fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
09 | 2018/10 | 11
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

日韓新河野談話?

日韓の「解決済み」ひっくり返す 同様の訴訟へ影響必至
ソウル=武田肇2018年10月31日05時04分

20181031
判決後の記者会見で笑顔を見せる元徴用工訴訟の原告、李春植さん
(中央)=30日、ソウル、武田肇撮影


 韓国の最高裁が、元徴用工の賠償請求を認める判決を出した。日
韓両国が「解決済み」としてきた問題を、司法がひっくり返した形
だ。同様の訴訟への影響は必至で、新たな提訴もありうる。日本政
府は即座に抗議したが、韓国政府も世論やこれまでの立場との折り
合いをどうつけるか問われることになりそうだ。

 「(日本の植民地時代)100万人が国外に強制動員された。今
日の判決は、そのような被害に新しい出発点を与えるものだ」

 判決後、支援団体は原告4人のうち唯一の生存者である李春植さ
ん(94)とソウル市内で記者会見を開き、今後、植民地支配下の
様々な被害について集団訴訟を起こす考えを示した。

 弁護団は、新日鉄住金が賠償に応じない場合、財産を没収する強
制執行手続きの検討に入るとし、一例として同社が保有する韓国鉄
鋼最大手のポスコの株式を挙げた。専門家によると、申し立てはす
ぐにできるが、株式の場合、国内財産か海外財産か見方は分かれる
という。

 元徴用工の補償問題をめぐっては2005年、当時の盧武鉉(ノ
ムヒョン)政権が、1965年に日韓が結んだ請求権協定の交渉文
書を検討した結果として、日本から受け取った無償3億ドルの経済
協力資金には、「強制動員の被害補償の問題解決という性格の資金
が包括的に勘案されている」との見解を示した。元徴用工の補償は
韓国政府が取り組むべき課題とした。

05年の見解を踏まえる韓国政府と流れを変えた大法院

 こうした韓国政府の「整理」に異議を唱える形で、請求権協定を
適用しない対象を広げたのは大法院だった。

 韓国の裁判所の一審・二審は、原告の一部に対して日本の裁判所
が出した「日韓請求権協定で個人請求権は消滅した」とする判決は、
韓国でも効力を持つと指摘。原告の主張を退けた。これは韓国政府
の見解にも沿った判断だった。

 ところが大法院は2012年、「日本の判決は、植民地時代の強
制動員そのものを違法とみなしている韓国の憲法の核心的価値と衝
突する」と認定。当時の労働実態は「不法な植民地支配と侵略戦争
と結びついた反人道的な不法行為」だと指摘し、請求権協定によっ
て個人請求権は消滅したとはみなせないとして、一審・二審判決を
破棄、控訴審に差し戻した。この流れで、13年にソウル高裁は同
社に賠償を命じた。

 韓国政府は05年の見解を踏まえ、自国の予算で元徴用工や遺族
を支援する道を開いた。約22万6千人を被害者と認定し、約62
00億ウォン(約620億円)を支給した。法曹関係者によると、
こうした支援策が不十分だと不満を持っていた元徴用工や遺族が1
2年の大法院の判決に希望を見いだし、徴用工訴訟に加わったとい
う。

 今回の大法院判決も、おおむね2012年に大法院が下した判断
に沿ったものだ。ただ、大法院長を含めた13人の大合議体で下し
た判決は「多数決」だったとした。5人は、原告の損害賠償請求権
は日韓で結んだ請求権協定に含まれているとの見解だったとした。

 大法院判決は、原告4人が戦時中、当時の日本製鉄の大阪、釜石
(岩手県)、八幡(福岡県)の製鉄所に動員され、極度に自由を制
限された状況で危険で過酷な労働に従事させられ、食事も不足し、
給料を一部しか受け取れなかったと認定した。

 支援団体は、原告の李さんが働いていた釜石にある製鉄関連史跡
が2015年に、「明治日本の産業革命遺産」としてユネスコ(国
連教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録されたと指摘。今後、
元徴用工が働いた場所がユネスコ世界遺産に登録されている点につ
いても、批判する活動を広げていくとしている。(ソウル=武田肇)

「日韓関係の基盤が崩れ去る」 危機感抱く日本政府

 日本政府は判決に即座に反応した。

 午後2時に判決が出ると、1時間もたたないうちに河野太郎外相
の談話を発表。「極めて遺憾で、断じて受け入れることはできない」
と厳しい言葉が並んだ。午後4時すぎには韓国の李洙勲(イスフン)
駐日大使を外務省に呼び、「請求権協定に明らかに違反し、両国の
法的基盤を根本から覆すものだ」と抗議。必要な措置をとるよう要
求した。安倍晋三首相も記者団に対し、「あり得ない判断だ」と切
り捨てた。

 日本政府が厳しい姿勢を示すのは、韓国政府に「本気度」を伝え
る狙いからだ。外務省幹部は「請求権協定によって構築されてきた
現在の日韓関係の基盤が崩れ去る事態になりかねない」と危機感を
抱く。外務省は30日付で、韓国側との協議を専門的に担う「日韓
請求権関連問題対策室」も設置した。

 今後、韓国政府の対応が不十分な場合、日本政府が請求権協定に
基づく仲裁委員会の設置を求める可能性がある。日韓両国のほか、
第三国から委員を選出して紛争を解決する仕組みだ。これとは別に、
国際司法裁判所(ICJ)への提訴も考えられるが、韓国の同意が
必要になるため実現するかは見通せない。

 日本政府にとっては、北朝鮮政策で連携しなければならない韓国
との関係悪化は避けたいのが本音だが、日韓関係は悪化の一途をた
どっている。慰安婦問題の合意に基づいて設置された財団の扱いを
めぐる問題に加え、10月には韓国で開かれた国際観艦式で海上自
衛隊が自衛艦旗(旭日(きょくじつ)旗)の掲揚自粛を求められた。

 これらに判決は追い打ちをかけた。それだけに日本政府は韓国政
府ができるだけ早く、日本企業に被害が及ばないよう対応すること
に期待する。

 日本政府内には損害賠償を命じられた企業に対して韓国政府が同
額を穴埋めするといった対応ができるのではないかとの期待もある。
外務省幹部は「(韓国政府は)どうやったら最高裁の判決を無効化
できるか。いろいろ考えられるはずだ」と話す。河野氏は31日午
前にも韓国の康京和(カンギョンファ)外相と電話で対応を協議す
る見通しだ。

日本企業に広がる戸惑い

 一方で、日本企業側には戸惑いが広がる。新日鉄住金は「請求権
協定や日本政府の見解に反するもので、極めて遺憾」とのコメント
を出した。同社によると、賠償に応じなければ、韓国にある同社の
資産が差し押さえられる可能性があるが、韓国国内にいま資産はほ
とんどないという。ただ、同社幹部は「米国など第三国にある資産
を差し押さえられるようなことになれば大変だ」と不安も口にした。

 同じように元徴用工と係争中の日本企業は日本政府の対応などを
注視する構えだ。三菱重工業は「他社の判決なのでコメントは控え
る」(広報)としたうえで、両政府間で問題は最終的に解決してい
るとの主張を続ける方針を示した。工作機械大手の不二越も「他社
の訴訟へのコメントは差し控える」(同)と述べるにとどめた。

 今回の判決で、元徴用工が日本企業を相手取って新たな訴訟を起
こす動きにつながる恐れもある。訴訟リスクが広がる事態になれば、
韓国での事業を縮小・撤退したり、韓国企業との取引を避けたりす
る日本企業も出かねない。

 判決を受け、経団連、日本商工会議所、経済同友会、日韓経済協
会の4団体は30日、「今後の韓国への投資やビジネスを進める上
での障害となりかねず、ひいては両国間の貿易投資関係が冷え込む
など、良好な経済関係を損ないかねないものと深く憂慮している」
とする連名のコメントを出した。

 経済界では、元徴用工から訴訟を起こされる日本企業が60社以
上に増えるとの見方が出ている。日韓経済協会の是永和夫専務理事
はこの日の記者会見で、「潜在的に、今回の裁判の延長線上に日本
企業が何社もある」と指摘し、日韓政府に適切な措置を講ずるよう
求めた。

 経団連の中西宏明会長は同日の金沢市での会見で、「判決が日韓
の経済のいろんな今後の関係に変な影響を及ぼさなければいいが。
これからの日韓関係にどういう影響があるのか心配している」と述
べた。
朝日新聞


元徴用工の訴えを認める判決が出たそうで、、、。
いやまっ、それはいいんですが、記事が長すぎて、肝心の「何を求
めた裁判?」というのがわかりにくいですよねぇ。(T_T)

むしろ、↓
元徴用工訴訟、韓国最高裁が新日鉄住金に賠償支払い命じる
↑こちらのような短い記事の方がわかりやすいかも?と思いました
が、、、
>第2次大戦中に日本統治下の朝鮮半島から日本本土に徴用され強制
>労働をさせられたとして
『損害賠償』ということですかねぇ。

前に「未払い賃金」の裁判、ありませんでしたっけ?
そういうのとは違いますよねぇ。
強制労働に対する損害賠償ですかねぇ。
それで、約1000万円ですか、、、。
妥当な金額なんですかねぇ?
1965年の請求権協定によって請求権は消滅してる!みたいな主張だ
けじゃなく「金額をもっと安くしろ~!」という主張もしてみたら良
かったのに~、、、。(違うかっ。)

もう何段落目か数えるのも難しいですが、中段ですね
>これとは別に、国際司法裁判所(ICJ)への提訴も考えられるが、
>韓国の同意が必要になるため実現するかは見通せない。
とありますが。

そうですねぇ。(*^^*)
テレビを見てると、「国際司法裁判所に行くかもしれない」みたいな話
をしてましたが、原告・被告双方が同意しないと裁判できない制度で
すよねぇ、これ。

あれですよねぇ、韓国との間の話では、「竹島」。
韓国名「ドクト」ですか? ん? 「魚釣島」? それは「尖閣諸島」か。
日本は竹島は日本の領土だ"といい、韓国はドクトは韓国の領土だ!
といい。

だったら、国際司法裁判所で決着を付けましょう!
といいたいところだけど、ここでは、韓国が同意しないので、裁判に
することができないとか、、、。
そういう話ですよねぇ。

この元徴用工問題でも、韓国政府は同意しないのでは~?(>_<)

そうそう、この元徴用工問題は離れますけど、今の移民に道を開く
のか?という外国人労働者の受け入れが来年4月から始まるんです
よねぇ。

日本で働いてもらうのはいいんですけど、なにか問題が起こったと
き、黙っておとなしく帰国してくれるとは限らないのでは、、、?
その人を人間として見ないで「労働力」とか、商品、物のように見
ていると、後になって手痛いしっぺ返しをくらうことになるのでは?
という教訓にした方がいいのでは。(^_-)☆
という気がしますよ。

靖国神社に何がっ?!

靖国神社:小堀宮司が退任へ 会議で「不穏当」発言
毎日新聞2018年10月10日 18時50分(最終更新 10月10日 21時06分)

 靖国神社は10日、小堀邦夫宮司(68)が退任する意向を示し
ていることを明らかにした。神社は「小堀宮司による会議での極め
て不穏当な言葉遣いの録音内容が(一部週刊誌に)漏えいした」と
説明している。

 靖国神社によると、小堀宮司は直接宮内庁を訪れ陳謝し、退任の
意向を伝えたとされる。後任は26日の総代会で正式決定される見
込み。

 小堀宮司を巡っては、一部週刊誌が6月の会議で「(天皇)陛下
は靖国神社をつぶそうとしている」などと発言したと報じていた。

 小堀宮司は京都府立大を卒業後、皇学館大大学院などを経て伊勢
神宮の神職に就き、今年3月1日付で宮司に就任していた。
(共同)


靖国神社の宮司が退任となるそうですが。
何やら天皇陛下に対して良からぬ発言だあったのだそうで、、、。
↓こちらによると。
「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」

「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっ
ていくんだよ。そう思わん? どこを慰霊の旅で訪れようが、そこ
には御霊はないだろう? 遺骨はあっても。違う? そういうこと
を真剣に議論し、結論をもち、発表をすることが重要やと言ってる
の。はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。
わかるか?」

 さらに発言は、代替わりで次の天皇となる皇太子夫妻にも向けら
れた。

「あと半年すればわかるよ。もし、御在位中に一度も親拝(天皇が
参拝すること)なさらなかったら、今の皇太子さんが新帝に就かれ
て参拝されるか? 新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。
来るか?」


↑「NEWSポストセブン」からの抜粋ですが。

まぁ、宮司の退任については、政争?内紛? 靖国神社の土地取引
に関して、良からぬ噂があったりと。その影響と見る向きもあるそ
うですよ。
まっ、それはともかく、この発言だけでも、恐ろしいですな。

しかしまぁ、靖国神社といえば、天皇陛下のために戦って死んだ兵
士などを祀っている施設であるのに、その肝心の天皇陛下が参拝し
てくれないという奇妙な状態になってましたが、だからと言って、
天皇陛下の悪口を言ってはいかんですよねぇ。

一般の人が居酒屋で話してるならまだしも、靖国神社の宮司が、し
かも会議でしゃべった内容が「靖国神社は天皇陛下に潰される!」と
いうことでは、昔なら切腹ものでは?!(*^^*)

どうなんでしょう、天皇陛下のために戦って死んだ兵士は『神様』
になるわけでしょう。
天皇陛下は人間宣言したことだし、人間と神様なら、神様の方が上
と。
その神様に仕える自分たちも偉いような気がしてる、、、?
かどうかはわかりませんが、必死に靖国神社を守ろうとしてるんで
すかねぇ。(@_@)

でもまぁ、この退任予定の宮司さんの予感、天皇陛下は靖国神社を
潰そうとしている!というのは当たってるのかも?!
昭和天皇は途中から親拝? 参拝しなくなり。今上天皇は一度も参
拝しないまま退位となり。新天皇も参拝しないとなると、もう靖国
神社の価値はダダ下がり?

まぁでも、それで寄付金の集まりが悪くなったとしても、ひたすら
神を祀って精を出してほしいものですな、神官なんですから。\(^o^)/

プレミアムな対策?

増税対策、強まるバラマキ色 財布のひもを緩める財務省
2018年10月28日19時19分

20181028
政府が新たに検討する主な消費増税対策

 来年10月の消費増税に向けて政府・与党が検討している経済対
策が大盤振る舞いの様相を呈してきた。買い物客に消費増税分をポ
イントで還元する制度は、軽減税率で税率を据え置く飲食料品も対
象とし、プレミアム商品券の発行も検討。来年の統一地方選や参院
選をにらみ、バラマキ色の強い対策が目立ち始めた。

飲食料品は実質6%

 安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、予定通り消費税率を10%
に引き上げる方針を改めて表明し、景気の落ち込みを防ぐ対策の検
討を指示した。目玉に掲げたのが、中小小売店で現金を使わない
「キャッシュレス決済」をした買い物客に、その後の買い物に使え
るポイントを還元するしくみだ。

 経済産業省は、キャッシュレス決済を導入する中小事業者であれ
ば、対象業種は小売業に限らず、サービス業なども含める方向で、
ポイントが還元される決済手段もクレジットカードや電子マネー、
QRコードなど、幅広くしたい考えだ。ポイントの還元率は増税分
と同じ2%、還元される期間は半年から1年程度を想定している。

 政府は、こうしたポイント還元にかかる費用を決済事業者に支払
い、中小事業者が必要な機器を導入する費用も補助する。

 さらに、ポイント還元の対象には、増税と同時に導入される軽減
税率で税率が8%に据え置かれる飲食料品も含める方向だ。実現す
れば、飲食料品の税率は実質的に6%となり、いまよりも税負担が
軽くなる。競争が激しい小売業界で、政府が値下げの原資を中小事
業者だけに配るようなもので、大規模店舗などから不公平との声が
出るのは避けられそうもない。

所得制限設け商品券

 ポイント還元策をめぐっては、首相が検討を指示した直後から
「キャッシュレスを利用できる人は限られる」「たくさん買い物が
できる人ほど得する金持ち優遇」との批判が与野党から噴出。公明
党からは、低所得者対策として、プレミアム商品券の発行を求める
声が上がり、政府はこれも検討せざるを得なくなった。

 プレミアム商品券は、購入額に一定の額が上乗せされた額面の商
品券。たとえば、8千円で購入したプレミアム商品券で1万円の買
い物ができるもので、差額の2千円を公費で賄うことになる。商品
券を大量に買い込む人が出るなどの問題も指摘され、商品券を購入
できる人に所得制限を設けることも検討する見通しだ。

 しかし、そもそも今回の消費増税に合わせた低所得者対策として
は、同時に導入される軽減税率がある。また、増税で増える税収を
使って、低所得の年金受給者に最大年6万円を給付したり、低所得
の高齢者の介護保険料を軽減したりすることも決まっている。屋上
屋を架ける形の対策がどこまで必要なのか、疑問の声も出そうだ。

 このほか、住宅や自動車の購入支援策の拡大も検討する。住宅に
ついては、前回の増税時に、住宅ローン減税を大幅に拡充し、来年
4月からは住宅購入時にもらえる「すまい給付金」の上限額を現行
の30万円から50万円に引き上げることも決めている。政府は今
回、これに加えて、省エネ性能が高い住宅の新築やリフォーム時に
もらえる「住宅エコポイント」も復活させる方向で検討している。

にじむ選挙対策、本末転倒の声も

 対策が膨らむ背景には、来春の統一地方選と来夏の参院選がある。
野党が消費増税に反対するなか、与党内では、批判をかわす対策を
少しでも積み上げたいとの声が高まりがちだ。自民党の支持者が多
い中小事業者や、公明党の支持者が多い低所得層に手厚い対策が目
立つのも、そのためだ。本来ならバラマキの歯止め役になる財務省
も「今回失敗したら二度と消費増税はできなくなる」(幹部)と、
財布のひもを緩めている。

 今回の消費増税の目的は、高齢化で膨らむ社会保障費の財源を増
やし、借金頼みの現状を改善させるというものだった。しかし、軽
減税率の導入や昨年首相が打ち出した税収の使途拡大で、当初の目
的に使える税収は大幅に減る。これに加えて、過大な経済対策で歳
出を膨らませれば、本末転倒になりかねず、政府関係者は「今のま
までは何のための消費増税か分からない」と話す。
朝日新聞


安倍っち(安倍晋三・首相)は2019年10月からは消費税増税をやりま
すから準備しましょうね!と掛け声をかけましたが、「ホントにや
るのかな?」とまだ疑問に思ってる人もいる中、消費税増税の痛み
を和らげようとする施策も考えられてるようで、、、。

でも、それが「バラマキ色の強い対策が目立ち始めた」ということで
本末転倒では?という声も出てるようですよ。
あっ、ここですね、記事の最後。
>過大な経済対策で歳出を膨らませれば、本末転倒になりかねず、
>政府関係者は「今のままでは何のための消費増税か分からない」
>と話す
だとか。

まぁ、消費税増税はしなきゃならないんだし、増税するとなると、
その前の来年の統一地方選挙や夏の参院選のときに「増税はしま
すが、これだけ対策を打ったので大丈夫ですよ!」といえないと
安倍政権は終わりですよねぇ。(^_-)☆
大盤振る舞いも仕方ないのでは、、、。

「アベノミクスはうまく行ってます!道半ばです。アベノミクス
のエンジンを思いっきりふかしましょう!」と言ってた安倍っち
ですけど、経済を示す数字は良くなったような感じは出てます
けど、財政再建については、↓この通り先送りですからねぇ。

財政健全化への目途として重要な2025年 みずほ総合研究所
(↑新聞記事にリンクしようとしたら、どれも記事の途中までで
後を読みたければお金を払ってねということなので、みずほ総合
研究所のPDFになりました。)

あさって11/1(木)に詳しく書くことになりますが、安倍っちがい
くらアベノミクスはうまくいってます!と言っても、消費は上向
かず経済の停滞を抜け出せないのは、肝心なことをやらないから
国民の将来不安は消えず、財布のヒモは硬いまま。
緩んでるのは財務省だけですよ。

でもこれで、安倍政権の人気を保つために大盤振る舞いをやって
財政を悪化させると、財政再建が遠のきますよねぇ。
経済を良くするためとか社会保障のためとか、国民のための財政悪
化なら我慢もできますけど、安倍っちのためでしょう?

