安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
12
| 2025/01 |
02
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
自民党農政は不透明?
諫干事業アセス 開門是非 怒号飛び交う 初の説明会
佐賀「実施」長崎「反対」
農林水産省は15日、国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受
け堤防排水門開門調査をめぐり、その実施の前提となる環境影響評価
(アセスメント)の方法に関する初の説明会を熊本市で開いた。会終
了後、同省は報道陣に対し、2011年度中に評価を確定させる方針
をあらためて示した。
会には有明海沿岸の福岡、佐賀、長崎、熊本4県の行政職員や漁業
者、干拓地営農者ら約200人が出席。
会場ではまず九州農政局の職員が、アセスの方法書素案を説明。開
門方法や、漁業や農業、防災面の影響を調べることなどを示した。そ
の後の質疑では方法よりも、開門調査そのものが話題となり、賛成、
反対の意見が激しく対立。干拓地の農地への塩害を懸念し、開門に反
対する長崎県職員が「開門には地元の合意が必要。安易な実施は許さ
れない」と主張。これに対し、有明海の漁業不振への原因解明のため
に、開門が必要とする佐賀県の漁業関係者は配られた資料の文言が事
前配布の資料と違うことを指摘し「勝手に変えたのか」と農政局を批
判、不信感をあらわにした。
長崎県諫早市の農業者が「どんな開門にも絶対反対」と訴えると、
会場からは、開門を命じた昨年6月の佐賀地裁判決を引き合いに出し
「司法の言うことを聞け」との怒号が飛んだ。
農水省はこの日の意見を踏まえ「夏から秋にかけて、具体的方法を
決める」としているが、今後も混乱が続きそうだ。
■住民訴訟弁護団 素案批判し対案
国営諫早湾干拓事業の開門調査アセスに関する15日の説明会を受
け、住民訴訟を進める「よみがえれ!有明訴訟」弁護団は熊本市で記
者会見を開き、農水省が示した方法書の素案を批判、来年5月にも開
門調査に着手することを盛り込んだ対案を発表した。
弁護団は、素案について(1)九州農政局単独で環境アセスメント
を実施するのは公平でない(2)無駄な手続きが多く、時間がかかる
‐などの問題を指摘。対案では、第三者も加えた開門協議会を設置し、
農業と漁業を両立させる段階的な開門調査の方法を、検討するよう求
めた。
この日の説明会では、開門調査実施について地元関係者の合意が必
要との条件が示されたことから、馬奈木昭雄団長は「一定の団体が拒
否権を持つことになり、農水省が開門する気がないことは明らか」と
批判した。
一方、開門調査に反対の漁業者や農業者でつくる諫早湾防災干拓事
業推進連絡本部(長崎県諫早市)も熊本市で会見。栗林英雄本部長は
「開門すれば農地も住民も浸水被害を受ける。開門は反対」とあらた
めて訴えた。
=2009/04/16付 西日本新聞朝刊=
大きな地図で見る
↑3度目の挑戦? GOOGLE MAPの埋め込みですが、今度は、うまく貼れ
てますかねぇ~、、、。
もちろん、諫早湾ですよ。
「国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門開門調査」。なんか、もめ
てるようですよ、、、。
でも、裁判で、「開門して調査する」と決まったのでは、、、?
何を、もめてるんでしょう、いまさら?
開門調査をめぐり、農水省が初めての説明会を開いたというんですが。
>「農水省が開門する気がないことは明らか」
と怒ってる人もいれば、
>「どんな開門にも絶対反対」(BY 長崎県諫早市の農業者)
という人もいるし。
それで、もめてるようですよ、、、。
>開門を命じた昨年6月の佐賀地裁判決
と、去年の6月でしたか、「開門して調査しろ~」という判決が出た
のは、、、。
裁判所もあれですよねぇ~、国がやってる事業を止めて、調査しろと
いう判決を出すのなら、国に調査しろなどと言わないで、裁判所が調
査する!というとか、第三者機関をつくって、そこに調査する権限を
与えるとかしないと、調査したくないと思ってる農水省では、調査も
うまくはできないのでは、、、?
まぁ~、裁判官ってのは、どういう人がなってるのか知りませんが(?)
「法律バカ」とはいいませんけど、融通のきかない人とか多いのでは?
