、、?
お金がかかりそうですなぁ~。
中国は、経済成長著しいし、お金の心配はないかもしれませんけど、
日本は、きついですよねぇ~、、、。

そう、日本は、あの海域に潜水艦がゴマンと潜んでるぞぉ~!という
情報だけ発信するというのは、どうでしょう、、、?
自衛隊の防衛白書に、「5隻」と書いて、でも、政治家が、ポロッと、
「10隻」と漏らしたり、スパイを送り込んで、「20隻」と言ってみたり。(?)

----------------------------------------------------------------

「中国食料大手、日本のコメなど輸入拡大に協力」

 【北京=幸内康】北京を訪れている筒井信隆農林水産副大臣は9日
午前、中国食料大手の国有企業「中国農業発展集団」の劉身利会長と
会談し、中国側が日本のコメなど農産物の輸入拡大に向けて協力する
ことで基本合意した。

 中国の食品安全基準づくりを進める技術交流なども盛り込む。覚書
は同日夕、正式に結ぶ。

 農林水産省は日本農業の経営基盤を強化するため、農産物の輸出拡
大をはかっており、所得水準が上昇している中国を有力な輸出先とみ
ている。
(2010年12月9日14時02分 読売新聞)


お~、筒井信隆農林水産副大臣。
あれっ、この人、前も、農水副大臣じゃなかったですかねぇ~?
昇進しなかったんですかねぇ、副大臣から大臣へ、、、。(?)

>「中国農業発展集団」の劉身利会長
ん? 劉身利会長? あのノーベル平和賞の劉さんと関係が、、、?
あるかどうかわかりませんけど、中国の大手食料企業が日本のコメな
どと輸入してくれるようになるとか。

>中国の食品安全基準づくりを進める技術交流なども盛り込む
だそうですが。

まぁ~、そうでしょうねぇ、毒ギョーザを生産しても、「うちじゃな
い」と言って、それで通る国なんですから、、、。(?)
つうか、安全基準というより、警察の捜査能力の問題ですか。

まっ、それはともかく。
日本のコメを買ってくれるところが見つかってよかった~!と喜ん
でると、これが、将来、とんでもないことになるのでは、、、?

日本の新幹線の技術を学習して、自らのものにして、アメリカに、
独自の(?)新幹線を売り込みに行く国ですよ~。
日本のコメを買って、食べてるうちに、、、。
「我が国でもやってみよう!」
となるのでは?

すぐに、中国産のコシヒカリやササニシキが日本の市場に出てくる
のでは、、、?
まぁ、しょうがないよねぇ、中国だもん。(?)




株式会社アイリンクインベストメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

待機児童特攻チーム

「待機解消で認可外保育所にも補助 政府特命チームの原案判明」

 政府の「待機児童ゼロ特命チーム」が、当面の待機児童解消策につ
いてまとめた基本構想の原案が11日、明らかになった。認可外保育
所への補助金支給など、短期間で効果が見込める施策に取り組んだ自
治体を優先的に支援する方針を盛り込んだ。予算規模は60億~80
億円程度の見通しで、来週にも公表する。

 認可外の保育所では国の基準を満たしていても、自治体の財政状況
によっては補助金を受けられないケースがある。政府は、認可外であ
っても一定基準を満たした施設であれば自治体を通じて支援し、保育
需要に応えたい考えだ。

 このほか(1)事業者が都市部で土地を借り、新たに保育所を新設
した場合に土地の賃借料の一部を助成(2)保育士資格がある人など
が自宅で少人数の子どもを預かる「保育ママ」制度の拡充―などを実
施する自治体も国が優先支援する。

 認可保育所に入れない待機児童の数は今年4月時点で約2万6千人。
2010/11/11 18:59 【共同通信】


政府の「待機児童ゼロ特命チーム」の話題ですが。
しかし、この「待機児童ゼロ特命チーム」、どうも響きが「特攻野郎A
チーム」みたいな、、、?(映画でありましたよねぇ。)

う~んと、待機児童をなくそうと必死のようですが、、、。
下から2段落目
>(2)保育士資格がある人などが自宅で少人数の子どもを預かる
>「保育ママ」制度の拡充―などを実施する自治体も国が優先支援する。
とありますけど。

これって、この前あった徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)の、6畳くらい
ですか、1部屋育児専用の部屋を用意できる人という条件を満たせなく
ても、やりたいという人には、やらせたらいいじゃないですか~!?
という話では?

その時は、確か、「いやダメダメ」と断ってたと思いますけど、こっち
では、優先支援するとか言ってますけど、、、。
どうなんでしょうねぇ~、バラバラなのでは、方針が?

それとも、徹ちゃんじゃなく、もっと民主党に協力的な知事の申し出
だったら、OKしたんでしょうかねぇ~?

でも、最後のありますけど、
>認可保育所に入れない待機児童の数は今年4月時点で約2万6千人
というんでしょ。

ですけど、これ、何年かして、26000人分を確保できて、これで、待
機児童がいなくなったと思ったら、まだ、2万人くらい残ってるとい
うことになるのでは!?

いやぁ~、かける気にはなりませんけど、たぶん、そうなってると思
いますよ~。(?)

↓こちら、杉並区の笑える話、待機児童関係。

----------------------------------------------------------------

「待機児童:杉並区、来年度200人以上に 国に支援要望/東京」

 杉並区の田中良区長は12日会見し、今年4月時点で23人と23
区最少だった保育園の待機児童が来年度、推計で200人以上になる
見通しを明らかにした。田中区長は会見後、内閣府「待機児童ゼロ特
命チーム」の村木厚子事務局長と面会し、財政支援などを求める緊急
要望書を手渡した。

 区は対応策として、区独自の認可外保育施設「区保育室」5カ所の
新設など、総額約2億円の保育関連事業費を今年度の補正予算に計上
する。田中区長は「区の保育サービスが充実することで他区からの転
入者が増加し、また対策が必要になるといたちごっこ。対応するには
更なる財政負担が発生する」と指摘。要望書では「頑張る自治体には
緊急に財政的な支援策を講じていただきたい」などとしている。
毎日新聞 2010年11月13日 地方版


ねぇ~、笑えるでしょう、、、?
>「区の保育サービスが充実することで他区からの転入者が増加し、ま
>た対策が必要になるといたちごっこ」
ということのようで、、、。

笑えるというか泣ける?
がんばって、待機児童を23区最小にしたら、ウワサを聞きつけた? 
というわけでもないんでしょうけど、「杉並区は、児童施設が充実し
てるらしい」と知った親御さんが、「よ~し、杉並区で出産だ~!」と
か?

子供が保育園に入る年になると、「杉並区に引越しだぁ~!」とか?
ほら、ここでも、「イタチごっこ」と言ってるでしょう、、、。(?)
(上の記事の26000人の話ですよ~)

>「対応するには更なる財政負担が発生する」
>「頑張る自治体には緊急に財政的な支援策を講じていただきたい」
と杉並区長さんは言ってますが。

でも、財政的な支援を受けて、子育て環境を充実すればするほど、さ
らなる待機児童の流入を招いて、「もっとお金を」(ゲーテの「もっと光
を」にかけましたが、、、)となるのでは!?

まぁ~、国も成果を出さないと、政権交代の恐れもありますしねぇ。
そこは、気前よくかどうかはわかりませんけど、お金を出してくれる
のでは、、、?

それに、内閣府「待機児童ゼロ特命チーム」の村木厚子事務局長だし?
証拠をねつ造というか変造するような検事を相手にして、しらを切り
通したというか、無実の主張を曲げなかった人ですからねぇ~。
民主党のやわい政治家を、うまい具合に言いくるめて、お金を出さ
せるくらい楽勝なのでは!?

----------------------------------------------------------------

政府、幼保一体化で5案 「廃止案」単独提示は撤回
2010.11.16 21:21

 政府は16日、幼稚園と保育所を統合する「幼保一体化」計画に関
し、幼稚園と保育所を存続させる案を含む5案を提示した。今月1日
に10年後に幼稚園と保育所を廃止し、平成25年度に新設する「こ
ども園」への完全移行案を提示したばかりだが、幼稚園や保護者の関
係団体などの反発を受け、2週間余りで事実上撤回した。

 内閣府に設置された民間有識者らの「幼保一体化ワーキングチーム
(WT)」に提示した。(1)こども園への完全移行(2)法律上こ
ども園に完全移行するが、「幼稚園」「保育所」の名称も使用可(3)
こども園とともに幼稚園、保育所も存続(4)こども園の類型として
幼稚園、保育所、幼保一体型施設が存続(5)保育所はこども園に完
全移行し、幼稚園のみ現行制度のまま存続-の5案。

 5案とも、こども園に移行する施設に対して財政支援を重点的に配
分し、幼保一体化の実現を目指すことでは一致している。一定の要件
を満たした施設は指定施設となり、単一の仕組みで公費負担の対象と
なる。幼稚園のみ現行制度を存続する場合には私学助成を存続させる。

 16日に開かれたWTでは、こども園への完全移行案に「変化が急
激すぎる」と批判が集中。幼稚園のみ存続する案も幼保一体化の理念
に反するとして否定的な意見が多かった。逆に幼稚園と保育所を存続
させ、段階的に幼保一体化を図る案を支持する声が相次いだ。
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


あら~、子育てで大切な役割を持つと思うんですけど、幼稚園と保育
所を統合する「幼保一体化」計画が暗礁に乗り上げましたか、、、?
まっ、「廃止案」単独提示は撤回、ということのようですけど。

そういえば、「幼保一体化」って、麻生さん(麻生太郎元総理)も言っ
てませんでしたかねぇ?
最初に「一元化するぞぉ~!」と言い出したかと思ったら、抵抗にあっ
て、「やっぱ、やめときますか」と、すぐに引っ込めたような、、、。

そのときは、自民党だからできないのかと思ってましたが、いや~、
そうですか、民主党政権でも、難しい。(?)

縦割り行政の官僚が反対してるのかと思ったら、
>幼稚園や保護者の関係団体などの反発を受け・・・
だそうですよ。
まぁ、その後ろに、官僚がいるのかもしれませんけど。(?)