ただただ走って、元の位置に戻ってきたアベノミクスなのに、その
アベノミクスを始めた安倍っちのために、ここで財政を悪化させる
のは忍びないですよ~。(T_T)

まっ、さんざん文句を書きましたが、「飲食料品は実質6%」となる
のなら、嬉しいなぁ~。\(^o^)/
自民党に1票入れようかな。(?)

人質 開放宣言?

「安田さん解放に身代金」=カタール支払いとシリア監視団

 【カイロ時事】シリア入国後に行方不明になり、解放情報が伝え
られたフリージャーナリストの安田純平さん(44)について、在
英のシリア人権監視団は23日、解放に際し「多額の身代金が支払
われた」と主張した。信ぴょう性は不明。

 日本政府は、テロリストに身代金を払わないというのが公式の立
場。人権監視団のアブドルラフマン代表は「身代金は日本ではなく、
カタールが支払った。記者の生存や解放に尽力したという姿勢を国
際的にアピールするためだ」との見方を示した。菅義偉官房長官は
23日深夜(日本時間)の記者会見で、解放の情報はカタールから
提供されたと述べていた。

 人権監視団によれば、安田さんとみられる男性はシリア北西部イ
ドリブ県の西部で拘束されていた。4日ほど前にシリア領内でトル
コの仲介により、トルコと関係の深い非シリア人武装組織に引き渡
されたという。
(2018/10/24-06:49)
時事通信


フリージャーナリストの安田純平氏、開放されたそうですよ。(@_@)
いやぁ~、私、死んだのだとばかり思ってましたが、、、。(?)
あれは、イラクで殺された別の人ですよねぇ。

開放については、イギリスにあるシリア人権監視団が「カタールが身代
金を払った」と言ってるそうで。
ただ、時事通信は「信ぴょう性は不明」と報じてますが。

まぁ、領収書とかくれないでしょうし、こういう情報は真実かどうか
わからないでしょうねぇ。
もしも事実でないなら、カタールは一銭も使わず「カタールはすごい
なぁ、日本人フリージャーナリストのために多額のお金を払ってく
れたんだ。感心するなぁ~」みたいな尊敬を集めますよねぇ。(*^^*)

あ~、でも、
>「身代金は日本ではなく、カタールが支払った。記者の生存や解放
>に尽力したという姿勢を国際的にアピールするためだ」
とシリア人権監視団の代表が言ってるそうで。

しかし、3年4ヶ月ですよねぇ、人質生活。
よく生きて帰れましたよ。(@_@)
「人質にされても生きて帰る極意」とかあるのかなぁ?

最後に
>トルコと関係の深い非シリア人武装組織に引き渡されたという
とありますが。

フリージャーナリストを人質にしてたのは、誰なんですかねぇ?
う~ん、その人たちにちゃんと身代金が渡ったのか、調べてみない
と!

早く聞かないと、この人たち、ロシアのだかアメリカのだかわかり
ませんけど、爆弾に当たって死ぬかもしれませんし。?
お金が入ったので、シメシメと一般人のフリして、市民に紛れ込ん
で、どこかに逃げ出して、豪勢な生活を始めるかもしれないし、、、。

↓こちら日本政府の動き。

----------------------------------------------------------------

官邸直轄の情報収集ユニット、長期の対応 安田さん解放
二階堂友紀、大久保貴裕2018年10月25日03時02分

 普段なら夜の会合を終えて東京・赤坂の宿舎に帰宅しているはず
の23日午後10時半ごろ、菅義偉官房長官が首相官邸に戻った。
「シリアで拘束された安田氏が、早ければ本日中に解放されるとい
う情報がカタール国からもたらされた」。同11時過ぎの緊急記者
会見で明かしたのは、3年以上も行方不明となっていた安田純平さ
んの解放情報だった。

 菅氏の説明では、カタールから情報が入ったのは同7時40分ご
ろ。閣僚との夕食会が終わろうとしていた安倍晋三首相は、そのま
ま公邸で指揮を執った。首相官邸幹部らも情報収集に追われた。

 安田さんの行方が分からなくなった当初、政府内には「自己責任
と言ってはいけないのか」(外務省関係者)などと冷ややかな声も
あった。同省幹部も「危険地域に入らないように忠告してきたにも
かかわらず、こういう形になった」と不快感を示した。

 一方で政府は、官邸直轄の「国際テロ情報収集ユニット(CTU
J)」を中心に長期にわたり対応にあたった。CTUJは、日本人
10人が死亡したアルジェリア人質事件やISによる日本人殺害事
件などを踏まえ、15年12月に警察庁、外務省、防衛省など省庁
横断で、イスラム地域の事情や語学に精通した職員を集めて発足。
現在は約90人体制で、現地の情報機関と情報共有ができるルート
を構築した。政府高官は「いまや中東のどの大使館にもユニットの
メンバーがいる。その成果だ」と胸を張る。

 官邸幹部によると、日本政府はトルコとカタールについて、安田
さんを拘束していた過激派組織とのパイプがあると判断、両国を交
渉の窓口に選んだ。政府高官は「どことやるのが一番効果的か考え
て、絞って交渉していた」と振り返る。

 首相による「直訴」もあった。安倍首相は9月下旬、米ニューヨ
ークでトルコのエルドアン大統領と会談した際、安田さん解放への
協力を直接要請した。

 身代金が支払われたのではないかとの観測に対し、政府は「テロ
リストとは交渉しない」(首相周辺)と否定。政府関係者は「イド
リブ県の戦況の変化も含め、様々な要因で解放につながった」と話
した。
(二階堂友紀、大久保貴裕)
朝日新聞


10/23(火)の夜、安田純平氏が開放されるぞぉ~という情報が入っ
て、1つ上の時事通信の記事が翌24(水)の朝6時。
そして、上の朝日新聞の記事が25(木)の朝3時。
という流れですね。

身代金については、最後の段落でも「テロリストとは交渉しない」
と政府は言い張ってることだし、カタールが身代金を支払ったと
いう情報の真偽は確かめられませんが、「シリアで拘束された安
田氏が、早ければ本日中に解放されるという情報がカタール国か
らもたらされた」ということだから、カタールが関係してること
は間違いないようで。

カタールの名前が出たついでに、下から3段落目
>日本政府はトルコとカタールについて、安田さんを拘束していた
>過激派組織とのパイプがあると判断、両国を交渉の窓口に選んだ
だそうで。

安田さんが人質となってたのはシリアですよねぇ。
シリアにいる過激派組織とパイプがあるのがトルコとカタールで
すか。
『パイプ』って、どういうものですかねぇ?
資金援助してるとか?中国が北朝鮮とパイプがあるというように?

トルコやカタールの国家公務員、政府職員の親戚がシリアの過激
派組織で働いてるというか過激派組織の一員とか?
まっ、それはわかりませんけど、テレビドラマや映画で観るよう
な『インテリジェンス』の世界ですかねぇ。(^_-)☆

まっ、それはともかく、日本政府はトルコやカタールを通して
過激派組織と交渉してたというんだから、『伝言ゲーム』みたい
なことをやってたんですかねぇ?

「身代金、もうちょっとまけてもらえませんか?と伝えてくださ
い」
「日本政府は身代金をまけろと言ってる」
「人質の命が惜しくないのか?!ったく。で、いったいいくらま
でまけろと言ってるんだ?」
「わかった、聞いてみる」

「あの~、過激派組織はいくらまでまけろというのか?と言って
ます」
「えっ、ホント?! まけてくれるの! そりゃ~いい」
「で、なんと答えますか?」
「ちょっと待ってくれ、安い方がいいに決まってるが、あんまり
安いと合意できない。
すまない、金額を決めるのに協議が必要だ。決まったら連絡する」

みたいな伝言ゲームをやってたんですかねぇ?
いやいや、過激派組織もトルコやカタールの政府と直接話しをし
たてわけじゃないでしょうから、たとえば、カタール政府と過激
派組織との間にも、また何ヶ所か入ってるような気もしますが。

過激派組織としたら、もしもアメリカ人を人質としてたら、いつ
アメリカ軍の特殊部隊が突入してきて、バリバリ撃って、自分た
ちを殺して、人質を救出していくかわからないような状況でしょ。
そりゃ、用心深くなりますよねぇ。

上に戻って3段落目
>安田さんの行方が分からなくなった当初、政府内には「自己責任
>と言ってはいけないのか」(外務省関係者)などと冷ややかな声
>もあった
だそうですが。

『自己責任論』出てますねぇ~。開放された今になっても。
>「自己責任と言ってはいけないのか」(外務省関係者)
と言っても、そりゃ、自己責任と言ってもいいでしょうけど、そ
れで自分たちの仕事、日本人の保護という職務を果たさなくて済む
ようになるわけじゃないですからねぇ。

まぁ~、愚かな息子がギャンブルで借金を作ったと言って、親に
借金の肩代わりとかお金を支援してくれ~と泣きついて来たら、、、
「もう二度としないからな。これが最後だぞ」と言って、お金を出す
しかないのでは。

でも~、そういう子供はギャンブルから抜けられないで、また親
に面倒をかけますよねぇ。(>_<)
世の中、そういうものなのでは、、、。

その下の4段落目には「国際テロ情報収集ユニット(CTUJ)」
についてありますが。
>政府高官は「いまや中東のどの大使館にもユニットのメンバーが
>いる。その成果だ」と胸を張る
だそうですが。

「CTUJ」って、ジャック・バウアーかっ?!(←アメリカのテレビド
ラマの「24」の主人公ですよ)
ジャック・バウアーの「CTU」はテロ対策ユニットの略というか名称
ですが、CTUJは?

「国際テロ情報収集ユニット」・・・
International Counter-Terrorism Intelligence Collection Unit
ですか。↑ウィキペディアによると。

>「いまや中東のどの大使館にもユニットのメンバーがいる」
と言ってますが、こちら↓
在シリア日本国大使館
~ お知らせ ~
1.シリアにおける治安情勢の悪化に鑑み、平成24年3月21日をもっ
て、在シリア日本国大使館は一時閉館しています。

ということですから、肝心のシリアには危なすぎて大使館も避難し
てるんですよねぇ。
CTUJのメンバーもいないのでは?!

そうそう、「自己責任論」の中に、行くな!と言われてるところに行
って捕まった人の開放に税金を使うのはおかしい。という意見があ
るそうですが。

それならば!
「I am GOTO」でしたか、「I am Kenji」ですか。
そういう基金を作ってお金を集めたらどうですかねぇ?
政府のお金=税金を使うと、うるさい人がいるから、フリージャーナ
リスト救出のための基金からお金を支払うとすれば、みなさん納得
してもらえるのでは!?\(^o^)/

デフレじゃない!

「根本原因はデフレではない」
 白川・前日銀総裁が5年半ぶりに語った
2018/10/22 18:21

白川方明・前日本銀行総裁は2018年10月22日、総裁を辞任してか
ら初めてとなる記者会見を日本記者クラブで開き、日本経済の停滞
の原因はデフレにあるのではないとする持論を語った。

安倍政権発足によるアベノミクスや後任の黒田東彦(はるひこ)
総裁による異次元の金融緩和でデフレ脱却を目指している現状につ
いての直接的な評価には言及しなかったものの、デフレを日銀の金
融政策だけで解決することについては、総裁当時から強い疑問を持
っていたことをあらためて強調した。

20181023
総裁を辞任して以来初の記者会見を行った白川方明・前日本銀行総裁

総裁のときに受けた批判

白川氏は安倍政権が発足した直後の2013年3月に任期を20日ほど
残して辞任したが、その後は公の場での記者会見など一切、避けて
きた。今回は、自身の日銀時代を回顧する著書『中央銀行 セント
ラルバンカーの経験した39年』(東洋経済新報社)について語ると
いうテーマで会見の場に臨んだ。

白川氏は会見の冒頭、「退任当初から執筆を勧められたが、中央
銀行の総裁は退任後は多くを語らないのが美学と考えてきた。自慢
や自己弁護と思われるのも避けたかった」としたが、ある日銀OBの
勧めもあり、中央銀行をめぐる議論をもっと活発にしたいと思い、
出版に至った経緯を語った。

会見は1時間にわたって白川氏が自著について語ったが、とくに
熱を帯びたのは、自身が総裁時代に浴びた「批判」についてだった。
批判の内容を「日本経済の根源的な原因はデフレであり、それは貨
幣的現象だから、日銀の大胆な金融緩和政策によって脱却できる。
日銀は物価目標を掲げ、達成を約束すべきだが、それをしていない」
というものだったと総括。2012年12月の総選挙で民主党から政権を
奪還した安倍晋三・自民党総裁がこうした主張を掲げて、圧倒的な
国民の指示を得たことにも触れた。

過去5年の経験が示すこと

こうした日銀批判に対して、白川氏は「日本経済の根源的な原因
はデフレではないと思っていた」と反論。そのうえで「急速な高齢化
や人口減少に適合していないことが大きな原因」と述べ、社会保障を
含めた財政の持続可能性の方が重要だという考えを示した。

その一方で、2012年12月に、物価目標を政策とするインフレ・タ
ーゲティングの導入を掲げ、日銀法改正までも示唆して総選挙を戦い、
国民の圧倒的な支持を受けた安倍政権のもとで、日銀が何も答えずに
独善と思われることは避けなくてはならない、と思い、「熟慮の末、
政府とアコード(政策協定)を結ぶのはやむを得ないと考えた」と発
言。13年1月に「デフレの早期脱却と物価安定の目標を2%とする」と
いう政府との共同声明に至った経緯を説明した。ただ、その共同声明
も「日銀が2%の物価目標を機械的に追求しようとしたものではない」
とした。

その後、日銀は後任の黒田総裁のもとで、2%の物価上昇を目標に、
「異次元の緩和」と呼ばれる金融政策で大量の国債やリスク資産を日
銀が買い取って資金を市場に供給する体制を取るようになった。これ
には中央銀行の政策としては中央銀行自身や国の財政の健全さを損な
うとした批判も強い。

この後、会場からの質問で、現在の黒田総裁の政策について評価
を聞かれた白川氏は「他の中央銀行総裁にならい、足元の金融政策に
ついて直接的なコメントは控えたい」と述べつつ、「過去5年の経験
が示すように、日本経済の直面する問題の答えが金融政策以外にない
ということではないし、物価が上がらないことが低成長の原因という
立場でもない」と語るとともに、2013年の政府と日銀の共同声明の精
神に立ち返るべきだ、と語った。
J-CAST NEWS


白川方明・前日本銀行総裁が久しぶりというか日銀総裁退任後初め
てとなる記者会見を開いたそうで。
↑上は「J-CAST NEWS」ですが、朝日新聞やロイターも↓このように
伝えてます。(一応URLだけ)

白川日銀前総裁、経済課題解決「答えは金融政策にない」
日本経済が直面している問題の答えは金融政策にはない
=白川前日銀総裁


ちなみに、朝日新聞には

金融緩和の最大の副作用については、痛みを伴う社会保障費のカ
ットなどから国民の目を背けさせ、「日本全体のエネルギーが、本
来向かうべきところでないところに向かったことだ」と指摘した。


それから、ロイターには

白川氏は、日本経済の根本原因は、急速な高齢化や少子化に経済・
社会が適合し切れていないことだと指摘。財政や日本経済の持続可
能性に取り組むことが重要だと強調した。


などとありますね。

え~と、退任後初めて記者会見を開いたというのは、本を出版する
ことになったので、その宣伝?
とは言わないのでしょうけど、まぁ、宣伝も兼ねて?
くらいはありますか。

本はこちら↓。
中央銀行 セントラルバンカーの経験した39年
なんと、4860円!(@_@)
図書館で借りましょう!\(^o^)/

上の記事では5段落目ですね
>「日本経済の根源的な原因はデフレであり、それは貨幣的現象だか
>ら、日銀の大胆な金融緩和政策によって脱却できる。日銀は物価目
>標を掲げ、達成を約束すべきだが、それをしていない」
という批判を受けたということですが。白川前総裁いわく。

こうした主張の中心人物が安倍っち(安倍晋三・首相)ですかねぇ。
まぁ、そう吹き込んだのは周りの経済学者なのでしょうけど。(>_<)
まっ、その張本人・浜田宏一先生が真っ先に逃げ出したようですが。

アベノミクスと成長信仰 理論的支柱の「転向」
 新しい価値観に基づく 別の道 提示こそ

2017年01月01日 中島岳志 なかじま・たけし=東京工業大教授
↑西日本新聞の去年のお正月の記事ですが。
1/1だから、お正月ですよねぇ。(^_-)☆

浜田はこれまでデフレを「貨幣的現象」と捉え、金融政策だけで日
本経済が立ち直ると述べてきた。とにかく通貨の供給量を増やせば
市場にお金が出回り、物価が上昇する。加えてインフレの目標値を
設定し、人々の期待をあおることでインフレを起こすことができる。
これがリフレ派の中心を担った浜田の論理だった。

 しかし、昨年来、量的・質的金融緩和は頭打ちとなり、効果が表
れなくなっている。当初のインフレ目標は、到底達成されそうにな
い。浜田はこの現象に頭を悩ませることになった。


上の西日本新聞からの引用ですが。
>「学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなけ
>ればならない」
という言葉を探そうとして、上の記事を発見したのですが。

6段落目をごっそり引用しときますか。
>こうした日銀批判に対して、白川氏は「日本経済の根源的な原因
>はデフレではないと思っていた」と反論。そのうえで「急速な高齢化
>や人口減少に適合していないことが大きな原因」と述べ、社会保障を
>含めた財政の持続可能性の方が重要だという考えを示した。
ということだそうで。

「デフレじゃないよ~。少子高齢化だよ~!」という感じですかねぇ。
それなのに、この5年安倍っちのやったことと言ったら、
>金融緩和の最大の副作用については、痛みを伴う社会保障費のカ
>ットなどから国民の目を背けさせ・・・(上の朝日新聞から)

>財政や日本経済の持続可能性に取り組むことが重要(ロイターから)
なのに、増税の先送りを繰り返して、ついに財政再建のプライマリー
バランス回復を5年でしたか、先延ばしとなりましたよねぇ。

そして、去年の総選挙の争点は「国難となった少子高齢化」というん
だから、笑えますよねぇ。
そんなこととっくにわかってたじゃないか!?
ということでしょ。

結局、この5年、一生懸命走ってきたように思えるけど、同じところ
をグルグル回ってただけで、元の場所に戻ってきた。ということで
すよねぇ。

でもまっ、安倍っちがまだ3年、首相を続けるというんだから、同じ
ところを走ることになるんでしょうねぇ。(T_T)

「八紘一宇」演説

首相所信表明演説「美辞麗句」「気合だけ」
 =野党批判-自公、維新は評価

 安倍晋三首相の所信表明演説に対し、主要野党は24日、「美辞麗
句だけ並べて中身が伴っていない」(枝野幸男立憲民主党代表)など
と厳しく批判した。与党などからは評価する声が上がった。

 枝野氏は国会内で記者団に「政治の役割は影になっている部分に光
を当てて全体を明るくすることだ。光の部分だけ強調するのは政治の
責任放棄だ」と演説内容を批判。「『青年の主張』なら立派だ」と皮
肉った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で「心に残るところがなか
った。『気合だけ』という感じ」と酷評。衆院会派「無所属の会」の
岡田克也代表は会見で、財政健全化への言及がなかったことを「残念
だ」と述べた。

 共産党の志位和夫委員長は会見で「空疎な中に危険な毒がちりばめ
られた演説だ」と指摘。消費税増税や日米貿易交渉に関する詳しい説
明を意図的に避けたと非難した。

 一方、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は会見で、首相が教育無償化
に意欲を示した点を評価。「われわれが結党以来取り組んできた。上
手に安倍政権に抱きつかれた」とも述べた。

 自民党の岸田文雄政調会長は会見で「首相の気力や決意を感じる演
説だった」と語り、公明党の山口那津男代表は憲法改正に触れた部分
について「抑制的に言及していた」との見方を記者団に示した。
(2018/10/24-18:47)
時事通信


安倍っち(安倍晋三・首相)の所信表明演説があったそうですが。
野党からは「美辞麗句」「気合だけ」などの批判があるそうで。

まっ、こちら↓を読めば、それもうなずけますか。
平成30年10月24日
第百九十七回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説

見てみましょうか。

強い日本。それを創るのは、他の誰でもありません。私たち自身です。
 激動する世界を、そのど真ん中でリードする日本を創り上げる。次
の三年間、私はその先頭に立つ決意です。私たちの子や孫の世代のた
めに、希望にあふれ、誇りある日本を、皆さん、共に、切り拓いてい
こうではありませんか。


↑「一 はじめに」の最後の部分。
>激動する世界を、そのど真ん中でリードする日本を創り上げる
などと言うと、例の『八紘一宇』かっ?!という気がしますが。
まぁ、"教育勅語"も教育に使ってもいいよ~!みたいに言う安倍内
閣ですから、"八紘一宇"もありですか。(?)

>私たちの子や孫の世代のために、希望にあふれ、誇りある日本を・・・
と続きますが。
「子や孫の世代のために、誇りある日本を」だそうで。

あれですよねぇ、いつでしたか、戦争責任について、悪かったことは
認めるが、いつまで謝らなければならないんでしょう? 子や孫にま
で謝らせるんですか?! だからもう謝りません!みたいに言ったこ
とがありますよねぇ、安倍っち。

こちらですね↓。
「平成27年8月14日 内閣総理大臣談話」

日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。
あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の
世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。
しかし、それでもなお、私たち日本人は、世代を超えて、過去の歴
史に真正面から向き合わなければなりません。謙虚な気持ちで、過
去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任があります。


↑いわゆる「戦後70年談話」ですね。

希望にあふれ、誇りある日本にするために、もう謝罪はしません!
というんだから、なんとも都合のいい話ですよねぇ。
でも~、それって、本当の"誇り"なんですかねぇ?
"悪いことは忘れてしまおう!"では、あの人って自分に都合のいい
解釈しかしないよねぇ~と言われる人になるのでは、、、?

「それがニッポン人の誇りだぁ~!」と高らかに宣言してるのが安倍
っちということですか。(>_<)

(全世代型社会保障改革)
少子高齢化という我が国最大のピンチもまた、チャンスに変えること
ができるはずです。


いやいや「ピンチもまた、チャンスに変えることができる」などとい
うのは、野球などのスポーツのテレビ中継では聞くことがあります
けど、現実の社会では、そうはいかないことを私たちは知ってます
よねぇ。(T_T)

会社が経営不振で窮地に陥ったというときに、「ピンチはチャンス
に変えられる!」と頑張っても、立て直すことができず、そのまま
倒産という会社もありますから。

ピンチに見舞われた日本でアベノミクスなどという見せかけの政
策をやって、ホントの改革をしないでいると、チャンスを逃すこ
とになりますよねぇ。(^_-)☆

元気で、意欲あふれる高齢者の皆さんの経験や知恵をもっと活かすこ
とができれば、日本はまだまだ成長できる。人生百年時代の到来は大
きなチャンスです。いくつになっても、学び直しのチャンスがあり、
生きがいを持って働くことができる。


↑これ~、年をとって余生をのんびり過ごしたいと思っても、そ
んなことはできない時代になった!ということでしょ?
死ぬ直前まで働いてもらうぞ!ということでは。

(外国人材)
 全国の中小・小規模事業者の皆さんが、深刻な人手不足に直面し
ています。
 このピンチも、チャンスに変えることができる。
 IoT、ロボット、人工知能、ビッグデータ。第四次産業革命の
イノベーションを取り入れることで生産性の向上につなげます


>第四次産業革命のイノベーションを取り入れる
だそうですが、それにはお金がかかるのでは?
"中小・小規模事業者"のみなさんに、そんな余裕がありますかねぇ?
何百兆円も内部留保を溜め込んでるといわれる大企業が先ですよねぇ。
中小・小規模事業者に回ってくるのは、その後では、、、?

"中小・小規模事業者"って、どういうところでしたっけ?
近所の個人商店?
なんか、第四次産業革命の結果、近所の個人商店を通さなくても、
なんでも購入できるようになるとか、、、?
そんな時代になったら、「こんなことになるとは、、、(T_T)」と
個人商店のみなさん、消滅してしまうかもしれませんよ。(@_@)

同時に、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人材を受け入
れる。入国管理法を改正し、就労を目的とした新しい在留資格を設け
ます。出入国在留管理庁を新たに設置し、受入企業の監督に万全を期
します。社会の一員として、その生活環境の確保に取り組んでまいり
ます。更に、日本人と同等の報酬をしっかりと確保いたします。


↑これが今国会の最大のテーマで、実質上移民を認めることになる!
とか誰かがニュースで言ってたような気がしますが。

まぁ、ワールドカップを見ても、フランスとかイギリスとか、ヨー
ロッパの強豪国にはアフリカ系の選手がいますよねぇ。
日本もそうなれば、サッカーは強くなるでしょうけど、どうですか
ねぇ、"ホームグロウン・テロリズム"とか、悲惨な事件も起こるこ
とになるんですかねぇ?

安倍っちは、そういうことも考えてるんでしょうかねぇ?
「人手不足を何とかしろ~!」と財界から言われて「わかりました!」
とやってるだけのような気もしますが、、、。

(戦後日本外交の総決算)
私とプーチン大統領との信頼関係の上に、領土問題を解決し、日露
平和条約を締結する。日露新時代を切り拓いてまいります。


『私とプーチン大統領との信頼関係』って、安倍っちはプーチン
大統領を信頼してるかもしれませんけど、プーチン大統領は友情
は友情、国益は国益。と考える人でしょ。(^_-)☆

プーチン大統領が「年内にもすべての条件をなくして平和条約を
締結してはどうか」と発言したのは記憶に新しいですよねぇ。
「えっ、それでは領土問題はどうなるんですか?!」と目が泳いで
いた安倍っちの表情も記憶してますよ。

まぁ、次の3年間もプーチン大統領に、いいように弄ばれて、領土
問題の解決もなく安倍っちの任期が終わるのでは、、、。
プーチン大統領の方が一枚も二枚もウワテという感じですよ。(*^^*)

(強固な日米同盟)
日本と米国は、戦後一貫して、強固な同盟国であるとともに、経済
大国として、世界の自由貿易体制を共に牽(けん)引してきました。


↑外交の話ですけど。
いやぁ~「世界の自由貿易体制を共に牽引」と言っても、最近のトラ
ンプ大統領は『アメリカ・ファースト』に取り憑かれてるでしょ?
"自国さえ良ければいい!"と保護主義に走ってるじゃないですか。

トランプ大統領とも仲良くしてる安倍っちですけど、世界の自由
貿易体制を促進というより、良好な人間関係を利用して、「日本
だけは関税を低くしてくださいね」と頼み込んでる感じですよねぇ。

農産品については、過去の経済連携協定で約束した内容が最大限で
ある。この大前提を米国と合意しました。同時に、協議が行われて
いる間は、日本の自動車に追加関税が課されないことも確認しまし


これって、農産品を犠牲にしても自動車は守る!ってことですかねぇ。
演説の上の方では、農産品は大切とか言ってたのに、自動車ほどで
はないってことですか、、、。(>_<)

だけど、「世界の自由貿易」を促進するというのなら、日本の農業は
守ってね!というのはおかしいですよねぇ。
どっちに向かってるんでしょうねぇ、安倍っち?

来年は値下げの秋?

菅義偉官房長官 携帯料金の大幅値下げ時期 来年10月の見通し
 「もっと安いほうがいい」
2018年10/22(月) 7:15配信 産経新聞

20181022
インタビューに応じる菅義偉官房長官
=21日午後、東京都千代田区(佐藤徳昭撮影)

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は21日、産経新聞のインタビュ
ーに応じ、「4割値下げの余地がある」と主張する携帯電話の料金に
ついて、大幅な値下げが実現する時期は「(インターネット通販大手
の)楽天が参入するあたりには変わっているのではないか」と述べ、
来年10月ごろとの見通しを示した。

 菅氏は「今よりもっと安い方がいい。競争が働けば必然的に下がる」
と強調。携帯電話市場が大手3社による寡占状態であるのを踏まえ
「競争を促進する環境をつくるのが政府の役目だ」とも語った。

 菅氏は、安倍晋三首相と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労
働党委員長との会談に関し「首相が『今までの殻を打ち破って仕事を
する』としている。最後は決めたいという強い思いだ」と述べ、日本
人拉致問題の解決に全力をあげる考えを重ねて示した。
産経新聞


菅義偉・官房長官が産経新聞のインタビューに応じたそうですが。
独占インタビューですかねぇ?
かどうかはわかりませんけど、携帯電話の料金値下げについて、来
年10月の楽天が参入する時期ではないかと語ったそうで、、、。

まぁ、携帯電話の料金が下がるのは嬉しいことですけど。(*^^*)
でも、安倍政権は『デフレ脱却』を目指してるわけでしょう?
携帯電話料金を下げて、いいんですかねぇ?

まっでも、来年10月下がるとか下げようと言ってるのは、携帯電話
料金だけだから、来年10月からは消費税が2%増税になりますよねぇ。
電気・ガス・水道から、あらゆる物の値段が2%上がるんですから、携
帯電話料金が下がったから、それでチャラとはいかないですよねぇ。

携帯電話料金が下がるぞぉ~!というのは、国民向けの消費税増税
をごまかすためのカムフラージュ?カモフラージュ? まっ、そう
いう"猫騙し"的な打ち上げ花火のようなものですか。(#^ω^)

でも、4割下がったら、、、いいなぁ~、、、。\(^o^)/
って、騙されてますか?!

携帯電話の問題といえば、料金だけじゃなく、↓こんなのもありま
すよ。

----------------------------------------------------------------

苦情が次々…携帯販売店の不適切な営業、規制強化へ
徳島慎也2018年10月22日20時33分

 携帯電話の不適切な営業を行う販売代理店への規制強化に向け、
総務省の有識者会議の初会合が開かれた。不要なプランへの加入を
勧められたといった利用者からの苦情が多いためだ。先行して議論
を始めた携帯料金値下げに関する研究会と連携し、来年2月をめど
に中間報告をまとめ、政策に反映させる。

 22日に開かれたのは「消費者保護ルールの検証に関するワーキ
ンググループ」。検討策の柱の一つが、NTTドコモなど大手3社
が携帯販売を委託する代理店への規制強化だ。代理店は電気通信事
業法で、利用者に契約前に条件を説明することや、虚偽の内容を告
げてはいけないことなどが義務づけられている。

 だが、利用者が実際に使う通信量に見合わない大容量プランや、
不要なオプションサービスへの加入を強く勧める代理店があり、高
齢者らから苦情が出ている。全国の消費生活センターなどに昨年度
寄せられた大手3社に関する苦情相談は2万件規模。その一部を分
析すると、不要な契約を解約したいなど「解約の条件・方法」につ
いてが17・2%あり、心当たりのない請求がくるなど「通信料金
の支払い」の24・5%に次いで多かった。具体的には、「スマー
トフォンの機種変更をする際に、タブレットも契約すると安くなる
といわれて契約したが、後日請求を確認したら基本料が月2千円か
かっていた」などの相談があった。

 会議の出席者からは、大手各社が代理店に払う報酬を算定する際
に、高額なプランの契約を重視しているとして「不適切な営業をさ
せているのは大手各社だ」との指摘も出た。

 有識者会議は今後、契約者の利用実態に合わないプランを勧める
ことを規制の対象に含めたり、業界団体に自主的な対策を促したり
することを検討する。

 菅義偉官房長官が「時間がかかりすぎる」と問題視した契約手続
きの時間短縮策も検討する。今は契約手続きに1時間半~2時間程
度かかっているとされるが、説明の効率化やわかりやすい料金プラ
ンの提供などを検討し、時間の短縮を目指す。

 また、一部の代理店は、端末を大幅に値引きして「実質0円」で
売ったり、十万円単位でキャッシュバックをしたりして、他社から
の乗り換えを促しているとされる。同じ端末を長期に使う人との不
公平感があることから、こうした営業方法の規制も検討する。
(徳島慎也)
朝日新聞


携帯電話会社の販売代理店が消費者に対して不適切な営業をしてい
るのではないかと政府が動き出しましたよ。(@_@)

"不要なプランへの加入を勧められた"とか、いろんな苦情が寄せら
れてるそうで。
総務省の有識者会議が
>契約者の利用実態に合わないプランを勧めることを規制の対象に
>含めたり、業界団体に自主的な対策を促したりすることを検討する
だとか。

これは3段落目ですが「高齢者らから苦情が出ている」ということです
かねぇ。
私の経験では、auのときもNTT-docomoのときも、お店で「いやそれ
は要りません」というようなオプションを勧められたり、「あれっ、
これは何ですか?」というようなオプションを勝手に入れられてた
りしたことはないですけどねぇ~。

老人を狙って、そういうことをしてるのかな?
まっ、そんなこともないでしょうけど。
私の場合は、「とにかく安いのをお願いします」と言って、「あっ、
それは要らない。これも要らない」とどんどん断っていきますから
ねぇ。??(←アッカンベーの絵文字ですが)

最後の段落ですが
>一部の代理店は、端末を大幅に値引きして「実質0円」で売った
>り、十万円単位でキャッシュバックをしたりして、他社からの乗
>り換えを促しているとされる。同じ端末を長期に使う人との不公
>平感があることから、こうした営業方法の規制も検討する
とありますが。

「他社からの乗り換えを促している」といいますか、その会社でずっ
と使ってるより、会社を乗り換えたほうがお得というのでは困りま
すが。

それは困りますよねぇ。
ホント、不公平という感じですよ!(>_<)

でも~
>「実質0円」で売ったり
というのはいいのでは~?
安く買えるのだから、お得な感じがしますけど。

そうすると"同じ端末を長期に使う人との不公平感がある"だとか。
いやぁ~、「2年割」とか「2年縛り」とかあるから、2年に1度くらい
新機種を購入するのはどうですかねぇ。(^_-)☆

お金に余裕があるとか、家電というか携帯電話に凝る人は毎年買い
換えるのでは?!
私は携帯電話に興味はありますが、お金に余裕がないので、2年で
携帯本体の割賦販売の返済が終了となるのを待って、新しいのを購
入してますよ。

「何とかと畳は新しい方がいい」と言うじゃないですか。(?)
フローリングの部屋が増えて、畳も少なくなってるし、せめて携帯
くらい新しいのを使ってみては!?

で、「実質0円」だったりするんだから、みんなハッピーじゃない
ですか?!\(^o^)/
長年使う人から見たら不公平だ~!ということで、こんな制度をな
くしたりしたら、物価も下がって、またあの『時代』に逆戻りです
よ!!

ツイート大統領の中間試験?

米中間選挙、マネー vs.SNS 
24万ツイート分析 民主の拡散力、共和の5倍
2018/10/21付日本経済新聞 朝刊

データの力が政治を動かし始めた。11月6日投開票の米中間選挙の連
邦下院議員候補が1~10月上旬にツイッターに投稿した約24万件を日
本経済新聞が分析したところ、野党・民主党候補の投稿の平均リツ
イート(転載)数が、与党・共和党の約5倍に上ることが分かった。
選挙戦のカギを握る資金力で先行していた共和は、交流サイト(SNS)
の活用で出遅れた。民主はSNSの活用でマネーも呼び込む好循環を生
み出している。

20181022-2

「これはマネーとの戦いだ」。無名の民主候補、アレクサンドリア・
オカシオコルテス氏が彗星(すいせい)のように現れたのは5月末。
ツイッターに投稿した2分間の出馬表明の動画だった。

動画30万回再生

29歳、移民女性。ニューヨークの低所得者向けアパートから地下鉄
で通勤する自分こそが労働者の代表だと訴えた。動画は瞬く間に拡
散し、視聴回数は1日で30万超に。民主の公認候補を選ぶ6月の予備
選では、当選10期、選挙資金も10倍近かった現職に圧勝した。ツイ
ッターのフォロワーはいまや約90万人で、献金は160万ドル(約1億
8千万円)と共和対抗馬も超えた。

こうした選挙でのSNSの活用状況を調べるため、取材班はネットの
情報を自動で収集する「スクレイピング」の技術を使い、解析プロ
グラムを作成。米中間選挙の下院候補645人のツイッターの投稿を
分析した。1月から10月10日までの総投稿数は約24万件。このうち
73%は民主候補によるものだった。

ツイッターの発信力を表す1人あたりの投稿数は民主候補が共和の
2.1倍の482件。拡散力を表す投稿のリツイート数も、民主候補は共
和の4.7倍の3万2千件超だった。共感力を表す「いいね」の数でも
差が開いた。SNSの発信力や拡散力、共感力が高いほど人目に触れ
る機会が増え、資金獲得や得票が期待できる。

一方、共和が多用するのはテレビ広告だ。共和の代表的な政治資金
団体「議会リーダーシップファンド」はテレビ広告に約3800万ドル
を投じると発表したが、ネット広告は1千万ドルだけだ。

資金は共和先行

現職が多い共和候補は当初、資金力で先行していた。米連邦選挙委
員会(FEC)に登録された下院全候補(予備選を含む)の選挙資金
データをプログラムで収集したところ、6月末時点では平均収入・
支出額のいずれも共和候補が民主を約1割上回っていた。資金集め
で出遅れた民主はSNSの追い風も受けて猛追し、7~9月で共和の2倍
の献金を獲得。10月18日時点では収入・支出ともに共和に並んだ。

的中率が高いとされる米著名政治アナリストのチャールズ・クック
氏の情勢調査とも比較した。勝敗を分ける激戦区は31選挙区。この
うちリツイート数で優位な候補は民主30人で、共和は1人だけ。SNS
で激戦に臨む民主の戦略が透ける。

米国で選挙のデジタル化が進んだのは2008年。オバマ氏がネットで
献金を募る革新的な手法で大統領に当選した。

SNSの力で劣勢から逆転したのがトランプ大統領だ。米調査機関ピュ
ー・リサーチ・センターによると、トランプ氏が共和候補指名を確
実にした16年5月のリツイート数は、ヒラリー・クリントン氏の3.8
倍。資金集めに苦労したトランプ氏だが、挑発的な言動で知名度を
上げ、2倍の選挙資金を集めていたクリントン氏を破った。

SNSは政権を批判する野党に便利な道具でもある。民主候補はトラン
プ氏のお株を奪い、中間選挙に挑む。米調査会社カンターメディアの
スティーブ・パスウエーター氏は「SNSはテレビと異なり実際に投票
する人に訴えかける可能性が高い。激戦区ではデータ活用の巧拙が勝
敗を分ける」と分析する。

SNSはトランプ氏に続く台風の目を今後も生み出しそうだが、大衆受
けを狙ったポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭する恐れもはらむ。
データの奔流が世界の政治を揺るがしている。

 今回の調査手法 米中間選挙の下院435選挙区のうち、10月10日ま
でに公式アカウントからの発信が確認できた395選挙区、645候補を対
象に、プログラムで情報を自動収集し、1月以降の全投稿を分析した。
「リツイート(転載)数」「いいね数」を集計したほか、キーワード
となる「ハッシュタグ」も抽出して争点を調べた。選挙資金や情勢分
析のデータとも比較した。
日本経済新聞


トランプ米大統領、不法移民批判で危険な賭け-中間選挙控え支持集め
↑こちらはブルームバーグの記事ですが、上の日本経済新聞と同じ
10/22(月)のもの。
ブルームバーグは、トランプ大統領が2016年の大統領選挙のときの
ような過激な発言で11月の中間選挙を乗り切ろうとしているという
か勝負しようとしている。そんな記事ですが。

上の日本経済新聞は、アメリカ中間選挙を舞台に民主・共和両党の
ツイート、リツートの数と献金額の関係を調べたようですよ。

2~3段落目には「アレクサンドリア・オカシオコルテス氏」という
民主党の新人女性候補の話が出てますが。
検索すると↓ロイターの記事もありますね。
2018年6月28日 / 12:05
アングル:米民主党予備選、NY州の重鎮敗北 反体制派に勢い
↑ツイッターがどうのこうのという話は出てませんが、新人女性候
補が現職を破るという民主党内で起こった変化に、激震か?!と見
てる人もいるようで。

そういえば、イギリスの労働党でも、党首となったのは"党内最左派"
と言われるジェレミー・コービン氏ですよねぇ。
ウィキペディアには
>コービンはブレアやブラウンら党内右派から根強い反発を受けて
>いた
とありますが。

イギリス労働党コービン旋風が問う「格差」(中)
↑WEBRONZAですが。
>コービン旋風の新しさ――「階級」から「個人」へ
>たしかに、コービン党首の目玉政策は「ニュー・レイバー」以前へ
>の先祖返りを思わせる。
とありますよ。

確か、トニー・ブレア氏が「コービン氏を党首に選ぶとは、労働党は
先祖返りするのか?!」みたいな発言をしてたかと、、、。
でもまぁ、そのトニー・ブレアの路線がうまく行かず、政権交代と
なったのだから、トニー・ブレア氏とは違う政策を掲げたほうがい
いような気もしますよねぇ。(^_-)☆

で、上のアレクサンドリア・オカシオコルテス氏に戻りますが、2016
年の大統領選のとき、民主党候補者選びのときは、バリバリの社会
主義者? バーニー・サンダース氏が最後までヒラリー・クリントン
に迫りましたよねぇ。
あっ、本人は「民主社会主義者を自認し」だそうで。

イギリス労働党のコービン氏もアメリカ民主党のサンダース氏も、
"民主社会主義者"ということですが、「大きな政府か小さな政府か」
で言うと、大きな政府ですよねぇ。

でもまっ、今のところ労働党も民主党も野党ですからねぇ。
"野党で人気"となっても、政権奪取までは遠いような、、、。(>_<)

あと、ツイッターが選挙で大活躍!という感じのアメリカですが。
イギリスでは、どうなんですかねぇ?
つうか、肝心の日本では?!

上の日本経済新聞の記事では、ツイッターで支持が広がり献金も増
えたとありますけど、日本では、ツイッターで支持が広がることは
あっても、政治献金にはつながらないですよねぇ。(T_T)
献金の風土? 風潮がないですから、、、。

どうですかねぇ、スマホでポチっとタッチすれば献金できるような
アプリができたら、面白いツイートが政治献金増につながるように
なって、選挙運動にも変化が出てくるかも?!

ニセコが日本一?!

地価上昇率日本一! 外国人爆買いの理由を調べてみた


「NHK NEWS WEB」というウェブサイトですが、「外国人爆買いの理由を調
べてみた」というタイトルが面白そうなので読んでみた。という感じ
で取り上げてみました。

なんとなんと、北海道のニセコ町が高級スキーリゾートとなって、
世界から投資が集中し、地価上昇率日本一になったとか。(@_@)

見出しのすぐ下、リードの部分ですか
>調べてみると、とんでもないことになっていました
とありますが、それほどのこともないですよ~、、、。(^_-)☆
まっ、記事のまとめには
>引き続き、取材をしていきたいと思います
とあるので、この後、その「とんでもないこと」というのが出てくる
のかもしれませんが。

ニセコ町ですよねぇ。
↑クリックでGOOGLEMAPが開きますかねぇ? ちゃんと開けば、ニ
セコ町が見えるかと、、、。

札幌の西? 南西ですよねぇ。
札幌からの距離から言ったら、富良野も変わらないような、、、。
富良野の方が有名という感じがするのはルールールルーの「北の国か
ら」の影響を受けてる人だけですかねぇ?(^_-)☆

あっ、山がないのかなぁ~、、、?
それなら、あそこがありますよねぇ、破綻した町。
夕張ですか。
夕張市破綻から10年「衝撃のその後」若者は去り、税金は上がり…
↑こちらもNHKの取材ですが。

あれでしょ、炭鉱がダメになって「何とかしなきゃ!」と思ってると
ころへ、バブルとなって。調子に乗ってスキー場の開発なんかやっ
て、バブルが去ると、誰も来ないスキー場と借金だけが残ったと、、、。

「夕張メロン」なんか有名ですよねぇ。
私、毎年買ってますよ。(*^^*)
自分で食べるのではなく、お中元ですが、、、。

国や北海道がお金を出して、夕張を高級スキーリゾートとして開発
すれば、夕張の再開発として、"もってこい"の話だったのでは~?
まっ、また失敗すると怖いですからねぇ、民間でやるしかないです
か。

軽井沢を開発したのは誰でしたっけ?
先見の明があったのか強欲だったのかわかりませんけど、夕張を高
級スキーリゾートにしよう!という人は現れなかったんでしょうねぇ。

函館には飛行場、ないですよねぇ?
だったら、札幌とか千年からだと、ニセコより夕張の方が近いよう
な気がしますけど、、、。
まっ、後の祭りですか。(T_T)

いやいや、「第2のニセコ」とか「ニセコより○○がいい!」とか。
(○○が何かはわかりませんが、、、)
夕張も外国のみなさんに買ってもらったらどうですかねぇ?!

記事に戻りましょう。
下から2つ目の見出し「地元では懸念も…」のところ。
地元では、家賃が上がったり、固定資産税や相続税が上がったりで
住民が困ってるともありますよ。

「高級スキーリゾート」として世界的に有名になれば、仕方ないです
よねぇ~。
これが「バブルだった~!」とならないように祈りながら、高い税金
を払いながら暮らしていきましょう。\(^o^)/

最後の見出しは"「タックスヘイブン」がなぜニセコに?"となって
ますが、これが
>引き続き、取材をしていきたいと思います
ということなので、なんだか肩透かし?
私の目に留まる、見つけることができたら、またここに取り上げま
しょう。

片山さつき大臣に疑惑?!

片山さつき地方創生担当大臣に100万円国税口利き疑惑
2018年10/17(水) 16:00配信 文春オンライン

20181017
片山さつき地方創生担当大臣 (C)共同通信社
 10月に発足した安倍改造内閣で、唯一の女性閣僚となった片山さ
つき地方創生担当大臣(59)に古巣の財務省に対する口利き疑惑が
浮上した。

「2015年当時、私の会社に税務調査が入り、青色申告の承認が取り
消されそうになっていました。何とかならないかと片山先生に相談
したのは紛れもない事実です。そして片山事務所の秘書を通じ、私
設秘書だった南村博二という男を紹介されました」

「週刊文春」取材班の再三の取材申し込みに、製造業を営むX氏が
初めて重い口を開いた。

「南村氏に『とにかく青色申告取り消しだけは困るんです』と話す
と、『大丈夫ですから、安心してください』などと言われ、税務調
査の対応をお任せすることにしたのです。そして15年7月、指定さ
れた口座に100万円を振り込みました。これで片山先生が働きかけ
てくれると信じていました」

「週刊文春」取材班は、X氏宛ての「書類送付状」を独自に入手。
この書類では“口利き”の対価として、100万円の支払いを求めて
いる。日付は、〈15/07/01〉。差出人欄には〈議員名 参議院議員
 片山さつき〉〈秘書名 秘書・税理士 南村博二〉とあり、議員
会館の住所が記載されている。

 そして、書類の末尾には、こうあるのだ。

〈着手金100万円を、至急下記にお願い申し上げます。ご確認後、
国税に手配させて頂きます〉

 片山事務所は次のように回答した。

「事務所にご質問の会社が税務調査を受けているようだとの連絡
があり、当時の秘書が片山に相談し、知り合いの税理士である南
村を紹介しました。南村税理士に聞いたところ、税理士報酬をも
らった旨を知りました。事務所の認識では、南村氏は15年5月に私
設秘書を退職しています」

 元特別国税調査官は疑問を呈する。

「今回のケースをみると、税務署に承認取り消しといわれた段階
で、簡単に『任せてください』と100万円を受け取るのは詐欺的
です。税理士の仕事とは到底いえません」

 X氏が語る。

「私は税理士の南村氏に仕事を依頼したのではなく、片山事務所
から彼を紹介されただけで、片山先生にお願いしたと認識してお
ります。わざわざ100万円を払って南村氏に頼む理由がありませ
ん」

 元東京地検検事で弁護士の落合洋司氏が指摘する。

「疑惑の構図は、甘利明経済再生担当相(当時)のURをめぐる口
利き疑惑に近く、あっせん利得処罰法違反の疑いがあります」

 10月18日(木)発売の「週刊文春」では、X氏の証言、上記の証
拠文書を公開し、片山大臣の口利き疑惑について6ページにわたり
報じている。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2018年10月25日号


↑これはどこでしょう、週刊文春のページの一部ですかねぇ。
無料で見せてもいい部分。
これ以上詳しくは、週刊文春を買ってねという感じの。(^_-)☆

朝日新聞はこう報じてますが、↓。
片山さつき氏、現金授受否定 企業は「口利き依頼した」
>「政治家としての社会的評価がおとしめられた」として、週刊文
>春側を名誉毀損(きそん)で訴える準備を進めていると話した。
だそうで。

で、片山さつき大臣の記者会見では、この裁判があるので弁護士
から詳細は話さいないようにと言われてるとのことで何も話さな
い状態を続けてるんですよねぇ。

でも~、裁判で争うつもりまであるなら、裁判で主張することを
今話せばいいのにねぇ~。(*^^*)
真実は、そんなにたくさんないでしょう?

上の記事の下から2段落目、弁護士の落合洋司氏の話。
>「疑惑の構図は、甘利明経済再生担当相(当時)のURをめぐる口
>利き疑惑に近く、あっせん利得処罰法違反の疑いがあります」
だそうですが。

甘利明先生ですか。
確か「秘書のやったことですけど、秘書だけに責任を押し付けるこ
とはできません」とか言って、大臣を辞任したんですよねぇ。
で、「詳細は調べて報告します」とか言ってましたけど、そそくさと
大臣を辞めると、すぐに入院しましたよねぇ。

片山さつき先生も大臣辞任ですかねぇ~、、、?
甘利明先生も逮捕されることはなかったんだから、大臣を辞めれば
それで責任をとったということで、逮捕まではないですかねぇ、片
山さつき先生も?

でもまぁ、9月に再選されて、新内閣というか改造内閣を発足した
直後なのに、、、。(T_T)
安倍っち(安倍晋三・首相)、泣いてませんか?!

しかも、唯一の女性閣僚でしょ。
どうするんでしょう、安倍っち?
小渕優子先生とか松島みどり先生のように、スパっと切られるのか、
それとも、寵愛を受ける稲田朋美先生のように、引っ張って引っ張
って、本人の経歴の傷が少なくて済むように気を使うんでしょうか
ねぇ~?

まっ、寵愛を受ける稲田朋美先生のような働きが片山さつき先生に
はないでしょうから、スパっと行きますかねぇ?

などと、週刊文春の報じる疑惑がすべて事実のように語ってますが、
はてさて、「違うだろ~!」と叫ぶようなテープでも出てくれば、面
白くなるのですけど、臨時国会の最初の方で、「辞任します」となっ
たのでは、楽しめませんよねぇ。(?)

それにしても、森友学園事件、加計学園事件も解決してないのに、
次から次へと事件ばかり起こしてくれますねぇ、自民党?!
(次から次って、何と何だろう? まっ、たくさんあるような気が
するということで。\(^o^)/)

菅官房長官、すでに片山さつき先生の後任の大臣選びをしてるかも?
疑惑で辞任した大臣の後任に、また疑惑!となっては恥の上塗りで
しょうから、慎重な? 厳格な調査が行われてるかも、、、。

片山さつき先生についても、入閣前の調査は行われたのでしょうけ
ど、その結果がこれですからねぇ。(>_<)
もっと徹底的にやらないと!

そうそう、甘利明先生。
せっかくほとぼりが冷めて?自民党の選挙対策委員長になれたのに。
片山さつき先生のせいで、またこうして名前があげられて、ちょっ
と可哀想?

「仁徳天皇」のY染色体?

「仁徳天皇陵」初の共同発掘へ。「本当は誰の墓?」
宮内庁に聞いてみた


↑上のタイトルをクリックするとハフィントンポストの記事に飛べ
ます。

「仁徳天皇陵」を発掘調査するというから、全部調べるのかと思っ
たら、、、
>一番内側の堤を3カ所発掘し、ハニワなどの遺物や遺構の有無を調
>べる
だけだそうで。(>_<)

全部掘り返してみればいいのにねぇ~。(*^^*)
金銀財宝が出てくるかもしれませんよ。(?)
いやぁ~、盗掘されてて、そんなのは残ってないですか、、、。

エジプトのピラミッドは盗掘されてますよねぇ。(T_T)
あと、墓を開けた『呪い』とか、、、?
あれかも?!
「仁徳天皇陵」の発掘調査にあたった人たちが次々と不可解な死を
迎えるようになるとか、、、。
怖っ。

まぁ、ハニワを調べるのもいいですけど、骨を調べてほしいですよ
ねぇ~。\(^o^)/
骨を分析すれば「Y染色体」とか、わかるのでは?!

「天皇は男性でなければならない」と主張する人たちが、言ってます
よねぇ。
「Y染色体」は変化することなく、祖父から父へ、父から息子へと、
男-男-男と男がず~と継承していくものだとか。
だから、「万世一系」の血筋を保つには男性が天皇になるしかない。
そんな説だったかと。

でもまぁ、これ、科学的な主張というのであれば、科学的に実証さ
れないとならないですよねぇ。
だから、今上天皇のY染色体と仁徳天皇のY染色体が一致するので
なければ、この説、大間違いとなるのでは?!

Y染色体が一致するから万世一系であると主張するのだから、ちゃ
んと一致することを証明してほしいですよ。
もしも一致しないのであれば、女性天皇、女系天皇でもいいんじゃ
ないの~!という説に反論できなくなりますよねぇ。

まっでも、
>そもそも「仁徳天皇が実在しなかった」という説もあり
というんだから、出てきた骨とY染色体が一致しなくても、だから
万世一系ではないとも言えないのかなぁ~、、、。(>_<)

まっ、調査に当たるみなさん、呪いには気をつけましょう!

今度こそ増税だ~!

消費増税:三度目の正直? 首相、財務省に押され
毎日新聞2018年10月15日 22時48分(最終更新 10月16日 06時40分)

20181016
臨時閣議に臨む安倍晋三首相(左)と麻生太郎副総理兼財務相
=首相官邸で2018年10月15日午後4時1分、川田雅浩撮影

 安倍晋三首相が15日、来年10月の消費増税方針を示したのは、
増税分を財源とする「全世代型社会保障」を昨年の衆院選と今年9
月の自民党総裁選で自ら公約した以上、増税の準備を促す「再表明」
が避けられないと判断したためだ。過去2回の増税延期もあって民
間企業などの準備は遅れており、着実な実施を目指す財務省や公明
党の要請に配慮した側面もある。

 「上げるか上げないか、世の中は半信半疑だ。準備を進めるため
に表明してもらった」。財務省関係者は今回の表明が「三度目の正
直」を世間にアピールする狙いだと解説した。

 財務省主導の経済運営に慎重な首相は2014年11月と16年
6月、消費税率10%への引き上げを「個人消費を再び押し下げ、
デフレ脱却も危うくなる」として延期した。だが昨秋の衆院選に続
き、9月の総裁選でも全世代型社会保障を公約して3選しただけに、
三たび延期すれば、その公約の財源を失いかねない「自縄自縛」の
状態にある。

 一方、「二度あることは三度ある」とも予想する民間側では、増
税に向けたシステム改修などの遅れが指摘される。首相はこれまで
も折に触れて増税方針に言及してきたが、こうした不信感がぬぐえ
ず、あえて再表明に踏み切った形だ。

 財務省は増税実現へ地ならしに腐心し、昨年9月の衆院解散の際
は、増税分の使途を変える全世代型社会保障も受け入れた。今回は
「増税対策が進んでいない」(財務省幹部)などと訴えつつ、首相
自身が増税を政府内や民間に「念押し」するよう促した。

 増税時に導入する軽減税率をアピールしたい公明党も、山口那津
男代表が1日の首相との会談で増税実施を要請。山口氏は15日、
首相が「必ず実行する」と応じていたと明かした。

 だが景気へのリスクは残り、自民党には来夏の参院選への悪影響
を懸念して慎重論がくすぶる。野党は「消費不況から脱却できてい
ない」(立憲民主・枝野幸男代表)と批判。今後争点化の可能性も
ある。

 このため首相はこの日も消費増税を「予定」と表現し、菅義偉官
房長官は記者会見で、経済情勢をなお見極める姿勢をにじませた。
首相周辺は「首相は最終判断していない」と強調した。
【松倉佑輔、野間口陽】
毎日新聞


安倍っち(安倍晋三・首相)が「来年10月の消費税増税は必ずやるよ!」
と改めて表明したそうですよ。
まぁ、過去2回延期してますからねぇ、来年10月も延期するのでは?
と読む人々もいるから「今度はやりますから、早く準備をしてくださ
いね」というとこでしょうか。

まぁ、安倍っちとしては増税すると消費が冷え込み、デフレ脱却が
危なくなる!というのもあるんでしょうが、一番大きいのは、増税
すると人気が落ちる!ということでは、、、。

だから、できるならまた延期したいところでしょうけど、今回は、
そうはいきません。(>_<)
というのは、去年の総選挙のときに来年10月の消費税増税分の使い
道を変更します。これは税金の使い道を変えることなので国民の
みなさんの審判を受けなければなりません!
と言い出して衆議院を解散したという経緯があるからですよねぇ。

ホントは「野党は分裂状態だし、今なら勝てる!」と見込んでの解散
なんでしょうけど、一応『名目』といいますか『大義名分』として
国民のみなさんの審判を仰ぐというのが使われたわけですよねぇ。

「国民の審判を受けたい!」と言って総選挙をやったのに、また「延
期します」とは言えないですよねぇ。(^_-)☆
3段落目
>「自縄自縛」の状態にある
ともありますし。

その3段落目ですが、「2014年11月と16年6月」に消費税増税
を先送りしたとありますが。
2016年6月のときは、あれでしょ、その前のサミットで「今世界はリ
ーマンショックの前といえる状態にある。このままでは危ない!」
みたいなことを言って、「いや、そんなに悪いことはないけど、、、」
という各国首脳に「お願いです、私の選挙のためです。協力してく
ださい」と頼み込み、なんとか「まぁ、気をつけるに越したことはな
いよね~」みたいな共同声明をだしてもらって、日本国内には、「ほ
~ら、だから消費税増税は延期します!」と言ったんですよねぇ。

リーマンショック前と同じ状態という危機は去ったんですかねぇ?
つうか、リーマンショックは日本で起こったわけじゃないのに、な
んで日本の増税が引き金になるんでしょうねぇ?
ということがその時から疑問でしたけど、まぁ、「増税を先送りし
ます!」と言われたら「そんなことはするな、増税しろ!」と戦うわ
けにはいかないでしょうから、与党は勝ちますよねぇ。(*^^*)

2014年11月は何で延期したんでしたっけ?
「アベノミクスはうまくいってます。ただ今増税すると、またデフレ
の状態に戻ってしまいます」みたいな理由でしたかねぇ?

まっ、このときも「そんなこと言わないで、増税してくれ~」と有権
者が言うことはないでしょうから、与党は勝ちますよねぇ。

では、来年夏の参院選は、どうなるんでしょう?
7月ですかねぇ、安倍っちならいいますか?!
「2ヶ月後には増税となりますが、これは2012年に決めた3党合意に基
づくものです。自公と今はなくなりましたが、民主党です。
私は2度もこれを延期してきましたが、やはり約束は守らなければな
りません。
私が2度延期することでアベノミクスの効果が出て、今では経済は
ずいぶん良くなりました。
アベノミクスのおかげで、今なら増税にも耐えられます。
国民のみなさんの社会保障のための増税ですので、ご理解いただき
たいと思います」
などと、民主党時代は悪かった。アベノミクスのおかげで、経済は
良くなったと宣伝して、有権者にアピールするのでは、、、?

でも、実際はアベノミクスで経済がよくなったわけでもないんだか
ら、増税して大丈夫なんですかねぇ?
経済が落ち込み、結局、アベノミクスは先送りしただけだったのじ
ゃないかと国民が気づくことになるのでは?!

で、安倍政権の終わりが始まる?!

帰りたい人

国民民主の今井衆院議員が離党し立憲民主会派へ
 「立憲民主中心にまとまるのが望ましい」

20181014
国民民主党の今井雅人衆院議員

 国民民主党の今井雅人衆院議員(比例東海ブロック)は13日、
離党する意向を明らかにした。取材に「近いうちに党を離れること
になる」と述べた。立憲民主党の会派入りを目指す考えで、週明け
にも離党届を提出する。

 今井氏は「国会活動は野党第一党の立憲民主党を中心にまとまっ
ていくのが望ましい」と強調。「自分なりに野党の大きな固まりを
つくる動きをしたい」と語った。
2018.10.13 18:35
産経新聞


国民民主党の今井雅人衆院議員が離党だそうで。
これは10/13(土)の産経新聞の記事でしたが、↓
国民・今井氏が離党届=立憲会派入りへ
10/15(月)の時事通信の記事によると、無事? 見事に? 離党届を
出したそうですよ。(*^^*)

まぁ、嫌がらせをされて「離党は認めない。除名だ~!」みたいなこ
とはないですよねぇ。
まぁ~しかし、この今井雅人議員、上のウィキペディアにもあるよ
うに華麗な渡り歩き遍歴ですなぁ~。(^_-)☆

2009年民主党の候補として立候補、比例で復活当選。
にもかかわらず2012年、民主党が下野確実とみられる時期になると、
当時調子の良かった徹ちゃん(橋下徹氏)の日本維新の会に入り、20
12年の総選挙を乗り切り、、、。

その後あれこれあって、気がついたら民進党にいたと。(@_@)
それから記憶に新しい去年の民進党の分裂騒動に巻き込まれ、ここ
でも当時調子の良かった『緑おばさん』ことゆりタン(小池百合子・
東京都知事)の方に付き、希望の党から現在の国民民主党ですか。

まっ、2012年一緒に民主党を飛び出た松野頼久氏なんか落選してる
のに、去年の総選挙、(比例復活とはいえ)良く当選できましたよねぇ。
松野頼久氏については、去年
"2012年には「理念が違う」とか言って民主党を飛び出したけど、選挙
で当選できそうだからというのがホンネに決まってる! そして、
今度は緑おばさんと組むのか?! 有権者はちゃんと見てるぞっ!"
などと書きましたが。

で、有権者にしっかり見られた松野頼久氏は落選でしょ。\(^o^)/
そんな状況なのに、良く当選できましたよねぇ、この今井雅人議員。
よほど『自力』があるのか、はたまた選挙区の対抗馬が弱いのか、、、。

そういう人物だから、国民民主党を出て立憲民主党に入りたいと言
い出したとしても、ちっとも不思議ではないですよねぇ。
でも~、困るのは「入れてくださ~い!」と言われてる立憲民主党の
方ですよ~。(>_<)

立憲民主党の代表の枝男(えだお・枝野幸男・立憲民主党代表)はあれ
でしょ、"選挙という有権者の審判を経ないで、政党が離合集散す
るのでは、有権者の信頼を失う!"とかで、議員の都合で政党が合
併したりするのを嫌ってるでしょ。

まぁ、勢いで国民民主党の方、緑おばさんの方に行ってしまったけ
ど後悔してるという人がポロポロとこちらにこぼれ落ちてくるのは
救ってあげないとならないでしょうけど、こういう選挙目当てで、
コロコロと政党を移り変わってる人物まで入党させるとなると、ど
うなんでしょう、政党が合併するのと同じように有権者の信頼を失
うことになるのでは?!

まぁでも、来年の参院選に向けて候補者選びとかその発表とかも進
んでるんでしょうから、、、あっ、今井雅人先生、衆院議員ですか。
う~ん、選挙から(時間的に)離れてるから「選挙目当てではない」と
理解してあげて、入党してもらいますか?!

憲法改正なんか、できるわけない?

小泉元首相「憲法改正なんか、できるわけない」
2018年10月8日18時47分

20181008
小泉純一郎元首相

小泉純一郎元首相(発言録)

 総理が「原発をゼロにしよう」と言えば、野党も協力できる、国
民も支持する。自然エネルギーを活用して日本を発展させる方針を
立てるべきなのに、なんで立てないのか。できることをやらない。

 憲法改正なんかできるわけない。(安倍晋三首相は)自民党案を
まとめて、来年の通常国会に出そうと言う。憲法改正というものは
与党、野党が協力してやらなきゃ。憲法改正は選挙の争点にしては
いけない。野党第1党と協力してね。できないことをやろうとして
いる。(BS朝日の番組収録で)
朝日新聞


純ちゃん(小泉純一郎・元首相)、このブログにも久々の登場ですが、
吠えてますなぁ~。\(^o^)/

>総理が「原発をゼロにしよう」と言えば、野党も協力できる、国
>民も支持する
だそうですが。

そうは言っても、遠い将来の目標として「原発ゼロ」はいいけど、今
日明日の話としては、すぐには自然エネルギーを利用しての発電で
は、電力が不足しますよねぇ?!
と思ったら、↓こんな記事が!!!

九州電力 あす初の出力制御 太陽光発電など一時的に停止
2018年10月12日 16時36分

九州電力は、電力の供給が需要を上回り需給のバランスが崩れ、大
規模な停電につながるおそれがあるとして、13日、全国で初めて、
太陽光発電を一時的に停止させる「出力制御」を実施することにな
りました。

九州電力によりますと、13日の九州地方は天候がよく、太陽光の発
電量が増える一方、冷房の利用や工場の稼働などが減って、日中の
ピーク時には供給が需要を43万キロワット上回ることが予想される
としています。

このため、電力の需給バランスが崩れ、大規模な停電のおそれがあ
るとして、太陽光発電の一部の事業者に一時的に発電の停止を求め
る「出力制御」を、離島以外では、全国で初めて実施することを発
表しました。

太陽光発電の出力を制御するのは、13日午前9時から午後4時にか
けてで、福岡や大分など合わせて6県の9700余りの太陽光発電所が
対象だということです。

日照条件に恵まれている九州では太陽光発電の導入が進み、ことし
8月末現在で供給量が807万キロワットになっているうえ、原発も
4基が再稼働して、供給力が高まっています。

九州電力の和仁寛電力輸送本部部長は会見で、「電力の安定供給の
ために必要な対応なので、出力制御へのご理解とご協力をよろしく
お願いします」と述べ理解を求めました。
NHKニュース


まぁ、九州に限っての話かもしれませんが、原発も使って、太陽光
発電も使ってと、大量に電力を発電する九州では、電力が余ってし
まい停電してしまうかもしれないので、太陽光発電を停止するとか。

まさに、↓この歌にあるようなことが起こってる?!
忌野清志郎♪サマータイム・ブルース
>電力は余ってる!原子力は要らねえ!
と歌う忌野清志郎さんですが。
ホントに余ることになるとは、、、。(*^^*)

反原発なのかもしれませんが、映画の中でのセリフにありましたよ
「原発が発電する電力は全体のすでに何割を占めてるとか言うが、
原発は一旦稼働したら止めることができず、バカスカバカスカ、発電
し続けるしかないからだ!」
みたいなセリフがあったかと。

ホントにそんなことだったんですね。(^_-)☆
もしかしたら、この映画かも↓。
「東京原発」

まっ、上の記事の純ちゃんの話に戻りましょうか。
>憲法改正なんかできるわけない
だそうで。

それから、
>(安倍晋三首相は)自民党案をまとめて、来年の通常国会に出そう
>と言う。
だとか。

マジっすか?!
この秋の臨時国会に出すのでは、、、?
来年の通常国会で間に合うのかなぁ?
2019年1月~ですよねぇ。
で、予算案の審議が先でしょ。
年度内に成立したとしても、3月の中頃か終わり頃ですよねぇ。

そこから夏の参院選までに憲法改正案を決めなきゃならないとなると
窮屈な感じがしますけど、、、。(>_<)
まっ、純ちゃんの見立てでは「憲法改正なんかできるわけない」という
ことですよねぇ。\(^o^)/

純ちゃんはそう言っても、安倍っちのことだから、衆参の3分の2を
確保してる限り、憲法改正の発議はするのでは?!
純ちゃんも誰がなんと言おうと郵政民営化はするんだ!と郵政解散
に踏み切ったでしょ。
安倍っちも、自民党の党是なんだし、自分の信念のもとに憲法改正
へと突き進むのでは?!

まっ、楽しみなのは国民投票ですよねぇ。(*^^*)
待ちましょう。(^_-)☆

ここほれワンワン?

森友への値引き根拠揺らぐ ごみ深さ、3.8mない疑い
2018年10月11日06時28分

20181011
森友学園側から国に提出され、国会に示された「深さ3・8メート
ルからごみが出た根拠」とされる写真のうちの1枚(菅野完氏提供)

 森友学園への国有地売却問題で、大幅な値引きの根拠となった地
下のごみの深さについて、「3・8メートルまで」に存在する証拠
とされた写真が、実際には「3メートルまで」を計測していた疑い
があることがわかった。複数の関係者が朝日新聞の取材に証言した。
国はこの写真が、3メートルより深い場所にごみが存在する証拠と
して国会に示していた。

 ごみが深さ3メートルより深い場所にあることで、国は約8億2
千万円の撤去費用が生じるとして値引きをしていたが、3メートル
までしか確認できなければ、値引きの正当性があらためて揺らぐこ
とになる。

 森友学園との国有地取引は、も…


有料会員限定記事
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みい
ただけます。
残り:795文字/全文:1053文字
朝日新聞


↑朝日新聞の10/11(木)朝刊の記事ですが。
朝刊の1面にあったので、いつものように見出しをチラっと見るだ
けじゃなくて、記事も読みましたよ。(@_@)

上の記事はネット版で「有料会員限定記事」ということで、残りの文
字数が795文字。
え~と確か、、、
森友学園が国有地を取得して小学校を建設しようとしたら、地中か
らゴミが出てきたと。

で、国交省でしたか財務省でしたか、お役人さまを呼んで、業者の
人が「ほら、ここからゴミが出てきたんですよ」と土地を見せて、そ
の写真を見せたと、、、。
それで、お役人さまは「3.8メートルまでゴミがある」として8億円を
値引きしたと。

ところがところが、朝日新聞が調べたところでは、この図? 画像
を見た方がわかりやすいですか。
20181011-2
↑朝日新聞社作成ですよ。

画像の右側が朝日新聞の主張ですね。\(^o^)/

でもまぁ、別に新しい証拠が出てきたわけでもないのに、「実はゴ
ミは3メートルまでしかなかった」などとされたのでは、会計検査院
の立場がないような、、、?

なんか、ごちゃごちゃ計算して「ちょっと値引きし過ぎたのでは?」
みたいな報告を出してましたよねぇ。(T_T)
「でも、財務省が証拠となる文書を破棄してるので調べようがない」
みたいな、、、。

写真をよ~く見て、関係者に取材すれば「3メートルまでしかなかっ
た」とわかるのなら、会計検査院は何を調べてたんだろう?!とな
りませんかねぇ?
まっいいか。(^_-)☆

私の勘違いかもしれませんが、前に8.何メートル。約9メートルの
深さからゴミが出てきた!という話がありませんでしたかねぇ?
で、そんな深さ、恐竜がいた時代ですよ。そのときに生活ゴミが
あるわけない!というどこかの研究所の意見も出てたかと、、、。
あの話はどこに行ったんだろう、、、?
まっいいか。(^_-)☆Ⅱ

これは、この秋の臨時国会に昨日の記事の加計孝太郎氏を国会に呼
ぶという話に加えて、一緒に? ついでに? 業者の人からゴミの
写真を見せられたというお役人さまと、その業者の人も呼んで、詳
しく聞いてみたいですよねぇ。(*^^*)

今は森友学園の問題の土地って、どうなってるんでしょうねぇ?
私の記憶では、森友学園は国に返却したけど、小学校の建物を建設
した業者が建設費をもらってないから、その抵当として?土地を押
さえてるというか権利を主張してるとか、、、。

麻生太郎先生がそう言ってましたよねぇ?
だから、掘って調べようにも業者の許可が必要になるのでできない
とか。

まぁ、これがゴミはちゃんとあります。証拠となる文書を破棄して
しまったので文書で確認することはできませんが、業者の採掘に立
ち会って、3.8メートルからゴミが出てくるのを我が省の者が現認
してます!
とわかっていたら、あれでしょ、業者の人には「あとで完全に元に
戻すから、ゴミの調査だけやらせてほしい」と説得して、ゴミが出
るかどうか掘るのでは?!

安倍っち(安倍晋三・首相)のあの性格ですよ~、、、。
国会で福島瑞穂議員から加計学園の問題を追求され「あなた責任取
れるんですか?! 証拠もなくそんなことを言って、違ってたと
なったら、あなたどうやって責任を取るんですか?!」と逆ギレす
るほどの人でしょ。

これだけ「ゴミがなかった可能性もある」などと騒がれたら、絶対
「あるんだろ?! ゴミはちゃんとあるんだろ?! だったら掘り
返せ!」といいますよねぇ?

これは「いやぁ~、あるかどうかわからないんです~、、、」などと
言われてるから、「掘らなくていい。ほっとけ!」みたいになってる
のでは?!

いやぁ~、業者の人とか国会に呼んでほしいなぁ~。(*^^*)
でもまぁ、憲法改正もあるし、それどころじゃないのかなぁ~。(>_<)

20150225

加計氏、首相答弁と食い違い「そう言われればあるかも」
大川洋輔2018年10月7日20時33分

20181007
会見で、獣医学部新設に関する記者の質問を聞く加計理事長
=2018年10月7日午後、愛媛県今治市、上田幸一撮影

 学校法人加計(かけ)学園の加計孝太郎理事長は7日、愛媛県
今治市の岡山理科大獣医学部で記者会見を開き、同学部新設問題
について説明した。愛媛県の文書に記された安倍晋三首相との面
会を「覚えていないし、記録もない」と否定し、6月の初会見時
の説明を繰り返した。ただ、一連の県文書を「見ていない」とし、
会見のやり直しを求められると「市や県と協議する必要がある」
と述べた。

 安倍首相は昨年7月、学部新設計画を知ったのは「2017年
1月20日」と説明。一方、愛媛県が今年5月に参議院に提出し
た文書には、15年2月25日に加計氏が首相と面会し、首相が
「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」とコメントした、と
いう学園からの報告内容が記されていた。学園は県文書について
「面会は実際にはなかった」とし、渡辺良人事務局長が県に謝罪
していた。

 加計氏は7日の会見で、学園の渡辺事務局長が新設の話を前に
進めるため、「勇み足で誤解を招くようなことをした」との説明
を繰り返し、面会は「記録を調べてもらったが、事務局もないと
いうことだった」と話した。

 ただ一連の県文書には、面会がないとつじつまが合わない記載
が複数ある。これについて問われると加計氏は「県の文書なので、
我々が関知することではない」としつつ、県の文書を見ていない
とも話し、「もう一度調査して、報告する」と答えた。

 6月の初会見では、安倍首相との関係について「仕事のことを
話すのはやめようというスタンスでやっている」と述べ、「新し
い学部や学科の新設に挑戦していきたいという趣旨のお話は聞い
た」という首相の答弁と食い違っていた。加計氏は7日の会見で
は「そういうふうに言われれば、したことはあるかもしれません
ね」と述べた。

 6月の会見は参加記者を地元に限定し、25分で打ち切った。
補助金を支出する愛媛県側は再会見を求め、県議会も説明責任を
果たすよう求める決議を7月に採択していた。
(大川洋輔)
朝日新聞


安倍っち(安倍晋三・首相)の盟友? 腹心の友? お友達の加計
孝太郎氏が記者会見を行なったようですよ。
ただ、あまり評判はよろしくなかったようで『疑いはますます
深まった』感じもあるようで、、、。

まず、あれですよねぇ、愛媛県文書ですよねぇ。(^_-)☆
「愛媛県文書」で検索すると↓
【図解・政治】愛媛県文書による加計学園をめぐる動き(2018年5月)
↑時事通信ですかねぇ。
「愛媛県文書 全文」で検索すると↓
愛媛県提出資料
↑アエラドットですが、クリックすると文書が開く感じですか。

まぁ、1つ上の時事通信の記事で十分ですかねぇ。
加計学園の獣医学部新設をめぐり、こういうことがありました~と
いう文書ですが、これが注目されるのは、「2015年2月25日に加計孝
太郎氏と安倍っちが面会し、安倍っちは"そういう新しい獣医大学
の考えはいいね"と話した」という記録があるからですよねぇ。

安倍っちは国会で"学部新設計画を知ったのは「2017年1月2
0日」"などと答弁してるから、もしも、この愛媛県文書が正しい
のなら、「ウソ!もっと前に知ってたじゃないか?!」となるから
ですよねぇ。(@_@)

で、加計孝太郎氏、記者会見で「安倍っちとは会ってません」と語っ
たそうですが、「覚えていないし、記録もない」から会ってない
と答えたとか、、、。

でもこれ~、前から疑問に思ってるのですが、、、。
「安倍っちと加計孝太郎氏が2015年2/25に面談した」と話したとい
う加計学園の渡辺事務局長(当時)という人は、この話、愛媛県に
しただけじゃなくて、獣医学部が建設される今治市にも話してる
のでは、、、?

ならば、今治市にも、こうした文書があるはずでしょ?!(*^^*)

う~ん、でも、出てこないんですよねぇ~。(>_<)
トップが違うと、こうも違うものですかねぇ~。
愛媛県知事と今治市長ですよ。

愛媛県知事は、加計学園問題の解明に積極的。
今治市長は、臭いものにはフタ?

柳瀬首相秘書官との面会も「会った」「記憶がない」などと1年も
揉めてましたが、これも愛媛県の職員の話でしょ?
今治市の職員もいたはずなのに、なんで話題に乗ってこないの
かなぁ~?
と考えたら、今治市長が「そんなものに関わるな!」と言ってる
から?と推測したくなりますよねぇ。邪推かもしれませんが、、、。

おっおお~、こんな記事発見!(@_@)
加計学園主張と愛媛県文書検証 「面会虚偽」なら整合性欠く
2018年5月30日 朝刊
↑5/30の東京新聞の記事ですが。なるほどなるほど。

5月に疑問だったことが、この日の記者会見を終わっても、まだ疑
問として残ってるということですか。
そうですねぇ、東京新聞の記事にあるように、「2/25に安倍っちと
加計孝太郎氏の面会があった」とすると、前後がすべてつながるの
に、、、。

でも『面会はなかった』というから、あっちもこっちも、つながら
ないところが出てきますよねぇ。(T_T)

これは、加計孝太郎氏とか加計学園の渡辺事務局長(当時)に国会に
来てもらって、正直にしゃべってもらうしかないですね。\(^o^)/

教育勅語を取り戻す!

教育勅語問題:文科相発言修正「復活ではない」 撤回せず
毎日新聞2018年10月5日 18時40分(最終更新 10月5日 19時02分)

20181005
柴山昌彦氏

 柴山昌彦文部科学相は5日の閣議後記者会見で、教育勅語にはア
レンジして道徳に使える普遍性があるとした就任会見での自身の発
言について「教育勅語を復活させると言ったわけではない。政府の
レベルで現代的にアレンジした形で道徳への活用を推奨することは
ない」と述べた。「普遍性がある」とした部分に関しては「現在の
教育にも通用する内容がある」と強調し、撤回しなかった。

 閣議後会見では「教育は憲法、教育基本法の趣旨を踏まえて学習
指導要領に沿った形で行わなければならない。その判断は学校現場
がすることだ」と説明。政府が昨年3月に閣議決定した「憲法や教
育基本法に反しない形での教材使用は否定しない」との答弁書に沿
った主張を展開した。

 教育勅語の道徳への活用については「個人、団体のレベルで検討
されているのは事実だが、政府のレベルとして推奨することは念頭
に置いていない」と説明。一方で、「(教育勅語には)過去に日本
人を戦争に駆り立てた部分もあるかもしれないが、日本の規律正し
さやお互いを尊重する気持ちは世界中で尊敬を集めている。今なお
アレンジして利用できる理念がある」との見解を改めて示した。
【伊澤拓也】


安倍っち(安倍晋三・首相)が内閣改造を行なって、いきなり出てき
ましたか『教育勅語問題』?!

新しく文科相に就任した柴山昌彦先生ですが、「教育勅語」について
何やら失言? でもないのかな? まっ、上の記事になるようなこ
とを言ってますよ。

う~んと「教育勅語」といえば、ついこの前も何かありましたよねぇ。
テレビで尾木ママが「教育勅語は国会で廃止されたんですよ!」な
どと激怒してましたよ~。

「八紘一宇って、もともとはいい言葉だったでしょう?」と国会で発
言してたのは、三原じゅん子先生ですよねぇ。
まっ、「八紘一宇」を国会で廃止するなんてことはないでしょうから
やっぱり「教育勅語」ですよねぇ、問題になったのは、、、。

おっ、すごい記事発見!
「下村博文 教育勅語」で検索したら、↓。
「文科相に書き換えさせられた」教育勅語めぐり前川さん明かす
前川喜平氏の名前も出てきますよ。
2014年、下村博文先生が文科相のとき、「教育勅語を学校で使うのは
どうでしょうか?」という問いに、前川喜平氏が政府答弁を書いたら、
書き換えさせられたとか?!
(↑まぁ、詳しくは上の文章をどうぞ。)

この時だったのかな、尾木ママが激怒してたのは?!(@_@)
まっそりゃ、↓このようなことを言われたら怒りますか。

「(教育勅語)そのものを使うということについては相当理解を求
める必要があると思いますが、ただ内容そのもの、教育勅語の中身
そのものについては今日でも通用する普遍的なものがあるわけでご
ざいまして、この点に着目して学校で教材として使う、教育勅語そ
のものではなくて、その中身ですね、それは差し支えないことであ
るというふうに思います」


続けて上の47NEWSを引用しますか。

初入閣した柴山昌彦文科相の発言は「現代風にアレンジした形で、
今の道徳などに使えるという意味で普遍性を持っている部分がある」
というものだった。柴山氏の言葉は、下村見解の「普遍性」はその
ままに、「中身を教材として」という部分を「現代風にアレンジし
た形で」という表現に、文字通りアレンジしている。大臣就任で舞
い上がり、不勉強なために思いつきで発言したのではなく、周到に
準備された発言だったのではないか。


↑と言ってるのは誰? 「47NEWS」の記者ですか?
って、47NEWSって何? まっいいか。(^_-)☆

ということは、下村博文先生から続いてる問題なんですね。(>_<)
まぁ、安倍内閣が続く限り続きますよねぇ、こういう問題。

じゃあ、まぁ、教育勅語の問題点をあげて終わりにしますか。
>汝臣民は、(中略)常に皇室典範並びに憲法を始め諸々の法令を尊重
>遵守し、万一危急の大事が起ったならば、大義に基づいて勇気をふ
>るい一身を捧げて皇室国家の為につくせ
のところですかねぇ。

まぁ、何かあったら(国の有事のときは)『勇気をふるって一身を捧
げる』というのはわかるとしても、それが『皇室国家の為につくせ』
というのでは、変でしょ。
その前に『常に皇室典範並びに憲法を』などと、憲法と皇室典範を
並べてるのが変だし、、、。(T_T)

前に問題になったときも言ったような気がしますが、こういう問題
のあるところは抜いて、『普遍的な』道徳のようなものは使おう!
となると、それなら、教育勅語を使わなくても、普遍的な道徳の
教科書を使えばいいのでは?!

改憲シフト?

安倍首相:トーンダウン 自民改憲案「提出」は「説明」
毎日新聞2018年10月3日 22時02分(最終更新 10月3日 22時31分)

20181004
安倍晋三首相

 安倍晋三首相は3日、自民党の高村正彦前副総裁と首相官邸で会
談し、自衛隊の明記など4項目の党憲法改正案を、秋の臨時国会で
与野党に説明したいとの意向を示した。首相は2日の記者会見で
「次の国会で党の改憲案提出を目指す」と改めて表明。高村氏が
「党の条文案を衆参両院の憲法審査会で説明するという意味でいい
か」と真意を尋ねると、首相は「そうとらえてもらって結構だ」と
答えたという。

 首相はこれまで、臨時国会で条文案の「提出」に意欲を示したと
受け止められていたが、議論のたたき台として「説明」するだけで
も構わないと事実上認め、トーンダウンした形だ。

 自民党憲法改正推進本部は3月、9条への自衛隊明記▽緊急事態
条項の創設▽参院選の合区解消▽教育の充実--の条文案をまとめ
た。しかし先の通常国会では、立憲民主党など野党が慎重姿勢で、
憲法審での説明さえほとんどできなかったという経緯がある。

 首相は公明党との事前協議にも意欲を示したが、公明党は応じず、
与野党が一堂に会する憲法審での議論を求めている。公明の山口那
津男代表は3日、国民民主党の玉木雄一郎代表にあいさつ回りをし
た際、「憲法(論議)には与野党の区別はなく、国会で同等のプレ
ーヤーだ」と指摘。「場外で先行させ、何かを持ち込むことはふさ
わしいやり方ではない」と伝え、首相を重ねてけん制した。
【田中裕之】


え~、安倍っち(安倍晋三・首相)が憲法改正について「トーンダウ
ン」?
う~ん、記事を読むと、そのようですが、まぁ、毎日新聞ですか
らねぇ~。(?)

10/2の記者会見で
>「次の国会で党の改憲案提出を目指す」
と言ってた安倍っちですが、10/3に高村正彦・自民党前副総裁から
>「党の条文案を衆参両院の憲法審査会で説明するという意味でいい
>か」
と聞かれ
>「そうとらえてもらって結構だ」
と答えたそうで、、、。

これを毎日新聞は「提出するとしていたのを説明すると実質的にト
ーンダウンした」と見てるようですが。
いや~でも、憲法審査会で説明するには「提出」しなきゃならない
のでは~?

よくテレビ中継される予算委員会などで、議員がパネルを使って
ますが。
これは委員会の前に理事会? 理事懇? 何かを開いて、そこで
了承されないと使えないとか。
「自民党が反対したので使えなくなりました」と野党議員が文句を言
ってるのを聞いたことがありますよ。

まっ、だから、国会の憲法審査会で説明というのは、「提出」となる
と、審議して採決となるんでしょうけど、限りなく提出に近い、オ
フィシャルな扱いとなるのでは、、、?

あれ、この憲法審査会で可決されたら、次は本会議で採決となるん
ですかねぇ、憲法改正も?
本会議は3分の2の賛成が必要なんでしょうけど、憲法審査会では、
どうなんですかねぇ?

むむ? 憲法審査会で改正案もつくるんですかねぇ?
衆議院のサイトですが↑、そうみたいです。

憲法審査会は、日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法
制について広範かつ総合的に調査を行い、憲法改正原案、日本国憲
法に係る改正の発議又は国民投票に関する法律案等を審査する機関です。


↑だそうですよ。

まっ、次に行きましょうか、↓。
「安倍首相:トーンダウン」と報じる毎日新聞に対して、下の産経新聞
は「改憲シフト」と報じてますよ。安倍っち、ますますやる気を出
してるような、、、。

----------------------------------------------------------------

安倍首相、国会提出に向けて「改憲シフト」 要職に側近を多数起用

20181004-2

 安倍晋三首相(自民党総裁)は党役員人事で、憲法改正に関わる重
要ポストに自身の改憲論に同調する側近を多く起用し、「憲法改正シ
フト」を敷いた。具体案作りを担う憲法改正推進本部の本部長に下村
博文(はくぶん)元文部科学相を起用したほか、改憲案の党内了承を
行う総務会の会長には加藤勝信前厚生労働相を抜擢(ばってき)し、
今月下旬召集予定の臨時国会への党改憲案提出に向け、万全の態勢を
整えた。(田中一世)

 安倍首相は3日、推進本部最高顧問に就く高村正彦前副総裁と官邸
で会い、改憲案の提出までのプロセスをめぐり意見交換した。2日の
記者会見では「下村本部長の下で議論を深め、(党内の)作業を加速
させていただきたい。自民党がリーダーシップをとる」と述べ、自衛
隊明記などの改憲4項目を具体化させ、国会提出を目指す考えを改め
て示した。

 国会提出前には総務会での党内了承が必要だ。総務会は、党の常設
の最高意思決定機関で、全会一致の了承が原則。党内に「国民の理解
なき9条改正をスケジュールありきで行うべきでない」(石破茂元幹
事長)など批判的な意見もある中、首相の「懐刀」といわれる加藤氏
の調整能力が問われる。

 首相はまた、師弟関係にあり、1年3カ月前に陸上自衛隊日報問題
の責任を取って防衛相を辞任した稲田朋美氏を筆頭副幹事長兼党総裁
特別補佐に起用する。続投させる萩生田光一幹事長代行とともに、党
内の議論加速化を後押しする。首相に近い中堅議員は「安倍総裁最後
の任期の目標がはっきりした。残された時間内で本気で進める『改憲
シフト』だ」と語る。

 このほか、上川陽子前法相を推進本部の役員に起用する案が検討さ
れている。参院からは首相に近い礒崎陽輔氏や、野党との交渉術にた
けた石井準一氏らを同本部役員や参院憲法審査会幹事などに配置する
案が取り沙汰されている。

 一方、衆院憲法審査会で野党との交渉を担ってきた中谷元(げん)
同審査会筆頭幹事と船田元(はじめ)推進本部長代行は外れるとみら
れる。総裁選で中谷氏は石破氏を支持し、船田氏は白票を投じた。

 首相は国会提出前に公明党の合意を得たい考えだが、公明党は事前
の与党協議に否定的だ。野党は首相の改憲案に反対している。中谷、
船田両氏については「野党に配慮してばかりで交渉が前進していない」
と懸念する声も出ていた。
2018.10.3 20:32
産経新聞


>今月下旬召集予定の臨時国会への党改憲案提出に向け、万全の態勢
>を整えた。
だとか。

そうか、そういうことでしたか?!
1つ上の毎日新聞は国会での話。ここの産経新聞は、自民党内での
シフトの話。
で、憲法改正に向けて自民党内には完璧な布陣を敷いた、、、?
そんな感じですかねぇ。(*^^*)

>憲法改正推進本部の本部長に下村博文元文部科学相
>総務会の会長には加藤勝信前厚生労働相
だそうで。

いやぁ~しっかり働いてくれそうですな。(?)

で、毎日新聞では「トーンダウン」となってた10/3の高村正彦前副総
裁との会談も
>「下村本部長の下で議論を深め、(党内の)作業を加速させていた
>だきたい。自民党がリーダーシップをとる」
という内容だったと報じてますよ。

な~んか産経新聞だけを読んでると、もう憲法改正は確実に行われ
る!という気がしてきますよねぇ。(>_<)

下から2段落目、ここは笑えます!
>一方、衆院憲法審査会で野党との交渉を担ってきた中谷元(げん)
>同審査会筆頭幹事と船田元(はじめ)推進本部長代行は外れるとみ
>られる。総裁選で中谷氏は石破氏を支持し、船田氏は白票を投じた。
だそうですが。

報復人事ですよねぇ。(T_T)
総裁選で石破茂先生を支持した中谷元先生は憲法審査会の筆頭幹事
を外され、総裁選で白票を投じた船田元先生は推進本部長代行を外
されるんですと。

あっ、これは「みられる」でした。
まだ外されたわけではないようで、、、。
でも、外されるんでしょう?(^_-)☆

まぁ、「憲法を変えるんだ~!」が党是の自民党も、どこを変えるか、
どのように変えるかで、分かれるんでしょうねぇ。
で、「絶対変える!」という人が安倍っちのおメガネに叶い、重用さ
れてると、、、。

最後の段落
>首相は国会提出前に公明党の合意を得たい考えだが、公明党は事前
>の与党協議に否定的だ
とのことですが。

あれですかねぇ、自民党は大勝してましたけど、公明党の賛成がない
と憲法改正発議に必要な3分の2には達してないんですかねぇ?
公明党があんまり協力的でないなら、維新の会とかを仲間に入れて
公明党抜きでも憲法改正するぞ!
とは言えないんですかねぇ?

日本の政党別の国会議員数
↑いえないみたいですね。

貴乃花 負け越し?引退?休場?

ジャガー横田の夫・木下博勝の「貴乃花親方批判」に大ブーイング!
2018年10月3日(水)18時15分

 女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で、医師でありタレント
活動もしている木下博勝。彼がレギュラーコメンテーターを務め
る「情報ライブ ミヤネ屋」での発言について、視聴者からブー
イングが巻き起こっている。

 10月2日の放送でのこと。この日も元貴乃花部屋の話題が取り上
げられ、移籍先の千賀ノ浦部屋への引っ越しの様子が報じられた。
貴乃花親方の弟子の中には、涙を見せている力士もいて、スタジ
オでも同情の声が上がっていた。

 そんな中、木下は「弟子を思うなら、貴乃花親方は辞めるべき
ではなかった。僕だったら、絶対に辞めません。我慢しますよ」
と厳しい口調で貴乃花親方を責めたのだ。

 これに対し視聴者からは「木下は軽々しく“我慢するべきだっ
た”と言うけれど、一門に入る条件の“事実無根”を認めろ!と
いう事ですか?」「今、我慢して“事実無根”の念書を書いたと
ころで貴乃花部屋への嫌がらせは続くわけで、また言い掛かりを
付けられて問題にされ、部屋取り潰しで弟子がバラバラになるよ
り貴乃花が身を引く決心をしたのですよ」「我慢しろって、理不
尽に耐えろって、パワハラ是認番組ですか。批判していた木下氏
は日馬富士と笑顔のツーショットをブログに公開している。ダメ
だこりゃ」など返り討ちに遭った。

「貴乃花親方への嫌がらせは、今に始まったことではありません。
入門した時から“若貴兄弟”として大人気で、しかも強かった。
当時人気だった女優やアイドルが出演する番組からもオファーが
続々あり、一代年寄の北の湖と千代の富士からもかわいがられて
いました。力士の中には、貴乃花親方に対する嫉妬は少なからず
あったのだと思いますよ」(スポーツライター)

 嫉妬からくる“角界のイジメ”が今回の引退を招いたのなら、
なんとも稚拙で、あまりにも悲しすぎる結末だ。
Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2018


↑これは「BIGLOBE」のニュースのサイトにあったのだと思います。
YAHOOニュースのBIGLOBE版みたいな。

木下博勝先生のミヤネ屋での発言で盛り上がってるみたいですが。
その前に木下博勝先生。
>女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で、医師でありタレント
>活動もしている木下博勝
と紹介されてますが。

まっ、"医師でありタレント活動もしている"というのはいいので
すが、その前に"女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で"と付け
るのはどうなんでしょう?

ジャガー横田って、最近テレビでは見ないので、木下博勝先生の
方が有名なのでは、、、?(まぁ、私の見るテレビが偏ってるの
かもしれませんが。それで、私の見てないテレビにジャガー横田
さん、たくさん出てるのかもしれませんが)

3段落目ですが、木下博勝先生
>「弟子を思うなら、貴乃花親方は辞めるべきではなかった。僕だ
>ったら、絶対に辞めません。我慢しますよ」と厳しい口調で貴乃
>花親方を責めた
だそうですよ。

ふむむ、私はそのとおりだと思うのですが、、、。
そう思わない人がたくさんいたようで。
4段落目に「視聴者からは」~「など返り討ちに遭った」とありますが。

「返り討ちに遭った」と言っても、ツイッターか何かに、こんな意見
がありましたということでしょ?
ミヤネ屋には視聴者のための掲示板みたいなのがあるんですかねぇ?
いやぁ~、視聴者が勝手にいろんなことを言ってるのでは~?

じゃあ、こちらからも勝手に反論してみますか。(^_-)☆
4段落目ですが。
>「木下は軽々しく“我慢するべきだった”と言うけれど、一門に
>入る条件の“事実無根”を認めろ!という事ですか?」
そういうことですよ。

内閣府に提出した告発状でしたか。それを貴乃花親方は自分で取り
下げたのだから、それが真実に基づくものか事実無根に基づくもの
かは、何の意味もないのでは?

何の意味もないもののために、手塩にかけた弟子たちを他の親方に
預けるのは無責任というものですよ。

>「今、我慢して“事実無根”の念書を書いたところで貴乃花部屋
>への嫌がらせは続くわけで、また言い掛かりを付けられて問題に
>され、部屋取り潰しで弟子がバラバラになるより貴乃花が身を引
>く決心をしたのですよ」
だそうですが。

これ~「また言い掛かりを付けられて問題にされ、部屋取り潰しで
弟子がバラバラになる」と、"また言い掛かりを付けられて問題にさ
れ"というのはそのとおりでしょうけど、なんでそのときに"部屋取
り潰しで弟子がバラバラになる"と決めてしまうのでしょう?

言いがかりを付けられて問題にされたところで、しっかり踏ん張っ
て戦うなり、また我慢するなりして、生き残ればいいじゃないです
か?!
そのくらいできないで、大相撲の改革!などと叫ぶことが茶番では?

>「我慢しろって、理不尽に耐えろって、パワハラ是認番組ですか」
ですと。

パワハラと認定されたわけではないですよねぇ?
まぁ、相撲協会の方が貴乃花親方に圧力をかけて引退に追い込んだ
みたいな構図になってますから、パワハラと認めてたとしても、、、
木下博勝先生は我慢して理不尽に耐えて、部屋を存続させることで
戦え!と主張してるわけでしょう。

引退して部屋を消滅させてパワハラが解決するんですか?
部屋を残して親方として残っていれば、この先大相撲を改革する
チャンスも来るかもしれませんけど、引退しては、そのチャンス
を放棄することになるじゃないですか。

とここまで"返り討ち"を返り討ちしてみました。(?)

ここから話が変わりますけど、まぁ、大相撲をあまり知らない私
としては、、、
貴乃花親方が現役力士を引退して相撲部屋を作る時、相撲協会の
理事長だったのは、今の八角親方の前の北の湖親方ですよねぇ?

この北の湖親方が貴乃花親方に理解のある人で、貴乃花親方を引
き立ててくれてたという話ですよねぇ?
私は、この北の湖親方の扱いから今の貴乃花親方の問題が始まっ
てるのではないかと思ってます。

まっ、そんな大したことに気づいたわけじゃなく、誰でも、そう
思いますかねぇ。(^_-)☆

で、まぁ、直接的には、日馬富士が自分の弟子を暴行したことで、
「許せん!当然横綱を辞めてもらう!」などと激怒してたら、その
流れで内閣府に告発状なんか書いたのに、あろうことか、自分の
部屋で暴力事件が起こったと、、、。

暴行したわけですから、当然暴力をふるった力士には引退させる
しかないのに、貴乃花親方はそうはしなかった。(>_<)
日馬富士事件のように、暴行を受けた力士を病院に連れて行き、
警察に暴行事件を通報し、マスコミにも公表すべきだったのに、、、。

貴乃花親方は、それができなかった。(T_T)
だから、内閣府への告発状を取り下げることになったんですよ~。
貴乃花親方のような頑固というのか一直線な人は、一旦崩れると
立て直すことができず、そのまま雪崩のように下まで落ちていき
ますよねぇ。

だから、相撲協会からの圧力にも屈するしかなかったんですよ。
>嫉妬からくる“角界のイジメ”が今回の引退を招いたのなら、
>なんとも稚拙で、あまりにも悲しすぎる結末だ
という結びになってますが、貴乃花親方には『滅びの美学』とい
うのがありますよねぇ。

「引退してやる!」とすることで意地を見せたのでは?!
まっ、美しいと見るかどうかはわかりませんが、、、。

大相撲を改革する!などと大口をたたいていたのに、相撲協会の
圧力に屈し、いまはちびっこを相手にしてる、、、。自分はなん
と無力な男だ、、、。
となったときに、貴乃花親方、自殺するんじゃないですかねぇ?

そうなったときが、「あまりにも悲しすぎる結末」ですよ。(T_T)

在庫一掃野球チーム?

「在庫一掃、閉店セール内閣」野党が改造後の顔ぶれ批判
2018年10月2日21時32分

20181003
記念撮影を終えた第4次改造安倍内閣の閣僚たち
=2018年10月2日午後7時15分、首相官邸、恵原弘太郎撮影

 2日発足した第4次安倍改造内閣の顔ぶれに対し、野党各党は
「在庫一掃」「閉店セール内閣」「政治が責任を取っていない」
と批判を強めた。

 安倍晋三首相は内閣の「骨格」となる主要閣僚を留任させ、自
民党総裁選で支援を受けた各派閥から多くの閣僚を登用した。

 先の通常国会で決裁文書の改ざん問題が発覚しながら麻生太郎
財務相が留任したことについて、立憲民主党の福山哲郎幹事長は
「責任を取るべき人が全く責任を取っていない。臨時国会でこれ
までの問題点を追及していきたい」。国民民主党の玉木雄一郎代
表は「あれだけの大事件になり、役所の幹部の多くは辞任し、自
ら命を絶つ職員が出たのに政治が一切責任を取らないという一つ
の宣言だ」と首相の姿勢を批判した。

 麻生派や二階派など総裁選で首相を支援した派閥から広く閣僚
を選んだことについて、共産党の小池晃書記局長は「見飽きた顔
と見慣れない顔を集めたインパクトのない布陣。閉店セール内閣
で(政権の)終わりの始まり(を示している)」と論評。政権に
近い日本維新の会の片山虎之助共同代表も「政権の継続性や新鮮
さ、色々なことを考えて相当な配慮を加えていると思うが、総裁
選の論功行賞や滞貨一掃という感じが拭えない」と述べた。

 首相が意欲を示す憲法改正を前に進めようと、党の総務会長や
憲法改正推進本部長に側近議員を据えたことについて、社民党の
又市征治党首は「憲法改正案の早期提出をにらんだ改憲シフト」
と警戒を強めた。

 一方で福山氏は「安倍総理のお友達で憲法改正を本気でやるの
は、逆に国民の不信感が高まるのではないか」と述べ、合意形成
は遠のくと指摘。小池氏は「国民の中で9条改憲を望む声は非常
に少数。首相が改憲を主張すればするほど反対が増えるのが現状
ではないか」と話した。
朝日新聞


自民党総裁選で3選を決め、内閣改造を行なった安倍っち(安倍晋
三・首相)ですが、その評判は芳しくないようで、、、。(>_<)

まぁ、野党は
>「在庫一掃」「閉店セール内閣」「政治が責任を取っていない」
などと批判してるようですよ。

いやぁ~、「閉店セール内閣」というのはどうでしょうねぇ?
自民党総裁の任期はあと3年ですよねぇ。
首相も3年続けるつもりでは、安倍っちは?

だったら、来年も再来年も内閣改造を行うのでは?
まっ、安倍っちが3年持つのかどうかはわかりませんけど、本人
はやる気満々だから、再来年の内閣改造が最後の安倍っちの内閣
改造となって、その時が「閉店セール内閣」なのでは?!

>「政治が責任を取っていない」
というのは、そのとおりでしょうねぇ。(^_-)☆
麻生太郎先生のことでしょ。

3段落目
>「あれだけの大事件になり、役所の幹部の多くは辞任し、自ら命
>を絶つ職員が出たのに政治が一切責任を取らないという一つの宣
>言だ」
だとか。

これは誰の言葉ですかねぇ?
国民民主党の玉木雄一郎代表ですね。
まぁ、「どの口が言うか?!」という問題。玉木氏本人の政治的な
信頼性の問題は置いといて、「麻生大臣のもとで起こった事件な
のに、その麻生さんが責任を取らなくていいの?!」という疑問は
大きいですよねぇ。(T_T)

それにしても、自民党総裁選のときから、秋の臨時国会に憲法改正
の案を出したいと言ってたくらいだから、憲法改正に本気で取り組
むわけでしょう?

だったら、内閣に憲法改正担当大臣を置いた方がいいのでは、、、?
71年ですか。
そのくらい長く改正されなかった憲法を変えるわけですから、丁寧
に議論してほしいですよねぇ。\(^o^)/

まぁでも、安倍っちとしたら、国民がよくわからないうちに「被災地
でこんなに活躍してる自衛官の子供が泣いてる!」などと感情で押し
切って改憲しようという目論見なのかもしれませんが、、、。

でも~、国会で野党が反対して紛糾、強行採決。のようなシーンを
見せられたら、その後の国民投票が危ないですよねぇ。
野党は改憲阻止!で固まるでしょうし、この前の沖縄の県知事選の
ときのように浮動票、無党派層が「改憲阻止」の方に傾くと、国民投
票で否決!ということになるのでは、、、?

まぁ、改憲担当大臣の話はともかく、国会では、ちゃんとした議論
をしてほしいですよ~。(*^^*)

中国けん制

空自:米爆撃機B52と東シナ海で共同訓練 中国けん制か
毎日新聞2018年9月28日 06時30分(最終更新 9月28日 06時30分)

20180929
米空軍戦略爆撃機B-52

 航空自衛隊の複数の戦闘機が27日、東シナ海から日本海の上空
で米空軍の戦略爆撃機B52と共同訓練を実施した。政府関係者が
明らかにした。中国も領有権を主張する尖閣諸島がある東シナ海で
空自とB52との訓練が明らかになるのは異例。貿易などを巡り米
中の対立が激しくなる中で、中国をけん制する狙いがあるとみられ
る。

 政府関係者によると、米領グアムの空軍基地に配備されているB
52が東シナ海から日本海にかけて飛行し、空自の那覇基地(那覇
市)や築城基地(福岡県)など複数の基地から飛び立った空自の戦
闘機十数機が入れ替わりで編隊飛行などの共同訓練を実施した。

 B52は核兵器を搭載できるが、一部の機体は米露間の新戦略兵
器削減条約に基づき、核兵器を搭載できなくなっている。B52を
巡っては昨年8月と今年7月に日本海上空で空自と共同訓練したこ
とが明らかになっている。
【前谷宏】
毎日新聞


日本の航空自衛隊の戦闘機がアメリカのB52と共同訓練をしたとい
う記事ですが。
グアム島を飛び立ったB52が"東シナ海から日本海にかけて飛行し"
それを日本の戦闘機が護衛するという訓練ですかねぇ。

"東シナ海から日本海にかけて"って、さすがに北朝鮮の領空には
入らないですよねぇ。(当たり前かっ?!)
でも、どのくらいまで近づくんですかねぇ?
北の将軍さまが驚くような距離まで近づくと、またうるさく文句
を言ってきそうだから、マズイですよねぇ。

それにしても、毎日新聞のこの記事では「中国けん制か」となって
ますけど、去年も同じような訓練をしてましたよねぇ?
↓これこれ。産経新聞の記事ですが。
空自、核搭載可能な米B52と訓練 日本海で8月 2017.11.19

去年8月に共同訓練をしていたというのを11月に公表したと。
産経新聞の記事の最後には
>B52と空自戦闘機との訓練は公表しておらず、政府関係者は「訓
>練全てを公表すればいいというものではない。核兵器が搭載できる
>B52が接近したことが分かれば、北朝鮮は強いプレッシャーを受
>ける」と話している。
とありますよ。

去年の訓練では『北朝鮮』が標的? けん制? 北朝鮮にプレッシ
ャーをかけるのが目的だったんでしょうかねぇ?
そうですよねぇ、去年はといえば、、、
北朝鮮は核開発を進め、ミサイル発射実験もたびたびやって、それ
に対して、アメリカは空母を日本海に入れるなど、緊張感を高めて
ましたよねぇ。

まっ、それが今年2月冬季オリンピック、、、は関係ないですか。
いや、少しは関係ありますよねぇ。
今年6月には米朝首脳会談が行われたりして、緊張感は一気に下が
ったようですが。

北朝鮮の脅威を政治に利用できなくなった安倍っち(安倍晋三・首相)
は、今度は中国を相手に「けん制」を始めましたか。(>_<)

あっ、上の毎日新聞の記事の最後にもありました。
>B52を巡っては昨年8月と今年7月に日本海上空で空自と共同訓
>練したことが明らかになっている。
だそうで。

しかしまぁ、安倍っちは憲法解釈を変更して安倍戦争法案(安保法案)
を作るときには可哀想な母子のパネルを使って「こういう母子の命
を!」などと言ってましたけど、アメリカ軍の爆撃機を日本の戦闘機
が護衛する訓練って、母子の命を守るための訓練になってるんです
かねぇ?

本気で母子の命を守る気があるなら、そっちの訓練もしといた方が
いいのでは?!

↓上の毎日新聞の記事より前ですが、こんなのがありましたねぇ。

----------------------------------------------------------------

海自潜水艦が南シナ海で訓練 初の公表、中国けん制
2018/9/17 23:34

防衛省は17日、海上自衛隊の潜水艦が南シナ海で護衛艦部隊と訓練
したと発表した。13日にフィリピンの西側の海域で、護衛艦が潜水
艦を見つける対潜水艦戦を想定した訓練を実施した。実任務に就く
潜水艦が南シナ海で訓練したと公表するのは初めて。同海域で軍事
拠点化を進める中国をけん制する狙いがある。

20180917-2
海上自衛隊の潜水艦「くろしお」(海自ホームページから)=共同

安倍晋三首相は17日のテレビ朝日番組で「南シナ海における潜水艦
の訓練は実は15年前から行っている。昨年も一昨年も行っている」
と述べた。訓練の狙いについては「自衛隊の訓練は練度を向上させ
るものだ。どこか特定の国を想定したものではない」と指摘した。

南シナ海に派遣したのは海自呉基地(広島県)を母港とする潜水艦
「くろしお」。13日までに東南アジア周辺を長期航海中の護衛艦
「かが」「いなづま」「すずつき」の3隻と合流した。護衛艦や艦載
ヘリコプターがソナー(水中音波探知機)を使って潜水艦を見つけ
る動きや、潜水艦が護衛艦に探知されないように近づく行動を確認し
た。

20180917-3

訓練場所は中国が南シナ海に設定した独自境界線「九段線」の内側。
潜水艦の動向を公表するのは異例だ。くろしおは訓練を終え17日に
ベトナムのカムラン国際港に入り、搭乗員約80人が同国海軍部隊を
表敬訪問した。

中国は南沙諸島の人工島に滑走路を建設したほか、西沙諸島に地対
空ミサイルを配備するなど南シナ海の実効支配を進めている。政府
はこうした動きに歯止めをかけるためフィリピンなど南シナ海周辺
の国と安全保障面での協力を深めている。

潜水艦と訓練した「かが」など護衛艦3隻は、8月下旬から南シナ海
とインド洋も含めた海域を長期航海している。8月31日には米原子力
空母「ロナルド・レーガン」と、9月7日にはフィリピン海軍と共同
訓練した。インドネシアやシンガポールなどにも寄港する。

米国は南シナ海の軍事拠点化を問題視し、中国への軍事的な圧力を
強めてきた。南シナ海に軍艦を派遣して中国をけん制する「航行の
自由」作戦を断続的に実行している。今年は国際的な海軍演習「環
太平洋合同演習(リムパック)」への中国の招待を取り消した。
日本経済新聞


↑こちらは日本経済新聞の記事ですが、一つ上の毎日新聞は「中国
けん制か」と『か』を付けてましたが、日本経済新聞は「中国けん制」
としてますよ~。

まっ、フィリピンの西、中国の東の海域で訓練してれば、そりゃ
中国へのけん制!ということでしょう。

それにしても、海軍じゃなくて海上自衛隊も忙しいですよ。(@_@)
6段落目
>8月31日には米原子力空母「ロナルド・レーガン」と、9月7日には
>フィリピン海軍と共同訓練した
ということだし、↓
日本のヘリ空母、南シナ海に向かう英軍艦と共同訓練
↑9/26にはイギリス海軍と共同訓練だそうですよ。

上の日本経済新聞の記事には6段落目
>潜水艦と訓練した「かが」など護衛艦3隻
とありますが。

「かが」というと護衛艦となってますけど、まぁ、海上自衛隊の分類
では、護衛艦・補給艦・練習艦などとなるんでしょうから、『ヘリ空
母』という分類にはならないんでしょうねぇ。

でもまぁ、ヘリ空母と言っても、実質、空母?
垂直離着陸機のハリアーとか、F-35でしたか、アメリカのヘリ空母
から離着陸する訓練をしてますよねぇ。

まぁ、呼び方はいいのですが、2段落目
>「南シナ海における潜水艦の訓練は実は15年前から行っている。昨
>年も一昨年も行っている」
と安倍っちは言ってますが。

潜水艦の行動を明らかにするのは珍しいですよねぇ。
だけどまぁ、3段落目には
>南シナ海に派遣したのは海自呉基地(広島県)を母港とする潜水艦
>「くろしお」
とあるように、偵察衛星で見てれば、潜水艦の基地から出港するの
がわかりますよねぇ?

で、呉基地から出れば、瀬戸内海を通って太平洋に出たあたりで潜
行でしょ。(いや、どこで潜行するのかなんて、わかりませんけど)
それに、15年前から行なっているというものを、なんで今年公表し
たのかというと、、、?

これは、日本の国民に対するアピールでは?!
「中国の脅威に対抗するため、我が軍はこんな活動をしてますよ!」
という安倍っちの国民に対するアピールですよねぇ。(*^^*)

北朝鮮の脅威を作り出し、「対話じゃダメ。圧力しかない!」と北朝
鮮の脅威を利用することができなくなったら、「今度は中国の脅威
だぁ~!」と中国の脅威を利用して、国民へのアピールに使われる
自衛隊は大忙し。(T_T)

潜水艦やヘリ空母の艦内では、「ロシアの大統領とあれだけ会うん
だから、中国のリーダーとも会えばいいのにねぇ。政治家なら、
脅威だ!脅威だ!と言ってないで、脅威を減らす努力をしたらいい
のにねぇ~」と言ってるに違いない、、、。

自公 沖縄に散る?

安倍首相「しょうがないね」 沖縄知事選、政権に痛手
2018年9月30日23時29分

20181001
落選が決まり支援者に頭を下げる佐喜真淳氏(中央)
=2018年9月30日午後9時47分、那覇市、長島一浩撮影

 安倍政権が総力を挙げた沖縄知事選で与党系候補が敗れ、自民党
総裁3選後の安倍晋三首相の政権運営は、厳しいスタートになった。
米軍普天間飛行場の移設に反対する知事候補が2回連続して当選し
たことで、移設工事の進め方にも影響するのは必至だ。

 首相は30日夜、敗北を受けて「残念だったけど、しょうがない
ね」と自民党幹部に電話で伝えた。自民は総裁選期間中から幹部を
大量投入して国政選挙並みの態勢で臨んだ。公明党も支持母体の創
価学会がフル回転。日本維新の会と合わせた「必勝態勢」で組織戦
を展開した上での敗北は、政権に対する不信の強さを物語る。

 首相にとっては総裁選の地方票で伸び悩んだことに続く衝撃の結
果だ。総裁選では沖縄の地方票で6割以上を獲得したが、自民党員
から支持を得た地域でも、有権者全体では厳しい世論があることが
はっきりした。来年の統一地方選、参院選の「選挙の顔」として疑
問符もつきそうだ。

 首相は2日に内閣改造・自民党役員人事を行う。政権の「土台」
とする麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、二階俊博幹事長
らを続投させ、主流派頼みの政権運営が強まりそうだ。憲法改正の
旗は掲げ続けるが、参院選前にどこまで進められるかは見通せない。
首相自身の求心力低下が進む可能性もある。

 辺野古への移設計画は結果にかかわらず進める方針。しかし、沖
縄で2回示された民意に逆らい、工事を強行することへの批判はこ
れまで以上に強まることは確実で、政権運営にとって大きな火種と
なる。
朝日新聞


自民党総裁選で3選を果たし「この勢いで~!」と調子に乗ってたら、
沖縄の知事選でいきなり敗戦ですか、安倍っち(安倍晋三・首相)。
かわいそうに、、、。(T_T)

2段落目
>自民は総裁選期間中から幹部を大量投入して国政選挙並みの態勢
>で臨んだ
とありますが。

ここの記事にはないですが、あっ、↓下の記事にありますね。
菅義偉・官房長官とか小泉進次郎クンも応援演説に現れたとか。
(まっ、それがマズかったという話もありますが、、、)

3段落目
>来年の統一地方選、参院選の「選挙の顔」として疑問符もつき
>そうだ
だそうですけど。

まぁ、参院選の「選挙の顔」としてよりも、「憲法改正を狙う男の
顔」としてどうかという方が気になりますけど。(@_@)
どうなんですかねぇ、スケジュールありきではないとは言います
けど、2020年オリンピックの年に改正施行なら、来年には憲法改
正の国民投票しとかなきゃ間に合わないですよねぇ?

まっ、↓下の記事のところで一緒に考えますか。

----------------------------------------------------------------

沖縄県知事選 玉城デニー氏が初当選
 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)


自民党幹部がこう頭を抱える。

だが、自民党、公明党の支援者でも辺野古など基地移転問題では
反対を示す離反者が続出した。玉城氏の演説会に創価学会の三色
旗を振る人まで出て、票が流れてしまった。とりわけ、これまで
安倍首相に代わって厳しい姿勢を沖縄にとり続けていた菅官房長
官が現地入りし、進次郎氏と一緒に演説したことが、失敗だった。
辺野古のへの字も言わず、携帯電話の値下げの話などを延々と喋
り、『帰れ』と怒号まで飛び交う始末だった」

自民党幹部

これまで安倍政権が長期にやれたのは、実力以上に野党がダメす
ぎたから。オール沖縄で結束されると勝てることを2回も実証され
た。
Copyright 2018 Asahi Shimbun Publications Inc.


AERA dot.の記事から一部抜粋で。(タイトルのクリックで記事に
飛べますよ。)

>玉城氏の演説会に創価学会の三色旗を振る人まで出て、票が流れ
>てしまった
だそうですよ。

そういえば、ニュース映像に映ってましたよねぇ。
玉城氏の演説会だったのかどうか、部屋の後ろの方で三色旗を振っ
てる人がテレビに映ってましたよ。

まぁ、創価学会もというか公明党も、元は平和の党ですからねぇ。(^_-)☆
「基地は嫌だぁ~」という沖縄の心を踏みにじるようなことには心が
痛んだんでしょうかねぇ。

で、菅官房長官が応援演説に来て
>辺野古のへの字も言わず、携帯電話の値下げの話などを延々と喋り
というのが笑えますよねぇ。(>_<)

辺野古基地移転問題は争点としないというのか触れない、という方
針の県知事選だったんでしょうけど、さすがにそれではブーイング
でしょうねぇ。

あと、菅官房長官、「県知事に携帯電話料金を引き下げる権限があ
るんですか?」などと記者に聞かれ、、、こちら↓。
沖縄知事選挙の演説で、菅義偉官房長官に「公職選挙法違反」疑
惑が浮上!? 携帯料金4割値下げの権限は国にも県にもない!


>「あなたの要望にここは答える場ではありません。」
と切れた?
かどうかはわかりませんが、「沖縄の選挙のことについては本人に
聞いていただければ、と思います」と答えたそうで。

「あなたの要望」とか言って、新聞記者でしょう、相手は?
記者の質問に答えない記者会見ってあるんですかねぇ?

それから、上の記事の下の段落。
>オール沖縄で結束されると勝てることを2回も実証された
と自民党幹部が言ってるそうですが。

いやぁ~、これは「オール沖縄」になれた。野党が一致結束したと
いう点もありますけど、沖縄には「基地問題」という大きな争点が
あったということも大きいのでは?!

たとえば、野党が結束して(中国地方の)オール中国とかオール岡山
となれたとしても、そこに反自民、反安倍という以外に、有権者が
支持したくなるような争点が見つかりますかねぇ?

それがなければ、「アベノミクスはうまくいってる。再び暗黒の時
代、民主党政権時代に戻りたいですか?!」などと安倍っちが言う
と、「あの時代に戻るのは嫌だなぁ。今の方がいいか?!」となりま
すよねぇ。

来年の夏までに急激に世界経済が悪化するということもなさそうだ
し、、、。
「アベノミクスは道半ば!」に、またやられてしまうのでは、、、?

でも、憲法改正の国民投票となると話は別でしょう?!
格差は拡大したというものの経済はそこそこいい、生活に不満もな
いとなると、なんで今さら憲法を改正しなきゃならないのか?
それが必要だと説明する方が難しいのでは?

変えない方がいい、変える必要はないと主張する方が楽ですよねぇ。
野党というか憲法改正に反対する方に分があるのでは。

----------------------------------------------------------------

玉城デニー氏、無党派層の7割が支持。沖縄県知事選の出口調査
↑こちらハフィントンポストの記事ですが、図というかグラフが目
を引きますよ。(@_@)
まぁ、玉城デニー氏を無党派層の7割が支持したという見出しの通り
なんですが。

まっ、いつか野党(自公以外の政党)が選挙に勝つとしたら、こんな
感じになりますか。\(^o^)/
来年夏の参院選では、、、無理かなぁ~、、、。(T_T)



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する