まっ、だから、「裁判員制度」なんかをやろうということになったん
でしょうけど、、、。
裁判官も、5年、10年したら、自動的に、弁護士にするとか、大学教授
にするとか、会社員にするとか。どんどん、新しい人を入れていって、
ローテーションにするとか。
そんなことでもすれば、農水省に開門調査をしろ~などという、後で、
もめるような判決は出さず、裁判所が調査を仕切るとか、気の利いた
判決を出せるようになるのでは!?
まぁ、佐賀の漁民 VS 長崎の農民という対決でしたが、↓次も、農業
の話題。
----------------------------------------------------------------
「減反是非踏み込まず 農政改革特命チーム、検討方向の原案」
(2009/04/16 09:19、04/16 09:21更新)
農林水産省など関係省庁や有識者でつくる農政改革特命チームは十
五日、第十回会合で改革の「検討方向」の原案をまとめた。農業外か
らの担い手確保、耕作放棄地の解消を掲げたが、懸案のコメの生産調
整(減反)では具体論に触れず、事実上、検討を先送りした。
原案は減反について「生産調整実施者からみた(減反しない農家に
対する)不公平感の問題の検証」を課題に挙げた。ただ、減反自体の
是非や、強制的な減反を見直すかどうかなど、本質的論点には踏み込
まなかった。
また、石破茂農水相は減反見直しに伴う米価や消費への影響の試算
結果を、検討方向提示までに公表する意向だったが、今回は間に合わ
なかった。「議論の基礎を築くのに時間がかかった」(特命チーム)
のが表向きの理由だが、減反見直しの賛否が農水省内で分かれている
ことに加え、見直しによる財政負担増を懸念する財務省の抵抗もある
ためだ。
原案は担い手確保、食料自給力の向上など主要九項目から成り、減
反以外では農業法人による農業外からの人材確保、二〇一一年度まで
の耕作放棄地解消などが盛り込まれた。週内にも農政改革関係閣僚会
合に報告される。
石破農水相は今後、特命チームの議論を加速させ、今夏に具体案を
まとめる方針。だが、減反見直しには官僚の抵抗に加え、自民党内の
反発も強く、改革の先行きは不透明だ。
Copyright(c)1996-2009 The Hokkaido Shimbun Press.
上の北海道新聞の見出しでは、「検討方向の原案」となってますが、
日経新聞の見出しでは、↓
農政改革、夏に中間案 政府、方向感示せず
「方向感示せず」となってますよ、、、。
まぁ、記事の中身は、そんなには違わないんでしょうけど、でも、見
出しは、先入観を与えますよねぇ~?
う~ん、たとえば、麻生首相が、「また誤読!」と見出しにあれば、
中の記事で、「いさはや」でしたか、「いさはや」は諫早ですか。
「いやさかえ」? まっ、そんなのを、誤読だぁ~!とかいわれてま
したが、、、。
もしも、記事の方に、実は、そういう読み方もあるとか、正式には、
そっちの方が正しい読み方と書いてあっても、見出しに、「麻生首
相、また誤読!」とあれば、「また、やりおったか!?」と思って
しまう人も多いのでは、、、?
でも、上の北海道新聞の終わりは「改革の先行きは不透明だ」でしょ。
で、日経も、2段落目の終わりには、「改革の行方には不透明感が増
している」としてますよ。
別に、盗作でもないんでしょうから、(いや、わかりませんが?)、
違う新聞社の記者が取材しても、「不透明」と同じ記事になってるん
だから、やっぱり、「不透明」なのでは、自民党の農政の将来は?
農家としたら、こんな政府、自民党(公明党も同じですが)に任せて
はおけない!となるでしょう、、、。(?)
まっ、それはいいとして(?)3段落目、
>また、石破茂農水相は減反見直しに伴う米価や消費への影響の試算
>結果を、検討方向提示までに公表する意向だったが、今回は間に合
>わなかった
とありますが。
まぁ~、農水官僚のみなさんが、いくら頭がいいと言っても、寝ず
に働くわけにもいけないでしょうから、それは、仕方ないのでは。
厚労省なんか、国会の年金の審議に影響を与えてはいけないと、出
生数の最新データの発表を遅らせたり、、、。
そういうことを平気でするんですから、その辺の知恵は、官僚です
からねぇ~、優秀なんですけど。(?)