3段落目ですが、
>5案とも、こども園に移行する施設に対して財政支援を重点的に配
>分し、幼保一体化の実現を目指すことでは一致している
だそうで。

なんか、あれに似てるのでは、、、?
市町村の合併特例債とか。平成の大合併で、いついつまでに合併し
たら、お金がもらえますよ~と、金で釣ってた感じの、、、。(?)
釣る方もどうかと思いますけど、釣られる方もねぇ~、という感じで
したが。

つうか、民主党は、「こども省」をつくるとか言ってませんでしたか?
こども省をつくって、同じ省が管理するようになれば、幼稚園も保育
所も、名前が違うだけで、中身は同じとなるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「杉並区議会:区長の多選自粛条例廃止を可決 /東京」

 杉並区議会定例会は最終日の7日、区長の任期を通算3期12年と
する「杉並区長の在任期間に関する条例(多選自粛条例)」を廃止す
る条例案を賛成多数で可決した。

 多選自粛条例は03年、山田宏前区長が提案し全国で初めて制定さ
れた。区によると、同区のほかにも横浜市や中野区など、18自治体
で同趣旨の条例が制定されている。

 一方、山田前区長の辞職に伴う今年7月の区長選で当選した田中良
区長は、「選挙に立候補する権利は最大限に尊重されるべきで、条例
で制限すべきではない」とし、廃止を提案。区が実施したパブリック
コメントでは、156件の意見のうち賛成70件、反対86件だった
が、区は「ゼロベースから議論することが必要」としていた。

 田中区長は同日会見し、「私も一般論として多選は良くないと考え
ている。しかし、(有権者にとって)多選はあくまで一つの判断基準。
(自粛条例は)将来について縛りをかける『僭越(せんえつ)な条
例』だ」と語った。また、「私からもう一度(自粛条例を)作れと提
起することはない」と述べた。
毎日新聞 2010年12月8日 地方版


ひやぁ~、杉並区の山田宏前区長が全国で初めてつくった首長の多選
でしたか、4選でしたか、を禁止する条例が廃止されましたよ~。

今年7月の区長選で新区長となった田中良氏ですか。
前任の山田宏氏を継承するんじゃなかったんですかねぇ~、、、?

まぁ、こういうこともあるんだから、話は変わりますが、名古屋のだ
ぎゃ市長。市議会と対立してますけど。
「職業政治家はよくない!」などと言ってるんだから、自分も多選は、
無理ですよねぇ~、、、?

なんだから、市議のみなさんも、8年か12年の辛抱なんだからと、こ
こは妥協して、人気の市長には、「はい、その通りでございます」と言
ってれば、改革の嵐も過ぎ去るのでは!?

だぎゃ市長が消えたら、また、自分たちの都合のいいように戻せばい
いんですよ~。(?)
まっ、70何歳という長老市議には、そうもいかないかもしれませんけ
ど、、、。(?)

>「私も一般論として多選は良くないと考えている」
という杉並区長さんですから、きっと3期で終わるはず!(?)
まっ、その前に対立候補に破れなければですが、、、。




株式会社オーキッドスタイル

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

非実在青少年の逆襲

「築地市場移転:都議会代表質問で主張の違いあらわに/東京」

 都議会の第3回定例会の代表質問が28日あり、都政の最大課題と
なっている築地市場移転問題を巡って、激しく舌戦が交わされた。石
原慎太郎知事や知事与党の自民・公明両会派は「早急に結論を出すべ
きだ」と、計画通りの豊洲移転を主張。民主など野党側は「移転と築
地での改築とを比べ、市場業者の希望も個別に調査すべきだ」と反論
し、主張の違いがあらわになった。

 「現在地再整備は机上の空論」。自民の三宅茂樹幹事長は、民主が
こだわる改築プランを強い口調で批判した。4月以来、都議会は築地
市場特別委員会で「移転」と「改築」のどちらが良いかを検討する作
業を続けてきた。三宅氏は「業界団体のほぼすべてが移転推進。意向
調査は、都議会がすべき判断を業界に押し付けることだ」と断じた。
公明は「築地改築の場合、業者の使用料負担が豊洲の約1・3~1・
6倍以上になる」との都側の答弁を引き出した。

 石原知事も「築地の老朽化はもはや限界。勝手に振り上げた拳かも
しれないが、下ろすことも国民のため」と民主に呼びかけた。

 これに対して、民主の大沢昇幹事長は「むやみに長引かせようとは
考えていない」と知事や与党からの批判をかわしながら、意向調査に
ついて「移転か改築かを問う単純なものではなく、それぞれの特徴や
課題、解決策を示した上での調査が必要だ」と述べた。

 共産は豊洲の土壌汚染問題の課題を指摘した。

 都は民主への答弁の中で情報開示の不備を認め、「近く都民向けパ
ンフレットを配布するなど丁寧な広報に努める」とした。
毎日新聞 2010年9月29日 地方版


うわっ、9月の記事ですよ。半袖のころじゃないですか~。
築地市場の移転か改築かという問題ですが。
豊洲への移転推奨派の石原慎太郎・都知事と知事与党の自公が、移転反
対、改築を主張する民主党と対立したまま、解決策が出ないですねぇ~。

う~んと、この記事の後でしたか、一時は凍結された移転のための費
用を石原都知事が執行したという話がありませんでしたかねぇ~?
そんな記事を見たような気がしますが。(?)

いやぁ~、それにしても、この築地市場移転問題、ちょっと引いて見
ると、あれじゃないですか、2009年の総選挙のとき、沖縄の普天間基
地移設問題を「国外!最低でも県外!」と言って、選挙に勝ったものの、
国外はもちろん、県外にも基地を移すことは困難とわかって、、、。
鳩山首相が辞任。

これと同じ状況なのでは、、、?
知事や知事与党が豊洲移転というから、野党の民主党は、それに反対
と言って都議会選挙に臨み、勝って多数派になったはいいが、よ~く
考えたら、豊洲に移転した方が、いろんな面で合理的とわかってきた
とか、、、。

オリンピックの東京招致は、失敗したから、いわゆる「苦渋の選択」と
いうのをやらなくて済みましたけど、築地市場移転問題では、それが
必要なのでは、民主党には、、、?

もう一つ、民主党が方針転換を迫られる問題が、これ、↓。

----------------------------------------------------------------

「性描写漫画の販売規制、都が再提案へ 対象を限定」
2010年11月20日1時51分

 過激な性描写のある漫画などの販売を規制する東京都青少年健全育
成条例の改正案について、石原慎太郎都知事は30日開会の都議会定
例会に再提案する方針を固めた。改正案を巡っては、規制の対象があ
いまいで表現の自由を侵す恐れがあるとして、6月の都議会で否決さ
れた。今回は内容を修正し、規制する対象を「法律に違反した性行
為」などに限定した。

 今回の改正案には6月に反対した都議会第1党の民主党内にも賛成
する声があり、可決される可能性がある。

 新たな改正案では、強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行
為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、
誇張」した漫画やアニメについて、18歳未満への販売規制の対象と
する。登場人物の年齢ではなく、描かれた性行為の違法性などで判断
するように改めた。18歳未満のキャラクターを指す「非実在青少年」
という用語も削除した。

 6月に否決された案では、規制対象を「非実在青少年」による「過
激な性行為を肯定的に描写したもの」などと規定。漫画家らから「条
文の表現があいまいで規制範囲が無制限に拡大される恐れがある」な
どと批判された。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


都議会民主党などが反対して一旦は葬り去った「非実在青少年条例」?
東京都青少年健全育成条例の改正案が、また出てくるようですよ~。

ただし、「非実在青少年」という言葉は消えて、規制する対象を「法律
に違反した性行為」などに限定したそうで。
う~ん、2段落目、
>今回の改正案には6月に反対した都議会第1党の民主党内にも賛成
>する声があり、可決される可能性がある
だとか。

まぁ~、民主党も(他の政党と合わせて)都議会の多数派となったんで
すから、いつまでも、「反対、反対」とは言ってられないでしょうから
ねぇ~。
非実在青少年などという怪しげな言葉が消えた段階で、この辺で、賛
成に回りますか、、、。(?)

これは、朝日新聞の記事ですが、2日後の毎日新聞は、もっと詳しく報
じてますよ~、↓。

----------------------------------------------------------------

<東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正

 東京都は22日、過激な性的表現を含む漫画などについて、18歳
未満への販売を規制する青少年健全育成条例の改正案を公表した。都
議会6月定例会で「表現の自由を侵すおそれがある」と否決された原
案を修正し、30日開会の12月定例会に再提案する。修正案では規
制対象を、刑法や条例に違反する性的行為を過度に描いた作品という
趣旨に、より明確化した。6月に反対した都議会最大会派の民主が賛
成に回る見通しで、可決の公算が大きい。

 現行条例では、性器を露骨に描写した作品しか規制対象とならず
「子どもの性に関する判断力をゆがめないため」(都青少年・治安対
策本部)として規制を強化する。改正案は▽法令に触れる性的表現な
どを過度に含む漫画やアニメを18歳未満が買えないよう、店頭で区
分陳列する対象図書などを拡大▽児童ポルノ根絶に向けた都民全体の
努力義務▽子供のインターネット利用に関する事業者や保護者らの責
務の明示--などが柱。

 原案では、18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少
年」との造語で定義。その性的行為の過度な描写を含む漫画やアニメ
を子どもに売ったり、見せたりしないよう関係業界に区分陳列するな
どの自主規制を求める内容だった。

 中でも、強姦(ごうかん)など反社会的な性的行為を肯定的に描い
たものは、子どもへの販売を禁止する不健全図書の指定対象に追加し
た。だが「規制範囲があいまい」と批判の声が上がり、著名な漫画家
らも反対を表明した。

 そのため都は「あいまいと批判された条文をより明確化した」と説
明。自主規制対象を「刑罰法規に触れる性交や婚姻を禁止される近親
者間の性交を不当に賛美・誇張して描写したもの」などと定めた。具
体的には、強姦や児童買春などの違法行為を被害者側が喜んで受け入
れていたり、作品の大半を性表現が埋め尽くすものなど。このうち反
社会性が著しいものを不健全図書指定の対象とした。

 こうした描写の「まん延抑止」を都民に努力義務として課した規定
も削除した。児童ポルノについては「何人もみだりに所持しない責務
を有する」との表現を「根絶への自主的取り組みに努める」と変更。
またインターネットで違法・有害な行為をした子供の保護者に対して
「都は必要な調査ができる」との条文も修正、「情報提供や支援を行
う」との表現にとどめた。

 都青少年・治安対策本部の担当者は「違法な性行為を不当に賛美や
誇張したアニメや漫画だけが対象。表現の自由は侵さない」と話した。
毎日新聞 11月22日(月)22時4分配信


上の朝日新聞は、短い記事だったのに、なんで、毎日新聞は、こんな
長い記事になったのかなぁ~と思ったら、この日(11/22)、東京都が
青少年健全育成条例の改正案を公表したということですか。まぁ~、
>6月に反対した都議会最大会派の民主が賛成に回る見通しで、可決
>の公算が大きい
と、民主党が賛成して成立!となりそうというのは、毎日も朝日も
同じのようですが。

いやぁ~、しかし、2段落目ですけど、
>現行条例では、性器を露骨に描写した作品しか規制対象とならず
だとか、下から3段落目ですが、
>具体的には、強姦や児童買春などの違法行為を被害者側が喜んで受
>け入れていたり、作品の大半を性表現が埋め尽くすものなど。この
>うち反社会性が著しいものを不健全図書指定の対象とした。
と、自主規制対象を、こうしたというんですが。

こんなアニメやマンガを規制してないというのが、おかしいでしょ。

まぁ~、民主党も、都議会最大会派となって、喜んでばかりいる時期
も過ぎて、次の選挙も少しは考えるようになると、「民主党が反対し
たから、こんなマンガをあなたのお子さんが見れるようになってる。
民主党は、子供の教育よりも、出版社の利益を心配してる!」
などと言われたら、少数派に転落も間違いないでしょうしねぇ~。

それに、最大会派となって、浮かれてる期間を過ぎたら、東京に対し
ても責任を持つようになるのでは、、、?
反対だけしてても、行政と与党が、うまくやってくれてた時と違いま
すからねぇ~。

反対する人もいるようですよ~、↓。

----------------------------------------------------------------

都の性描写規制、漫画家らが反対 「文化しぼんでしまう」
2010/11/30 1:23

 悪質な性描写のある漫画の販売方法を規制する東京都青少年健全育
成条例改正案に絡み、漫画家のちばてつやさん、秋本治さん、出版社
幹部らが29日都庁で記者会見を開き、「可決されれば漫画やアニメ文
化がしぼんでしまう」と改正に反対した。

 ちばさんは「若い作家が萎縮する。漫画の元気がなくなる」とし、
規制は自主規制によるべきだと表明。秋本さんは「自由度があるのが
漫画の世界。作品は自分で責任を持って描いている」と話した。

 改正案は刑罰法規に触れる性的行為を「不当に賛美、誇張」した漫
画やアニメなどを書店の成人コーナーに置くよう規制。30日からの第
4回定例議会で可決される公算が大きくなっている。

 記者会見では日本漫画家協会など3団体の「不健全図書に指定され
れば、コンビニでの販売が不可能になる」「公権力の恣意(しい)的
な判断がまかり通る」とした反対声明も発表された。
Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.


東京都青少年健全育成条例改正案について、漫画家や出版社幹部が
>「可決されれば漫画やアニメ文化がしぼんでしまう」
と反対してるとか。

う~ん、前に、ゲームについて規制しようとしたら、同じようなこと
を言ってた人がいませんでしたか~?(まぁ、関係ない話ですけど)

>ちばさんは「若い作家が萎縮する。漫画の元気がなくなる」とし、
>規制は自主規制によるべきだと表明
だそうで。

前にも書きましたけど、自主規制といっても、作家(作者)が自分で規
制するんじゃなくて、業界団体が基準を決めて規制しますというんで
しょう?
作家としたら、自分が書きたいものを書いて、規制されることになる
のは、自主規制だろうと、都の規制だろうと、規制には違いはないの
では、、、?
自主規制になら、喜んで従うなどという作家の気持ちがわかりません
けどねぇ~。

>秋本さんは「自由度があるのが漫画の世界。作品は自分で責任を持
>って描いている」と話した
だそうですが。

いや、自由に書いてもらっていいのでは!?
ただ、出来上がった作品のうち、「これは子供の目に触れさせたくな
い」というものは、有害図書でしたか不健全図書に指定されますよと
いうだけですよ。
どうぞ、作家のみなさんは、これまでどおり、書きたいものを書い
てください!

>「不健全図書に指定されれば、コンビニでの販売が不可能になる」
といってる人もいますが。

文化がしぼむとか、表現の自由とか言ってますけど、そこが問題なん
でしょうねぇ~、売れなくなるのが、、、。
表現の自由を守って、コンビニでの売り上げを諦めるか、都の規制を
守って、利益を得るか。どちらでも、自由に選べばいいのでは!?

それにしても、漫画家のちばてつやさんって、「あしたのジョー」の作
者でしょ。別に、今回の改正で規制されるような作品をつくってるわ
けじゃないんでしょうけど、、、。

「規制には反対!」などと言ってたら、反対運動の前面に担ぎだされた
んでしょうかねぇ~。(?)
ご苦労さまです。

----------------------------------------------------------------

大阪府 児童ポルノ「虐待」で初の規制へ

 児童ポルノの規制を検討している大阪府の青少年問題協議会は、児
童ポルノが子どもの性的虐待の記録だと位置づけ、条例改正をして規
制を強化すべきとの答申をまとめました。

 橋下知事に手渡された答申では、現行の児童ポルノ法は、子どもの
保護の観点から不十分だと指摘し児童ポルノを「子どもへの性的虐待
の記録」と位置づけ、規制の強化を図るべきだと指摘しました。

 また15歳以下の子どもが水着や下着姿で扇情的なポーズで写って
いる「ジュニアアイドル誌」についても規制が必要だとしました。

「(児童ポルノを)子どもの性的虐待の記録と位置づけてもらった。
こういう定義付けがあったのかと目がウロコ」(大阪府・橋下徹知事)

 知事は来年2月、議会に青少年健全育成条例の改正案として提出し
たいとしています。

 写される子どもの立場に立って虐待と位置付ける条例が可決されれ
ば、全国初となります。
(2010/11/27 00:24)Copyright (c) 1995-2010,
Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.


いやぁ~、東京都の石原慎太郎先生、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)
に出し抜かれちゃいましたねぇ~。(?)
まぁ~、知事与党が選挙でぼろ負けして、少数派になったんだから、
仕方ないですか、、、。

>児童ポルノを「子どもへの性的虐待の記録」と位置づけ、規制の強
>化を図る
だそうですよ~。

ふ~ん、なかなか考えましたなぁ~。(?)
でも、「こういう定義付けがあったのかと目がウロコ」というのは、
どうでしょう? 「目からウロコ」では?
「目がテン」ですよ、所さんの、、、。

>15歳以下の子どもが水着や下着姿で扇情的なポーズで写っている
>「ジュニアアイドル誌」についても規制が必要
だとか。

そうですねぇ~、あれは、水着審査がありましたっけ、、、?
全日本国民的美少女コンテスト
福田沙紀ちゃんなんかも、出身でしょ?

まぁ、水着の審査があったとしても、「扇情的」なポーズはないでしょ
うけど、13歳、14歳の少女を審査するというのもねぇ~、どうかと思
いますけど。青田買い過ぎるとか、、、?

でも、たとえば、16歳で高校生役の映画やドラマに出演するとなると
そのくらいの年齢からやってないとダメなんでしょうかねぇ~、、、。(?)
まっ、横道ですが。

最後の段落、
>写される子どもの立場に立って虐待と位置付ける条例が可決されれ
>ば、全国初となります
だそうですよ。

「全国初」ですよ~。
「非実在青少年」などとやってるうちに、大阪府に追い越されましたか
ねぇ~。(?)
「うさぎとかめ」じゃないんだから、つうか、「全国初」というんだから、
もうゴールですよねぇ、大阪は。

あら~、あせったんでしょうか、石原慎太郎先生、↓、こんなことを
言い出しましたよ~。

----------------------------------------------------------------

都青少年健全育成条例改正案:
PTA団体など、都に成立求め要望書 /東京

 ◇反対派も会見

 都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立
を求める要望書を都に提出した。石原慎太郎知事は「子供だけじゃな
くて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図
になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。

 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)
▽都私立中学校高等学校父母の会中央連合会(同246校)など5団
体。都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが野放し状
態。子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備でき
ない」と説明した。

 一方、学者や評論家らは改正案への反対を訴えて都庁で記者会見し
た。藤本由香里明治大准教授は「時代物やSF漫画のキャラクターに
も現代日本の刑罰を適用するのか。現実とフィクションを区別しない
危険な発想だ」と強調した。児童文学者の山中恒さんは「日本の官僚
は拡大解釈にたけている」と危惧した。〔都内版〕
毎日新聞 2010年12月4日 地方版


なになに、都内のPTAが同性愛者狩り?
ではないようですが、石原慎太郎先生、
>「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るで
>しょ。日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」
こんなことを言ってますが。

う~ん、あの人は、同性愛者なのかなぁ~、マツコ・デラックス
同性愛者かどうかはともかく、ぜひ、テレビに出るのは、規制して
ほしいですよ~。(?)