でも、2つ下の記事に出てますよ。
まっ、ここでは、
>懸案のコメの生産調整(減反)では具体論に触れず、事実上、検討
>を先送りした
と、政府・自民党は、先送りしたということで、続きは、また下で
書きますか。
「In Hard Times, Japan Delves to Its Roots」
By HIROKO TABUCHI
The Rural Labor Squad aims to put underemployed youth to work
on Japanese farms.
http://www.nytimes.com/2009/04/16/business/global/16farmer.html
↑え~と、これは、何でしたかねぇ~、ニューヨークタイムズですが、
日本の農業の話。日本の若者が、農業体験をしているという話?
全然、覚えてませんが。つうか、読んでないんでした、、、。
----------------------------------------------------------------
「G8農相会合、イタリアで開幕」
【チソンディバルマリーノ(イタリア北部)=松浦一樹】世界の食
料安全保障体制について話し合う初の主要8か国(G8)農相会合が
18日、当地で始まった。
穀物価格の高騰や飢餓の広がりを抑止するため、農業生産の拡大策
や国際的な食糧備蓄制度を打ち出すのが目的で、最終日の20日に共
同宣言を採択する。
初日の会合では、市場の役割などをテーマに各国が意見を表明。石
破農相は、「穀物相場の乱高下は避けられない。(食料の確保を)貿
易だけに頼るのは難しい」と述べ、各国が農業生産を拡大する必要性
を訴えた。
G8農相会合は、世界的な食糧危機への対応を協議した昨年6月の
食糧サミットと同7月の北海道洞爺湖サミットを受けて開催されるも
の。会期中、中国、インド、ブラジルなどが参加する拡大会合も開か
れる。
(2009年4月18日22時22分 読売新聞)
初の主要8か国(G8)農相会合が、イタリア北部の都市で始まった
そうですが、石破農水相も出席してましたか、、、。
あんまり話題には、ならなかったような、、、?
まっ、飲んだくれて、トラブルになるよりは、いいかも、、、?
農業のことで、G8の担当者(農水相とか)が会合をしてるのなら、、、
防衛の問題で、防衛大臣とかも、そういう会議をやってるんですか
ねぇ~?
安全保障となると、首脳会談で話し合いますか、、、。
浜田防衛相だし、日本から出るのは。(?)
いや、別に、文句はありませんが、、、。ただ、、、?
やっぱりあるのかよっ!? まっ、多少。(?)
浜田靖一
先生でしょ。
専修大学卒ですよ、、、。
東大と対局とはいいませんが、かなり、遠いような、、、?
「世襲議員」の規制がいわれてますが、2世でも3世でもいいとは思
うんですが、それは、能力があるからですよ。
学歴と能力は、そりゃ~、比例はしないかもしれませんが。
普通、こういう学歴のない人は、(いやっ、まぁ、専修大学卒という
のは立派な学歴かもしれませんが、、、)議員秘書とか、地方会議員
からとか、「たたき上げ」の経験をするでしょ?
浜田靖一先生も、議員秘書の経験があるのかもしれませんけど、それ
は、父親についてるんでしょう?
そういう経験を「たたき上げ」とは、いわないのでは、、、?
学歴(東大から○○省出身とか弁護士とか)はないは、経験はないは、
それでも、国会議員になれました、大臣になれました。
そういうのを規制すればいいのでは!?
職業選択の自由の問題ではなく、能力もないくせに、親の七光で議員
にさせない。そういう問題ですよ。
だから、相続には、相続税をかけるでしょ。
「地盤・看板・カバン」の相続にも、ものすごい税金をかければいい
のでは!?
一生政治家を続けても、トントンの収支にしかならないくらいの、莫
大な借金(相続税)を背負ってでも、政治家になりたい! そう思う
人は、本物の政治家になれるのでは!?