ミッツ・マングローブも、早く消えてほしい。
でも、それを言うなら、石原慎太郎をテレビで見たくはないですよ
ねぇ~、、、。
一番見たくないのは、和田アキ子ですが。

記事に戻りましょう。
>藤本由香里明治大准教授は「時代物やSF漫画のキャラクターに
>も現代日本の刑罰を適用するのか。現実とフィクションを区別し
>ない危険な発想だ」と強調した
だそうで。

ありゃ~、これは、発言の一部だけ抜き出したから、こんな感じ
なんですかねぇ~?
「時代物やSF漫画のキャラクター」に日本の刑罰を適用するかっ
て、別に、鉄腕アトムを逮捕したりはしないでしょうけど。(?)

もしも、鉄腕アトムが「女は黙ってろ。女は男に従ってればいいん
だ!」などと発言したら、女性団体は、猛抗議するでしょう?
アトムが他人の名誉を毀損するようなことを言ったら、名誉毀損
になるのでは?

「性的なことだけは、別」とはいかないですよ~。

反対意見として、↓こんなのもありましたが。

東京都、いまだ思想統制への道をあきらめず、
児童ポルノ規制条例の新案提出

(松浦晋也=ノンフィクション作家)

 この件に関する正しい立ち位置はただ一つだ。どんなにインモラル
なことであっても反道徳的な思考であっても、個人が内心で考えるこ
とは自由だ。表現し、世間に公表することも自由だが、その場合は公
共の福祉との兼ね合いで、児童の目に触れないようにゾーンニングす
る必要がある。権力は、内心の自由、表現の自由に踏み込んではなら
ない。権力が踏み込んでもよいのは、現実の児童など弱者に対して物
理的な被害が及ぶ場合のみである。

P.4
私たちは、私たちの中にある欲望をきちんと見つめてコントロールし
ていく必要がある。都の条例改正案のように、そういった表現を社会
から権力の恣意によって排斥していくだけで問題は解決しない。まし
て、排斥行為がそのまま思想・表現の自由の抑圧につながるというの
は論外である。


↑抜粋ですが、引用の前段は、2ページ目ですかねぇ。
>表現し、世間に公表することも自由だが、その場合は公共の福祉と
>の兼ね合いで、児童の目に触れないようにゾーンニングする必要が
>ある

この人は、こんなことを言って、大丈夫なんでしょうかねぇ~?
「公共の福祉との兼ね合いでゾーニングが必要」というのは、この人
が1ページ目に書いてる、
>東京都が児童ポルノ規制の美名の下、思想統制への道を開こうとし
>ている
として批判していることと同じことを言ってるんですよ~。

詳しく説明しますか、、、? もう、いいですよねぇ。
それに、こんなときに、「公共の福祉」なんか使う人はいないでしょう。
日本国憲法
19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを
   保障する
22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択
   の自由を有する

こんな感じでしょう?
「公共の福祉に反しない限り」などと付いてる職業選択の自由と、表現
の自由や思想及び良心の自由を同列に扱ってるんですかねぇ~?

そして、4ページとある後段ですが、結論近くですね。
「私たちは、私たちの中にある欲望を・・・」と言ってるでしょう。
「私たち」って、大人のことでしょう?
でも、今、規制しようとしてるのは、子供への悪影響のある表現なの
では?

こんなことを書いてる人間が、「反対!」と言ってるから、反対意見が
説得力を持たないのでは!?
「都の改正案に反対」と言ってるのはわかるけど、反対理由になって
ないというのは、高校生でもわかるのでは、、、?
この人って、もしかして、都庁の回し者?




株式会社シティファイナンスジャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

日本大使、出て来いや!

「首相、農地法見直し言及 農業への参入促す」
2010/11/16 22:18

 菅直人首相は16日の衆院本会議で「若い人でも障壁なく農業に参加
できるよう農地法など法体系も見直す必要がある」と述べ、農業への
新規参入を促す農地法の見直しに言及した。「農業をやっている人し
か農地が買えない」とも指摘した。

 農業従事者の平均年齢が65.8歳と高齢化していることにも触れ「わ
が国の農業は貿易自由化とは関係なく、このままでは立ちゆかなくな
る」と強調。対策に「必要な財政措置やその財源を検討する」と語っ
た。環太平洋経済連携協定(TPP)を視野に入れた農業改革の一環
として発言した。
Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.


農業ですか。滅び行く産業ですかねぇ?
この記事にも「農業従事者の平均年齢が65.8歳と高齢化している」とあ
りますが、↓、こちらの記事にも
戸別所得補償制度、農地拡大で競争力強化 
TPP参加視野に「規模加算」

>1990年に850万人だった就農者は08年には490万人に落
>ち込んでいる
とありますしねぇ~

平均年齢が65.8歳というのは、驚きですよねぇ~。そして、人数も減
っていると、、、。
う~ん、厳しいですなぁ、日本の農業の将来。(?)

いやでも、平均が、こういう数字だということで、儲かってるところ
もあるのでは、、、?
今が旬ですか、りんご農家とか。
イチゴやレタス(果物や野菜ということですが)。花とか。
つまり、コメ以外は、そんなに補助金もないんでしょう?
それでも、やってるんだから、儲かってるのでは!?

減反政策とか、今は、戸別所得補償制度ですか。そういう補助金政策
をやっても農家が減っていくというのは、米作農家なのでは?
でも、コメの消費も減ってるんだし、コメ作りの農家が減っても、そ
れは悪いことではないのでは、、、?

需要と供給の法則もありますし。
農作物の輸出入の自由化といいますか、関税ゼロにして、タイ米やカ
リフォルニア米が、いくら安くても、コシヒカリを買う人が多いので
は~?

うなぎでも安い中国産もありますけど、高い国産を買うでしょう。(?)
(私は、もっぱら中国産ですけど。)
だから、平均が65.8歳というんだから、あと10年くらいすれば、売れ
ないコメを作ってる農家は、引退? 他の産業のように、市場から退
場してもらうのが、よろしいのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「日本大使、出欠保留…ノーベル平和賞授賞式典」

 【ロンドン=大内佐紀】12月10日にオスロで開かれる中国民主
活動家・劉暁波(りゅうぎょうは)氏(54)のノーベル平和賞授賞式
典に招待された駐オスロ日本大使が、回答期限の15日を過ぎても出
欠を「保留」していることがわかった。

 同大使館筋によると、本省からの指示がなく返答できないという。

 劉氏への授与に反発する中国政府は、各国政府に出席しないよう要
求しており、前原外相も中国から働きかけがあったことを認めている。

 ノルウェー国営放送NRKによると、日本のほかインド、パキスタ
ンなどが「本国政府からの指示待ち」として回答を保留している。

 日本は最終的に大使を出席させる公算が大きいが、回答期限に間に
合わなかったこと自体が異例だ。
(2010年11月17日10時35分 読売新聞)


中国が、ノーベル平和賞の授賞式に出るな~!と日本にも働きかけて
るそうですが。
日本は、まだ返事を出せないでいるようですよ~。
>同大使館筋によると、本省からの指示がなく返答できないという
だそうで。

どうしたんでしょうねぇ、政治主導は?
そうか、前原外相でしたか、、、。
いやぁ~、国土交通相のときに、中国人船長を逮捕して、えらい目に
あってますからねぇ~、中国に対しては、慎重に行きたいということ
でしょうか。

おっ、ロシアは欠席とか。↓。

----------------------------------------------------------------

「ロシアなど5カ国も欠席=平和賞授賞式-ノーベル賞委」

 【ロンドン時事】ノルウェーのノーベル賞委員会のルンデスタッド
事務局長は18日、オスロで12月10日に行われる中国の民主活動
家、劉暁波氏へのノーベル平和賞の授賞式に、中国のほか、ロシア、
イラク、キューバ、カザフスタン、モロッコの5カ国が出席辞退の意
向を表明したと言明した。ロイター通信に語った。

 同事務局長はこの中で、これらの国々は欠席の理由を示していない
と指摘。その上で「これほど積極的かつ直接的に授賞式欠席を働き掛
けた国の例を知らない」と、各国に授賞式欠席を呼び掛けた中国を強
く批判した。
(2010/11/19-00:08)時事通信


ロシア、イラク、キューバ、カザフスタン、モロッコが、ノーベル平
和賞授賞式に出ないとか。

ふ~ん、ロシアは、ここで中国に恩を売っておこうということですか。
キューバ、カザフスタンは、ロシアに近い感じですけど、モロッコっ
て、どういう意図で欠席なんでしょう?

モロッコと中国、、、経済援助?
まっ、それはいいとして。(?)
↓。
「平和賞授賞式、19カ国が欠席 中国圧力下44カ国出席」

結局、19カ国が欠席ですか。う~ん、中国、がんばりましたねぇ。(?)
あらっ、上の共同通信の記事、さらっと見たら、、、
なんと、フィリピンも欠席ですよ~。

いやいや、フィリピンですよ。(?)
ホラ、鳩山首相が沖縄の普天間基地移設問題で、あたふたしてる時に、
フィリピンの話が出てたでしょう。
クラーク空軍基地から米軍が撤退したのを見ると、中国は、南沙諸島
に進出してきたとか、、、。

そんな話があるのなら、中国とフィリピンは、仲が悪いのでは?
まっ、なんでかわかりませんけど、フィリピンは、授賞式に出ると。(?)

でも、肝心の受賞者が中国の刑務所にいるんですからねぇ~、、、。
新郎新婦のいない結婚式のような?(って、変なたとえですかねぇ。)



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

外交上の問題と教育の問題は別だけど、朝鮮学校無償化と砲撃は同じ

徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)、だぎゃ市長(河村たかし・名古屋市長)、
そして、ブログ市長(鹿児島県阿久根市の誰でしたっけ、、、?)。
3人のニュースは、どんどん溜まってしまって、まとめてやろうかと
思いますが、その前に、それ以外の記事を、一挙放出!(?)
あっ、小沢さんのニュースも特集になりそうです、、、。

「朝鮮学校:無償化可否判断、遅れる可能性 砲撃事件受け」

 北朝鮮砲撃事件を受け、仙谷由人官房長官らが朝鮮学校への高校無
償化制度適用プロセス停止方針を示していた問題で、鈴木寛・副文部
科学相は25日の定例会見で「無償化申請は受理するが、現状では審
査は行わない」と正式に表明した。全国の朝鮮学校10校は期限の3
0日までに申請する意向を示しており、年明けにも予定されていた適
用の可否判断が遅れる可能性が出てきた。

 無償化問題を巡っては菅直人首相も24日、高木義明文科相にプロ
セスを中止するよう指示していた。鈴木副文科相は会見で、「(申請
期限を30日とする)規定は変更しないが、申請があった場合も直ち
に審査はしない」と明言。事件の影響が沈静化するのを待って、審査
に取りかかる方針を明らかにした。

 「『外交上の問題と教育の問題は別』としてきた政府見解と矛盾す
る」との質問には、「規定を変えていないのだから、外交上の問題と
は切り分けている。そのうえで総理が日本国民の生命や身体を守ると
いう観点から総合的に判断した」と説明し、政府見解と今回の対応が
矛盾しないとの考えを強調した。審査開始時期については「情勢が不
確かで予断を持って進める話ではない」と、状況次第で大幅に遅れる
可能性があることを示した。

 一方、こうした政府方針を受けて全国朝鮮高級学校校長会の代表者
らが25日午後、東京都内で会見し、審査停止に抗議する緊急声明を
発表した。声明では「今になって審査停止に言及するのは、これまで
の態度と矛盾する」と指摘。11月5日に決まった規定に基づいて審
査を進めるよう要望した。朝鮮学校10校は、既に文科省の指導を受
けて提出書類の準備を進めており、30日までに郵送で申請書類を提
出するという。
毎日新聞 2010年11月25日 19時28分


これは、前にも見たような記事ですが、え~と、そのときは、そうい
うことを言い出したという感じで、今回は、鈴木寛・副文部科学相
>「無償化申請は受理するが、現状では審査は行わない」と正式に表
>明した
ということですから、正式に決まったということでしょう。

朝鮮学校の授業料無償化問題で、希望する学校は、11/30までに申請
してください。審査して無償化してあげましょう~、、、。というこ
とだったのを、北朝鮮が、韓国の島を砲撃したものだから、「ストッ
プ!」と、審査に待ったをかけるとのことですが。

>「『外交上の問題と教育の問題は別』としてきた政府見解と矛盾する」
と、そりゃ~、突っ込まれるでしょう。(?)
まっ、それに対しては、
>「総理が日本国民の生命や身体を守るという観点から総合的に判断した」
と苦しい言い訳をしてますが、、、。

それじゃあ、北朝鮮の砲撃が、日本国民の生命や身体に危険を生じさせ
てるというんでしょうかねぇ~、、、?
いやぁ~、だったら、野党、とくに自民党が言うように、安全保障会
議でも開けばいいのにねぇ~。

それほどまでの危険には及んでないというんでしょうかねぇ~、、、。
まっ、それならそれでいいですけど(?)、でも、北朝鮮の砲撃と朝鮮
学校の授業料無償化が日本国民の生命や身体を守るという観点から、
どう結びつくんでしょうか?

それじゃあ、まるで、朝鮮学校では、韓国の島を砲撃した北朝鮮が正
しいという教育をしてるような、、、。
日本政府の援助で授業料を無償化してもらって、タダで教育を受けて、
高校を卒業したら、韓国を砲撃するような人間になる。そんな危険の
あるような学校と思われるのでは、、、?

ほ~ら(?)、↓こちらの「軍国おじさん」の言うことが、正しいように
思えてくるじゃないですか、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

「朝鮮学校無償化を批判=北朝鮮の韓国砲撃で-石原都知事」

 東京都の石原慎太郎知事は25日、北朝鮮による韓国砲撃に関連し
て、朝鮮学校の授業料無償化について、「教育内容をチェックさせな
い学校に、何で税金を払って、あんなばかなことをあそこで始めた国
の人たちに、カネを出さないといけないのか」と批判した。都内で開
かれた道路整備の促進を求める会議でのあいさつで語った。

 知事は「そんなカネがあるなら道路の1本でもつくってもらいたい」
と指摘。「こういう本末転倒というか、物事の優先順位が分からない
内閣は、さっさと辞めてもらわないと国が沈む」と述べ、菅直人内閣
の早期退陣を求めた。
(2010/11/25-17:44)時事通信


石原慎太郎先生、朝鮮学校の授業料無償化について、
>「教育内容をチェックさせない学校に、何で税金を払って、あんな
>ばかなことをあそこで始めた国の人たちに、カネを出さないといけ
>ないのか」
だそうで。

えっ?いやいや、この文章というか発言、おかしいですよねぇ~?
「あんなばかなことをあそこで始めた国の人たち」というのは、北の
将軍様の国の人たち。北朝鮮の人たちのことでしょうけど、学校の無
償化問題というのは、日本に住んでいて、朝鮮学校に通う高校生の問
題でしょう?

今さらという感じですけど、朝鮮学校というのは、北朝鮮学校のこと
ですか、、、?
じゃあ、韓国学校というのがあると、、、?
ふ~ん、でも、ウィキペディアによると、日本の学校教育法に従った
教育をしてるから問題ないと、、、?

すると、やっぱり、朝鮮学校といわないで、「北朝鮮学校」と言った方
が正確なのでは~?

「民族教育」といっても、北朝鮮と韓国では、同じ民族でしょう?
まぁ、38度線で分けられたりすると、違う民族のように感じてくるん
でしょかねぇ~、、、?

そういえば、日本でも、明治維新のときに、東北の方、白虎隊とかあ
ったようなところでは、明治新政府は、薩長のつくったもので、徳川
に味方した自分たちは間違ってないんだと、明治政府を認めない、認
めたくない人もいるとか、、、?
(いやぁ~、いるかどうかわかりませんけど。)

まっ、話を戻すと、この朝鮮学校の授業料無償化の話、、、。
海、プールでもいいですけど、飛び込んで、向こう岸へ泳いでいこう
としているときに、北朝鮮の砲撃があったからといって、飛び込んだ
元の場所に引き返してるようなものですよねぇ~?

たとえば、ちょっと変ですかねぇ。
私なんか、途中で引き返すことが間違ってると言ってるんですけど。
そのまま向こう岸まで泳ぎきれ!というんですけど。

石原慎太郎先生のような人は、飛び込んで泳ごうとしたこと自体、間
違ってたんだと。
だから、引き返すことになったんだとか。

そんな感じで、両方から怒られてる菅内閣ですかねぇ~。
う~ん、誰か、菅首相にエールを送ってあげてください。(?)
いや~、そんな言葉、ないですか。(?)

「♪言葉にできない」BY 小田和正



楽天市場

楽天市場

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

日教組は勝ったのか負けたのか。

「日教組へ賠償6割減額 プリンスホテル集会拒否」
2010/11/25 23:02

 会場の使用契約を解除され、教育研究全国集会の全体集会を開けな
かったとして、日本教職員組合と傘下単組、組合員らがプリンスホテ
ル(東京)などに賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁で
あった。園尾隆司裁判長は約2億9300万円の請求全額を認めた一審・
東京地裁判決を変更し、6割減額した約1億2500万円の支払いを命じ
た。

 園尾裁判長は判決理由で、約1900人の組合員ら個人の請求について
「精神的苦痛を負ったとしても、日教組が受けた損害に含まれる」と
し、一審が計約1億円と認定した賠償額をゼロにした。単組は実損分
だけを賠償対象とし、一審より減額。全国紙への謝罪広告掲載も認め
なかった。

 会場使用を命じた裁判所の決定に従わなかったホテル側の姿勢につ
いては「司法制度を否定するもので認められない」と一審に続き批判
した。

 判決によると、日教組は2008年2月の教研集会の会場としてグラン
ドプリンスホテル新高輪の宴会場の使用契約を結んだが、ホテル側は
右翼団体の街宣活動の恐れなどを理由に解除した。

 プリンスホテルと同社幹部は旅館業法違反容疑で書類送検されたが、
東京地検は今年7月に起訴猶予処分とした。日教組側の申し立てを受
けた東京第1検察審査会は9月30日付で「不起訴相当」と議決した。
Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.


2008年2月でしたか、日教組の大会を開こうとしたら、予約していた
プリンスホテルからキャンセルされて、大会が開けなかったと訴えて
いた日教組ですが、2審の判決が出ましたよ~。

う~ん、これ、勝ったんですかねぇ、負けたんでしょうか、、、?
1審では全額認められた請求金額が6割カットされ、まぁ、それでも
1億2500万円を勝ち取りましたけど。(?)

>全国紙への謝罪広告掲載も認めなかった。
というのもあるし、あと、この記事にはないですが、役員も10何人か
ら責任が認められるのは、4人と制限されたようですし、、、。

まぁ、日教組が控訴したんじゃないのでしょうけど、なんだか、押し
返されてる感じ、、、?

まっ、でも、賠償しろ~!という基本は認められたことだし、1億250
0万円ももらえるんだから、いいですよねぇ~。(?)

そして、なにより、3段落目の
>会場使用を命じた裁判所の決定に従わなかったホテル側の姿勢につ
>いては「司法制度を否定するもので認められない」と一審に続き批
>判した
という、ここが効いてますよねぇ~。

それにしても、今、検索して、どの新聞も見てみたんですが、、、。
最高裁には行かないんでしょうかねぇ~?
日教組は、もういいでしょうけど、プリンスホテルは、どうするんで
しょうか、、、?

普通、こういう記事の最後には、判決をよく読んで対応を考えるとか、
即日控訴した(今度は上告ですか)とか、そんな記事になると思うんで
すけど、、、。(?)

何日間猶予があるんでしたか、上告が認められる期間?
それが過ぎたら、2審の判決が確定したとか、報じられますかねぇ?
それとも、上告したとか、、、?

上告の話、こちらにありますが。
◆民事裁判の話◆まだ最高裁がある?(民事裁判編)
↑最高裁に興味のある方は、どうぞ。(?)

しかしまぁ、事件が起こったのが、2007年の秋から2008年2月というこ
とで、2審が2010年11月というのは、う~ん、日本の裁判は、早くなっ
たんでしょうかねぇ~。(?)

でも、毎日新聞しか見てないですが、社説にも登場しませんよ、、、。
東京新聞なんか、「日教組」で検索したら、この記事。というか社説。
「日教組大会 集会の自由は守らねば」2008年2月2日
>民主主義社会が崩れてしまう。法令も守らなければならない
などと、勇ましいことを書いてるのにねぇ~、、、。
2審の判決は記事にもなってない?

まぁ、検索でヒットしないだけかもしれませんが。
(それもそれで、ちょっと問題だと思いますけど、、、)
2年も経つと、忘れられてしまうんでしょうかねぇ~、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

「県独自教科書 沖縄戦記述見直しへ」
2010年12月2日

 県独自で作成した「近現代史」の教科書について、県教委が沖縄戦
に関する記述の一部を見直す方針であることが分かった。

 問題の記述は「(一九四五年)四月には沖縄本島に米軍が上陸し、
沖縄戦がはじまった」との部分。三月の慶良間諸島への米軍上陸でな
く、本島上陸で沖縄戦が始まったかのように受け取れる表現になって
おり、県教委は「誤解を与える表現になってしまった」と説明。今後、
修正を検討するという。

 県教委によると、教科書は、県教委関係者や教諭らで構成する編集
委員会が作成。その後、有識者や校長らで構成する「日本史研究協議
会」で検討してきた。審議過程で、この記述について議論が交わされ
たかどうかは分からないという。

 この教科書をめぐり県教委は先月三十日、南京事件などの記述や表
記の訂正・修正を決めたばかり。
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved


県教委としか出てきませんけど、神奈川県の話ですよ。
新しい歴史教科書をつくる会の問題が騒がれなくなったかと思った
ら、今度は、神奈川県が歴史教科書をつくるんですか、、、。

神奈川県といえば、松沢成文知事でしょう。
もちろん(?)、松下政経塾出身。
「松下政経塾史観」いっぱいの教科書をつくったりしてませんかねぇ?

3段落目、
>教科書は、県教委関係者や教諭らで構成する編集委員会が作成。そ
>の後、有識者や校長らで構成する「日本史研究協議会」で検討して
>きた
だそうですが。

大丈夫なんですかねぇ~、、、?
普通、歴史教科書というと、どこかの大学教授とか、その時代その時
代の第一人者とか権威といわれる人が執筆するものなのでは?

「県教委関係者や教諭らで構成する編集委員会」がつくるのでは、副読
本みたいになるのでは、、、?

まぁ、神奈川県のみなさん、しっかり「松下政経塾史観」を勉強してく
ださい。(?)




株式会社アリスエンターテイメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

民主党に族議員誕生!(?)

「企業献金禁止へ法改正=次期通常国会で-民主方針」

 民主党は18日、企業・団体献金の全面禁止を柱とする政治資金規
正法改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。岡田克也幹事
長が19日の党政治改革推進本部の総会で説明し、理解を求める。同
党が自粛していた企業献金の一部再開を決め、「マニフェスト(政権
公約)逆行」との批判を浴びたことを踏まえ、企業献金廃止に率先し
て取り組む姿勢を示す狙いがある。

 民主党は昨年夏の衆院選マニフェストで、個人献金普及促進のため
の税制改革を行うとともに、政治資金規正法を改正して3年後から企
業・団体献金を禁止することを盛り込んでいる。 

 同党は18日の推進本部役員会で、次期通常国会で法改正を目指す
ことで一致。政治献金をした個人を対象とする優遇税制も検討するこ
とを確認した。
(2010/11/19-00:00)時事通信


あれ~、民主党は、来年の通常国会に、企業・団体献金の全面禁止を
柱とする政治資金規正法改正案を提出するそうですが、、、。

いやいや、この前、「企業献金を受け取りますから、よろしく~!」と
言ってたのでは、民主党?
どういうことでしょうねぇ~、、、?

う~ん、政治家にとって、お金は、喉から手が出るほどほしいものな
んでしょうけど、「政治とカネ」の問題で叩かれるし、全面禁止にしま
す!といえば、国民に受けるかと思い、言ってみたら、それで、政権
交代。

でも、お金欲しいんですけど、やっぱり、禁止しなきゃダメですか~?
とごねてる感じですかねぇ~。

ただし、これ~、菅内閣もいつまでもつかわかりませんしねぇ~。(?)
法案を提出しても、野党の審議拒否とか国会運営でつまずいて、廃案
になるだろうという読みがあるのでは、、、?

民主党も自民党も、ホンネでは、「企業・団体献金の全面禁止」は望ん
でないんでしょうから、与野党逆転しても、成立は難しいですよねぇ?

----------------------------------------------------------------

国の出先機関:「原則廃止」 ハローワーク地方に窓口移管

 民主党の地域主権調査会(武正公一会長)は18日、厚生労働省の
ハローワークや国土交通省の地方整備局など国の出先機関の「原則廃
止」を政府に求める提言案をまとめた。ハローワークは無料職業紹介
や雇用保険給付などの窓口業務を地方自治体に移管し、制度の企画・
立案は国の権限として残す内容。地方整備局の所管する国道や河川の
整備は都道府県・政令指定都市に移すことが盛り込まれた。

 出先機関改革を巡っては、8月末までに各府省が地方に権限移譲で
きるとした事務事業が全体の1割にとどまり、菅直人首相は「不十分
だ」として再回答を求めている。民主党の提言案は「二重行政を解消
し、行政を効率化させる」との目的で、出先機関を「原則廃止する」
と明記した。職員は国の他の機関への配置転換や自治体採用により雇
用を確保。年末までに「アクションプラン」を策定し、各府省設置法
改正案を11年の通常国会から順次提出するよう求める。

 直轄国道、直轄河川の工事や管理は都道府県・政令市へ移譲するほ
か、河川については複数の自治体による広域連合への移譲も想定して
いる。国道・河川が複数の都道府県にまたがる場合は都道府県間の調
整に委ねる。

 19日の総会で了承されれば、ひも付き補助金の一括交付金化を求
める提言とともに政府に提出する。
毎日新聞 2010年11月19日 2時34分


民主党の地域主権調査会が、国の出先機関の「原則廃止」を決めたそう
ですが。といってたのは、11/19の記事のこと、、、。
下の12/1の記事では、「ハローワーク:地方移管せず」の見出しになっ
てるんだから、ぬか喜び?

まぁ~、鳩山政権のときは、朝言ってたことと、夕方言うことが違う
ことがあったんですから、それと比べれば、たいした進歩、、、?
(なわけないか。)
まっ、記事を見ていきましょう。

ふ~ん、11/19の段階では、
>厚生労働省のハローワークや国土交通省の地方整備局など国の出先
>機関の「原則廃止」を政府に求める提言案をまとめた
と言ってたんですけどねぇ~。

うん、地域主権などというんだから、国の出先機関なんか、どんどん
というか、全部、地方に移せばいいんじゃないですか~!
そう簡単にはいかないようですよ、、、。

話は変わりますけど、2段落目、
>職員は国の他の機関への配置転換や自治体採用により雇用を確保。
とする案だったようですけど。

もう、この辺から甘いよねぇ。(?)
公務員にも労働基本権なんか、全部認めて、そのかわり、民間並みに
リストラもしますよとすればいいのでは!?

話が、どんどんズレていきますが、、、。
自民党は、今の野党時代に生まれ変わって、ちゃんとした政策を打ち
出せるような政党に成長してから、政権に復帰してほしいですよねぇ?
このまま、民主党が自滅して、結果、「やっぱり自民党」みたいな格好
で政権復帰したのでは、前と同じような政策をやらかすのでは、、、?

それでは、進歩はないでしょう?
民主党も政権交代したのは、自民党がヘタレだったからで、民主党の
政策が支持されたわけじゃないでしょう?(だから、マニフェストに
こだわらなくていいという人が多いんでしょう。)

これでは、何度政権交代を繰り返しても、進歩はないですよねぇ~?
だから、たとえば、農村の支持を失った自民党は、TPPを締結し、農
村を切り捨てる政策を貫徹するとか、、、。(?)(まぁ、多少の農業
対策は必要でしょうかもしれませんけど)

で、この国家公務員の問題も、公務員の労組の支持を受ける民主党に
は改革は無理なんだから、自民党がやってくれないと!(?)
次の選挙では、ニュー自民党が「公務員を守るんですか? 国民を守
るんですか?」と選択を迫れば、郵政民営選挙のように、大勝できるの
では!?

でも~、谷垣総裁で、大丈夫かなぁ~、、、?
まっ、次の総選挙までには、なんとかなるでしょうけねぇ~。(?)

では、↓次の記事。

----------------------------------------------------------------

「ハローワーク:地方移管せず、国と一体運営 民主調査会」
2010年12月1日 2時34分

 民主党の地域主権調査会(武正公一会長)は30日、政府に近く提
出する出先機関改革の提言案をまとめた。調整が続いたハローワーク
の地方自治体移管は当面せず、国と自治体が協議しながら一体運営す
る厚生労働省案の検討を求めた。出先機関の原則廃止と地方移管を掲
げる党基本方針からは大幅に後退した。

 提言案では「自治体がハローワークの設置・運営を行える」よう求
める一方、無料職業紹介や雇用保険給付を「全国一体の取り組みを要
する業務」とし、「国が従来通り実施することが考えられる」と国の
関与を求めた。

 事務局が当初提案した「窓口業務の地方移管」には、連合の組織内
議員を中心に「雇用対策は国が責任を持つべきだ」と反発。法定受託
事務への移行と合わせて最終案では参考意見として示されたが、将来
的な課題と位置付けられた。

 提言案ではほかに、直轄国道の管理権限について、一つの都道府県
内で完結する場合は「速やかに移譲すべきだ」などと求めている。
毎日新聞


いやぁ~、ビックリですよ~。国の出先機関は原則廃止とか言ってた
のに、開けてみれば、「ハローワークの地方自治体移管は当面せず」
だそうで。

まぁ~、上の記事でも、
>出先機関改革を巡っては、8月末までに各府省が地方に権限移譲で
>きるとした事務事業が全体の1割にとどまり・・・
と、官僚は、出先機関の地方移管には、消極的だったようですが。
民主党が、「原則廃止」といってたものを、移管しません!と変えさせ
るとは、恐るべし官僚のパワー。(?)

官僚だけじゃなく、3段落目ですが、
>事務局が当初提案した「窓口業務の地方移管」には、連合の組織内
>議員を中心に「雇用対策は国が責任を持つべきだ」と反発
だそうで。

いやぁ~、これ、自民党政権時代の話のようですよねぇ~。(?)
内閣といいますか、首相が決めても、自民党の「族議員」が、官僚と結
託して、ねじ曲げてしまうと、、、。

それにしても、連合が反対というのは、国家公務員は、国家公務員の
ままでいたい、地方に移管されて、地方公務員にはなりたくない!
ということなんでしょうかねぇ?

官僚が反対というのは、自分たちの持つ権限やお金を地方に渡したく
ないという理由でしょ? これは、わかりやすい。(?)

う~ん、こうして、地域主権は、ポシャった。(?)
徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)が怒るのでは~?



ドレスショップ・クルール

ドレスショップ・クルール

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

これが、そのまんま東の総括!

口蹄疫最終報告書「県の対応は問題だった」

 宮崎県で発生した口蹄疫(こうていえき)問題での国や県の対応を検
証する「口蹄疫対策検証委員会」は24日、最終報告書をまとめ、今
年6月に口蹄疫が疑われる症状の牛を発見した県職員が検査せずに殺
処分していたことについて、「県の対応は問題だった」と結論づけた。

 これを受け、東国原英夫県知事は「報告書の内容を把握していない
が、もし事実であれば、真摯(しんし)に受け止めないといけない」と
述べた。

 この問題は6月25日、同県新富町の畜産農家で殺処分の作業中、
口蹄疫のような症状の牛が見つかったものの、県の家畜防疫員が血液
を採取するなどの検査をしなかった上、国にも報告しないまま殺処分
したというもの。

 報告書は「県は発疹(ほっしん)やびらん(ただれ)の症状の牛が見
つかったにもかかわらず、国に報告しなかった」と認定。早期発見・
通報という対策の原則に照らし、「宮崎県は『典型的な症状とは認め
られなかった』と説明しているが、念のため写真を撮ったり、検体を
採取したりするなど適切な調査をすべきだった」と、県の対応を批判
した。
(2010年11月24日23時05分 読売新聞)


宮崎県の口蹄疫で、「県の対応は問題だった」という報告書が出るそ
うですが、、、。
「やっぱりねぇ~」という感じでしょうか?
そのまんま知事がやってるんですから、当然、そうなるでしょう。(?)

3段落目にありますが、県の職員が、口蹄疫が疑われる牛を発見してお
きながら、報告もしない検査もしないで、処分したというんですから、
>「報告書の内容を把握していないが、もし事実であれば、真摯に受け
>止めないといけない」
などと言ってる場合じゃないでしょう、そのまんま知事も。

>「宮崎県は『典型的な症状とは認められなかった』と説明している
>が、念のため写真を撮ったり、検体を採取したりするなど適切な調
>査をすべきだった」と、県の対応を批判した。
だそうですよ。

とまで言われてるんだから、県職員の教育を徹底し、再発防止につと
めたいでしょう、ここは、、、。(?)
それを、国の対応が悪いから、地方の限界を感じ、国政に出ます!と
か、都政に興味がありますとか言ってるんだから、すっとぼけた男で
すよ~、そのまんま東。

でもなんか、宮崎県で口蹄疫の牛が発見されたとか言ってるのに、ゴ
ールデンウィークに海外旅行? 外遊に出かけてた農水大臣もいたん
じゃなかったですかねぇ~?

そこは、問題なしとなったんでしょうか、、、?と思ったら、↓、別
の記事では、しっかり国にも問題があったと書いてありますよ~。

----------------------------------------------------------------

「口蹄疫への対応、国の甘さも批判 検証委が最終報告」
2010年11月24日21時24分

 今春から夏にかけて宮崎県で流行した家畜伝染病、口蹄疫(こうて
いえき)への国や県の対応を検証してきた農林水産省の対策検証委員
会は24日、最終報告書をまとめた。中間報告で県の初動の遅れを指
摘したが、最終報告では国の対応の甘さも批判。国が感染拡大防止の
ため家畜へのワクチン接種に踏み切った時期について、「結果的に決
定のタイミングが遅かった」とした。

 国は報告書を踏まえ、家畜伝染病予防法の改正案を来年1月の通常
国会に提出することを検討する。

 今回の流行で国は5月19日、感染拡大を遅らせるため健康な家畜
にワクチンを接種して殺処分する方針を決定。しかし、報告書は、感
染家畜が増えていた5月はじめには必要だったと指摘した。

 また、畜産業の規模拡大が進み、「10年前の口蹄疫の発生を踏ま
えて作られた防疫体制が十分に機能しなかった」「国と宮崎県・市町
村などとの役割分担が明確でなく、連携も不足していた」などと問題
点を列挙。改善策として、「防疫方針の策定は国が責任を持ち、具体
的措置は都道府県が中心となって市町村、生産者団体などと迅速に行
う」ことを挙げた。

 そのうえで、宮崎県の通報が遅れたケースにも言及し、「口蹄疫で
あってほしくないという心情が強く働いた」と指摘。通報のルールに
従わなかった農家や都道府県には手当金などの削減を含めたペナルテ
ィーを科すよう求めた。また、県有の種牛について県が殺処分見送り
などの特例を実施し、国も認めたことについては「特例的扱いは一切
認めるべきではない。種牛の分散や冷凍精液の保存でリスク分散を行
うべきだ」とした。

 感染ルートを調べていた同省の疫学調査チームも同日、中間報告を
公表。最初に感染が起きたとした農場について「見学者の訪問などに
よってウイルスが侵入した可能性は否定できない」とし、人や車両の
出入り記録の農家への義務づけを提言。その一方で、侵入経路の特定
はできなかった、とした。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


同じ報告書なのに、上の記事では、宮崎県ばかり非難されてましたが、
こちらでは、
>中間報告で県の初動の遅れを指摘したが、最終報告では国の対応の
>甘さも批判
と国にも問題があったと書かれてますよ~。

ふ~ん、ワクチン接種が遅れたのは、国のせいということですか、、、。
まぁでも、県が早く接種してほしいと言ってるのを、国が、「もうち
ょっと様子を見よう」などと言ってたわけじゃないんでしょうから(?)
そこは救われますか。

下から2段落目ですが、
>そのうえで、宮崎県の通報が遅れたケースにも言及し・・・
と、ここでも、宮崎県の通報の遅れは指摘されてますなぁ~。
やっぱり、問題だったんですねぇ~、、、。

同じ下から2段落目ですが、
>県有の種牛について県が殺処分見送りなどの特例を実施し、国も認
>めたことについては・・・
とありますが。

そうですねぇ、感染地域の種牛を救ったのが、何頭かいましたよねぇ。
でも、隔離した種牛の中に感染した牛が見つかって、確か、他の感染
してないのは、処分しないでいいでしょう? 見逃してよ~!
と牛の所有者とかそのまんま知事が要望してたのを、国は、「処分!」
としたのもありましたよねぇ~?

山田農水相でしたか、「未だに生きてる事の方が信じられない」とか、
そんなことを言って、延命? 殺処分を逃れようとする県の対応を批
判してたでしょう?

報告書には、ちゃんと、そうした知事の態度が事態を悪化させたんだ
と指摘してほしいですよねぇ~。(?)
そのまんま知事が東京都知事になって、また、同じような間違いを繰
り返すことがないよう、しっかり教育しとかないと!(?)




株式会社アイリンクインベストメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

民主党と皇室

「前原外相、ご進講の内容明かす…不口外が慣行」

 前原外相は25日夜、東京都内で開かれた民主党のグループの会合
で、天皇陛下に最近ご進講したことを明かし、「陛下は外交安保にか
なり興味を持たれていた」と語った。

 会合後、出席者が記者団に明らかにした。天皇へのご進講について
は明らかにしないことが慣行になっている。
(2010年11月26日01時24分 読売新聞)


前原誠司外相が、天皇陛下にご進講だとか。

>「陛下は外交安保にかなり興味を持たれていた」
と語ったそうですが、
>天皇へのご進講については明らかにしないことが慣行になっている
というのに、そんなことを公表して、いいんでしょうかねぇ~?

尖閣問題というか前原誠司問題を引き起こしたり、北方領土問題でロ
シアに出し抜かれたり、問題が多すぎて、ご進講暴露発言なんか、小
さ過ぎますか、問題としては、、、?

いやぁ~、天皇陛下が、外交安保に関心を持たれていたというんじゃ
なくて、本当は、「あなたが外務大臣をやっていて、この国は、大丈
夫なんでしょうか?」ということを、遠まわしにおっしゃったんじゃな
いんですかねぇ~?

「私の代に戦争を引き起こさないでくださいよ~!」とか。
正直に、ズバッと言っていいなら、そう言いたかったのでは!?

尖閣諸島の問題で、中国人船長を逮捕して、「法的手続きを粛々と進め
る」などと言ってたのを、陛下もご存知で、、、
「この次からは、"こういうことをしたら、相手はどういう反応をする
か"。そこまで考えて、相手の反応に対して、こちらに十分な対策が
あるか。それを整えてから、行動を起こしてほしい」
と釘を刺しておかないと、危険だとお考えなのでは、、、?

それに気付かないで、「陛下はこうだった・・・」などと記者に語ってる
んだから、笑えますよねぇ、前原誠司!?

----------------------------------------------------------------

秋篠宮さまに「早く座れよ」? 民主議員がと桜内氏

 みんなの党の桜内文城参院議員は30日、参院本会議場で29日に
開かれた議会開設120年の記念式典で、民主党議員が秋篠宮ご夫妻
に対して「早く座れよ」と発言したと自らのブログに掲載した。これ
に関連し西岡武夫参院議長は記者会見で、発言者について調査する意
向を表明。自民党の逢沢一郎国対委員長も「許されない発言」と事実
確認をする考えを示した。

 桜内氏のブログによると、秋篠宮ご夫妻は議場内で天皇、皇后両陛
下の入場までずっと起立されていた。その際、民主党のベテラン議員
から「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」との発言が飛び出
したという。

 現場に居合わせた自民党参院議員も共同通信の取材に「周囲に聞こ
える大声で面食らった」と話している。発言したとされる民主党議員
は30日夜、共同通信の取材に対し「周囲の議員に『何でお座りにな
らないんだ』と話し掛けたが、やじってはいない」と述べた。
2010/12/01 00:14 【共同通信】


あれっ、桜内文城参院議員ですよねぇ?
こちらの↑ウィキペディアには、「みんなの党」と出てますが、、、。
あっ、上の記事にも、ちゃんと「みんなの党の桜内文城参院議員」と書
いてありますか。

え~と、じゃあ、「早く座れよ」と言ったとされるのは、誰?
名前が出てるから、桜内文城参院議員が言ったのかと思うじゃないで
すか!?
(なわけないか。)

ある記事には、「中井洽前国家公安委員長(68)」の名前も出てます
が、共同通信は、誰に聞いたんでしょうねぇ?
>「周囲の議員に『何でお座りにならないんだ』と話し掛けたが、やじ
>ってはいない」
と言い張ってるんだし、西岡武夫参院議長も調査すると言ってるんだ
から、名前を出せばいいのに!

小沢一郎先生は、天皇陛下に中国の要人と謁見するスケジュールをね
じ込んだり、上の記事では、陛下へのご進講については口外しないと
いう慣行を破る大臣がいたり、挙句には、「早く座れよ」ですか、、、。

菅直人首相は、北朝鮮が韓国の島を砲撃するという事件が起こっても、
危機管理を役人に任せ、宮中行事に出かけていくし、、、。
そのくらい皇室を大切にしてるのかと思ったら、「早く座れよ」ですか
らねぇ~。
単に、危機管理能力がなかっただけなのかも、、、?

----------------------------------------------------------------

暴露公電に日本関連情報も…外相「犯罪行為だ」

 内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米国務省の外交公電
に日本政府に関連する内容が含まれていることが分かり、日本政府は
対応に苦慮している。

 前原外相は30日の記者会見で、今回の問題について「言語道断だ。
勝手に他人の情報を盗み取って、勝手に公開する犯罪行為だ」と強く
非難した。米国から事前に説明があったことも明らかにした。

 一方で、公開された公電に外務省幹部の名前があるとされることに
ついては「コメントもしないし、事実関係も調査しない」と述べるに
とどめた。

 日本政府としては当面、「内容については黙殺するしかない」(政
府筋)のが実情だ。流出した文書が米国務省の公電であり、「日本が
作成したり、提供したりした文書が含まれているわけではなく、あく
までも米国内部の問題だ」(同)というわけだ。
(2010年11月30日23時04分 読売新聞)


内部告発サイト「ウィキリークス」ですか。日本の話も出てますか。

>「勝手に他人の情報を盗み取って、勝手に公開する犯罪行為だ」
と前原誠司外相は語ってますが。

「勝手に他人の情報を盗み取って・・・」といっても、承諾を得てたら、
盗みとるとは言わないでしょう、、、?
「違法に」ということを言いたかったというか、言うべきだったのでは?

山本一太じゃないですけど、北朝鮮が韓国の島を砲撃して、最初の記
者会見で、「北朝鮮をなんで非難しなかった!?」と非難されてる菅首
相と同じように、ちょっと、言うべきことを忘れてるのでは、この内
閣?

まぁ、「あくまでも米国内部の問題だ」という政府筋の姿勢のようで
すが、前原外相も、公開された公電に外務省幹部の名前があるとされ
ることについて
>「コメントもしないし、事実関係も調査しない」
と言ってますが、、、。

自分の名前が載ってたら、そんなことも言ってられないのでは、、、?
「前原誠司外相のせいで、日中関係は危機的状態に発展しそうだ」とか、
そんなことが書いてあったら、「誰が、こんなことを言った?!」と犯
人探しに熱中するのでは!?

「先の見通しも持たず、ただ、"尖閣諸島は日本領なのだから、日本の
法律に従って粛々と進めればいい"と安易な発想が引き起こした外交
上の問題に対処しきれずにいる哀れな政治家」とか、、、。

----------------------------------------------------------------

「前原外相、北方領土視察 4日、根室上空と納沙布岬から」
2010年11月30日20時39分

 前原誠司外相は11月30日の会見で、4日に北海道根室市を訪問
し、根室上空と納沙布岬から北方領土を視察すると発表した。元島民
とも対話する予定で、「対ロ外交の進め方を説明したい」と述べた。
前原氏は昨年10月、沖縄・北方担当相として北方領土を洋上視察し、
北方領土がロシアに「不法占拠」されていると述べ、ロシア側が反発
した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


前原誠司外相が、北方領土訪問ですか、、、。
訪問じゃなくて、視察ですか。回りから眺めるだけ、、、。

あら~、前原誠司先生、去年、沖縄・北方担当相として北方領土を洋
上視察してましたか。そして、
>北方領土がロシアに「不法占拠」されていると述べ、ロシア側が反発
>した
というんでしょう?

それが、メドベージェフ大統領の北方領土訪問を呼んだのでは、、、?
かどうかはわかりませんが、まぁ~、今度、前原外相が視察したら、
メドベージェフ大統領が、北方4島の2つの島を訪問するとか、前原外
相が行くと、ロシアは2度行くとか、そんな関係にあるのでは、、、?

>元島民とも対話する予定で・・・
だとか。

これが怖いんですよねぇ~。(?)
「一難去ってまた一難」。
尖閣の次は、北方領土ですよ~。(?)
「前原誠司問題2」が始まるのでは、、、?

いやぁ~、北方領土は日本固有の領土なんだから、それをロシアが占
有してるのは、「不法占拠だ~!」というのは、正しい主張でしょうけ
ど、、、。

ただ、それを言って、どういう結果になるのか、、、。
力づくで、ロシアを北方領土から追いだしてくれるのか?というと、
それもないし。

まぁ、ロシア人を追い出さなくても、日本領として認めて、日本人
が住むのを認めるよう交渉をまとめてくれるのかというと、それも
見込みないんでしょう、、、?

何の進展もないまま、2国間の緊張感を高めるだけの結果、、、。
尖閣諸島と同じ過ちを、北方領土でも繰り返そうとしてるのでは?

ウィキリークスにも、そのうち、「前原誠司特集」というのが、載る
のでは!?



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

やっちまったなぁ~、三菱電機子会社!

「図書館利用者3000人の個人情報流出 三菱電機子会社」
2010/12/1 0:58

 三菱電機の子会社、三菱電機インフォメーションシステムズ(東京
・港)は30日、同社の業務システムを使う3つの公立図書館の利用者
約3千人分の氏名や生年月日、住所、電話番号などの個人情報が流出
した、と発表した。流出元は同社のシステムを販売する代理店のサー
バーで、誤って外部からアクセスできる状態に設定されていた。

 同社によると、図書館利用者の個人情報流出があったのは、流出元
の代理店がホームページを管理する宮崎県えびの市の2761人分。ほか
に三菱側が管理していた愛知県岡崎市の159人分、東京都中野区の51
人分も漏れた。流出の確認は8月上旬。現時点で個人情報の悪用など
の被害は確認されていない。

 岡崎市の図書館では今年3~5月にシステム障害も発生。これを巡
り、自作の検索プログラムで繰り返しアクセスした愛知県の男性が、
「サイバー攻撃」と誤解され、愛知県警に業務妨害容疑で逮捕され、
その後起訴猶予処分となった。同社はこの件も「システム仕様が原因
だった」とした。

 男性は新着図書情報を取得するためアクセスしただけだった。同社
は当初、「システムに問題はない」と市側に説明していた。門脇三雄
社長は「対応が早ければ(男性に)不快な思いをさせることはなかっ
た。誠意をもって対応したい」と謝罪、一連の問題について「根本原
因は弊社にあり、再発防止策を講じたい」とした。
Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.


三菱電機の子会社がやってくれましたなぁ~。(?)

>公立図書館の利用者約3千人分の氏名や生年月日、住所、電話番号
>などの個人情報が流出した
というんですが、まぁ、それだけなら、ここに載せるまでもないんで
すが(?)、
>東京都中野区の51人分も漏れた
となったら、他人ごとじゃないですよ~!

>現時点で個人情報の悪用などの被害は確認されていない
と言ってますけど、自分が知らないところで、自分の個人情報(氏名・
生年月日・住所・電話番号)が他人に知られたということ自体が被害な
んですから、51人に対して、相当謝らないとならないのでは!

しかし、以前は、ノートパソコンを忘れたとか、USBメモリーを落と
したとか、そんな形で情報流出してましたが、学校の教師がとか、
銀行とかデパートとかもありましたか、、、。

企業のコンピューターに不正アクセスしてというのは、最近はない
ですよねぇ、さすがに?
>流出元は同社のシステムを販売する代理店のサーバーで、誤って
>外部からアクセスできる状態に設定されていた
というんだから、どんだけ緩いセキュリティなんだ~!?という感
じでしょう。

そんなもん、誤るかなぁ~?
誤るのなら、自分の会社の社員の氏名、住所やら、年収なんかをア
クセス可能な状態にしたらいいのでは、、、?

そういうのは、しっかり管理してるんだから、たるんでる!としか
言いようがないですよねぇ~。

それにしても、「三菱電機インフォメーションシステムズ」という会
社は、宮崎県えびの市、愛知県岡崎市、東京都中野区の3つの図書館
しかお客さんがいないの~、、、?

まぁ、図書館のシステムとして、同じシステムを利用してるところが
3つということでしょうけど、全く、勘弁してほしいですよ~!




株式会社アリスエンターテイメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する