でも、まっ、親とは別の選挙区から立候補する方が楽となれば、そう
する人が増えると思いますけど、、、。
農業とは関係ない話でした~。農業に戻しましょう、↓。
----------------------------------------------------------------
「農水省:減反見直し試算、5通り発表 廃止なら米価急落」
農林水産省は22日、農政改革の焦点となっているコメの生産調整
(減反)見直しの影響について5通りの試算結果を公表した。減反を
廃止して農家の自由な生産に委ねた場合、60キロ当たりの米価は短
期的には現状より1万円程度安い6000円弱に落ち込む可能性があ
るが、10年目には1万円近くに回復すると見込んでいる。
政府は今夏をめどに減反政策を含む農政改革案をまとめる方針。1
7日の農政改革関係閣僚会合で麻生太郎首相がコメ政策に関する選択
肢を示すよう指示、これを受けて農水省が試算した。
日本に約240万ヘクタールある水田の4割近くが減反の対象にな
っている。減反を廃止した場合、08年産で約866万トンだった主
食用米の生産量が急増し、米価の急落が予想される。
半面、現状でも3割のコメ農家が減反に参加しておらず、参加しな
い農家も米価下支えのメリットを受けることに不公平感があるほか、
農家が規模拡大の意欲を持ちにくいといった減反の副作用も指摘され
ている。
農水省内には強制感を伴う現在の減反の手法を改め、減反に参加し
た農家だけを所得補償の対象にすることで需給調整を図る「選択制」
案も浮上しているが、農業団体や与党の農林族議員には反対論も根強
く、議論は紛糾しそうだ。
==============
◇減反見直しの影響試算◇
作付面積 短期的な米価 10年目の米価
強化 10万ヘクタール減 2万 53円 1万8365円
現状維持 変わらず 1万6314円 1万4632円
緩和(1) 10万ヘクタール増 1万3439円 1万3506円
緩和(2) 30万ヘクタール増 9417円 1万1768円
廃止 60万ヘクタール増 5894円 9721円
(米価は60キロ当たり)
毎日新聞 2009年4月23日 東京朝刊
農水省の「減反見直し試算」で、「廃止なら米価急落」だそうですよ。
え~と、何で減反政策を止めると、米価が下がるんでしたっけ、、、?
減反政策を止めて「好きなだけつくっていい!」ということになると
コメがたくさん生産されて、それで、米価が下降するんですか。
じゃ、10年目までには、何で上がるの、、、?
「こんな価格じゃ、やってられない!」と、農家をやめるのか、コメ
つくりを止めるのかわかりませんが、とにかく、コメの生産が減って、
で、米価が上昇と。需要と供給の法則ですな。(?)
まぁ、でも、60kg6000円とか、10年後でも、1万円くらいになれば、
海外のコメとも競争できるのでは!?
ササニシキやコシヒカリとか、おいしい上に安いとなれば、みんな、
そっち(国産米)を買うでしょう?
その値段でつくれるのなら、海外に輸出することもできるのでは?
うん、迷うことなありませんよ、すぐに、減反は廃止しましょう!(?)
で、何が問題なんでしょう?
>農業団体や与党の農林族議員には反対論も根強く
と、ここですか。
でも、ゴールデンウィークに私の田舎に帰省してきましたけど、、、。
あっ、その前に!
ゴールデンウィーク前だったと思いますけど、サンデープロジャクト
じゃなかったですかねぇ~、石破農水相と田原総一朗が討論してまし
たが。
農家は、会社員とか建設業とか、農業以外の仕事を持っていて、農業
は、会社が休みのときにやってるんだとか。
それなのに、何で、土地を手放さないのかというと、土地が値上がり
したら、住宅地にして、転売する。そのために、今は、税金の安い農
地として保有してるんだ。
そんな話もしてましたが、、、。
そういう人もいるでしょうけど、大都市近郊の農家だけですよ!
うちの田舎なんか、山肌の狭い土地を畑にしたりしてますが、そんな
所、売れるわけがないですよ!
まっ、また今度帰省したら、証拠の写真(?)を撮ってきますよ。
う~んと、大都市の中心部では、庭付きの一戸建てというのは無理で
しょうけど、郊外に行けば、庭も持てるでしょう。
そこでは、花や木を育てますよねぇ~?
地方の農家は、それですよ。
大都市の郊外で花を育てるのと同じ感覚で、農地を耕してるんですよ。
会社が休みの日に。
だから、一口に、「日本の農業」と言っても、農業だけで食ってる人
と、庭の花壇のような農業をしてる人は、区別しないとね。
農水省、こういう試算を出すのなら、ついでに、この10年後に1万円
くらいの米価になったときに、農家の数はどのくらいか、米作農地の
面積はどのくらいか。
そういう数字も出してほしいですよねぇ~。
ただ、値段が下がって、上がるとかいわれてもねぇ~、議論のしよう
がないですよねぇ~。(?)
まぁ~、どういう数字が出ても、自民党が、政権与党をやってる間は
改革は難しいでしょうし、田原総一朗がテレビに出てる間は、まとも
な議論はできないでしょうねぇ~、、、。
(なんか急に田原総一朗まで、巻き込まれましたが。)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2009/05/12 08:32】
|
政治・国内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
絶対、小宮山洋子だって!
|
BLOG TOP
|
野田聖子、苦戦?
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/2534-1454e833
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved