q-gaidenさんへⅡ。 |
どうもどうも。では、さっそく。
>「有害な作品とそうでない作品の分別を、行政側に一方的に決めら >れてしまうのではないか」
行政側といえば、行政でしょうけど、あっ、その前に、私は、この改 正案、一度も読んだことないです、、、。 それから、インターネット上で盛り上がってることは、うっすら(?) 知ってますが、中身は、全く知りません。 そんな人間の発言ですので、そのつもりで、、、。(?)
決めるのは、「有害図書」と同じだとすれば、教育委員会だか警察だか から任命された、なんとか委員会が決めるのでは? 今現在でも、有害図書に指定する・しないで、機能してると思います が、「一方的に決められて、不公正」という不満は、あまり聞かない のでは?
で、不満であれば、行政の決めたことですから、裁判にできると思い ますよ。 ただ、まぁ、有害図書に指定されて、それを不服だと争う人(会社)は ないんでしょうねぇ~。(?)
明らかに、有害なものは、初めから指定されることを覚悟してるでし ょうし、有害図書の指定など考えもしない無害な本は、問題なく通過 するでしょうし。
「限界事例」のようなものは、争えばいいかと思いますが、まっ、これ はまずいかと、自粛するのかも。 それが、「萎縮効果」となりそうですが。そこが問題かも。
↓ごっそり引用。 >ただ、もう50年以上前から「漫画は子供達に悪影響を与える」と非 >難され、そう主張する人達からの圧力を受けてきました。にもかかわ >らず、新しい規制を行わなければならない程その内容が乱れていると >したら、それはどういう事なのでしょうか。彼らは悪書を追放するべ >く活動していたのではないのですか?今回の改正案は、それとどんな >違いがあるのでしょう。
「彼らは悪書を追放するべく活動していた」というのは、その通りだと 思いますが、何が悪書かという定義は、変わるでしょう? これまでスルーしてきた、子供のポルノを規制しようというのが、 「児童ポルノ法」でしょ?
これまでは寛容だった子供の裸などですが、まぁ、子供の裸を見ても、 微笑ましいものだと思いますが、それを性的な対象として見る人がい ることが問題になると、何か、対策を考える必要があるでしょう?
プライバシーの問題を考えれば理解しやすいかと。 昔は、他人の住民票や戸籍を閲覧することもできたと思いますが、プ ライバシーの意識の高まりもあって、「自分の住民票を、自分に無断 で他人に見せるなど、とんでもない」と考える人が、今は、多いので は、、、?
何がポルノか、何がわいせつか、何を規制すべきかも、時代とともに 変わるものだと思いますよ。
「ヘア解禁」で検索したら、「ヘアヌード」が出てきましたが。 中程にありますが、 >なし崩し的に事実上の「ヘア解禁」状態に至ることとなった というところ。
「なし崩し的」ということこそ、問題だと、私は考えてます。 議員が審議して決めたわけではなく、行政といいますか、警察が勝手 に? 「ヘアヌードを認めよう」と基準を変えたわけです。
ここの方が恐ろしいところだと思いますけどねぇ~。 まっ、時間がないので、今日は、この辺で。(?)
おお~、あと、「管理人にだけ閲覧」でコメントをくれた方。 「返信」にすればいいんですかねぇ~? どう答えればいいのかわかりませんが、、、。
これも、後ほど、、、。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
阿久根市に降格男 |
「阿久根市人事 公平委無視、1人降格 自治労は刑事告発検討」
鹿児島県阿久根市が26日発表した職員の人事異動(4月1日付) で、昨年4月の異動で降格処分を受け、市公平委員会が処分取り消し を裁決した3人のうちの1人が、課長補佐から主幹へ実質的に再度、 降格することが分かった。公平委は3人を降格前の身分相応職に復帰 させるよう、竹原信一市長に指示したが、残る2人もそのままで無視 された形。竹原市長は人事について「コメントはない」と話している。
地方公務員法は、故意に公平委の指示に従わない場合、1年以下の 懲役または3万円以下の罰金と規定。3人を支援する自治労同県本部 は刑事告発を検討するという。
公平委は2月23日付裁決で、降格理由の説明書交付がない点を同 法違反と判断。降格理由も見当たらないとし「不当な降任(降格)」 と断じた。課長補佐から主幹になる職員は2008年9月の竹原市長 就任後、3回目の異動で、課長から3階級の降格となる。
消防を除く今回の異動は28人で、ほかに降格はなく5人が昇格し た。筆頭の総務課長は交代、市長就任後4人目となる。
また20代を含む早期退職8人と定年者の計11人が31日付で退 職、昨年分を含めて約30人の大量退職となる。市長は職員採用はせ ず、公社職員の出向で補う方針とみられ、内部で異論が出ている。 =2010/03/27付 西日本新聞朝刊= 最終更新:3月27日9時9分
2・3日前の記事で、課長から転がり落ちた? 去年、課長から課長補 佐に降格され、市公平委の「違法」という判断にもかかわらず、何事も なかったかのように(?)今年もまた、降格。今度は、主幹兼係長とい う役職に降格されるかわいそうな男の話は、前に見ましたが、、、。 そのときには、なかった話もあったので、載せてみました。
去年降格されたかわいそうな >3人を支援する自治労同県本部は刑事告発を検討するという。 だそうで。
いやぁ~、「刑事告発を検討」じゃなくて、刑事告発しなきゃまずいの では? なんだから、弁護士に告発の準備を頼んでるのでは、、、? 何かあって、告発に至らない場合に、「告発するといってたじゃない か~?!」と責任を追求されたりしないように、「刑事告発を検討する」 としておいてくださいよ、と記者に念押ししたとか、、、?
それとも、記者が、労組が告発の準備をしてるのを見て、慣用句のよ うに、「刑事告発を検討する」と書いただけなんでしょうかねぇ~?
まぁ~、どちらにしても、告発するのでは!?
>課長補佐から主幹になる職員は2008年9月の竹原市長就任後、 >3回目の異動で、課長から3階級の降格となる だそうですが。 >ほかに降格はなく5人が昇格した というんだから、ブログ市長に嫌われたものですよねぇ。(?) 狙い撃ちですか、、、?
そうですねぇ、張り紙をはがして懲戒免職になった職員を、「張り紙 はがし男」と呼んでますから、この職員は、「3階級下降男」? ちと長いので、「降格男」と命名!(?)
降格理由の説明もないし、理由も見当たらないというんだから、まぁ、 ブログ市長と政策を議論していて、意見が対立して殴りかかってきた。 でも、本人の名誉のために、それは秘密にして、降格とした、、、。 などという爆弾でも、ブログ市長が持ってれば別でしょうけど、裁判 になれば、勝てるでしょう?
まっ、それよりも、最後の段落、 >昨年分を含めて約30人の大量退職となる。市長は職員採用はせず、 >公社職員の出向で補う方針とみられ、内部で異論が出ている ということこそ、市議会で話しあうべき事柄なのでは、、、?
公社にも人が余ってるんですかねぇ? 普通、アルバイトといいますか、臨時職員で穴埋めするでしょう? その方が、人件費の節約になるのでは、、、? 公社といったら、これまた、「市職員並み」とか「準じる」給料なのでは?
まぁ、それが、27日の話ですが、↓。30日には、こうなりました。
----------------------------------------------------------------
「阿久根市長を地検に告発 元係長への賃金未払い 労基法違反容疑」 2010年3月30日 12:32 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が鹿児島地裁の確定判決に従わず、 市の元係長男性(45)に未払いの給与を支払っていない問題で、元 係長の弁護団は30日、労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで、市 長と市に対する告発状を鹿児島地検に提出した。
地裁は昨年10月、竹原市長が市役所内に掲示させた人件費総額の 紙をはがした元係長の懲戒免職処分の効力停止を決定。今月3日には 市に給与の支払いを命じる判決を言い渡したが、市長の命令で市側が 拒否し続けているため、地裁川内支部は同12日、弁護団の申し立て に基づき市の口座の差し押さえを命じている。
弁護団によると、告発容疑は懲戒免職処分の効力停止決定から2月 までの元係長の給与やボーナスなど計約220万円について、竹原市 長と市は鹿児島地裁の決定や判決に従わず、不当に支払わなかった疑 い。
市長は判決後も元係長を復職させず、給与も支払わないと公言して おり、弁護団は「元係長を故意に苦しい立場に追い込んでおり処罰が 必要」と主張している。
同容疑の罰則は30万円以下の罰金。市総務課は「市長がおらず、 コメントする立場にない」としている。 =2010/03/30 西日本新聞=
とうとう、ブログ市長、告発されましたか。 上の記事の「降格男」の件ではなく、「張り紙はがし男」の方ですね。
>市長と市に対する告発状を鹿児島地検に提出した だそうですが。
って、「地検」? へぇ~、告発って、警察にするものかと思ってましたが、地検ですか。 なんか、この労組側も弁護士、相当やり手?
なのかどうかはわかりませんけど。 確か、ブログ市長が選挙期間中に、ブログを更新したという件では、 警察に告発してましたよねぇ~? これは、市民の告発でしたか、、、。
市民だから警察、弁護士だから地検というわけではないですよねぇ~? それとも、ブログ市長が「裁判官は公務員の味方」などと言ってました が、「法曹仲間」ということで、「こういうことで告発しようと思うん だけど」というと、「ああ、それなら、勝てますよ。すぐに書面を整え て、持って来てくだい」と検事と話し合いがあったとか、、、?
まっ、それはないでしょうけど、(警察から地検へという)手間が省け ていいですか。
しかし、疑問なんですけど、、、。 張り紙はがし男の判決は、4/9ですよねぇ。 まっ、どっちが勝っても、控訴するんでしょうけど、、、。(?)
たとえば、ブログ市長が勝ったとして。 それでも、地裁の決定や判決に従わなかったという法律違反は、残る のでは? それが、まかり通るのなら、「仮処分なんか無視していい!」となりま すよねぇ~、、、。 そんなことになったら、まずいでしょう?
つうことは、4/9の裁判に勝っても、ブログ市長は有罪? まぁ、裁判で負けたらの話ですけど、、、。
う~ん、30万円の罰金ということですから、痛くはないですか。(?) しかし、ここで負け、上の記事の告発でも負けたりすると、、、。 ブログ市長、前科何犯になるんですかねぇ~、、、?
ヒットラーは、あの有名な本を刑務所で書いたんですよねぇ? そうですよ、ブログ市長も、罰金30万などと、チマチマとした犯罪 なんかしてないで、反ブログ市長派の市議12人を人質に、市議会に立 てこもるとか、2・3年の懲役になるような犯罪でも犯してみたらどう ですかねぇ~、、、?
そうして、刑務所内で本を書いて、出所後に、「革命だぁ~!」と叫べ ば、受けるのでは!?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
ニュー・ニュー公明党 |
「神崎・元公明代表、任期中に辞職へ」
公明党元代表の神崎武法衆院議員(66)(比例九州ブロック) が、任期中に辞職する方向で調整していることが21日、分かった。
複数の同党関係者が明らかにした。世代交代を促進するのが狙い で、引退表明は夏の参院選前後とする方向だという。
神崎氏が辞職すれば、2009年衆院選の比例九州ブロックで同 党の次点だった前参院議員の遠山清彦氏(40)が繰り上げ当選す る。
神崎氏は検事などを経て、1983年衆院選で初当選し、現在9 期目。非自民連立の細川政権で郵政相を務め、98年に現在の公明 党代表に就任した。代表時代に自民、旧自由両党との「自自公連立 政権」への参加を決断。2006年に代表を退き、その後は党常任 顧問を務めている。
関係者によると、神崎氏は、体調面の問題から09年の衆院選を 機に政界を引退することも検討したが、周囲の説得で出馬した経緯 がある。 (2010年3月22日03時02分 読売新聞)
「そうはいカンザキ!」の神崎先生。 >公明党元代表の神崎武法衆院議員(66)(比例九州ブロック) 夏の参院選の前後に議員辞職するとか。
と聞いて、「えっ、この人、議員だったの~?」と思ってしまいまし たが、、、。
いやぁ~、公明党の幹部は、小選挙区からしか立候補しない。覚悟 を示す!などといって、全滅したはずでは、、、? 生き残ってた人がいたとは知りませんでしたよ~。
でも、「比例九州ブロック」での当選だから、議員辞職しても、遠山 清彦氏が、繰り上げ当選になるとか、、、。 ↑ここのウィキペディアには、早くも、 >2010年公明党代表経験者神崎武法の辞職で繰り上げ当選の予定 ↑と書いてありますよ。 ちょっと気が早いような、、、?
まぁ~、公明党らしいといえば、公明党らしいんですかねぇ~。 神崎先生、 >体調面の問題から09年の衆院選を機に政界を引退することも検討 >したが、周囲の説得で出馬した経緯がある。 だそうですが。
今度は、周囲に説得されて、引退を決めたんでしょうか、、、? 「いやっ、党代表じゃないし、議員の仕事だけだから、次の衆院選ま でなら、十分やれる自信はあるんだけど、、、」 「いやいや、党の若返りのためですから、そこは一つ・・・」 などと説得されたとか?
しかし、参議院だと任期は6年ですから、長いような気もしますけど、 衆議院は、4年でしょう? それを、不祥事があったわけでもないのに、辞任するというのは、ど うなんでしょうねぇ?
「党の若返りのため」とか、完全な自分の党の都合で、議席のやり取り をしてるようなものじゃないですか!?
立候補したんだから、4年間の任期は、全うしてほしいものですよ! まぁ、公明党だから、仕方ないですか、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
前原氏、参院選2人擁立に難色 「支持率低下で厳しい」 2010年3月22日20時44分 前原誠司国土交通相は22日、各種世論調査で内閣支持率が下落し ていることを受け、夏の参院選選挙区で2人区に2人、3人区以上で は2人以上の候補者を立てる民主党の方針について「支持率が高い時 が前提の2人擁立だ。これだけ支持率が下がって、前提が崩れている。 党も基本的に考え方を見直したほうがいいのではないか」と否定的な 見方を示した。京都府舞鶴市であった海上保安学校の卒業式の後、記 者団に語った。
前原国交相は「政治とカネの問題で国民からけじめがついていない と見られていて、70%台あった支持率がこれだけ下がっている中で、 2人区で2人、3人区で2人というのはなかなか厳しい状況になって いると思う」と述べた。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
前原誠司国土交通相が、夏の参院選で、2人区に2人、3人区にそれ以上 立候補させる民主党の方針に、 >「党も基本的に考え方を見直したほうがいいのではないか」と否定的 >な見方を示した だそうで。
>「支持率が高い時が前提の2人擁立だ。これだけ支持率が下がって、 >前提が崩れている」 というのは、まさに、その通りなんですけどねぇ~。
まぁ、でも、小沢幹事長も負けてないですよ、後日出てくると思いま すが、「大臣は大臣の仕事に専念してほしい」と語ってるようですから。
まぁ~、前原誠司の話は、ごもっともなことなんですけど、、、。 それでも、偽メール事件で地に落ちた民主党の信頼を回復させ、政権 交代を実現させたのは、一体誰のおかげだと思ってるんだ!? という感じですよねぇ~。(?)
「お前が民主党の支持率を急降下させたことを忘れたのか! あの時の ままだったら、今だに、政権交代もできず、野党として、ワァワァ叫 んでるだけじゃなかったのか!?」 と言いたくなるのでは、小沢幹事長、、、?
でも、話は変わりますけど。 私は、小沢幹事長、幹事長を辞任するものだとばかり思ってましたが。 幹事長を辞めたのでは、裏で権勢を誇るというわけにはいかないよう で、すべての権力を失ってしまうことになる、、、。 と考えて、幹事長は辞めないのでは?という話もあるようで。(?)
どうなんでしょうねぇ、このまま民主党が支持率を落としながら、参 院選に突入して、どのくらい負けますかねぇ~、、、?
まぁ、まだ候補者も正式に決まってない所もあるんでしょうけど、情 勢調査みたいなものは、やってるのでは? どうなってますかねぇ~、、、? さすがに外部には出ませんか。
民主党もやってますよねぇ、こういう調査、、、? 麻生首相は、首相就任直後、「今、選挙をやったら、このくらい負け ます」という数字を見て、驚愕したとか?
それでも、あとになって、「あのとき総選挙をやってれば、こんなに 負けなかった」などと悔しがってたとか、、、。
まぁ~、参院選は、時期は決まってますからねぇ~、その意味では、 悩みはないんでしょうけど、う~ん、このまま、2人区に2人擁立など という「拡大戦略」で大丈夫なんでしょうかねぇ~?
----------------------------------------------------------------
「参院選に新党 10人以上擁立したい 杉並区長ら会見」 2010年3月22日10時56分 首長や首長経験者でつくる政治団体「よい国つくろう! 日本志民 会議」の中心メンバーである山田宏・東京都杉並区長と、中田宏・前 横浜市長が21日、大阪市内で記者会見し、今夏の参院選に向けて新 党を準備しており、10人以上を擁立する方針を示した。
山田氏は「地方の現場から中央をただそうというのが我々の基本的 な動機。当面、国会議員と一緒にやることは考えていない」と話した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
ふ~ん、「よい国つくろう! 日本志民会議」が、夏の参院選に、10 人以上候補を立てるとか。
ん? 「日本志民会議」? よく見たら、「志民」? 市民じゃなくて? 英語にすると、どうなるんでしょうねぇ~? まっ、いいですか。
朝日新聞の見出しでは、「杉並区長ら会見」となってますが、別の新聞 では、「中田宏・前横浜市長ら」が会見とあったような、、、。
それにしても、東京都杉並区長と前横浜市長が、なんで、大阪で会見? 徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)の関係ですかねぇ~?
プロレスラーの前田日明は? 前田日明氏、国民新が東京で擁立 民主比例出馬は破談 あ~、一歩遅かったですか。先に、国民新党に決まりましたか。(?)
どういう人を立候補させるんですかねぇ~、、、? まぁ~、プロレスラーはともかく(?)まともな人なら、「みんなの党 現象」? 「自民でもない・民主でもない」ことが受けて人気急上昇の政 党の例がありますからねぇ、結構な支持を集めるかも!?
あっ、あの人たちは、どうするんでしょうねぇ、、、? 「幸福の科学」。 もう、本やビデオの販売で儲けたお金は、使い切りましたか、、、?
----------------------------------------------------------------
「公明党の坂口元厚労相が引退の意向 参院選後に」 2010/3/23 19:23
公明党の坂口力元厚生労働相は23日、国会内で記者団に「参院選が 終わったところで身柄を預けると幹事長に話してある」と述べ、夏の 参院選後に議員辞職し、政界を引退する意向を示した。理由について 「大腸がんに2年前に罹患(りかん)した。現在は元気だが迷惑のか からないようにしたい」と語った。
坂口氏は衆院比例代表東海ブロック選出。1972年に初当選し、当選 11回。公明党では神崎武法元代表も参院選前後に引退する意向で、世 代交代が加速している。 Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.
お~、公明党、神崎先生に続いて、坂口先生も引退ですか。
それにしても、 >公明党の坂口力元厚生労働相は ~ 夏の参院選後に議員辞職し、 >政界を引退する意向を示した という記事では、坂口先生が、参院議員なのか衆院議員なのか、わ からないのでは?
>坂口氏は衆院比例代表東海ブロック選出 と下に書いてありますけど、まぁ、何度も書いてますけど、こうい う国会議員という身分よりも、大臣、元大臣という役職の方を重視 するかのような書き方は、問題だと思いますよ~!
あれ、衆議院の比例・東海ブロックの選出だそうですが、そうすると 上の方の記事にあったように、次点の人が、繰り上げ当選? 日本経済新聞は、どうせ公明党だから(辞める人も新しく議員になる 人もという意味ですが)誰でも一緒ということでしょうか、、、。(?)
しかし、次々に現職国会議員を辞めさせてまで、世代交代を進める公 明党ですか。う~ん、何を目指すのか、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
伊丹空港は廃港? |
伊丹空港、存廃で対立 大阪府議会は廃港を決議、財界は「存続を」 2010/3/25 0:09
大阪府議会は24日、大阪(伊丹)空港について「中長期的に廃港を 考える」とする決議案を賛成多数で可決した。「伊丹廃港」は橋下徹 知事の空港戦略の柱で、自公両会派が来春の府議選をにらんで知事へ の支持を強く打ち出した格好。ただ、国や兵庫県など周辺自治体のほ か関西経済界も伊丹存続の意見が大勢を占めており、存廃を巡る議論 は今後も続きそうだ。
「関西国際空港のハブ化の実現を求める決議」との名称で、知事与 党の最大会派の自民(38人)が公明(23人)と協議して提案。知事を 強力に支持し自民から分裂した新会派の自民・維新の会(6人)など も賛成し、民主、共産は反対した。
知事は巨額の有利子負債を抱える関西国際空港の経営改善に向け伊 丹廃港を主張。東京―大阪間で中央リニア新幹線が開通すれば伊丹空 港の需要は落ちるため「関西の空港戦略は伊丹廃港を前提に検討すべ きだ」とする。
民主幹部は「廃港を含めた検討は必要だが、リニアの開通が前提。 なぜ今、廃港決議が必要なのか」と批判している。 Copyright(C)2010 Nikkei Inc. All rights reserved.
大阪府議会が、伊丹空港の廃港を決議したそうですが。
ふ~ん、来年の府議会議員選挙を睨んで、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知 事)人気にあやかろうとする自公の賛成で決まったとか、、、。 民主、共産は反対ですか。
おっ、財界も反対? >国や兵庫県など周辺自治体のほか関西経済界も伊丹存続の意見が大勢 >を占めており、存廃を巡る議論は今後も続きそうだ だそうですよ~。
しかし、兵庫県は、何で、伊丹空港の存続なんでしょうねぇ? 神戸空港もあるし、伊丹空港は、関係ないような感じもしますが、、、。
だけどまぁ、赤字の関空を救うためには、今黒字の伊丹空港を廃港に して、そちらのお客さんを関空に持ってこようというのが、徹ちゃん の案でしょう、、、? それって、どうなの~?という気もしますよねぇ~。
ところで、リニアモーターカーの東京-大阪間が開通するのは、いつ の予定でしたかねぇ~? 2045年ですか~?
今から35年後、、、? それまで、関空の赤字は、どうするんでしょうねぇ、徹ちゃん? 今年生まれた子供が、35歳になるんですよ~、35年といえば。 (って、当たり前のことですが、、、)
その間、赤字を垂れ流し続けるんですかねぇ~? う~ん、35年先ですからねぇ~。せめて、名古屋まで来て(開通して) 大阪までの工事を始めるようになってから、「伊丹空港廃港」と決めて も、遅くないのでは、、、?
大阪までの開通が5年、10年遅れることは、財政的な問題から、十分 ありそうな気もしますが。 廃港だけ決めて、大丈夫なんですかねぇ~、、、?
----------------------------------------------------------------
「伊丹空港」めぐり賛否分裂 大阪・箕面、豊中両市議会 2010.3.25 20:31
大阪府の橋下徹知事が廃止を唱える大阪(伊丹)空港の存廃をめぐ り、空港所在地の豊中市と隣接する箕面市の両議会が25日、それぞ れ空港の「存続」と「廃止」という相反する内容の決議案を可決した。
豊中市議会は「空港の存続を前提に、より積極的に空港の活性化に 取り組む」とする決議案を全会一致で可決。一方、箕面市議会は「関 西国際空港をハブ拠点化し、中長期的に伊丹を廃止すること」を国と 府に求める決議案を、賛成多数で可決。自民、民主、公明3会派に加 え、無所属2人も同調した。
豊中市の浅利敬一郎市長は閉会後、「議会と同じ認識。今後も空港 を生かしたまちづくりに取り組む」と話した。箕面市議会の決議に対 しては「判断は意外だが、意見はいろいろあっていい」と語った。
また、箕面市の倉田哲郎市長は「決議は地域エゴを捨てようという 意味があり、国に対しても地域エゴに引きずられる必要はないという メッセージになる」と話した。 Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.
伊丹空港というから、伊丹市にあるんじゃないんですかねぇ~、、、?
大きな地図で見る
豊中市を挟んで、吹田市と伊丹市は、どう考えてるんでしょうねぇ? 豊中市が存続。その上の方の箕面市が廃止。 あれ、池田市もあるのでは、、、?
大阪市は、どうなんでしょうねぇ? 徹ちゃんともめてる大阪市長ですから、反対?
しかし、予定通り2045年に、リニアモーターカーが東京-大阪間で開 通したとしても、35年先なんですから、それまでの計画も決まらない うちに「賛成・反対」というか、「存続だ廃港だ」などと決めても、あま り意味はないような、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
q-gaidenさんへ。 |
コメント欄に書こうとしたら、「スパムコメントと判定されました」 となったので、こちらに。
通りすがりの人も大切にする安藤奈津雄です、こんにちわ。
>「果たしてこの改正案で青少年の健全育成につながるのか?」 これは、女子小学生をレイプするような漫画を描いて金儲けするよう な大人がいなくなれば、健全な社会になって、そんな社会で育てば、 少しは、子どもたちも、よい大人になるだろう、、、という、間接的 なつながりですよ。
私も、この記事でしか知りませんが、未成年者には、そもそも、「18 禁」のような出版物(DVDなども含む)は、見せないようになってるの では? だから、新しくランドセルの少女をレイプする漫画を禁止しても、子 供には直接は関係しないと思いますけど、、、。
>典型的な「臭いものに蓋」という安易な発想に思えるのですが…。 「臭いものに蓋」をしないで、どうするんですか~? 放置するんですか、、、?
>未成年にも影響が及ぶんじゃないかと心配です。 具体的に、どういう悪影響が未成年者に及ぶのか、それと、規制を してない今、どういう悪影響が未成年者に及んでいるか。比較して みればいいのでは、、、?
>親などからの「児童虐待」そのものが問題になってたり というのは、「児童虐待防止法」の問題だと思いますよ。 「児童ポルノ」を規制しても、親が子供を殴ったり殺したりするの は、防げないかと、、、。
>どうしても政治家のやる事は信用できなくなってきます まぁ、すべての政治家を信用しろとか、ある政治家の全部を信用しろ とはいいませんが、え~と、誰でしたか、エリリン。福田衣里子衆院 議員のように、自らの病気と闘いながら、官僚や制度とも戦い、政治 家となって、自分で法律をつくることが必要なんだと考えた、、、。 という政治家もいますから。
まぁ~、そういう人が、政務調査費を不正流用していたとか報道され ることになるかもしれませんけど、、、。
>せめて推進派がもっときっちり「納得のいく説明」をしてくれれば、 >少しは気が楽になるのですが 私は推進派ではないので、なんとも言えませんが、、、。 今回、都議会で成立しなかったのは、推進派だった自公が、去年7月 の都議会選挙で惨敗し、少数党に転落したのが原因かと。
石原都知事は、「国政とは別!」と力説してましたけど、宮崎県のその まんま知事を、総裁にしようかなどと考えていた政党ですからねぇ。 「こりゃ、ダメだ」と判断されても仕方ないのでしょう。
その影響ですよ。 推進派が選挙に負けたんだから、それに代わった政党が、推進できる かというと、それには、時間がかかるのでは、、、?
あと、↓ここにありますけど、広島で起こった事件。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Jyoji/News/Yn05120901.html 小学生の女の子を下校途中に捕まえて、レイプし、殺して、段ボール に詰めて、捨てたという事件。
たとえば、こういう事件を調べて、ルポルタージュを書いたものと、 ランドセルの少女をレイプする漫画は、区別できるのでは?
ランドセルの少女をレイプする漫画を描いて、「性的興奮のために描 いたものじゃない!」と言い張る人は、裁判所で判断してもらえばい いのでは?
そして、そんな規制をした条例は、表現の自由を侵害し憲法違反とい う判決をもらえばいいのでは、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
供託しました |
「阿久根市の市職労事務所、市長通告で月末退去へ」 2010年3月26日20時49分 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市庁舎内にある市職員労働組合 の事務所を4月1日から使用させないと通告したことを受けて、市職 労は26日、今月31日いっぱいで退去する方針を明らかにした。通 告に従わない場合、竹原市長が強制撤去の方針を示しており、混乱を 避けるためという。
市職労によると、市役所近くで代わりの事務所を探しており、移転 先のめどはついている。ただ、竹原市長の不当性を訴えるため、裁判 で争うことも検討するという。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
ふ~ん、阿久根市の職員労組のみなさん、ブログ市長に出て行け~! というか、事務所の使用は許可しないと通告されると、「そうですか」 と素直に退去するようですよ、、、。
なんか、たいてい、ホームレスの人を退去させるとかいうと、支援者 の人と職員がもみ合ったり、騒動が起こるのが普通では、、、? いやっ、別に期待してるわけじゃないですけど、大人しく退去とは、 肩透かしのような、、、?
まぁ~、でも、裁判はやるようですから、頑張ってください。(?)
>市職労によると、市役所近くで代わりの事務所を探しており、移転 >先のめどはついている というんだから、市職労は、どれだけ手回しがいいんでしょうねぇ。(?) ブログ市長と裁判で争って負けたことのない弁護士は付いてるし。(?)
しかし、労組の事務所は市庁舎から退去しろ!といわれれば、素直 に従うし、まぁ、労組とは関係ないですが、市の課長に「市議会で答 弁するな!」といえば、それに従うし、、、。
ブログ市長の話を聞いてると、仕事もしないで、労働運動ばっかりや ってる無法集団のような感じですけど、こうしてみると、言われたこ とは、ちゃんと従ってるのでは?
「ここの職員は、これだけの給料をもらってます」と張り紙で、貼り出 された紙を撤去して懲戒免職になった「張り紙はがし男」も、ブログ市 長は市長選挙で再選されることはないと思ったから、ブログ市長が、 一旦市庁舎を去った後、剥がしたんでしょうし、、、。
ここの人たちって、ちゃんと話せば、わかる人たちなのでは、、、? まぁ、給料下げます!という内容で、どれだけ話し合えるかは、わか りませんが。(?)
でも、ブログ市長は、それをやらないんでしょう、最初から? なんか、そこに問題があるのでは、阿久根市の問題って、、、? 話が通じないのは、ブログ市長一人のような、そんな気がしますが。
----------------------------------------------------------------
「阿久根市長の説明ない」 議会が市予算減額 問責決議 2010年3月26日18時56分 鹿児島県阿久根市議会は26日、定例会本会議を開き、新年度一般 会計当初予算案から約9500万円を減額する修正案を賛成多数で可 決した。議場に報道陣がいることを理由に議会出席を拒否している竹 原信一市長は、この日も欠席。市議会は議会をボイコットし続けた竹 原市長への問責決議案も賛成多数で可決した。
修正案は、竹原市長や執行部が説明や答弁を拒否した8部署の予算 案のうち、2部署の新規事業約1億3200万円を削り、一部を道路 整備などの土木費に付け替える内容。17日の予算特別委員会で可決。 本会議では賛成11、反対4で可決した。
減額したのは、生きがい対策課と市教委学校給食センターの関連予 算。竹原市長が公約に掲げた学校給食費の半額化や保育園新設の予算 案について、「説明のない不透明な予算は認められない」として減額 した。
問責決議は「市政の最高責任者としての自覚の欠如、説明責任を果 たさない態度は憲法・法律を無視し議会制民主主義を否定し、市政を 私物化して独裁的に行うもので容認することは断じてできない」とし ている。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
3/26の阿久根市議会、ブログ市長提出の予算案を修正して可決した そうですが。 前に委員会で可決してものを、そのまま可決したということですよ ねぇ~。
ブログ市長は、「この日も欠席」だそうで。 え~と、自分の提案した予算の説明もそうですが(ちゃんとしなきゃ ならないんですが)、新しく市長が政策というか公約として掲げてた 事業をやるには、この日、条例を提案しなきゃならなかったのでは? そんな記事がありましたよねぇ、この日が最後のチャンスとか。(?)
やる気ないのかなぁ~、、、?
それにしても、 >市議会は議会をボイコットし続けた竹原市長への問責決議案も賛成 >多数で可決した などと言ってますが。
議会の審議に出てこないというほど、舐められて、それで、「問責決 議」ですか、、、? ったく、阿久根市は、どうなってるんだか!? 市長も市長なら、議会も議会ですよねぇ~。 「ぬるい」というか、、、。
>「市政の最高責任者としての自覚の欠如、説明責任を果たさない態 >度は憲法・法律を無視し議会制民主主義を否定し、市政を私物化し >て独裁的に行うもので容認することは断じてできない」 として、問責決議だというんですが、そこまで言うなら、普通、不信 任決議でしょう!?
市長の不信任決議を可決すると、市長が市議会を解散して、毎年のよ うに市議会議員選挙、そして、市長選挙と進むんでしょうけど、自分 たちの身分を失うことになる市議会の解散が怖くて、市長の不信任を 出せない。この人たちは、自分の保身しか考えてないと非難されるの では、、、?
まぁ、そう非難するブログ市長は、「あなたに、そんなことをいう資 格があるのか!?」といわれるでしょうけど、、、。
鹿児島弁では、こういうヘタレ連中のことを何というんでしょうねぇ?
あれっ、市議会の日程は、4月の何日かまで予定されてるんでしたか。 う~ん、それまで待ってるんでしょうかねぇ~・ 一応、条例など、市長抜きでも審議できるものは審議して、成立させ ておいて、市民生活への影響を少なくしておいて、最後に、ブログ市 長に「不信任」を突きつけるのでしょうか、、、?
だったら、カッコいい? こういうのを、鹿児島弁で、、、って、知らないですか。(?) 4/19ですか、予定では。
話は変わりますが、 >本会議では賛成11、反対4で可決した。
反対した4人は、ブログ市長派ですよねぇ。 こちらの人たち? ↓ 「市長派の4人:松元薫久議員・牟田学議員・山田勝議員・石沢正彰議員」
まぁ、阿久根市議会のみなさんの名簿は、こちらで。 (↑ここですよ。この辺↑)
----------------------------------------------------------------
「阿久根市長、同じ職員を2年連続さらに降格」
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)は26日、新年度の人事 異動を発表し、50歳代の男性職員を2年連続で降格にした。
昨年春の男性の降格について、市公平委員会は違法として異動を取 り消す判定をしており、それを無視する人事となっている。
男性は昨年4月、課長級から課長補佐級に降格。今回の4月1日発 令の異動で、さらに決裁権のない主幹兼係長に格下げとなった。給与 は現在と同じだという。
男性は読売新聞の取材に「ショックです。今後どうすれば良いのか、 何も考えられません」と話した。
市総務課は「何もお答えできない」としている。
昨年の異動では10人が降格となり、うち男性を含む3人が「理由 がないまま不利益な処分を受けた」と、市公平委員会に撤回を申し立 てた。同委員会は今年2月、「市は必要な手続きを行っておらず、法 令、条例に違反した降格」と3人の役職を元に戻す判定をしたが、市 側は応じていない。 (2010年3月26日21時33分 読売新聞)
4月、新年度、阿久根市でも、人事異動の季節のようです。(?) ただし、問題の多い人事異動のようですが、、、。
去年、課長から課長補佐に格下げられた人が、今度は、さらに、主幹 兼係長に格下げになるとか。決裁権のない役職ですか。でも、給料は 変わらないそうで、、、。
つうことは、あれですよねぇ、阿久根市役所の職員は高給を取ってる から、給料を下げてしまえ~!という理由での降格ではないんでしょ うねぇ~、、、。
ふむふむ、去年、10人が降格になり、うち3人が、公平委員会に申し 立てたということですか。 それで、市公平委員会は「違法として異動を取り消す判定」をしてるん ですが、ブログ市長は、お構いなし?
今年は、1人ですか、降格されるのは、、、? ブログ市長も、年を取ったんでしょうか、丸くなったとか? 去年と同じように、10人を降格して、また、市公平委員会に申し立て られて、「違法!」という判断が出るということを繰り返すのかと思っ たら、、、。(?)
しかし、市公平委員会というのは、「違法、取り消し」という判定を出 すだけで、市長がそれを無視したら、それでおしまいなんですか、、、? まぁ、裁判所の決定も無視するブログ市長ですから、誰が何と言って も無駄でしょうけど。(?)
あれじゃないですか、去年、10人課長が課長補佐に格下げされたとい うことですが、それで、課長に「議会で答弁するな!」と命じたら、唯 々諾々と従うような課長しか残ってないのでは、、、?
それでそれで、10人降格したうちの3人が、市公平委員会に申し立て たということでしょう。そして、今年は、1人を、さらに降格となると 自分に背くとこういう仕打ちが待ってるぞぉ~!という教育なのでは?
>男性は読売新聞の取材に「ショックです。今後どうすれば良いのか、 >何も考えられません」と話した。 とか言ってる、コイツは、アホなのかっ!?
決裁権のない主幹兼係長に格下げになるんだから、労組に入れてもら って、有能な弁護士の力を借りて、法廷でしっかり戦ってください!(?)
まぁ、でも、結論から言って、課長から課長補佐に格下げされて、さ らに主幹兼係長に格下げされても、「今後どうすれば良いのか、何も 考えられません」と言ってるようなボケ~とした人間だから、降格さ れるのでは、、、?
ホラ、よくいじめる人間は、対象を選ぶというでしょう? (そんなこと、言いましたっけ?) 「コイツなら、降格しても、大した反撃はできないに違いない」と読ん での見せしめ降格人事だったのでは、、、?
どうなんでしょうねぇ~、、、。阿久根市役所の職員、日教組は、子 供の方を見ないで、労働運動ばかり考えてるとか、批判されるじゃな いですか、そんな感じで、市民の方を見ないで、労働運動ばかりやっ てるというよりも、他にやることもないから、労働運動でもやってよ うか、、、という人たちなのでは?
信念に基づいて命をかけて、労働運動をやってるという「闘士」のイメ ージではないですよねぇ~?
この前も書きましたけど、日本テレビの「進め!電波少年」のアポなし 訪問のように、ちゃんと広報や秘書室を通して申込めば、取材もOKな のに、いきなり訪問して「すぐ会わせてくれ!」というから、もめてし まうという、、、。
ブログ市長も、それと同じで、市議会や労組に対して、ちゃんと対応 すればいいのに、いきなり、市議会の定員を半分にするとか、張り紙 をはがした男を懲戒免職にするとかするから、大騒動になってるので は!?
----------------------------------------------------------------
「阿久根市未払い給与 金融機関が222万円法務局に供託」 (2010 03/26 06:30)
阿久根市の竹原信一市長から懲戒免職処分を受けた男性職員(45) の処分の効力停止決定後の未払い給与など約222万円分の債権を鹿 児島地裁川内支部に差し押さえるよう命令された市指定金融機関のJ A鹿児島いずみは25日までに、債権額を鹿児島地方法務局川内支局 に供託した。供託金の配当手続きが終わり、男性が同支局へ払い渡し 請求すれば還付される。
同支局によると、請求から払い渡しまで通常1週間ほどかかる。男 性は「判決確定で速やかな支払いを期待していたが、またしばらく延 びそうで残念。すぐにでも請求したい」と話した。
差し押さえ命令を受けた金融機関は債権者に直接支払うか、法務局 に供託して間接的に支払うかのいずれかの方法を取れる。JAは「個 人資産ではなく公金であるうえ、係争事案だったため」と供託を選択 した理由を説明した。市の口座から債権を差し押さえ、24日付で地 裁川内支部に供託理由を記した文書を送った。 Copyright Minami-Nippon Shimbun. Allrights reserved.
222万円が、張り紙はがし男に支払われるようですよ、、、。 でも、「供託」されてるので、今少し時間がかかるそうですが。 (↑供託についての裁判所? 法務省ですか、のサイトですが)
で、張り紙はがし男は、法務局へ行って(まぁ、弁護士が行くんでし ょうけど?)、張り紙はがし男の市役所からの給料振込の口座に振り 込んでくれと依頼したら、時間をかけて、労力を使い、お金もかけ て、結局、同じことなのでは?
「革命だぁ~!」と叫んでる男が、次々に裁判に負けていくのは、どん なものなんでしょうねぇ~? そんな革命(法律につぶされる革命)って、あるんでしょうか、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
民主党は、都議会でも危ない? |
「都議会:性描写規制の条例改正案で3会派が継続審議で合意」
漫画やアニメなどで18歳未満として描かれている子供やキャラク ターの性描写を規制する東京都青少年健全育成条例改正案について都 議会の民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの3会派は18日、 継続審議とする方向で合意した。「表現の自由を損なう」として漫画 家や出版業界が改正案に強く反対しており「時間をかけた審議が必要」 との認識で一致した。
改正案は19日の都議会総務委員会で採決予定だが、3会派で過半 数を占めるため、可否の結論は持ち越される見通しになった。
改正案は「ランドセルを持っている」など18歳未満であることが 意図されているキャラクターを「非実在青少年」と定義。「性交や性 交類似行為を肯定的に描写」し「子供の性に関する健全な判断能力の 形成を阻害するおそれがあるもの」に対し、18歳未満への販売や貸 し出しを自主規制するよう求めている。このうち「強姦(ごうかん) など著しく社会規範に反する行為」を描写したものは、18未満への 販売や貸し出しを禁じる不健全図書等の指定対象にするとしている。
また、児童ポルノの所持については「何人もみだりに所持しない責 務を有する」との単純所持規制を盛り込んだ。罰則はない。
改正案に対し「創作活動に行政の恣意(しい)的な介入を招く」な どと著名な漫画家らが反対意見を表明。16、17の両日に都議会局 に寄せられた意見メールは約4000件に上ったが、反対意見のほう が多かった。
18日の総務委では3会派から「改正案は拙速だ」などの主張が相 次いだ。自民、公明両党は「悪質な漫画を子供に見せるべきでないと いうのは普通の感覚だ」などと改正案を支持した。 毎日新聞 2010年3月18日 21時03分
なんでしょうねぇ、東京都議会で、性描写規制の条例改正案が継続審 議になったそうですが。
>漫画やアニメなどで18歳未満として描かれている子供やキャラク >ターの性描写を規制する東京都青少年健全育成条例改正案 だそうで。これが、継続審議ですか。 >「表現の自由を損なう」として漫画家や出版業界が改正案に強く反対 >しており・・・ だとか。
いやいや、「表現の自由を損なう」というのなら、映画や写真集に局 部を露出させると、ワイセツ!とかいって、逮捕される。 そこから、表現の自由を損なうのでは?
そういう「ポルノ禁止」を認めておいて、18歳未満の性描写を禁止しよ うとすると、「表現の自由を損なう」などと反対するのは、笑止千万!(?)
いやぁ~、「ポルノ解禁!」を訴える私からしても、この規制は、強化 すべきですよ~! ランドセルを持った少女を強姦する漫画やアニメは、表現の自由の保 護の対象外ですよ~!
まぁ~、大人の女性を強姦しても、子供を強姦しても、逮捕されるこ とは同じですが、、、。 こういうことですよ。 大人の女性であれば、口説いて、付き合って、性交するのは、普通に 行われてることですが、たとえば、車を買ってあげるからとか、マン ションを買ってあげるからと、性交を迫るのも、いいかどうかは別 にして、何の法律にも触れないと思いますが、、、。
ところが、ランドセルを持ってる少女を、ゲームソフトを買ってあげ るからとか、お菓子をあげるからと、「性交の合意をし」といっても、 性交の意味さえわからないような子供に対しては、不可能でしょう?
合意があろうがなかろうが、少女との性交は、処罰の対象になるでし ょう。 そこが違うんですよ。
で、「表現の自由を損なう」とか言っても、そういう妄想をする人た ちは、そんな文章や絵(アニメや漫画)がなくても、妄想をするでしょ う?
最後の段落、 >18日の総務委では3会派から「改正案は拙速だ」 のところ。
まるで、選択的夫婦別姓について、導入するのは拙速だぁ~!と言っ て反対してる保守の人と同じ言い分では? ねぇ、「笑止千万」でしょう、、、?
----------------------------------------------------------------
「ネットカフェ規制条例案が委員会で可決」 2010.3.18 19:36
東京都議会警察・消防委員会が18日開かれ、インターネットカフ ェの匿名性を悪用した犯罪防止を目的とするネット端末利用営業の規 制条例案が可決した。
条例案はネットカフェなどに都公安委員会への営業届や利用者の本 人確認を義務化。違反業者には営業停止命令を出せ、命令に従わない 場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金といった罰則を設 けている。 Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.
都議会、インターネットカフェの規制条例は可決したようですよ。
>ネットカフェなどに都公安委員会への営業届や利用者の本人確認を >義務化 だそうで。
つうか、今までは、義務化されてなかったんですかねぇ~? インターネットカフェを使うには、入会させられて、そのときに、身 分証明書を見せろ~!と言われますが、、、。 あれは、そのお店が独自にやってたんですかねぇ~、、、。
でも、あれですよねぇ、ホームレスの人が、お金ができたから、イン ターネットカフェで寝たいちうときに、「身分証明書を」といわれても、 ホームレスなんだから、住所不定なのでは?
あっ、住基ネットのカードを作っておけばいいのかも、、、? あれなら、北海道の人が九州に出張や旅行したときでも、旅先で、住 民票が必要になったとき、すぐとれますよ~という触れ込みだったん ですから、全国どこのインターネットカフェでも、使えるのでは、、、?
----------------------------------------------------------------
「築地移転巡り都議会空転、特別委30秒で終了」
東京・築地市場の移転問題を巡り、東京都議会が25日、空転した。
第1党の民主党は移転地の用地購入費を予算から削除する修正案を 提出する意向だが、これを阻止したい自民、公明両党と水面下の交渉 を続けているためだ。
この日、予算を審議する予定だった特別委員会は約6時間遅れの午 後7時15分に開会。しかし、日程などの確認をしただけで30秒で 終了した。
民主党は築地での再整備が可能か、もう一度検討することなどを都 側に求めているが、与党の自公と都がのまない限り修正案を提出する 方針とみられる。いったん修正案が提出されれば、共産党などが同調 して委員会を通過する公算が大きいとされ、移転計画は重大局面を迎 えている。
水面下の協議は深夜に及んだ。民主党は昨夏の都議選で、「強引な 移転は反対」とマニフェストに明記。修正案を通すか、都から譲歩を 引き出さないと公約が果たせない。一方、党内には「都政への影響は 大きい」と慎重な意見もあるという。そうした中、都上層部には譲歩 を模索する幹部もおり、民主幹部の一人は同夜、「悩んでいる」と微 妙な言葉を漏らした。 (2010年3月26日01時17分 読売新聞)
ほぉ~、空転してるのは、阿久根市議会だけじゃないようですよ、、、。 「築地移転巡り都議会空転」だそうで。
築地市場ですか。 狭くなったとか、老朽化したとかで、引っ越すしかないなどといわれ てましたが、与党の自公が言ってたことなので、野党の民主党は、去 年の都議会選挙のとき、「移転反対!見直す!」と公約してましたから ねぇ~、、、。
何か、沖縄の普天間基地の移設問題と同じ、、、? 鳩山首相、総選挙のときには、「国外へ。少なくとも県外へ移転しま す!」などと言ってましたが、具体的に、どこへ移すのか、案があっ たわけでもなく、とりあえず、選挙で受けると思ったから言ってみた という感じでしょう?
ただまぁ、築地から移転することに反対という人たちも、少なからず いることも事実。 それに、移転先とされる場所に、危険い物質が発見されるなど、怪し いところも出てきましたからねぇ~。
政権交代した鳩山首相が、悩んでるのと同じように、都議会第一党と なった(東京都の)民主党も、頭が痛いのでは、、、?
おっ、進展があったようですよ、↓。
----------------------------------------------------------------
築地市場「現地での再整備を改めて検討」で都議会合意 2010年3月27日15時0分 東京都が進める築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転 計画を巡り、都議会民主党と自民、公明両党は27日、現在の築地で の再整備の可能性を改めて検討し、その結論が出るまでは新たに移転 予定地を購入しないことで合意する見通しになった。これを条件に都 の市場関係の新年度予算案は可決される。移転に慎重な都政野党の民 主党の要求を、移転を支持する与党の自民、公明両党が受け入れた。
予算案に計上された予定地の購入費1260億円は凍結され、再整 備の検討結果が出るまで豊洲地区への移転事業は事実上、中断する。
各会派などによると、合意内容は、都の予算案に対する付帯決議や 都側の議会答弁に盛り込まれる。内容は(1)築地での再整備の検討 機関を設置する(2)予定地購入予算の執行時には議会の意向を尊重 する――など。民主党は予定地購入費を削った修正案の提出を見送る。
民主党は移転予定地の土壌汚染などを問題視し、築地での再整備を 検討するよう都に求めてきた。だが、都が再整備に否定的な姿勢を崩 さなかったため、修正案の提出を決め、再考を迫っていた。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
なになに、どうなったというんですか、、、? 豊洲への移転は、凍結と決まったんでしょう? でも、「民主党は予定地購入費を削った修正案の提出を見送る」とか。
つうことは、1260億円の土地購入費の入った予算案を成立させるが、 築地の再整備を検討する間、執行しないということですか。
う~ん、1260億円ですよ~。 置いておくのは、もったいないですよねぇ~、、、。 どこかに貸しつけて、儲けた方がいいのでは?
まぁ、民間企業だったらそうするのかもしれませんが、自治体が金儲 けに走るわけにもいかないでしょうから、銀行に入れときますか、、、。 いやぁ~、でも、勿体ないなぁ~。(?)
まぁ、野党だから、民主党は、石原都政にとにかく反対!と言って、 選挙を戦ったものの、オリンピックは、まぁ、IOCとか、海外の団体が 決めることですから、国内でもめることはありませんでしたが、、、。
築地の再整備で十分なのか、豊洲に移転した方がいいのか。 もめるのでは、、、?
いやぁ~、第一党となった民主党も、1260億円を削った予算の修正案 を出さなかったのは、「やっぱり、豊洲に移転する方がいいのかなぁ?」 とホンネでは、考えてるからでは、、、?
ほとぼりが冷めた頃、「やっぱり、豊洲に移転します」ということにな るんでしょうかねぇ~? いやいや、それまでの1260億円の利息がもったいないですよ~!(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
国民新党、暴走中! |
供述強要「全くない」 郵便不正公判で取調官反論
障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で、虚偽有印公文書作 成などの罪に問われた元厚生労働省局長、村木厚子被告(54)=休職 中=の公判が18日、大阪地裁であった。団体設立者を取り調べた大阪 地検堺支部の坂口英雄副検事(51)が証人出廷し、供述の強要や作文 があったとの指摘について「全くない」と反論、捜査の正当性を強調 した。
公判では、村木被告の関与を認めるなどした捜査段階の供述調書の 内容を、証人らが相次ぎ否定。検察側は取調官計6人を証人尋問し、 取り調べの適正さや供述調書の信用性を立証する方針。
坂口副検事は、村木被告が証明書を直接手渡したと検察側が主張す る自称障害者団体設立者、倉沢邦夫被告(74)の取り調べを担当。 2010年3月18日 Copyright 2010 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件の虚偽有印公文書作成な どの罪に問われた元厚生労働省局長、村木厚子被告(54)・・・ というのは、長いので、「村木厚子事件」と呼びましょうか。
取調べにあたった検事が法廷に呼び出されての証言ですよ。 「ちゃんと調べたんですか?」という感じでしょうか。 「供述の強要や作文などは全くありません」と言い張ってますが。(?)
>捜査の正当性を強調した。 といってますが、あれは誰でしたか、「あなた以外、みんなこれを認め てるんだよ」といわれて、「え~? そうじゃないのになぁ~、なんで そういうことになるんだろう」と思いながらも、「だったら、それでい いか」と自分も認めたとか証言してましたよねぇ~?
あれっ、これは、足利冤罪事件の菅家さんでしたか、、、。(?)
村木厚子被告の部下だった人が、「このことで村木被告と話したこと もない」とかいってましたよねぇ。(これはあったかと。)
法廷の場で、「言った・言わない」となるんだから、取調べの可視化と いうのも必要ですかねぇ~、、、。
あと、この記事にはありませんが、別の記事では、検事は、起訴され たからと、自分のつくったメモを処分したとか。 まぁ、調書とか起訴状とか、ちゃんと揃ってれば、メモは処分しても、 違法というわけではないんでしょうけど、こういう質問に対して、こ う答えた。そこで、こう聞くと、こう答えた、、、。 というメモが残っていれば、「最初は、こう言ってたじゃないですか」 と言えるのにねぇ~、、、。
さて、裁判所は、どう判断しますかねぇ~? 冤罪? とは言わないんでしょうけど、(あの悪代官顔の鳩山邦夫・元 法相は、無罪なのに刑務所に入ったのを冤罪と呼ぶんだと言ってまし たが)、足利冤罪事件の菅家さんに、裁判官が、頭を下げて、謝罪す るということになりましたからねぇ~。
まぁ、こんな内容で起訴をして、検事が謝罪することになるのは仕方 ないとして、裁判官まで、一緒に謝罪するのは避けようと、無罪にし ますかねぇ~、、、?
いやっ、有罪かもしれませんが。
さて、↓、ここの記事だけ1つあったのですが、それでは、寂しいか と(?)下に記事を付け加えました。なので、脈絡のないものになって おります、、、。あしからず。(?)
----------------------------------------------------------------
「全国農政連:自主投票に 参院選比例代表で方針転換」 2010年3月23日 20時40分
農協(JA)グループの政治団体「全国農業者農政運動組織連盟」 (全国農政連)は23日、東京都内で総会を開き、今夏の参院選比例 代表で自民党公認候補を推薦しないことを決めた。他党候補も推薦せ ず、自主投票とする。旧全国区と比例代表で自民党から組織内候補を 擁立してきた全国農政連の方針転換で、同党は業界・団体頼みの選挙 戦術からいっそうの転換を迫られそうだ。
自民党は元全国農協青年組織協議会長の門伝英慈氏を公認し、全国 農政連に推薦を要請していたが、農政連の川井田幸一会長は総会で見 送りを表明。川井田氏はその後の記者会見で「政治状況は非常に不安 定。組織を割りたくない」と述べ、JA関係者の擁立を検討する民主 党と自民党との間で組織を分裂させないための措置だと強調した。
04年参院選では全国農政連が支援した自民党現職の日出英輔氏 (元農林水産省局長)が約12万票で落選した。このため、07年選 挙では元全国農協中央会専務理事の山田俊男氏を同党から擁立し、約 45万票で当選させて地力を示した。
大島理森幹事長は23日の記者会見で「わが党としては残念である ことに間違いない。自民党と民主党の間で苦渋の決断をされた」と語 った。 毎日新聞
ほぉ~、農協が、夏の参院選に、自らの利益を代弁してくれる候補を 自民党から擁立することをやめるそうで、、、。 >今夏の参院選比例代表で自民党公認候補を推薦しないことを決めた となってますが。
まぁ~、業界団体の票なんか、限られてる。もっとたくさんの人を味 方につけなくちゃいけない!などと言ってたのは、小泉総理でしたが。 その通りになってると思えば、いいのでは、、、?
う~ん、でも、農協票に匹敵するというか、それを上回るような浮動 票が、自民党に集まりますかねぇ? ひやぁ~、絶望的? かわいそうな谷垣総裁、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
「国民新党:追加経済対策11.1兆円 独自の提案」
国民新党は23日、総額11.1兆円規模の独自の追加経済対策案 を発表した。地方、福祉、環境、雇用を重要項目としたほか、10年 度予算案で大幅に削減した公共事業にも大きく予算を割り当てている のが特徴。10年度予算成立後、政府に補正予算の編成を働きかける 方針。
対策案の柱は、非正規雇用100万人を正規社員に転換させる奨励 制度を1.6兆円かけて創設▽地方の医師確保や公的病院補助に1. 2兆円▽交通渋滞対策や整備新幹線の整備促進など公共事業に3兆円 など。財源は、利子を付けない代わりに購入者の相続税を減免する 「無利子非課税国債」の発行などを提案している。 毎日新聞 2010年3月23日 20時09分
いやはや、国民新党が、総額11.1兆円規模の追加経済対策案を 発表したそうで。
5.何兆円でしたか、(5.6? 5.4? まっ、そのくらいの、、、)2011 年度から実施する子ども手当の財源も見つからず、増税もできないし、 公約を諦めるしかないか~?などといってるときに、11.1兆円も経済 対策に使えるのなら、そんなお金があれば、それを来年の子ども手当 に回せ~!といわれるのでは?
民主党支持者は、絶対、そう言いますよねぇ~?
>10年度予算案で大幅に削減した公共事業にも大きく予算を割り当 >てているのが特徴 とかいって、「コンクリートから人へ」という民主党の理念? コンセ プトと真逆の政策では!?
まぁ、これは、3/23の発表ですが、予算も上がったし、夏の参院選に 向けて、国民新党の存在感をアピールして、票を集めようという魂胆 ですかねぇ~、、、。
でも、「呉越同舟」というか「水と油」のようなことを言ってたのでは、 参院選後、民主党が負けて、国民新党・社民党を入れても過半数に届 かないとなると、、、。公明党を入れて、連立政権! となるのでは?
そのときに、うるさい社民党や真逆の国民新党には出て行ってもら おう!となりますよねぇ~、、、。(?) 亀井静香先生の「選択的夫婦別姓反対発言」もありますしねぇ~。
「連立政権に入って反対と叫ぶ」もいいですけど、それができるのも、 数合わせの問題で、参議院で民主党が過半数に達しないからできてる ワザですから、公明党を入れて、過半数になるなら、国民新党は、ど うぞ野党として、「反対!」と叫んで下さいということになるでしょう。
----------------------------------------------------------------
取り調べメモ「すべて廃棄」=厚労省元局長公判で検事ら-大阪地裁
障害者割引郵便悪用事件で、偽の証明書を発行したとして、虚偽有 印公文書作成罪などに問われた厚生労働省元局長村木厚子被告(54) の第15回公判が24日、大阪地裁であった。同被告の上司らを取り 調べた林谷浩二検事(34)が前回に続いて証人出廷し、取り調べ時 のメモについて「すべて廃棄した」と明らかにした。
林谷検事は、メモの廃棄は個人の判断とした上で、「供述調書と同 じ内容が多く、プライバシーにかかわる情報が書かれている」と理由 を説明。メモが証拠開示の対象になることについては、廃棄したとき に知っていたと認めた。
村木被告の部下の元係長上村勉被告(40)を担当した国井弘樹検 事(35)も証人尋問で「メモは起訴の翌日にシュレッダーにかけた。 取り調べの経過の参考になるものではない」と述べた。
公判では、上村被告や上司らが相次いで、村木被告の関与を認めた 捜査段階の供述内容を否定している。弁護人は記者会見で「メモが供 述調書の評価にどういう意味があるか考えていない」と批判した。 (2010/03/24-20:27)時事通信
一番上の記事の続き。 そこで書いてますが、メモを処分したという検事の記事ですねぇ。
ふ~ん、「メモが証拠開示の対象になる」だそうで、、、。 じゃあ、処分しちゃ、まずいのでは、、、?
裁判官の心象を悪くしませんかねぇ~? してたら、笑うんですけどねぇ。(?) 笑っちゃいけないか、、、。
で、この裁判、何号目あたり、山登りでいうと、、、? まだまだ先は長いんでしょうか? それとも、取り調べた検事が、インチキしてるんじゃなの~?と、 検事を証人に呼び出してるんだから、そろそろ、終盤?
まっ、村木厚子被告には、早く無罪となってもらって、厚労省に復 職して、会見で、「当時の舛添厚労相は、私を信じてくれなかった!」 と恨み言を言って欲しいですよねぇ。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
牧賢二・裁判官の出番です |
「阿久根市長、市職労に事務所の明け渡し通告」
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)は25日、市職員労働組 合(約200人)に対し、庁舎内の組合事務所を4月1日午前0時ま でに明け渡すよう通告した。
市職労を支援する自治労県本部は、引き続き使用できるよう鹿児島 地裁に提訴する方針。
市職労は毎年度、条例に基づき別館の一室を事務所として使用する 契約を市と締結している。市職労によると、今月8日、新年度の使用 許可を申請したが、市長は25日付回答書で「市民の市政参加の場と して使用する」として不許可とし、4月1日以降、備品などを撤去す ると伝えてきたという。
事務所を巡っては、市長が昨年6月、今年度の使用許可を取り消し たため、市職労が提訴。鹿児島地裁は「市は市職労から意見聴取して おらず取り消しは違法」と、市職労側の主張を認めた。 (2010年3月25日22時07分 読売新聞)
ブログ市長が、来年度といいますか、4月以降の労組の事務所使用を 認めないとして、4/1には、備品を撤去して出て行け~!と通告した そうですよ~。
まぁ、労組は、 >鹿児島地裁に提訴する方針 ということなので、また、牧賢二・裁判官の出番?
まっ、それはわかりませんけど、う~んと、去年は、 >「市は市職労から意見聴取しておらず取り消しは違法」 として、形式的な手続きを踏んでないからと、労組の主張を認めたわ けですが、今度は、ブログ市長に、契約の更新を認める・認めないを 決定する権限があるんでしょうから、ブログ市長が、「認めない!」と いえば、出ていくしかないんですかねぇ~、、、?
普通の賃貸借契約なら、借りる側の権利が強く保護されてますよねぇ。 だから、大家さんが自分で使うからとか、家賃をずっと払わないから とか、特別の理由がないと、大家さんの方から賃貸借契約を解約する ことはできないでしょう?
ですけど、これは、市庁舎内の部屋の使用という話で、普通の賃貸借 契約とは違うような、、、? まっ、その辺からわからないわけですが、牧賢二・裁判官、どう判断し ますかねぇ~?(つうか、誰が担当かわかりませんが、、、)
あれじゃないですか、今、労組が事務所として使ってるところは、ブ ログ市長によると、「市民の市政参加の場として使用する」から出て 行ってくれというんですけど、全国どこの都道府県、市町村を見ても 職員労組は庁舎内に事務所を置くのが通例なので、阿久根市長も、庁 舎の管理人として、労組のために、他に事務所として使用できる部屋 を準備すべしという判決でも、出してみては?!
つまり、Aという部屋からBという部屋へ、阿久根市庁舎内で、お引越 しということになるのでは、、、? そうなったら、ホント笑えますよねぇ~。 労組側のやり手弁護士の腕の見せどころでは!?
つうか、賃貸借契約が適用されて、市長が自分の都合で契約を解除す ることはできないという判断を出してもらうとか。それができれば、 労組の大勝となるんですけどねぇ~、、、。
でも、大抵、行政の側が裁判に負けることって、ないですよねぇ~? まぁ、最近でこそ、鞆の浦の架橋工事で、県だか市だかが、環境権を 訴えた市民の訴訟で負けましたけど。
う~ん、群馬県の八ッ場ダムの訴訟とか、民主党は工事を中止します と言ってるような公共事業でも、裁判では、中止を求める住民が負け てますよねぇ~。
行政側が、適性な手続きを踏んで決定したら、なかなか「違法」とは判 断しにくいのでは、裁判所としては、、、?
まっ、牧賢二・裁判官に、がんばってもらいましょう!(?)
----------------------------------------------------------------
阿久根市長の鶴翔高への要請「圧力」 県議会委から批判相次ぐ (2010 03/25 10:49)
阿久根市の竹原信一市長が同市の県立鶴翔高校(●松和成校長)に 対し、運動部の男子生徒の対外試合出場禁止の撤回を求める際、「変 更しないならブログ(日記風サイト)やメディアに出す」と電話で伝 えた問題で、県議会は24日、事実確認の調査が必要として文教商工 観光労働委員会を開いた。委員からは「学校への圧力」などと市長の 言動を問題視、批判する意見が相次いだ。
県教委は経緯や電話の内容が事実であることを説明。委員らは「地 位を利用した圧力。首長としての見識を疑わざるを得ない」「行政機 関が生徒指導上のことに直接介入することは問題だ」などの意見を述 べた後、学校側に今後も毅然(きぜん)とした態度を取るよう求めた。
県教委などによると、同校は、生徒指導の一環でこの生徒の今月下 旬に始まった大会への出場禁止を18日の職員会議で決めた。
直後に、竹原市長名で伊藤祐一郎知事にあてた、指導を批判し生徒 の大会出場を認めるよう求めた文書が同校にファクスで届いた。●松 校長が確認のため阿久根市教委に電話連絡した際、竹原市長が出場で きるよう迫り、最後に自身のブログへの記載などを持ち出したという。 ※●は木へんに青 Copyright Minami-Nippon Shimbun. Allrights reserved.
阿久根市長の鶴翔高への要請「圧力」 という見出しを見たときは、阿久根市議会が、ブログ市長批判をやっ てるのかと思いましたが、よく読むと、鹿児島県議会じゃないですか。
まぁ、国会でも質疑の登場するブログ市長なんだから、鹿児島県議会 で話題になっても不思議ではないというか、ブログでの差別的な表現 について、非難決議もありましたか。
>「地位を利用した圧力。首長としての見識を疑わざるを得ない」 >「行政機関が生徒指導上のことに直接介入することは問題だ」 などといわれてるようですが。
まぁ、そんな常識が通じる相手ではありませんからねぇ~、、、。 それに、昨日の記事でしたか、国は県が責任を持ってといい、県は、 市のことだから、、、と責任を取りたくないという態度でしたよねぇ。
まっ、県議会は、どこでも、騒ぐだけ騒いで、責任は取らないのかも しれませんけど、、、。 国直轄事業負担金の問題で、県知事に、明細が不明ならお金を払うな! とか迫ってた県議会がありましたよねぇ~。
「県民に説明できない」とか言って、、、。 でも、これまでも、ず~と、説明して来なかったのにねぇ~、突然、 説明したくなったんでしょうかねぇ~という感じでしたが。(?)
>学校側に今後も毅然(きぜん)とした態度を取るよう求めた だそうで。 まぁ~、学校長を励ます決議でも出したらどうですかねぇ~、、、?
それにしても、「鶴翔高校」と名前が出てますが。 この前の記事では、阿久根市にある県立高校となってたかと。 新聞社が違うんですかねぇ。 それとも、解禁になったんでしょうか、学校名を出すのが、、、?
う~ん、出場禁止処分をくらった運動部の生徒は誰なのか。 そのうち、犯人探しが始まるのでは!?(犯人じゃないですか)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
大阪府 VS 大阪市 |
橋下知事けん制…大阪市が「権限移譲」独自案
大阪市は17日、大阪府からの権限移譲を求める計35事務を盛り 込んだ独自の計画案を作成し、府に提出した。
移譲促進を目的とするが、「府市再編論」を提唱する橋下知事の発 言を疑問視する内容の資料も添付し、“けん制”の狙いもある。
府は昨年、各市町村への権限移譲を進めて「関西州」を目指すビジ ョンを示し、移譲の対象事務を公表している。今回の市の案は、府の 公表対象に加え、麻薬などの取り締まり指導や、動物病院の開設届、 遊泳場の開設許可など8事務を加えて移譲すべきだ、としている。
また、添付資料の中で、「市の事務を、基礎自治体と広域行政の事 務に割り振り、広域行政は府が担う」と唱える橋下知事に対し、「市 が担えていることを府が担うのは、分権ではなく集権」「府市再編は、 府のビジョンの考え方に逆行する」などと反論している。
平松邦夫市長は「知事の発言が、『府の発展的解消のもと、関西州 を実現』とした府のビジョンと食い違いが生じていると懸念する。府 のビジョンの原点に立ち返ってほしい」と話した。 (2010年3月18日11時00分 読売新聞)
ほぉ~、「府市再編」を提唱する徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)に対し て、大阪市が「権限移譲」の独自案を出して、けん制とか、、、。
>府は昨年、各市町村への権限移譲を進めて「関西州」を目指すビジ >ョンを示し、移譲の対象事務を公表している だそうですが。
それに、8つの事務をプラスして、「もっとよこせ~!」ということで すかねぇ~。
え~と、下から2段落目 >「市の事務を、基礎自治体と広域行政の事務に割り振り、広域行政 >は府が担う」と唱える橋下知事に対し、「市が担えていることを府 >が担うのは、分権ではなく集権」 と批判してますが。
まぁ、そう聞くと、確かに分権ではなく集権のような、、、。 最新の記事では、徹ちゃん、大阪市を20の区に分けてしまおうという 案を出してますが。
う~ん、どうなんですかねぇ~、分けて、小さくした区に、行政が担 えるんでしょうかねぇ~? 府がなくなるわけでしょう、いずれ? 道州制になって、、、?
となると、区が市レベルの権限を持たないと、成り立たないのでは? つうか、道州制と一緒に導入という話はしないでしょうかねぇ~、、、? いやいや、でも、道州制になっても、市を区に分けないとならないと いうことはないでしょうからねぇ~、、、。
まっ、徹ちゃんと平松市長で、論争して、道州制のきっかけになれば いいのでは? (なるのかなぁ~?)
----------------------------------------------------------------
過半数は微妙?大阪府議会の「伊丹廃港決議案」
大阪府の橋下徹知事が唱える大阪(伊丹)空港の廃止構想に絡み、 24日の大阪府議会最終日に自民党系会派などが議員提案を予定する 「伊丹廃港決議案」を巡って各会派の駆け引きが激化している。
同日の採決で可決すれば、府議会として「廃港」の立場を表明する ことになり、関西、神戸を含む関西3空港の論議への影響は大きいが、 今のところ、「賛成」(自民党系3会派)、「中立」(公明党)、 「反対」(民主、共産両党)と態度は様々。過半数(56人)の賛成 を得られるかは微妙な情勢だ。 ◇ 「全会一致でないと迫力がない。うちの案に乗ってほしい」(自民 党)。「廃港は長期的な課題。決議は無理だ」(民主党)
16日夕、各会派幹事長が決議案の取り扱いを協議したが、「廃港」 の2文字を入れるかどうかで意見が割れ、調整を続けることに。
橋下知事に近い自民党・維新の会(6人)が示した原案は、「関西 空港のハブ(拠点)化に向け、伊丹廃港を決断すべきだ」との内容。 6月に国土交通省成長戦略会議が、3空港の抜本改善策を打ち出すの を前に、「議会として国に伊丹廃港を意思表示する必要がある」(幹 部)と判断したという。
伊丹廃港については、各会派ともおおむね、空港に近い府北部選出 の議員に反対論が根強い。一方、約1年後に府議選を控え、「人気の 高い知事と対立するのは避けたい」(中堅府議)との思いも交錯する。
こうした中、最大会派の自民党(38人)は、原案とほぼ同じ内容 の対案を提示。背景には、維新の会、自民党・ローカルパーティー (5人)の2会派を軸に近く結成される「橋下新党」への警戒感があ り、幹部は「『廃港』に踏み込むことで、知事との近さをアピールし たい」と説明する。
これに対し、公明党(23人)は、決議案の本文で廃港の可能性に 触れることには理解を見せるが、表題に入れることは拒否する構え。 民主党(24人)は関空ハブ化のみを求める決議案を主張し、共産党 (10人)は廃港への反対姿勢を明確にしている。
このため、現時点では、〈1〉各会派が独自の決議案を提案し、す べて否決〈2〉自民、公明両党などが廃港決議案を共同提案し、可決 〈3〉共産党以外の全会派が廃港のトーンを弱めた決議案を共同提案 し、可決――などの様々なパターンが予想される。
橋下知事は「関空ハブ化が都市間競争を勝ち抜く鍵。府議会には伊 丹廃港を意思表示してほしい。関西の将来を考え、地元の利便を超え た判断をお願いしたい」と話している。 (2010年3月18日17時46分 読売新聞)
「過半数は微妙?」と言ってたんですが、明けてみれば、、、? 「伊丹廃港 大阪府議会が決議…自治体、亀裂深まる」と、 >廃港決議案を賛成多数で可決した だそうですよ。
どうしたんでしょう、読売新聞、読み違えたんでしょうか? それとも、徹ちゃんが、ウルトラCで、巻き返したとか?
まっ、上のは、3/25の記事ですから、そのうち、詳細がわかってきま すかねぇ~、、、。
でも~、「伊丹空港」というくらいだから、伊丹市にあるのでは? 伊丹市議会は、何と言ってるんでしょうねぇ~? 豊中市議会は存続なんでしょう?
大阪市に平松市長も参戦して、「廃港に反対!」とか言ってみればいい のに~。(?)
----------------------------------------------------------------
「大阪府育英会への貸し付け、打ち切る意向 大阪市」 2010年3月19日14時40分 財団法人・大阪府育英会(会長・橋下徹知事)の入学金貸し付け事 業に対し、その財源とするため大阪市が同会に実施していた年1億9 350万円の貸し付けを、市が2009年度から打ち切る意向を示し た。同会は18日、事業が立ち行かなくなるとして、社団法人・総合 紛争解決センターに裁判外紛争解決手続き(ADR)での和解あっせ んを申し立てた。
大阪府私学・大学課によると、府育英会は1952年、府の出資で 設立。高校や大学などへの入学金支払いが困難な府内の世帯に、5万 ~28万円を無利子で貸し付けるなどしている。09年度の入学金貸 し付け事業の予算額は12億8600万円で、主な財源は大阪府、大 阪市からの貸付金。
大阪市は01年度、同事業の対象外だった国公立の高校・大学への 進学者に対しても貸し付けを要望。これを実現するため、市と府、同 会が覚書を結び、02年度から市の同会への貸し付けが始まったとい う。毎年1億9350万円を基本に16年度まで無利子で貸し付ける 取り決めだった。
しかし、財政難の市は今年2月、「これまでの貸付額は総額約13 億円余りに達し、生徒・学生側からの返還金も含めれば、大阪市民へ の今後の貸し付け分はカバーできる」として、09年度からの打ち切 りを同会に伝えた。
同事業の09年度の申込者数は9545人で、不況の影響で前年度 比1326人増加。同会は急きょ、約8億円の基本財産のうち約1億 円を取り崩して貸し付けに充てた。府私学・大学課は「大阪市からの 貸し付けが打ち切られれば基本財産をさらに崩していくしかない。法 人としての信用を失い、金融機関からの融資を受けられなくなるおそ れもある」としている。
橋下知事は取材に対し「第三者機関でしっかり判断してもらったら いい」、平松邦夫・大阪市長も「府と歩み寄れなかった。ADRでは っきりすればいい」と話した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
大阪市が、「大阪府育英会への貸し付け、打ち切る意向」というから、 平松市長が、徹ちゃんと大ゲンカして、「だったら、お金はもう出さ ない!」とか言って、貸し付けを拒否するようになったのかと思った ら、、、?
>毎年1億9350万円を基本に16年度まで無利子で貸し付ける >取り決めだった というのを、大阪市の財政難を理由に、「もう出しません」と一方的 に、お金を出すのをやめたようですねぇ~。
>総合紛争解決センターに裁判外紛争解決手続き(ADR)での和解 >あっせんを申し立てた ということですが。
さて、どうなりますやら。
まぁ~、大阪市としたら、何のお金でしたか、大阪府からの交付金で したか、何かのお金を、大阪市は財政が豊かだからと、カットされた とか、、、。(?) 平松市長は、「大阪市民も、府民税を平等に払ってるんだから、カッ トされるのはおかしい!」などと怒ってましたが。
その仕返しでしょうかねぇ~? 大阪府は、府の財政を黒字化したと、徹ちゃんが人気を高めたが、大 阪市へのお金をカットされたりして、うちらは、その犠牲になってる! とご立腹なのでは、、、?
ADRの判断しだいでは、また、徹ちゃんが、北朝鮮並に悪口を言い 出すのでは?
----------------------------------------------------------------
「スーパー特区」検討、枝野氏が橋下知事に表明
枝野行政刷新相は21日、橋下徹大阪府知事と都内で会談した。
政府系公益法人や独立行政法人を対象に行う事業仕分けの第2弾に ついて意見交換した。
橋下氏は、一部の公益法人が地方自治体から「分担金」を集めなが ら、国家公務員OBの天下り先となっているとして、「地方が金を出 さざるを得ない構造になっている。公益法人を原則ゼロにするぐらい 大掃除してほしい」と要請。
枝野氏はこうした公益法人も「仕分け」対象とし、改革を進める考 えを示した。
一方、枝野氏は規制改革に関し、「従来の構造改革特区の発想を広 げ、本格的な特区を目指す」と述べ、地域限定で包括的に規制を緩和 する「スーパー特区」を検討していることを明らかにした。
国内産業の国際競争力向上のため、特定の分野に関連する様々な規 制を緩和することを検討しているという。
会談は枝野氏が要請した。橋下氏は会談後、仕分け人への就任につ いて記者団に、「求められれば、何でもやります」と述べたが、枝野 氏は「現実的にはない話だ」と語った。 (2010年3月21日22時32分 読売新聞)
徹ちゃんと枝野幸男が会談ですか。 「ボッタクリですよ~」などと騒いだりはしなかったようで。(?) 仲良く、「事業仕分けやるぞぉ~!」とか、二人で盛り上がったんでし ょうかねぇ、、、?
>「公益法人を原則ゼロにするぐらい大掃除してほしい」と要請。 だそうですが。
まぁ~、自民党がやってたときも、あれは、何の時でしたか、最初は 「ゼロベース」などと言って始まりますけど、「あれは例外、これは必 要」などと官僚が言い張って、結局、どうでもいいようなところを廃 止、小さなところを2つ3つ集めて、1つにしたりと、それで改革終了 という感じでしたよねぇ~?
あっ、「緑資源機構」ですか。 テレビ朝日のサンデープロジェクトでしたか、やってましたよ~。 緑資源機構は廃止されたけど、「森林農地整備センター」でしたか、名 前が変わって、そのままやってるけど、、、。みたいなレポートがあ りましたよ、、、。
どうなんですかねぇ、民主党が事業仕分けの第2弾というのも、夏の 参院選前のパフォーマンスという要素が大きいのでは? マスコミが大きく取り上げて、国民の注目は集めるから、何かやって る気にはなるが、実際は、何も変わらないという。 民主党の事業仕分けに関わってる議員だけ人気が高まるとか、、、。
それがわかったので、第2弾には、新人議員も入れようということに なったのでは!? なんか怪しい。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
四国の夏は暑い! |
五輪競泳「銅」の源純夏さん、参院選出馬辞退へ
自民党徳島県連が今年夏の参院選徳島選挙区の公認候補として、党 本部に申請したシドニー五輪女子競泳の銅メダリスト・源純夏氏(3 0)が18日、県庁内で記者会見を開き、立候補を辞退する意向を明 らかにした。
源氏は公認決定の遅れを理由に、「熱意や緊張感がそがれた」と述 べた。
県連は公募による選考の結果、2月25日に源氏を公認候補として 内定したが、選考から漏れた現職の小池正勝氏(58)が無所属で出 馬する意向を示していた。党本部は県連に改めて候補選考を行うよう 求める方針だ。 (2010年3月18日20時33分 読売新聞)
ほぉ~、四国の徳島県で、自民党がもたついてます、、、。
夏の参院選の徳島選挙区で、自民党の公認候補に内定していた源純夏 氏が、自民党本部が、なかなか公認を出さないので? 怒って、辞退 する!と言い出しました。
>「熱意や緊張感がそがれた」 だそうで。
う~ん、まぁ、水泳選手ですからねぇ、プールのスタート台で、「位置 について」といわれて、そのままず~と待たされていたのでは、たまら ないでしょう、、、?
>選考から漏れた現職の小池正勝氏(58)が無所属で出馬する意向を >示していた だそうですが。
どうするんですかねぇ、徳島の自民党県連は、、、? いまさら、現職の小池正勝氏を「またやってくれませんか?」とも言え ないでしょう?
源純夏氏、シドニーオリンピックにも出てるんですか。 う~ん、だったら、田中雅美氏でもいいのでは!? まぁ、アトランタオリンピックの惨敗組ですからねぇ~、国会議員と してどうなのか、まっ、自民党のやることですから、笑えますが。(?)
----------------------------------------------------------------
「岡内・高松副市長:辞職 参院選に意欲 /香川」
高松市の岡内須美子副市長(57)が大西秀人市長に提出した辞表 は17日、受理された。岡内氏は会見を開き「今夏の参院選香川選挙 区に立候補する意向を固めたため」と説明した。
岡内氏は、連合香川を中心に民主、社民両県連の3者から立候補の 打診を受けたとし「地方と国の関係の仕組み作りで、自分の役割を果 たしたい」と意欲を語った。政党の公認を受けるか、推薦を受け無所 属で立候補するかについては調整中だという。19日、正式な表明会 見を開く。
大西市長は「辞任は誠に残念だが、熟慮を重ねた末の決断を尊重し、 辞表を受理した」とコメントを出した。 毎日新聞 2010年3月18日 地方版
こちはは、民主党ですか、同じく四国の香川県。 あっ、まだ政党はわからないですか。(?)
高松市の岡内須美子副市長(57)が辞職して、夏の参院選に出馬の 予定だとか。 しかし、市長が国政選挙に出馬して、副市長が繰り上げというか、市 長選に出馬というのが、順序かと思ってましたが、副市長が、国政に 進出ですか、、、。
香川県は1人区ですよねぇ。あら、↓。 http://www3.nikkei.co.jp/senkyo/200407/hireiku/index.cfm 日本経済新聞、ウェブサイトの文字を変えただけじゃなくて、有料の 記事も始めたとか、、、。
そのせいですか、URLも変わったんでしょうか、上のサイトでは、見 れないアイコン? 絵もありますが。 ここまで、手が回らなかったんでしょうかねぇ~?
まぁ~、6年前の選挙の結果を見る人がいるとは、考えてなかったん でしょうか、、、?
で、1人区なんでしょうか、香川県? まっ、どちらにしても、がんばってください、候補になった人は!(?)
>政党の公認を受けるか、推薦を受け無所属で立候補するかについて >は調整中だという だとか。
まぁ、去年の「政権交代を!」と訴えて、それが実現したときの民主党 の勢いだったら、間違いなく、「民主党から」となるんでしょうけど、 今の感じでは、考えますよねぇ~、、、。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
徹ちゃんに差別勧告? |
「かんぽの宿、一括譲渡以外に選択肢 検査院が指摘」
会計検査院は17日、日本郵政の保養・宿泊施設「かんぽの宿」譲渡 問題に関する検査結果を公表、検査を求めていた参院に提出した。オ リックスグループへの一括譲渡について他の選択肢もあったと指摘。 「実施基準も定められず譲渡価格の公正性が確保されたといえない」 との見方を示し、公正性や透明性の確保を求めた。
検査は、オリックス不動産と一括譲渡契約をしたかんぽの宿70施設 や社宅9施設、旧日本郵政公社時代に売却した社宅や郵便局などの建 物・土地628施設が主な対象。
検査院によると、日本郵政は様々な譲渡方式のメリット、デメリッ トを検討した上で一括譲渡の方針を決定し、オリックス不動産に約10 9億円で譲渡した。しかし、旧郵政公社が実施した個別の単純売却で すべての施設を売却でき、大半で売却益が生じていたことを考慮する と、「一括譲渡以外にも選択の余地があった」と指摘した。 2010年3月17日 Copyright 2010 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
会計検査院が、「かんぽの宿」譲渡問題を調べたそうで。
う~ん、オリックスグループへの一括譲渡について >「実施基準も定められず譲渡価格の公正性が確保されたといえない」 >との見方を示し、公正性や透明性の確保を求めた。 というんですが。
まぁ~、「公正性や透明性」に欠けたというのは認めたとしても、じゃ、 あの悪代官顔の大臣が言ってた、「出来レースだぁ~!」という証拠は 出てきたんでしょうか!?
「公正性や透明性」について、もう少し考えた方がよかったねぇ、とい う程度でしょう?
>旧郵政公社が実施した個別の単純売却ですべての施設を売却でき、大 >半で売却益が生じていたことを考慮すると、「一括譲渡以外にも選択 >の余地があった」と指摘した。 だそうですが。
「旧郵政公社が実施した個別の単純売却ですべての施設を売却でき」と いうのは、売りやすいところから売ったというのもあるのでは? それに、旧公社時代に売ったものの中には、売却された物件が、何ヶ 月後には、何倍でしか、何十倍でしたか、そんな価格で転売されたと いう事例もあったでしょう?
それでも、売却益が出てたというのなら、どんな売り方をしても、OK ということでは、、、? あらっ、それではまずいか。(?)
そう、「とにかく売れ~」「全部売っぱらってしまえ~!」という要請が あったということも斟酌してあげなきゃ、かわいそうなのでは、、、?
総務省の「出来レース」の調査は、どうなってますかねぇ~? 早く結果が知りたいですよ。 「出来レースの証拠はない」と出てきたら、あの悪代官顔の大臣(今は、 政党に所属しない衆院議員。首相の弟)に見せて、「ほら、どうだ!?」 と調査結果を叩きつけてやりたいですよねぇ。(?)
----------------------------------------------------------------
高校無償化:朝鮮学校除外で国連委、「差別」改善を勧告
【ジュネーブ伊藤智永】国連の人種差別撤廃委員会(事務局・ジュ ネーブ)は16日、欧州本部で2月下旬に行った対日審査の最終所見 を発表した。所見は、朝鮮学校など外国人学校への公的支援における 差別待遇が、子供の教育に与える影響に懸念を表明した。
日本政府が高校無償化で朝鮮学校を除外するのは人種差別に当たり、 人種差別撤廃条約の「教育に関する権利の平等保障義務」に違反して いると警告、改善を勧告したものだ。 毎日新聞 2010年3月17日 東京夕刊
ふ~ん、国連がねぇ~、、、。 人種差別撤廃委員会が改善を勧告だそうですよ。
>朝鮮学校など外国人学校への公的支援における差別待遇が、子供の教 >育に与える影響に懸念を表明した。 だそうで。
徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)に見てもらいたいですよねぇ。 ファックスで知事室に送っときますか。(?) 「人種差別に当たる」とは穏やかでないですか。
自分たちは迫害されてると感じたり、貧乏で就職もなかったりすると、 テロリストになったりして、となると、、、 「貧困がなくならない限り、テロもなくならない」というのも、わかる ような気がすると書きましたが、そんなに外れた感覚ではなかったん ですねぇ~。(?)
しかし、国連は、まだ決まってもないのに、早いですなぁ、対応が。
それにしても、 >子供の教育に与える影響に懸念を表明した という点。
選択的夫婦別姓では、親子が姓が違うと、子供に悪影響がある!と反 対してる人は、どうなんですかねぇ~? 「そんなものは関係ない! 北朝鮮は悪いんだ! やってしまえ!」と いうことでしょうかねぇ?
選択的夫婦別姓に反対するときには、「子供、子供」といい、北朝鮮に 対しては、「子供の問題じゃない」というんでしょうか、、、?
----------------------------------------------------------------
「一括交付金」に否定的 補助金所管の各省庁
政府の地域主権戦略会議は18日、国の「ひも付き補助金」に代わ って自治体が使途を決める「一括交付金」の2011年度導入に向け、 補助金の所管省庁から意見聴取した。しかし省庁側からは「補助金を 廃止すると国の政策目的を果たせない」などと否定的な指摘が相次い だ。
意見聴取は、戦略会議メンバーで一括交付金の制度設計を担当する 神野直彦関西学院大教授らが非公開で実施。対象の10省庁から副大 臣や政務官らが出席した。
終了後に記者会見した神野氏によると国土交通省は、10年度から 創設する社会資本整備総合交付金(総額2兆2千億円)で一括交付金 を先取りしており、見直しの対象には当たらないと主張。他省庁から も「保育や介護などは一括交付金化よりも中央集権的な補助金の方が なじむ」(厚生労働省)など後ろ向きな意見が相次いだという。
戦略会議は6月に原案を策定する「地域主権戦略大綱」(仮称)に、 一括交付金の基本的な考え方を盛り込む予定。 2010/03/18 21:05 【共同通信】
自治体が使途を決める「一括交付金」の導入について、省庁側は、 >「補助金を廃止すると国の政策目的を果たせない」などと否定的 だとか。
>対象の10省庁から副大臣や政務官らが出席した。 だそうですが。
ふ~ん、自分たちの権限や財源を手放すことになる官僚が反対してる のかと思ったら、副大臣、政務官ですか、、、。 なんですかねぇ、すっかり官僚に取り込まれてるんですかねぇ、それ とも、本当に地方には渡せない権限なんでしょうかねぇ~?
いや、だったら、自民党時代といいますか、自公政権のときと変わら ないのでは!? 鳩山政権、大丈夫なんですかねぇ~、、、?
まっ、神野直彦関西学院大教授にがんばってもらいましょう!
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
鹿児島県阿久根市の県立高校 VS ブログ市長 |
阿久根市長「ブログに出す」 県立校長に要求しつつ発言 2010年3月22日5時41分 鹿児島県阿久根市の県立高校が「喫煙している生徒と同席していた」 との理由で運動部の男子生徒の試合への出場停止処分を決めたところ、 同市の竹原信一市長が、この処分を撤回するよう高校側に求め、その 際に「変更しなければブログやメディアに出す」と校長に伝えていた ことが、わかった。校長は「処分撤回」の要求を拒否したという。
学校によると、男子生徒は昨年11月から数回、同校のトイレで喫 煙していた別の生徒たちと会話をした。2月に発覚し、男子生徒本人 は喫煙していなかったが、喫煙を容認したとして、他の生徒と一緒に 処分。今月下旬から始まる大会への出場を禁じた。
同校には18日、市からこの男子生徒の処分について、県知事あて に撤回を求める竹原市長名の文書がファクスで届いた。校長が市教委 に電話で問い合わせたところ、教育長職務代行者が「市長が怒ってい る」と発言。3回目の電話の際、竹原市長が電話に直接出て、処分を 取り消すよう求めてきたという。県によると、同様の文書は県にも届 いている。
要求を断った校長は、取材に対し「学校は規則にのっとって適正な 処分をしている。なぜ市長から言われるのかわからない」と話してい る。
竹原市長は同校を支援する会の会長を務めている。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
週末くらいというか、3連休くらい大人しくしてるかと思ったら、ブ ログ市長は、休むことを知りません。(?)
今度は、「鹿児島県阿久根市の県立高校」といいますから、たぶん、 鹿児島県立鶴翔高等学校。 ここの校長とトラブルを引き起こしました!
まっ、トラブルといっても、学校長には、何の問題もないようですが、 自分の命令に背いたという理由で、職員を懲戒免職にするようなブロ グ市長ですから、自分の考えに従わない学校長が許せないのでしょう。
要求を聞き入れないと、「ブログやメディアに出す」と迫ったそうで すよ~。 要求というのは、記事にあるように、「鹿児島県阿久根市の県立高校」 の運動部の生徒が、トイレで他の生徒が喫煙しているのを見て知って いながら、それを学校側にチクらなかったことで、今月下旬の大会に 出場することを禁じられたという処分を、変更しろ~!と校長に迫っ てるようです、、、。
でも、ブログ市長、何の権限があって、県立高校の生徒の処分につい て、文句を言ってるんでしょうねぇ~?
自分は、「それは認められませんよ」と裁判所からいわれるような職員 の懲戒免職処分をしても、「裁判所は神様ではない」などと言い張って、 処分の変更なんかガンとして拒否してるのにねぇ~、、、。 他人の行った正当な処分に口出しして、変更できると思ってるんでし ょうか、、、? 全く、不思議な人です。
しかし、「ブログやメディアに出す」とか言って、まぁ、ブログに出 すのは自由ですが、メディアに出すというのは、どうなんでしょう? まぁ、そんな発言をしたばっかりに、逆に、マスコミに、「こんな発 言をした」と報じられることになりましたが。
マスコミは、議会で答弁するな!と命じれば、唯々諾々と従うよう な市職員と違って、一筋縄ではいかない人たちですから(?)、さら に、そんな人たちと対立してるブログ市長が、マスコミの名前を出 して、脅迫に利用しても、県立高校の校長のような、まともな人に は、通じないのでは?
しかし、このブログ市長が学校長を脅迫している件、どこから漏れ てきたんでしょうねぇ~? 県教育委員会でしょうか、、、? 阿久根市の県立高校、、、?
ブログ市長の取材をしてたら、「いや~、ブログ市長、良い人です よ。県立高校の生徒の処分変更のために運動してくれてますから」 「えっ、何ですかそれ?」と、記者の耳に入ったとか、、、?
それとも、匿名の電話で、「朝日新聞さん、ブログ市長と対立して るんですって?」 「いえ、対立というわけでは、、、」 「でも、議場にカメラを入れるなと要求されてるマスコミ5社の中に 入ってるんでしょう?」 「それは、そうですが。不当な要求ですから。」 「ふ~ん。ところで、県立高校の校長ともめてるのを知ってますか?」
こんな感じで、取材が始まったとか、、、?
まぁ~、親族企業が、最低価格より1円高く市の公共事業を落札した 件といい、県立高校校長を脅迫してる件といい、いろいろ出てきま すなぁ~、ブログ市長、、、。
東京地検特捜部に睨まれたら、絶対に逃げられない!とか、鈴木宗 男先生は言ってましたが。 まぁ、小沢事件なんか見てると、そんな感じもしますが。 マスコミと対立しても、逃げられないような、、、?
何でもないことでも、何かあるに違いないと思えるような報道もで きますからねぇ~、、、。(?) 後で真実が判明しても、それこそ、「後の祭り」。 失脚した後とか、、、。
う~ん、こうなったら、ブログ市長、得意の防災無線攻撃で、阿久 根市民に訴えたら、どうですか!? また、阿久根市の騒々しい1週間が始まりますか。(?) ご愁傷さまです。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
三笠興産の1円 |
阿久根市長 「職員給与削減」宙に 出席拒否公約提案できず 2010年3月20日 11:03 カテゴリー:九州 > 鹿児島
鹿児島県阿久根市議会は19日も竹原信一市長の出席拒否で一般質 問ができず、散会した。市長は職員給与を4月から1年間、平均6% 削減する条例改正案を追加提出する方針で議事日程にも組み込まれて いたが、自身の出席拒否で提出できず、改正案の行方が宙に浮いてい る。
職員の人件費削減は「官民格差の是正」を訴える竹原市長の最重点 公約。4月から給与を削減するには本年度中の議決が必要だが、市長 が本会議に出席して提案しなければ採決はできない。
市長にとっては26日の本会議が最後の提出機会になるが、一部マ スコミの議場での撮影禁止を出席要件とする姿勢を崩しておらず、見 通しは立っていない。 =2010/03/20付 西日本新聞朝刊=
記事とは、何の関係もないんですが、↓とりあえず貼ってみました。
ではでは、記事ですが。 お騒がせの阿久根市。市議会は、 >19日も竹原信一市長の出席拒否で一般質問ができず、散会した だそうで。
まぁ、それは予想通りなんですすけど、ビックリしたのは、 >市長は職員給与を4月から1年間、平均6%削減する条例改正案を >追加提出する方針で議事日程にも組み込まれていた・・・ のところ。
確か前の記事では、「2.7%削減」とか書いてありましたよねぇ~? だから、7%削ってる自治体もあるのに、2.7%じゃ、少なすぎる。それ が革命かっ!? それだけ削るだけなら、1円単位の職員給料の公表を して、大騒動を引き起こす必要なんかなかったのでは?! と書いた記憶がありますよ、、、。
まぁ、「1年間だけ6%削減」というのでも、十分かどうかは疑問ですが、 一応、市民に、「削減しました」といえるくらいの数字かもしれません けど、、、。そんなことを企んでいましたか、ブログ市長。(?)
でも、自ら議会を欠席して、提案しないんじゃあ、意味はないですよ ねぇ~。 >市長にとっては26日の本会議が最後の提出機会になるが・・・ という、ここで、何か「ウルトラミラクルラブストーリー」じゃなくて、 ウルトラミラクル的なものを、用意してるんでしょうかねぇ?
つまり、これまで自分のしてきた奇行は、すべて阿久根市民のためで、 こうしないと議会の真の姿を市民の目の前に明らかにできなかったと いえるような方法。
ほんとに、ものすごくウルトラ・ミラクルなことでもないと、普通の 阿久根市民は、納得できないのでは、、、? 市民の支持する政策を提案して、否決されたら、議会解散!となっ ても、市民は市長の方を支持するでしょうけど、議会に出席しないで 混乱を引き起こして、それで議会解散となったのでは、市民も、市長 の方に問題があると思うのでは?
まぁ、阿久根市にどれだけ、普通の市民がいるのかは、これまた、疑 問なわけですが、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
「阿久根市議会: 市長辞職求める声も 議会報告会開催へ--5回目流会 /鹿児島」
竹原信一市長の出席拒否や課長答弁禁止などで空転が続く阿久根市 議会。5回目の流会となった19日の本会議後、浜之上大成議長と一 般質問を予定していた議員11人が記者会見。市長批判を一層強め、 辞職を求める声も。市長の出席拒否など現状を市民に説明する議会報 告会を、29日から市内5カ所で開く。
鳥飼光明議員は市長から不信任案提出を電話で求められたことを公 表し「市長自ら辞職したらいい」と批判。木下孝行議員は「市長が不 信任決議案を出せと言うのは議員を陥れる策略」と応じる考えはない とした。「市民からリコールが出るのがいい」(児玉賢一郎議員)と 市長解職請求運動に期待の声も。
浜之上議長は「自治体の意思決定の場に市長が出ないのは、民主主 義の否定で常軌を逸している」と市長の出席拒否を改めて批判。牛之 浜由美議員も「子育て支援事業などについて聞いて欲しいと、住民の 方々からたくさん要望されていたのに」と唇をかんだ。
報告会日程は次の通り(時間はいずれも午後7時~9時)。
3月29日=脇本地区公民館▽同31日=鶴川内地区集会施設▽4 月1日=市民会館大ホール▽同2日=西目地区集会施設▽同6日=大 川中体育館 毎日新聞 2010年3月20日 地方版
どこかの記事に、市議の対応に焦点が移ったとかありましたが、当た ってたんでしょうか、市議の動きが記事になってますよ~。
>浜之上大成議長と一般質問を予定していた議員11人が記者会見 とありますが、議長と合わせて市議が11人ということは、反市長派は やっぱり12人なんですかねぇ。で、市長派が残りの4人ですか。
う~ん、以前は、市長派5人、反市長派10人と書かれてたと思います が、まぁ、議長は一応、中立として、誰か一人、市長派から反市長派 に寝返ってますよねぇ~、、、。
「一般質問を予定していた」とありますが、↓ 「一般質問通告書--平成22年第1回定例会」 ↑PDFですが、阿久根市議会のサイト(阿久根市のサイトですか?)に ありましたよ~。
>「市長自ら辞職したらいい」 という市議もいるようですが。
いやいや、自ら辞職したんじゃ、議会の選挙はできないでしょ。 市長が望んでるのは、市議会のメンバーの入れ替えですよ。自分の改 革を支持してくれる議員に替えたいんでしょう。 そのために「奇行」を繰り返してるのでは!?
>「市長が不信任決議案を出せと言うのは議員を陥れる策略」 だとか。
いやぁ~、何で、こう考えるんでしょうねぇ~? 市長に不信任を突きつけて、市議会の解散となり、市議会選挙となっ て、そこで、反市長派が多数を占めればいいわけでしょう? そして、再び市長を不信任すれば、今度は、ブログ市長以外の市長が 当選するのでは、、、? (まぁ、阿久根市民のことだから、わかりませんけど、、、)
「議員を陥れる策略」と感じるのは、再選される自信がないからでは?
>「市民からリコールが出るのがいい」 だそうで。
なんだか、北朝鮮は悪い奴らだから、アメリカに攻撃してもらいまし ょうと、自分たちは、傷つかないで、利益だけ得ようという人達と同 じ発想ですよねぇ、これ。
市長と対立してるのは市議なんだから、自分たちの行動が正しいのか どうか、市民の判断を仰いだ方がいいのでは?
3/29から順次、議会報告会を開催するそうですが。 3/26に、ブログ市長、何かやらかすかもしれませんからねぇ~、どう なるかわかりませんよ、、、。(?)
それにしても、この記事に限らず、最近の阿久根市の話題は、ブログ 市長の奇行の話ばかりですが、、、。
まぁ、私の田舎の実家も、農村地帯とはいえないでしょうけど、田畑 のいっぱいある田舎ですが。 人口統計を見たわけじゃないですが、農業で生計を立ててる人は、少 ない感じで、街に働きに出るといいますか、通勤してる会社員の人が 主流だと思います。
幸いなことに働き口があるからいいですけど、これがなかったら、阿 久根市のように? 衰退の町となるんでしょうけど、、、。 そんな中で、近所の市議会議員は、ベンツやBMWではないですが、国 産の高級車に乗ってますよ。 軽自動車が多い地方の町では、目立ちますよ。
おそらく、阿久根市でも、市議のみなさんは、高級車に乗ってるの では? 駅前の商店街が、シャッター街になるような不況の街で、高級車に乗 る市議、、、。 批判の的になりやすいのでは?!
また、20年でしたか市議を務めると、年金が、すごい額でしょう? それを考えたら、批判されるのも仕方ない面もありますけどねぇ~。 でも、市議の給料を下げても、市の衰退は止まらないし、市が発展 するようになるわけでもないんですけどねぇ~、、、。
記事では、市議が市民の審判を受けるのを避けてるような感じですけ ど、市議の義務も果たさないような連中が、高級を取ってて、本当に いいのか。 これは、ブログ市長の市長の適格性の問題とは別に、考えないとなら ない問題だと思いますよ。
まっ、阿久根市にも、ゆりタン(青森県八戸市市議の藤川優里氏)のよ うな美人市議でも出て、人気になれば、明るい話題となるんでしょう けど、、、。
ということで(?)八戸と阿久根市を比較してみました、、、。 --- --- ↑(二重の点線)の間は、数字なので、読み飛ばした方がよろしいかと。 (一応、リンクとはか、ちゃんとしてますよ。) ---------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------- 人口約25万の八戸市(243,790人ですが) 「八戸市の給与・定員管理等について」 6,165千円 ↑八戸市の数字。
「都道府県別,市区町村別 給与等の一覧表」 ↓総務省のサイトから。 ------------------------- 10ページ 八戸市(単位:人・歳・百円) 職員数 平均年齢 2,132 42.0 ------------------------- ☆月額支給される給料及び手当 給料:3,322 扶養手当:92 地域手当:27 通勤手当:38 特殊勤務手当:162 管理職手当:65 時間外勤務手当:244 その他の手当:115 ------------------------- ☆年額支給手当 寒冷地手当:130 期末手当:10,906 勤勉手当:5,213 ------------------------- 月額を足して12倍して年額と足すと、、、。6502900円←650万円?
------------------------- 62ページ、阿久根市(単位:人・歳・百円) 職員数 平均年齢 244 44.2 ☆月額支給される給料及び手当 給料:3,370 扶養手当:140 地域手当:- 通勤手当:42 特殊勤務手当:1 管理職手当:18 時間外勤務手当:76 その他の手当:48 ------------------------- ☆年額支給手当 寒冷地手当:- 期末手当:12,029 勤勉手当:5,813 ------------------------- 月額を足して12倍して年額と足すと、、、。6218200円←620万円?
「阿久根市の給与・定員管理等について」 6,333千円 ↑阿久根市のサイト。 ---------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------- まぁ~、月額の報酬を12倍したものだと、幹部手当ても、入りますか ら、実際の数字より大きくなりますよねぇ、そりゃ~。
両市が公表する数字で比べると、「八戸市:6,165千円」「阿久根市: 6,333千円」となりますか。
まぁ、市の人口が10分の1だから、市職員の給料も10分の1でいいとは ならないでしょうけど、168000円、平均で高いのは、どうなんでしょ う、阿久根市?
ゆりタンでも、そんなにもらってないのに! と怒られるのでは、、、? (誰に怒られるんでしょう?)
「10年かけて、市職員の給料を民間並みに下げます」という案が必要な のでは、市長の市議会ボイコットではなく、、、?
----------------------------------------------------------------
「阿久根市長、広報誌コラムで裁判官批判」 (2010 03/19 10:21)
阿久根市の竹原信一市長は、16日配布した市広報誌3月号の市長 コラムで、市政改革をやり抜くため「相手が裁判官であっても妥協し ません」と記載した。
コラムは、竹原市長が懲戒免職にした職員男性(45)の訴訟に関 し、裁判所を批判。男性の法的な復職などを認めた鹿児島地裁の判決 や決定について「地裁は公務員寄りの判断をする」「同じ公務員の裁 判官が自分のための仕事をした」などとしている。
一方、市政アンケートも掲載。(1)市議会議員の定数(2)議員 報酬(3)市職員の望ましい退職金額-の3点をたずねている。
市広報誌は原則毎月15日、1万500部を市内中心に配布してい る。 Copyright Minami-Nippon Shimbun. Allrights reserved.
ブログ市長が、「市広報誌3月号」を出したそうで。 インターネット上で読めますよ、↓。 「市長コラム 市政アンケート」
まぁ~、施政方針演説でも、市長コラムでも、いってることは、いい んですけどねぇ~。 毎日新聞の鹿児島市局長のお仕置き? 鹿児島弁で、「鹿児島でごわ す」とかいうようなタイトルの記事、、、。↓ かごんま便り:自分至上主義? /鹿児島 ↑ここにあった、 >つまるところ主張がいかに立派でも、改革への本気度は疑わ >ざるを得ず、混乱を楽しんでいるとしか見えない By 平山千里 という言葉を思い出しますよ、、、。
「市長コラム」。4ページ目の、4段(段落じゃなくて、段ですね) >私は自分の為に懲戒免職や降格をしたのではありません。「職員が >命令や人事に従わなくても良い」では市民の税金を使わせていただ >く組織として失格です。 とありますが。
ブログ市長の勘違いは、ここにあるようですねぇ。 それでは、懲戒免職や降格をしなければ、市職員は、市長の命令に従 わないのか? そう考えてるのは、ブログ市長だけなのでは?
張り紙を剥がしただけで、いきなり懲戒免職にしなくても、相応の処 罰をし、また何か命令に反するようなら、さらに処罰をする、、、。 処罰が続くようなら、それで、懲戒免職でしょう。
市職員が市民の方を向いて仕事をするように、どんどん命令を出せば いいんですよ。 従わない職員は、違反を重ね、懲戒免職となる。 これでいいんじゃないですか、、、。
これが、改革だと思いますけど、ブログ市長は、「革命」をお望みなん でしょうか、いっぺんに変えてしまわないと、気がすまないんですか ねぇ~。
まぁ、関係ない話ですけど、テレビ番組の「進め!電波少年」というのを 思い出しましたよ~。 アポなしで、有名人のところへ押しかけて行って、あれをして下さい、 これをして下さいと迫る企画がありましたが、、、。 断られたら断られたで、そのやり取りが、面白いんですが。
でも、よ~く考えたら、広報や秘書室を通すとか、ちゃんとした手続 きを踏めば、取材OKとなりそうなのに、いきなり押しかけて、「今日、 合わせて下さい」と言ったのでは、そりゃ~対応できないだろうなぁ、 という気もしてきましたけど、、、。
ブログ市長も、そんな感じなのでは? 市職員給料は、10年計画で民間並みに引き下げるとか。市議会の議員 の数はともかく、報酬は、将来無給にすることを前提に、引き下げを 開始するとか。
そういう計画案を、市民や有識者を入れて策定して、市議会がそれに 反対したら、「選挙するぞぉ~!」と脅せばいいわけでしょう? でも、ブログ市長が実際にやってるのは、「議会欠席」。
まぁ~、阿久根市には、どんな人が住んでるのか知りませんけど、普 通の感覚を持った市民なら、そんなことをやっていたのでは、支持で きないのでは、、、?
まっ、ホント、上に書いたようなことが出来る人を探した方が早いの では!?
----------------------------------------------------------------
「未払い訴訟 判決が確定 阿久根市、控訴せず」 2010年3月19日 10:15 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が懲戒免職処分の効力停止決定が 確定した元係長男性(45)に給与を支払っていないのは違法とし、 未払い給与の支払いを命じた鹿児島地裁判決について、市は期限の1 8日までに控訴せず、判決が確定した。
関係者によると、竹原市長は当初、控訴するとしていた。しかし、 市の顧問弁護士と相談した上で断念。一方で、支払い拒否は続けると いう。
判決は控訴しても差し押さえが可能な仮執行宣言付きで、元係長の 弁護団は市が判決に従わないため2月分までの未払い給与約220万 円分の差し押さえを申し立て、地裁川内支部が12日、市の貯金口座 の差し押さえを金融機関に命じている。 =2010/03/19付 西日本新聞朝刊=
あらっ、ブログ市長、上の「市広報誌3月号」では、「相手が裁判官で あっても妥協しません」などと勇ましかったのに、あっさりと、控訴 を断念。判決が確定したそうですよ、、、。
>竹原市長は当初、控訴するとしていた。しかし、市の顧問弁護士と >相談した上で断念 だそうで。
顧問弁護士の言う事は、聞くんですかねぇ、ブログ市長? いやぁ~、市長室では、顧問弁護士とブログ市長が、激しくやりあっ ていたとか、、、?
「市長、そんなこと言っても、この件では、勝てませんよ」 「うるさい!黙れ!おまえも裁判所や労組とグルなのか?! クビだ、クビ!」 「市長、どの弁護士に聞いても、同じですよ、この件は、無理です」 「クソ忌々しい、裁判所め。法律が悪いんだ! なっ、そうだろ?」 「いや~、どうでしょう、、、?」 「クビになりたいのか?!」 「そうですねぇ、法律も100%完璧というわけにはいきませんからねぇ」
そんな会話があったのかも、、、? でも、 >支払い拒否は続けるという だそうで。
懲戒免職にした自分の判断が間違ってると認められないばかりに、こ んな事態を引き起こしてるんですが、誰か教えてあげてくださいよ。(?)
川原慎一氏は、どうしてますかねぇ~? 市議会も解散を恐れて、市長の不信任に乗り気でないと、、、。 こうなったら、阿久根市民が、ブログ市長のリコールをやって、市長 選挙に自ら、出馬しては!?
いやいや、そんなことも吹き飛ぶような話? ↓
----------------------------------------------------------------
「阿久根市長の親族企業、最低価格と1円差で落札」
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長の親族が経営し、市長自身も社員 となっている土木工事会社「三笠興産」が、市が2月に行った公共工 事の入札で、落札できる下限の最低制限価格より1円高い価格で落札 していたことがわかった。
19日の市議会で、市議の一人がこの問題を追及する予定だったが、 市長は同日も出席を拒否した。市長の議会ボイコットは6回目で、議 会は再び空転した。
市議が追及しようとした入札は、市総合運動公園ののり面修復など の施設整備工事。市は落札できる上限の予定価格は事前公表し、2月 26日に指名競争入札を行った。9社が参加し、三笠興産が446万 477円で落札。最低制限価格は446万476円だった。同価格の 前後6円に3社が集中していたという。
市の規則によると、最低制限価格は、市長が予定価格の10分の7 以上の範囲で決定。関係者は「市長以外には知り得ない機密事項」と 指摘している。
市長は三笠興産の元社長で、現在は市長の妹が社長を務めている。
読売新聞の取材に対し、三笠興産は「メディアに話すことは一切な い」とし、竹原市長にもコメントを求めたが回答はなかった。 (2010年3月19日22時37分 読売新聞)
出た~!(?) 先日、議会が、ブログ市長の予算案から学校関係の予 算を削って、道路の修繕費に回してましたが、そんなことをしたら、 ブログ市長から、市議は、建設業界と癒着してるから、子供のお金を 削って、公共事業に振り向けたなどと攻撃されるのでは? と書きま したが、、、。
逆? ブログ市長が攻撃されますか、これ?! ↓毎日新聞にも、同じ内容の記事がありますから、読んでみましょう。
----------------------------------------------------------------
阿久根市:公共工事「不自然な入札」 反市長派が批判 2010年3月19日 22時48分
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)の親族が経営する建設会 社が、市発注公共工事の指名競争入札で、最低制限価格とわずか1円 差で落札していたことが19日分かった。最低制限価格は市長が決め るため、反市長派市議らは「不自然な入札だ」と批判している。
竹原市長は05年12月の市議就任までこの会社の社長で、同社に よると、現在も社員。毎日新聞は市総務課を通じて市長に取材を申し 込んだが、同課は「市長は何も答えなかった」と答えた。
工事は市総合運動公園の施設整備で、2月26日に9社が入札。同 社が最低価格446万476円を1円上回る価格で落札した。予定価 格は公表されるが、これに対する最低制限価格の比率は市長が決める。 この工事は85%で、1社は最低制限価格を下回り失格した。
この問題を巡っては、反市長派市議が一般質問で追及する予定で、 通告していたという。しかし、市長の出席拒否で質疑は行われていな い。
市長が指名業者の社員であることについては、これまでの議会で反 市長派が「不正の恐れがあり辞めるべきだ」などと追及。市長は「私 は不正をしない」などと答弁している。 毎日新聞
ふ~ん、上の読売新聞とここの毎日新聞の記事によると、、、。 ブログ市長が社員。姉が社長という「三笠興産」が、阿久根市の公共事 業を、最低制限価格の1円上回る金額で、落札したとか。
1円? 偶然? それとも、ブログ市長が、最低制限価格を姉に漏ら した?
う~ん、マスコミを敵にすると、怖いですよ~。(?) もう、これを読んだら、絶対、ブログ市長が、価格を漏らしたに違い ないという風に思うでしょう?
国政レベルだったら、さっそく、週末のテレビに質問するはずだっ た市議(国会議員)が、テレビ出演して、「こんなことが行われていた んですよ~」と、絶対怪しい!などとまくし立てるのでは、、、?
マスコミよりもっと悪質? 私としては、これを、、、。 >公共工事の発注を早くさせたり、入札方法の改善についても直接、 >指導をしてきました ↑ブログ市長は、上で紹介した「市長コラム」に書いてますよ。
入札を「直接指導」したんですよ~、、、。 それで、姉の会社が最低価格より1円高く落札したとなれば、、、? 怪しいですよねぇ~。(?)
いやぁ~、「李下に冠を正さず」じゃないですかねぇ~。 なんで、ブログ市長は、姉の会社を辞めなかったんでしょう? 「市長が指名業者の社員である」というのは、大いに問題では?
これ、まぁ、ブログ市長が価格を漏らしたと証明するのは難しいで しょうけど、逆に、漏らしてないと証明することも難しいのでは? あれですよ、鳩山首相が、母親から毎月1500万円貰っていたのを、 知らなかったというのを、いくら、「天地神明にかけて」といっても、 「知ってたんじゃないの~?」という疑惑が晴れないでしょう、、、?
それと同じで、偶然だとか、研究・努力の成果、最低価格より1円高く 入札できたなどと説明しても、「うっそぉ~!」と思われるのでは?!
特に、「議場に入るな!」などといわれてる報道5社なんか、ここぞと ばかりに、「疑惑」を報道するのでは、、、? がんばってほしいですねぇ。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
支局長が、お仕置きよ! |
「阿久根市長と執行部、一般質問も出席せず 25分で散会」 2010年3月18日11時30分 報道陣が傍聴席にいることを理由に市議会本会議の出席を拒否して いる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は18日、予定された一般質問 も欠席し、市議会は審議ができずに約25分間で散会した。
この日の本会議は午前10時に開会したが、竹原市長や執行部は姿 を現さなかった。浜之上大成議長が「今日も市長が出席を拒否してお ります」と発言し、休憩に入った。その後、議会運営委員会でこの日 の散会を決めた。記者会見した浜之上議長は「市長が議案を提案して いるのだから、議会に出席するのが当然だ」と改めて苦言を呈した。
また、竹原市長は同日、総務課職員を通じ、朝日新聞を含む5社を 除いた報道機関と一般市民の議会傍聴席での撮影や録音の許可を求め る要求を議長に文書で提出した。特定5社の撮影・録音を禁じる理由 として「著しい歪曲(わいきょく)報道をしている」としている。
一般質問は19日も予定されている。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
ブログ市長、今日のお出ましにならないようで、、、。 昨日の新聞には、「防災無線での放送があったから、今日は、議会が 開かれるのではないか」という期待も書かれてましたが、そんな期待 も儚く消えたようです、、、。(?)
まぁ、そりゃそうでしょう。今日もマスコミがいるんだから、それで 議会に出てきたら、「なんで、今まで出てこなかったんだ~!?」と問 い詰められてしまうでしょう?
>一般質問は19日も予定されている だそうで。今日ですか。う~ん、また散会でしょ?
で、その後、どうなるんでしょうねぇ? 予算案は、議会が修正したものが成立ですか。 それで、市長は、自分の予算案が修正されたので、自分が不信任され たと言って、議会を解散。市議会議員選挙ですか、、、。
今度は、16人の市議のうち、何人が市長派になるんでしょうねぇ? で、その後、市長選挙ですか。 「ブログ市長 VS 川原慎一」?
なんか、去年も、こんなことをやってたような、、、。 市議会選挙とか、出直し市長選とか、、、。 来年の今頃も、やってるんでしょうかねぇ、阿久根市では、、、。
あと、 >竹原市長は同日、総務課職員を通じ、朝日新聞を含む5社を除いた >報道機関と一般市民の議会傍聴席での撮影や録音の許可を求める要 >求を議長に文書で提出した というんですけど、、、。
あれっ、前は、マスコミには議会でのカメラ禁止とか言ってませんで したか、、、? 「朝日新聞を含む5社を除いた報道機関」には、OKとなってますが。
「著しい歪曲(わいきょく)報道をしている」という理由で、5社は、 ブログ市長に嫌われたようですが。 つうことは、ブログ市長、しっかりマスコミの報道はチェックしてる ということですか、、、。(?)
5社以外のマスコミには、カメラOKとなったのは、↓この記事を読ん だでしょうかねぇ、ブログ市長? この記事の毎日新聞も、5社に入ってるでしょうねぇ。
----------------------------------------------------------------
かごんま便り:自分至上主義? /鹿児島
阿久根市議会が暗礁に乗り上げている。新年度予算を審議する、年 間で最も重要な定例会なのに竹原信一市長は議場に現れず、幹部職員 にも「答弁拒否」を命じている始末。まったく八方ふさがりの状況だ。
本欄で竹原市長を取り上げるのは2度目だ。前回(昨年4月20日 付)、私は彼の改革への志がまっとうだとしても、その政治手法には 疑問を感じざるを得ないと書いた。彼の物言い、振る舞いはその後も 過激さを増す一方。彼なりに計算された意図的なアクションなのだろ うが、最近の言動はいかにも常軌を逸し、理解の範囲を超えている。
近著「独裁者 “ブログ市長”の革命」(扶桑社刊)を読むと、竹 原氏の自治体職員や地方議会に対する痛烈な批判には耳を傾けるべき 指摘も少なくない。「民主主義」という美辞麗句の欺まん性をやり玉 に挙げつつ、自身の「改革」「革命」という言葉は無批判に絶対視す るなど自分本位な強引さはあるものの、公務員のお手盛り体質やチェ ック機能を放棄して行政側となれ合う地方議員に切り込む記述には説 得力がある。現状打開には荒療治が必要だとの主張も分からないでは ない。
だが竹原氏の思いを知れば知るほど、実際の行動には首をひねるし かない。市長の提案に“何でも反対”の反市長派議員の態度が「子ど ものけんか」なら、堂々と論戦を挑まず「報道陣がいるから」と議場 に来ない手法も同じだ。市職労との団体交渉に報道陣を入れてガラス 張りの議論を提案したことがあったが、彼の言い訳はご都合主義が目 に付く。つまるところ主張がいかに立派でも、改革への本気度は疑わ ざるを得ず、混乱を楽しんでいるとしか見えない。
現下の竹原市長に、議会正常化への意志はないらしい。このままで は最も迷惑を被るのは、彼が最も心を寄せ、大切にしたいとしている 阿久根市民なのは間違いない。<鹿児島支局長・平山千里> 毎日新聞 2010年3月15日 地方版
くわぁ~、ブログ市長、ピンチっ?! >最近の言動はいかにも常軌を逸し、理解の範囲を超えている などといわれてますよ~。
そんなことを言ってるのは、<鹿児島支局長・平山千里>。 支局長にお仕置きされてますか、、、。 まぁ~、こんなことをいわれるんだから、そんな新聞社の記者は、 議会に来て欲しくないですよねぇ~。(?)
>近著「独裁者 “ブログ市長”の革命」(扶桑社刊)を読むと・・・ だそうで。 その他に読みたい方は、こちらで。↓ 「独裁者 “ブログ市長”の革命」 ブログ市長の経歴も詳しく書いてありますよ。 まっ、ウィキペディアと同じものだと思いますが、、、。
え~と、下から2段落目、 >市職労との団体交渉に報道陣を入れてガラス張りの議論を提案し >たことがあったが、彼の言い訳はご都合主義が目に付く。 だそうで。
マスコミが議会に、カメラを持ち込むことを禁止するよう議会に求 めてることに対して、このようにいわれてますよ、、、。 そういえば、ありましたよねぇ、出直し市長選に勝って、労組と交渉 するというときに、「カメラを入れようじゃないか」と言ってたのは、 確かに、ブログ市長でしたよねぇ~。
そのときは、労組が、カメラを嫌がってましたが、、、。 で、結局、交渉はしたんでしたかねぇ~? よくわかりませんが。(?)
>改革への本気度は疑わざるを得ず、混乱を楽しんでいるとしか見え >ない などとも言われてますが、最後の段落、 >このままでは最も迷惑を被るのは、彼が最も心を寄せ、大切にした >いとしている阿久根市民なのは間違いない と結んでますが、どうでしょうねぇ~、、、?
本当に阿久根市民のことを考えてますか~? ただ、市議会や労組が気に入らないから、潰したいだけなのでは? 本当に市民のことを考えてるのなら、まず、市民のための政策をや って、実績をつくり、去年の市長選のような600票差という僅差の勝 利というのではなく、7割8割の支持率を得るようになって、それから、 労組や市議会と対決するのでは、、、?
まぁ、それはともかく、ブログ市長が、市職員の給与を市庁舎内に貼 り出したんですから、市職員も、この記事をコピーして、自分たちの 机の前に貼っておけばいいのでは!?
ブログ市長や、その取り巻き連中はともかく、ちゃんと見てる人は、 見てるぞとわかって、もう少しの辛抱で、しっかりした市長の下、 改革に取り組めると、市職員も、元気が出てくるのでは、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
ビルザック長官 |
「小麦生産、倍増の180万トンに=20年度目標-農水省」
農林水産省は11日、10年後の2020年度の主要農産物の国内 生産目標を固めた。輸入品が9割超を占める小麦は、北関東、西日本 を中心にコメとの二毛作を拡大するほか品種改良も進め、08年度の 2倍に当たる180万トンとする。農産物ごとの目標は、農業政策運 営の基本指針として月内に策定する「食料・農業・農村基本計画」に 反映する。
また、パンやめん類の原料に使う米粉用米と飼料用米の生産目標は、 合計120万トン。用途に適した品種の増産や貯蔵施設の整備を通じ、 08年度の1万トンから大幅な上積みを図る。
今回の基本計画では、食料生産のうち国産でまかなっている比率を 示す食料自給率(供給熱量基準)を、08年度の41%から20年度 に50%に引き上げる方針。その一環として、輸入小麦から国産小麦 と米粉への転換を進める考えだ。 (2010/03/11-20:12)時事通信
農水省が、2020年の主要農産物の国内生産目標を固めたそうですが。 小麦を、「08年度の2倍に当たる180万トンとする」とか。
つい先日、空港の利用予測と実際の数字との比較という記事がありま したが、2020年に180万トンですか、、、? 実際には、いくらにな ってますかねぇ、2020年には、、、?
まぁ、利用予測と違って、目標ですからねぇ、補助金を出すとか、買 取価格を高くするとか、いろんな手を使えば、目標達成もできるでし ょうけど、それには、いくらかかるのか、、、。その金額も出して欲 しいですよねぇ~。(?)
でも、実際、「小麦をつくりましょう!」と農水省が呼びかけたからと いって、それで、農家が、せっせと小麦をつくるようにはならないで しょう、、、? 社会主義の国じゃないんだから、、、。でしょ?
>今回の基本計画では、食料生産のうち国産でまかなっている比率を >示す食料自給率(供給熱量基準)を、08年度の41%から20年 >度に50%に引き上げる方針。 というんですが。
自民党も、同じようなことを言ってたような気がしますが、、、。 「どうやって?」ということを聞く前に、下野でしたが。(?)
「供給熱量基準」とありますが、これは、カロリー・ベースのことです かねぇ~? 別の基準、金額でしたか、何か別の指標もあるとか。
今のカロリー・ベースだと、たとえば、牛肉を考えても、牛は、日本 で育てられたから、国産かと思えば、牛が食べる飼料が、とうもろこ しとかが輸入なので、それを食べた牛の肉も、国産とはならないとい うカラクリとか、、、。
日本で生まれて日本で育てられた牛の肉なら、「国産」に入れてもいい んじゃないの~?という意見もあるとか。 このカロリー・ベースを使って、自給率が低いんだ~! 農業は大変 だぁ~!ということで、農水省が予算を確保しやすくなるとか。そ んな狙いがあるのでは?ともいわれてますよねぇ。(?)
そういえば、石油でしたか、価格が上がってるそうですが、今、また。 小麦の価格は、大丈夫なんでしょうかねぇ、、、? 2年くらい前でしたか、小麦が値上がりしたとかで、食料品の価格の 値上げは控えようと、中身を減らすとか、苦心してましたが。
その減った量から、戻ってませんよねぇ~? 小麦の価格は、高止まりしてるんでしょうか、、、?
これこれ、↓。(?) ロッテ カスタードケーキ 以前は、10個入りだったのに、、、。 で、たまに、サービスとして、「11個入り」のキャンペーンがあったん ですけどねぇ~。
----------------------------------------------------------------
「消費税、社会保障目的税に…首相が検討表明」
参院予算委員会は12日、「経済・財政」をテーマに集中審議を行 った。
鳩山首相は今後の税制の抜本改革に関し、「政治への信頼が回復し た後に、消費税の議論をしっかり行う。それは社会保障を目的にした ものにする」と述べ、消費税を社会保障目的税とする検討を行う考え を明らかにした。
早期の消費税率引き上げは「国民の信頼がないと、増税の議論はな かなかできない」と否定した。
首相はまた、「法人税は減税の方向に導いていくのが筋だ」として、 税率引き下げに意欲を示した。
一方、社民党党首の福島消費者相は同日の参院予算委で、自衛隊は 合憲との見解を表明した。自民党の佐藤正久氏が「合憲でいいか」と 質問したのに対し、「そうです」と答えた。福島氏は「内閣の一員と して、内閣の方針に従う。自衛隊は違憲ではない」とも述べた。社民 党は2006年の「社民党宣言」で、自衛隊を「現状、明らかに違憲 状態にある」としている。 (2010年3月12日19時28分 読売新聞)
へぇ~、鳩山首相、 >「政治への信頼が回復した後に、消費税の議論をしっかり行う。そ >れは社会保障を目的にしたものにする」と述べ、消費税を社会保障 >目的税とする検討を行う考えを明らかにした。 だそうですが。
3/12でしょ、先週の金曜日ですか。で、今は、何と言ってますかねぇ? 鳩山首相の場合は、日単位で、発言がコロコロ変わってますから、最 新の発言を追いかけないと、、、。(?)
「政治への信頼が回復した後に・・・」といっても、まぁ、小沢幹事長は、 幹事長の辞任でいいでしょうけど、鳩山首相は、首相を辞任しないと 信頼回復は、無理なのでは?
説明するといっても、もう、わかってることは、全部話したでしょ? 母親から毎月1500万円をもらっていて、それを知らなかったといって も、「そんなわけないだろう?」といわれると、知らなかったことを証 明するのは、難しいのでは?
知らなかったといっても、そんなわけないだろうと、ず~と疑われ続 けるのでは、、、? 「政治への信頼が回復した後」とは、鳩山首相が辞任した後では、、、?
>「政治への信頼が回復した後に、消費税の議論をしっかり行う。」 となると、鳩山内閣では、消費税論議は、行わないということになり そうですかねぇ~、、、?
あ~、でも、財務相になった菅直人先生は、消費税論議を行いたいと か言ってましたよねぇ。 そりゃ~、財政の状況を聞いたら、すぐにでも増税の論議を始めない と手遅れになるぞぉ~!という、そんな感じなのでは、、、?
「消費税を社会保障目的税とする」となると、10年、20年、30年くらい 続くんでしょうか、少子高齢化で、団塊の世代とか、大勢いる高齢者 の人たちが、天国に召されるまでは、社会保障目的税でも、消費税で も、名前はどうであれ、重税の時代が続くのでは!?
そこを乗り切れば、あとは、少数の現役世代が少数の老人を支えるよ うになって、割と楽なのでは、、、?
消費税(社会保障目的税かも知りませんが)20%という時代になるんで しょうかねぇ~、、、。 まっ、10%単位でいけば、計算が楽でいいですよねぇ~、、、? 違うかっ?!
あれっ、今、何%でしたっけ、、、?
----------------------------------------------------------------
「米農務長官、4月上旬に来日へ 農畜産物の市場開放求める」
【ワシントン=御調昌邦】ビルザック米農務長官は16日、日本への 米国産の農畜産物の輸出を促進するために、4月5~9日に訪日する と発表した。赤松広隆農相と会談するほか、米輸出業者や日本の輸入 業者とも会う予定。農務長官は「訪日の目的は、市場開放や世界貿易 のルールに基づいた制度を強く迫ることだ」と指摘しており、日本政 府に米国産牛肉の輸入制限を緩和することなどを求めるとみられる。
オバマ米大統領は米国の輸出を今後5年で2倍にする目標を打ち出 しており、日本による米国産牛肉の輸入制限について問題視する意見 が強まってきている。日本政府は「食の安全」の面から対応している としており、両国の主張は平行線をたどっている。 2010年3月17日 Copyright 2010 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
ビルザック米農務長官だそうで。 ドボルザークだかバルザックだか知りませんけど(?) >日本への米国産の農畜産物の輸出を促進するために、4月5~9日 >に訪日する とか、、、。
えっ、これ、4月の5日から9日の間に1日ほど来日するということじゃ なくて、5日からず~と9日まで日本に滞在するということですか~? いすぎでは、、、?
なんか、相当、飲み食いしそうですが。(?) そうか、別に日本側が接待するわけじゃないんですか、勝手に、アメ リカ大使館ででも、都内の一流ホテルででも、自腹で、飲み食いして くれて結構ですか、、、。
なんだったら、六本木あたりへ繰り出して、どんちゃん騒ぎとか? いやぁ~、そんなことがバレたら、オバマ大統領から大目玉を食らい ますか!?
>農務長官は「訪日の目的は、市場開放や世界貿易のルールに基づい >た制度を強く迫ることだ」と指摘しており・・・ だそうですが。
赤松農水相で、大丈夫なんでしょうかねぇ、交渉相手として、、、? 市場開放とかいって、日本は、すでに相当開放してるでしょう、、、? そんなのは、中国に対して言って欲しいですよねぇ。(?)
そういえば、民主党は、「FTA」を進めるとか、去年の衆院選の前まで 言ってたのが、農産品を自由化されたら、海外の安いものが洪水のよ うに流入する!と反対されると、農業票を気にして、FTAを進めると いう表現を、弱めたでしょう、、、?
FTAについて、考えるでしたか? 努力する? そんな民主党ですからねぇ~、どういう交渉になるのか心配ですよ。
>オバマ米大統領は米国の輸出を今後5年で2倍にする目標を打ち出 >しており・・・ だそうですよ。
一番上の記事では、日本は、10年で小麦の生産などを2倍にすると計 画してるのに、アメリカは、5年で2倍ですか、、、。 まさか、アメリカの輸出を2倍にするって、日本への輸出というわけ じゃないですよねぇ~? 中国もヨーロッパも、南米も含めて、2倍でしょ? そうだと言って下さい。(?)
日本は、自国の食料自給率を増やそうとしてるのに、アメリカからの 輸入を増やせ~!と迫られたのでは、プラマイ・ゼロどころか、逆に 輸入が増えるのでは、、、?
>日本政府に米国産牛肉の輸入制限を緩和する だそうですが。
普天間基地の移設で、譲歩してくれたら、考えてもいいとか、、、? 取引してみては、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
公明党の逆襲 |
「公明党:今夏参院選、他党の推薦せず…自民との協力見直し」
公明党の山口那津男代表は14日、今夏の参院選について「他党候 補の推薦は党として考えていない。(昨年の)衆院選で大きなダメー ジを受け、党再建に全力を挙げており、他党候補を応援する余裕がな い」と述べ、党本部として他党との選挙協力を見送る考えを示した。 大分市内で記者団に語った。
公明党は与党時代、自民党候補を積極的に推薦し、バーターで比例 代表での協力を求めてきた。これについて山口氏は「これまでは政権 維持を中心にすえ、そうした対応をとってきた。今回は政権うんぬん にはつながらない」と述べ、今回の方針が事実上、自民党との協力関 係の見直しであることを示唆した。山口氏は「これまで各地で築いて きた信頼関係を生かしてくれればと思う」と地域レベルでの協力は否 定しなかったものの、選挙区事情によっては民主党やみんなの党と連 携する余地を残したともいえる。
参院選を反転攻勢の足がかりにしたい自民党にとって、公明党の方 針転換による影響は大きい。自民党選対幹部は「野党になったから仕 方がない。候補者が地域で公明党と信頼関係を築けるかどうかだ」と 語った。 毎日新聞 2010年3月14日 22時25分
ふ~ん、公明党は、夏の参院選に向けて、 >「他党候補の推薦は党として考えていない。」 だそうで。
いやいや、これは、公明党としては、当然のことなんでしょうけど、 自民党としては、痛いのでは、、、? >公明党は与党時代、自民党候補を積極的に推薦し、バーターで比例 >代表での協力を求めてきた というんですよ。
公明党というか、創価学会の力を動員して、選挙区では、自民党の候 補を応援する代わりに、自民党に、比例では公明党に入れるよう、選 挙協力してたんでしょう、、、。 それがなくなると、自民党は、えらいことでは!?
つうか、誰でしたかねぇ、テレビで、「自民党は、もはや、単独では 戦えない政党になってる!」とか言ってましたよ~。 去年の衆院選の前のことですけど、、、。
自民党は、公明党の組織票がないと、自民党の組織票だけでは、民主 党に勝てないとか。 まぁ、自公の票を合わせても民主党に勝てなかったから、下野するこ とになったわけですけど、、、。
いやぁ~、自民党は、どうするんですかねぇ、、、? 公明党は離れていくし、鳩山邦夫みたいな悪代官顔の政治家にまで 見放されるし、、、。(?) なんだか、わかいそう。(?)
まぁ、公明党は、去年、「さらば、政権!」となって下野したわけです が、今度の参院選では、「さらば、自民党!」となるんですか、、、。 まっ、しっかり戦ってください。(?)
----------------------------------------------------------------
田名部参院議員: 「困った人助ける政治を」 八戸で感謝の集い/青森
事実上、今季限りでの政界引退を表明した田名部匡省(まさみ)参 院議員は13日、八戸市内のパーティーで支持者約2000人を前に、 「今までご支援いただいたことが何よりうれしい。みなさんにお世話 になった」とあいさつ。夏の参院選へ立候補しないことを報告した。
匡省氏は同日、次女の匡代(まさよ)衆院議員とともに「感謝の集 い」を開いた。匡省氏は「これからの若い人は本当に困った人を助け る政治をやっていかなければいけない」などと笑顔で話した。一方、 匡代氏は時折涙ぐみながら、「父の切り開いてきた道を今度は私が一 人の政治家としてしっかりと自立して(引き継ぎ)、ご支援いただけ るよう努力していきたい」と述べた。
また、会には鳩山由紀夫首相の妻幸さんが来賓として登場。「おば んでございます」と方言であいさつし、場を和ませ、「世界は人の気 持ちを大事にする心の時代になっている。まさに『友愛』。日本の 『友愛』に世界が注目している」と訴えていた。 毎日新聞 2010年3月14日 地方版
田名部匡省先生ですか。 う~ん、↑ここのウィキペディアを見ると、30代から県会議員、40代 で国会議員。まぁ、今、民主党にいるということは、あちこち、政党 を動いたようですが、それにしては、記述が少ないような、、、?
何かもめごとを起こさないと、ウィキペディアには、載らないんです かねぇ~? それでは、かわいそうなので(?)こちらで。 http://www.tanabu.info/ ↑本人のサイト。
顔を見たら、あ~、あの人かと、、、いや、あまり思い出せませんが。 竹下7奉行の1人、、、? あれは、また違う人ですか、、、。 じいさんの顔は、みな同じに見える、、、。(?)
それにしても、政界に何十年もいたんですから、もう少し、何か、ウ ィキペディアに残したいですよねぇ~。(?) まっ、そんなことを言ってるから、公共事業を地元に持ってきたり、 名を残そうとして、あれこれやったりすることになるんですか、、、。
いやぁ~、でも、橋や道路を残すのと違って、ウィキペディアに功績 を残すんですから、お金は掛からないでしょう? 「○○を主張して、総裁選に出馬するも落選」とか、まぁ、これは、自 民党の話になりますが。(河野太郎かっ!?)
ほぉ~、娘さんがいるんですか、って、衆院議員じゃん。(?) 田名部匡代先生。 青森3区で、いつも、自民党の大島理森先生に負けてますか。
う~ん、青森、八戸でしょう、、、。 父親が参院議員を引退したところへ、美人すぎる市議・藤川優里たんが 参院議員として当選してきたりしたら、どうなりますかねぇ~、、、?
もう、参院議員1年目で、父・田名部匡省先生を遥かに上回る行数が、 ウィキペディアに載ることになるのでは、、、? 30年永田町にいて、いろんなものと戦ってきた父を、美しすぎると有 名になった30歳の女性が、軽く超えていくのは、どうなんでしょう?
でも、田名部匡省先生、30年も何と戦ってきたんでしょう、、、? それを、ウィキペディアに書かないと、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
「新制度検討でも目立たず ミスター年金、就任半年」 2010/3/14
鳩山政権の発足から16日でちょうど半年。年金記録問題の徹底追及 で、政権交代の原動力となった長妻昭厚生労働相だが、新たな年金制 度を議論する舞台や子ども手当法案の修正交渉でも目立った活躍がな い。与野党から「本当にミスター年金?」との声も聞かれる。
8日に初会合が開かれた、民主党の“看板”ともいえる公的年金制 度抜本改革を目指す「新年金制度に関する検討会」。閣僚級のメンバ ーの中で事務局長として取りまとめるのは、年金改革担当相を兼ねる 長妻氏ではなく、古川元久内閣府副大臣だ。かつて民主党の年金調査 会長を務め、年金だけでなく財政にも通じていることから白羽の矢が 立った。
長妻氏は「財源が大きな問題になるので内閣全体でコンセンサスを 得ることが不可欠」と平静を装う。だが厚労相ポストは、組閣時に鳩 山由紀夫首相から行政刷新担当相を打診されながら「とにかく年金を やりたい」とこだわって得ただけに内心は穏やかでないはず。
鳩山政権の目玉政策である子ども手当でも“長妻外し”が露呈した。 公明党から修正が持ち掛けられたが、民主党の山岡賢次、公明党の漆 原良夫両国対委員長が話をまとめ上げ、長妻氏ら政務三役の出番はな かった。
長妻氏は年明けから毎週のように、休日返上で介護や保育などの現 場を訪問、フットワークの軽さを見せているが「もっと政局や他党と の難交渉といった修羅場をくぐり抜けなければ」(ベテラン議員)と 民主党内の受け止めは冷ややかだ。 Copyright(C) 1996-2010 Chugoku Shimbun.
中国新聞の記事ですが、別に中国の新聞じゃないですよ、、、。 ↑たぶん、広島市に本社を置く、日本の新聞社です。
中国のというか、中国地方の新聞社が、何で、長妻昭先生のことを書 いてるのか、、、? まっ、広島に住んでいても、厚労相のことは、気にはなりますか。(?)
記事の話ですが、う~ん、そう言われれば、長妻大臣、あまりパッと しないような、、、? まぁ、でも、逆に、静かなのは、それだけ順調にいってるのでは? そうでもないか、、、。(?)
「新年金制度に関する検討会」で、 >事務局長として取りまとめるのは、年金改革担当相を兼ねる長妻氏 >ではなく、古川元久内閣府副大臣 になったとか。
じゃあ、長妻先生は、何をするんですかねぇ~、、、? 「最後の1円まで」などと言ったものだから、その責任をとって、1円を 追いかけてるんでしょうか、、、?
下から2段落目ですが、子ども手当の修正案の話、 >公明党から修正が持ち掛けられたが、民主党の山岡賢次、公明党の >漆原良夫両国対委員長が話をまとめ上げ、長妻氏ら政務三役の出番 >はなかった。 だとか。
でも、これは、仕方ないですよ、「小沢案件」ですから。(?) 官房長官でしたか、そんな人も山岡賢次先生に押し切られたという話 なんですから、入っていても、何も言わせてもらえなかったのでは?
そう、それに、社民党や国民新党も、抜きだったでしょう?
最後の段落、 >休日返上で介護や保育などの現場を訪問、フットワークの軽さを見 >せているが「もっと政局や他党との難交渉といった修羅場をくぐり >抜けなければ」 と冷ややかな見方をされてるとか、、、。
まぁ、「政局や他党との難交渉といった修羅場を」と言っても、そう いう状況を自分で作り出すわけにもいかないでしょうし、、、。 年金制度の案を作って、これを認めなければ、大臣を辞める、民主党 を飛び出す!とか、そうやって、自分で政局をつくるんですか、、、?
そんなことより、、、。これを見てくださいよ、、、。 http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/index.html ↑厚生労働省ですが。
大臣が1人、副大臣2人、政務官2人ですよ。 少なすぎませんか~?
今までは、官僚が、制度設計や法案をつくって、自民党の部会で説明 したり、業界団体を呼んで根回ししたりと、駆けずり回って、それで、 出来上がったものを、大臣に報告して、「はい、ご苦労さん」とハンコ をもらって、という感じでしょう。
それを、民主党は、「政治主導」といって、しかも、政策は政府で、と かいって、党ではタッチしないという小沢流政治になると、、、。 この5人で、その仕事を、全部やるとしたら、過労死は間違いないの では、、、?
まぁ、大臣は1人でいいでしょうけど、副大臣4人、政務官5人くらいに 増員しないと、とても、間に合わないのでは?
まっ、自分からは、「もうお手上げです、アップアップです」とは、な かなか言えないでしょうから、政務三役の増員、鳩山首相は、考えた 方がいいのでは!?
----------------------------------------------------------------
社民、苦悩の連立維持…自衛隊「合憲」原発「容認」
社民党が連立政権維持のため、安全保障や原子力など党の根幹にか かわる政策で妥協を強いられるケースが続いている。
参院選が近づく中、党の独自性を失うことに執行部には焦りも広が っている。
12日の参院予算委員会。自民党の佐藤正久氏は、社民党が200 6年の党宣言で自衛隊を「現状、明らかに違憲状態にある」と明記し ていることを念頭に、社民党党首の福島消費者相に「自衛隊は合憲か 違憲か」と何度も詰め寄り、審議は紛糾。福島氏は「閣僚としての意 見は控えさせていただく。私は社民党党首だから」「内閣の一員とし て内閣の方針に従う」とあいまいな答弁を続けたが、最後には「そう (合憲)です」と答弁せざるを得なかった。
12日に閣議決定した地球温暖化対策基本法案でも、福島氏は「原 子力推進」の文言を削るよう平野官房長官らに頼み込んだが、主張は 通らなかった。福島氏は記者会見で「100%納得しているわけじゃ ない。社民党が原子力推進で納得しているわけではない」と苦しい釈 明に追われた。
参院では、民主党会派が社民党の協力がなくても過半数を確保し、 民主党からは社民党を軽視する声も出始めている。
地球温暖化対策基本法案を協議した環境省の政策会議では、原発推 進に異議を唱える社民党議員に、ある民主党議員が「どうせすぐに連 立離脱するんだから、社民党の言い分は聞かない」と発言、出席者に 緊張感が走ったという。
それでも、福島氏らは、政権与党の実績をてこに参院選で躍進する 戦略を描く。しかし、社民党が重視する沖縄県の普天間飛行場移設問 題が「県内移設」で決着した場合、難しい判断を迫られる可能性もあ る。
阿部知子政審会長らは県内移設を容認してでも連立に残るべきだと の考えだが、自社さ連立政権時代、自衛隊容認など妥協を繰り返し、 党勢衰退につながった経験を踏まえ、「党の主張を押し通し、連立離 脱した方が参院選を戦えるのではないか」との声も少なくない。
ある党幹部はこう語る。
「県外、国外にこだわっていると、このままでは我々が閣外に行っ てしまうことになる」 (2010年3月14日10時01分 読売新聞)
↑最後の、ここ >「県外、国外にこだわっていると、このままでは我々が閣外に行っ >てしまうことになる」 ある党幹部だそうですが、辻元清美では?
幹部じゃないんですかねぇ~、、、? 今、どこかの副大臣か何かをやってるのでは?
それで、関係のない参院選の結果で、連立離脱となったら、政府の 仕事を辞めることになりますからねぇ~、面白くないのでは、、、?
自衛隊の合憲・違憲やら、原子力容認とか、出てますが。原子力の話 では、「社民党:同意人事案に福島氏署名へ 一部賛否先送り」という 記事もありますよ、、、。
う~ん、なんか、公明党が着々と民主党に近づいてきてるのに対して、 社民党は、どうしていいのかわからない感じですかねぇ~。
下から、え~と、4段落目? >福島氏らは、政権与党の実績をてこに参院選で躍進する戦略を描く というんですが、、、。
どう転んでも、社民党の躍進は、ないですよねぇ~。(?) 躍進しそうなのは、「みんなの党」では、、、? ねぇ?
下から3段落目、これが、すべてでは、、、? >阿部知子政審会長らは県内移設を容認してでも連立に残るべきだと >の考えだが、自社さ連立政権時代、自衛隊容認など妥協を繰り返し、 >党勢衰退につながった経験を踏まえ、「党の主張を押し通し、連立 >離脱した方が参院選を戦えるのではないか」との声も少なくない。
まぁねぇ、連立に残るには、いろんなものを容認しなくちゃならな いし。そうしても、参院選で躍進なんかできないでしょうしねぇ~。 主張を通して、連立離脱となると、これまた、共産党のように、実 現する見込みなんかなくても、「こうすべきだ~!」と叫んでれば、 「その通り!」と投票してくれる人はいるでしょうけど、少ないです から、、、。
その少ない人のための政治に「特化」するか。 悩みどころですなぁ~。(?)
この際、民主党と一緒になるくらい妥協するか、共産党と一緒になる くらい突っ走るか。 そう、共産党と一緒になったら、どうですかねぇ~?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
阿久根市のみなさん! |
「阿久根市議会 議長 答弁拒否の課長批判 特別委が修正案可決 なお波乱含み」 2010年3月18日 00:03 カテゴリー:九州 > 鹿児島
鹿児島県阿久根市議会の予算特別委員会は17日、竹原信一市長の “議会ボイコット”で実質的に審議できないまま2010年度一般会 計当初予算の修正案を可決した。「これでも市長の意向を最大限に配 慮した優しい修正」と、反市長派の議員は皮肉った。予算案は26日 の本会議で可決される見通しだが、議会の会期は第5次市総合計画の 基本構想(10年度から10カ年)を審査する4月19日までと長く、 波乱含みの展開が続きそうだ。
修正案は、市長公約の学校給食費半額補助費約3700万円と児童 福祉施設整備費のうち半額の約9500万円を削った一方、新規の保 育料補助や乗り合いバス運行などの事業費は原案通りとした。
提案した反市長派の古賀操議員は「何でも反対ではなく議論した結 果」と語り、市長派の山田勝市議は「市長は提案説明をしており質疑 がなかっただけで修正するのは反対」と話した。
給食費補助は半額を公費負担とする内容だったが「子ども手当も創 設される」などの理由でカットされ、道路修繕費に組み替えた。児童 福祉施設整備は、市長が採用すると主張していた英才児教育の私立保 育園整備補助費とみられるが、執行部が説明しなかったため、内容不 明では認められないと判断した。
批判は、市長の命令で答弁を拒否した課長たちにも向かい、浜之上 大成議長は「市長の常軌を逸した職権乱用に従うのは、市長と一緒に 議会を冒涜(ぼうとく)する行為。市の信頼も傷つけた」と話す。
市議会は18日から2日間、11人が一般質問を予定する。竹原市 長が出席するかは不明だが、これまでの議会で約1週間前だった防災 行政無線による告知放送が、直前の16日夜と17日朝にあったこと から「出席するのでは」との憶測も出ている。 =2010/03/18付 西日本新聞朝刊=
この記事の前に、同じ西日本新聞の記事で、差し押さえの話。↓。
阿久根市口座差し押さえ 地裁川内命令 元係長の給与未払いで 竹原市長は14日に今後の支払い拒否を明言しており、弁護団は近く、 市長と市を労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで鹿児島地検に刑事 告発する方針 =2010/03/16付 西日本新聞朝刊=
なんだそうですよ、、、。
う~ん、告発されて、裁判になって、処分がくだされるころには、 市長でなくなってるかもしれませんけど、それでも、処罰されるん ですかねぇ~、ブログ市長? かわいそうに、、、。(?)
まぁ、裁判所は、ブログ市長と違って、常識の通じるところでしょ うから、刑務所に入るようなことにはならないんでしょうけど、市 長はクビになるは、市長時代の行いで、処分されるは、となるので は、踏んだり蹴ったりでは!?
まっ、自業自得ですか。(?) さて、上の記事ですが。 ブログ市長の予算案は、鹿児島県阿久根市議会の予算特別委員会で 修正されて可決されたそうで。
20部署中8部署でしたか、議会に答弁を拒否してたのは。 私は、そこの部署に関係する予算は、全部削除するのかと思ってま したが、、、。 >「これでも市長の意向を最大限に配慮した優しい修正」と、反市長 >派の議員は皮肉った だそうで。
甘いのでは!? そんなことをしてるから、ブログ市長に舐められるんですよ~。 質問したんでしょ? 答えなかったんでしょ? わからないまま認 めることになるじゃないですか。
「そんなことをやってる議会なら必要ない!」 絶対、ブログ市長に、そう攻撃されますよ~。
3段落目、 >提案した反市長派の古賀操議員は「何でも反対ではなく議論した結 >果」と語り、市長派の山田勝市議は「市長は提案説明をしており質 >疑がなかっただけで修正するのは反対」と話した。 だとか。
いやいや、「何でも反対ではなく議論した結果」といいますが、一体 誰と議論したんですか~? 予算を提案した市長が不在で、「この予算、どうして必要なんだろう ねぇ~?」「う~ん、わからないけど、たぶん、必要なんじゃないの」 などと議論したんでしょうか、、、?
で、市長派の市議という人は、輪をかけて不思議なことを言ってま すよ~。「市長は提案説明をしており質疑がなかっただけで修正す るのは反対」だとか。
ったく、提案説明に対する質問が、審議なんじゃないの~? 提案説明しただけでいいなら、審議なしで、すぐ採決すればいいの では!?
続く4段落目、 >給食費補助は半額を公費負担とする内容だったが「子ども手当も >創設される」などの理由でカットされ、道路修繕費に組み替えた。 というんですが。
給食費は、ブログ市長の公約では無料化だったのでは、、、? すでに公約違反なんだから、半額だけ補助しても、あまり意味はな いとは思いますが、その削った分を、道路修繕費に回したのは、ど うなんでしょうねぇ~?
せめて、同じ学校関係の耐震補強の工事に回した方がよかったので は、、、? つうか、減額というか削除だけでよかったのでは? あとで、予算案を原案どおりにするとなったときに、道路修繕費の 分を戻したりするのは厄介なのでは、、、?
またこれで、子どもたちのお金を建設業界のために使った!などと ブログ市長から攻撃されるのでは?
同じ4段落、 >児童福祉施設整備は、市長が採用すると主張していた英才児教育の >私立保育園整備補助費とみられるが、執行部が説明しなかったため、 >内容不明では認められないと判断した。
「英才児教育の私立保育園整備補助費」って、また、なんですかこれ? 待機児童ゼロ作戦のために、お金を使おうというのなら、わかります けど、、、英才教育を行う私立の保育園に補助金ですか~、、、?
>執行部が説明しなかったため、内容不明では認められないと判断した だそうですが、そう、それでいいんです。 市長が答弁拒否した予算は、認めないで、おいとけばいいんですよ。 新しい市長が、自分の政策のために補正を組むのに、使うのでは!?
それを考えたら、道路修繕費に回したのは、まずかったですよねぇ?
下から2段落目(といっても続きですが) >「市長の常軌を逸した職権乱用に従うのは、市長と一緒に議会を冒 >涜する行為。市の信頼も傷つけた」 と答弁拒否の役人に対して、浜之上大成議長が吠えました!(?)
まぁ~、市議会に市職員を処罰する権限はないでしょうから、新しい 市長が厳しい処分を下すのを待つしかないんでしょうが、、、。 あっ、でも、ブログ市長の非難決議は出したんだから、この答弁拒否 の課長たちに対しても、非難決議をやっといたらどうですかねぇ。
いやいや、阿久根市役所の職員は、まぁ、ブログ市長にいわせると、 労働組合の活動ばかりに熱心で、市民の方を見てない、、、。 などといわれてますが、出世して、課長になって、労組を抜けたら 抜けたで、市長にいわれるまま、「答弁するな!」と命じられたら、 唯々諾々と、「答弁できませ~ん!」と退室するような人間になるん ですから、もう、どちらも、「公務員」の象徴のような町ですかねぇ、 阿久根市は、、、。
映画ですが、「生きる」。 黒澤明監督の1952年の作品です。 私は、10年かもっと前ですか、深夜のテレビ映画放送で観ましたが、 1952年の作品なのに、現代とそっくりなんですよ、公務員というも のが! ビックリするくらい、1952年当時の作品と、全く同じですよ、公務 員は、、、。
まぁ、こういう作品を残せるような監督だから、天才なんでしょう ねぇ、黒澤明監督! TSUTAYAにでもあるでしょうから、観てみてください、、、。
阿久根市のみなさん。 阿久根市役所の職員を恨んでも、自分たちの生活は良くはなりませ んよ。 1952年にもあった、そして、今もある、公務員の体質を変えるには、 「労組の事務所を市庁舎から追い出します!」などと言ってる男には 無理ですよ。 裁判所から「それはダメです」と言われて、お終いですよ。
阿久根市のみなさんは、裁判所から、そういう判断が出されても、 「裁判所は神様じゃない!」などと言い張るような男を市長に選んだ わけですが、、、。 それでは、阿久根市を改革できないことが、わかったでしょう?
地道でも着実に、ちょっとづつ変えていこうとする方が、改革の早 道なのでは、、、? 「革命だぁ~!」などと叫んでも、もしも本気なら、九州が日本から 独立するくらいのことをしないと、革命は成功しないと思いますよ。
そこまでの覚悟が阿久根市民にあるのなら、突き進んでもいいと思 いますけど、そのリーダーは、ブログ市長には、務まらないのでは?
最後の段落 >市議会は18日から2日間、11人が一般質問を予定する だそうですが、、、。
あれですよ、市長の不在のまま、市議会を開いて、代表質問? 一般 質問ですか、をやって、ブログ市長は、インターネット中継で、その 質問を見て、防災無線を使って答弁すると。
そうすれば、マスコミのカメラも入らないし、八方丸く収まるのでは? ってか、八方丸く収まったのでは、まずいですか、、、。 市議会を解散しないとねぇ~、まず。(?)
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
櫻井よしこ先生が申します |
社説 「夫婦別姓/時代の流れを尊重したい」
結婚後も希望すれば夫婦が別々の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓制 度」の導入を柱とする民法改正案の概要が、明らかになった。鳩山政 権は今国会での提出を検討しており、3月の閣議決定を目指している。
選択的夫婦別姓をめぐっては、1996年に法制審議会が導入を盛 り込んだ民法改正要綱を答申した。だが与党の自民党内に反対論が強 く、国会提出が見送られてきた。今回の改正案はそれと同じ内容だ。
案によると、夫婦は婚姻の際に同姓にするか別姓にするかを選択し、 子どもはどちらかの姓に統一する。すでに結婚している夫婦も、改正 法施行後1年以内ならば別姓に変更できる。
女性の社会進出に伴い、夫婦や家族のあり方は変化し、多様化して いる。別姓もその流れの一つとして尊重していきたい。
現在の民法では、結婚した夫婦はどちらかの姓に決めなければなら ない。現実にはほとんどの夫婦が夫の姓を選んでいる。働く女性を中 心に、「改姓は仕事上不便」「離婚などのプライバシーが知られる」 など別姓を求める声は強く、結婚後も通称として旧姓を使用したり、 婚姻届を出さない事実婚を選んだりする女性は増えている。家意識に しばられたくないと思う人もいる。
一方で、反対する人も少なくない。本紙が加盟する日本世論調査会 が昨年12月に実施した調査では、賛成49%、反対48%と、意見 はほぼ二分される。政府内でも国民新党代表の亀井静香氏が「反対」 を表明している。
「家族のきずながなくなる」「子どもが混乱し、教育上好ましくな い」「日本の伝統や文化が失われる」などが理由だ。長く続いてきた 制度の変更だけに、不安や抵抗感をもつ人がいるのも理解できる。
ただ、夫婦同姓の現行法でも離婚は増えており、同姓であることが 必ずしも「きずな」になっているとはいえないだろう。事実婚を選び、 仲むつまじく暮らしている家庭は多い。最近は一人っ子同士の結婚な どで跡取り問題から別姓を求める声もある。
改正案は、あくまで選択肢を増やすものだ。同姓、別姓のどちらを 選択するかは、夫婦がよく話し合って決めればいいが、選択には責任 が伴う。子どもに対しても同様だ。その点も忘れてはならない。
別姓問題は、伝統や文化、個人の生き方や価値観にかかわる。それ だけに、国民が納得できるように国会で十分に議論を深める必要があ る。 (2010/02/27 10:08) Copyright(C) 2009 The Kobe Shimbun All Rights Reserved.
2/27の神戸新聞の社説ですが。
う~ん、仰せの通り、、、。(?) あ~、でも、最後に、 >国民が納得できるように国会で十分に議論を深める必要がある というのは、前にも、どこかの社説であったような、、、。 朝日新聞でしたか、毎日新聞だったか。その辺だと思いますが。
その時にも書きましたが、あと何を議論したらいいんでしょう? 何か、別姓の問題で議論してないテーマがありますかねぇ~?
これは、どこまで議論しても同じですよ~。 あとは、いつやるかの問題だと思いますよ。 自民党政権だったら、「ず~とやらない」という結論だったと思います けど、、、。
「議論を深める必要がある」と言っても、結果、対立を深めるだけでは?
そうですねぇ~、「家族のきずながなくなる」について書きますか。 工藤静香 木村拓哉
この二人、夫婦なんですよ~。って、知ってますか。 でも、キムタク(木村拓哉)の奥さんが、なんで、木村静香じゃないん だぁ~!と声を荒げる人はいないでしょうし、苗字が違うから、あの 二人、離婚するぞ!と思う人もいないでしょう、、、。
それもそのはず、工藤静香は、「本名は木村静香なんだよ」となるかも。 上のウィキペディアにも書いてありますよ、「本名: 木村 静香(旧 姓: 工藤)」と。
でも、木村静香と聞いて、工藤静香とピンとくる人は、少ないのでは? 「誰それ?」という人の方が多いのでは?
キムタクと工藤静香が、戸籍上、「木村静香」と載ってることだけで、 かろうじて、家族としてのつながりが保てているというのなら、選択 的夫婦別姓の導入で、戸籍の名前を、「工藤静香」にしたりすると、こ の家族は、崩壊してしまうかもしれませんが、、、。
でも、実際には、戸籍だけでつながってるのではないでしょうから、 大丈夫でしょう。 もしもの話しですよ、、、。 もしも、キムタクが浮気したら、、、? もしも、工藤静香が浮気したら、、、?
それでも、即離婚となるとは限らないでしょう? 夫婦、家族の結びつき、きずなとは、そういうものですよ。 戸籍上の名前も、その一つにしか過ぎないと思いますよ~。
う~んと、選択的夫婦別姓を導入したりしたら、家族が崩壊する!な どと言ってるのは、自民党以外の政党には、政権担当能力がない。民 主党政権になんかなったら、日本が崩壊する! と言ってるのと同じですよ、、、。
実際には、いろんな問題はありますが(ちょっとあり過ぎるかも?) 崩壊はしてないでしょ、日本は?
「日本の伝統や文化が失われる」というのも、諦めて下さい。(?) そうですねぇ、音楽といえば、クラシックとか、演歌や童謡みたいな 時代に、ロックが登場すると、「けしからん!」「反体制的!」などと非 難されたものでしょうけど、別に、それで、社会が崩壊したりはしな かったでしょうし、、、。
ロックで育ったような?私にしたら、今の、ラップだか、ヒップホッ プなどというのは、「これが音楽かっ!?」などと言いたくなるような 気もしますが。(?)
でも、「ファンキーモンキーベイビーズ」なんか、聴いてみると、「信 じていこうよ!」などと、言ってることは、演歌と変わらないような?
つまり、「日本の伝統や文化が失われ」てしまったとしても、新しい 文化や伝統が生まれるでしょうし、我々が、日本に住む日本人である ことは変わらないのでは?
↓次は、ちょと長いですが。
----------------------------------------------------------------
【櫻井よしこ 鳩山首相に申す】法務省主導の夫婦別姓 2010.3.11 02:36
「今国会で(夫婦別姓の)民法改正法案の成立に全力を傾注します」
去る3月3日、選択的夫婦別姓制度推進派の集会に寄せたメッセー ジで千葉景子法相は強調した。
福島瑞穂社民党党首も励ましのメッセージを送り、民主党の小宮山 洋子衆院議員は「(夫婦別姓の)民法改正は私が議員になった目的の ひとつ」だったと語り、法案成立への強い意欲を示した。
鳩山由紀夫首相も2月16日、「私自身は前から基本的に賛成だ」 と述べた。
それにしても、女性の人権や人間の尊厳を旗印として掲げる民主党 推進派勢力が、夫婦別姓問題の法案化のプロセスで見せた秘密主義や 独断ぶりには、意外の感を禁じ得ない。千葉法相は、民主党内での議 論を行わないまま、法案の概要を決定した。夫婦別姓法案を議題とし た2月24日の政策会議の通知はわずかに前日に行われ、しかも政策 会議は法案の説明だけで、議員らの意見表明は許されなかった。同法 案について、民主党の意見集約は全く行われていない。にもかかわら ず、千葉法相は5日の記者会見で、改正案を国会に提出したい旨、表 明した。
民主党の民主主義はいまや死にかけていると言ってよいだろう。
ようやく2月19日に公表された同党の民法改正の主要点は、 (1)結婚後、同姓か別姓かの判断は、結婚前に決定しなければな らず、その決定の変更は認められない。 (2)別姓の場合、子供の姓を父母どちらの姓に統一するかは結婚 前に決めておかなければならない。
つまり、(1)と(2)について明確な決定をしておかなければ、 婚姻届も受理されないのである。
(3)女性の再婚は、前の結婚解消の日から100日を経過して以 降に可能となる。 (4)嫡出子と非嫡出子の財産相続分は同一とする。 (5)女性の結婚年齢を現行の16歳以上から18歳以上に引き上 げる、などである。
一連の改正がもたらす日本社会の変化は、後述する理由で、戦後の 日本社会の負の変化と質的、構造的に重なっていくと考える。
日本人が体験してきた戦後の日本社会と日本人の変化は、よい変化 ばかりではない。むしろ、年月がたつにつれて負の変化が際立つ。経 済的には豊かになったが、社会倫理、道徳、教育などの水準は下がり、 日本人は明らかに劣化してきた。理由ははっきりしている。日本人と その暮らし、家族生活の中に息づいてきた長所の多くが、無残にも切 り捨てられてきたからだ。
GHQが行ったことは、日本の価値観を踏みつぶし、彼らが是と考 えた社会制度を木に竹を接ぐように日本に押しつけたことだ。憲法を 変え、家族の絆(きずな)の在り方まで変えようとした。そのために 明治民法の全面改正を試みた。
現在、民主党が国会上程を目指す改正案はGHQがやり残した分野 の改正を断行して、GHQの大目的を実現させようとするものだ。そ の試みは民主党の言う「政治主導」の形をとっている。
しかし、歴史を繙(ひもと)くと、GHQの大方針にいまだに忠実 に従い、日本の全面改造を成し遂げようとしているのは実は法務省で ある。
原優(まさる)氏は、法務省において、長年、民法改正に心血を注 いできた。氏が民事局第三課長として1998年から99年にかけて 書いた「婚姻制度等に関する民法改正について-備忘録」は、私たち に夫婦別姓及び関連法案推進の陰の主役が法務省であることを教えて くれる。
原氏や法務省の民法改正にかける執念のすさまじさを物語る「備忘 録」の内容をざっと見てみる。
まず、なぜ、明治民法の全面改正が必要か。氏は、現行憲法第24 条が、婚姻及び家族に関して「個人の尊厳と両性の本質的平等」の原 則を宣言しているのに、「家制度に立脚した明治民法には、この原則 と抵触する規定が数多く含まれていたから」と解説する。そのうえで、 昭和22年の改正は「必ずしも十分な内容のものではなく、将来にお ける更なる改正を政府の宿題として積み残した」のが実態だったとい うのだ。
米国製憲法を主軸に日本を変えていく試みとしての家族法改正の動 きを、原氏は以下のように整理してみせた。
◎昭和29年7月、法相諮問機関の法制審議会に、「必要な民法改 正の要綱」を諮問。 ◎法制審議会は民法改正についての調査・審議を目的に、民法部会 を新設。 ◎検討結果は昭和30年7月及び34年6月に公表、これは37年 の改正につながった。当時の焦点は財産相続についての改正だった。 ◎昭和51年、55年、62年と配偶者の法定相続分の引き上げ、 特別養子制度の新設など。 ◎平成3年1月、法制審議会の民法部会において婚姻及び離婚に関 する民法改正の全面的見直し作業を開始。
ここで具体的に現在の別姓法案につながる動きが出てきたのだ。
民法部会長は加藤一郎成城大学学園長だった。氏は昭和44年から 48年まで東京大学学長を務めた人物で、小宮山洋子氏の実父である。 原氏は、夫婦別姓が「学問的な関心事」となったのが昭和30年代 から、「一般的に」論じられ始めたのは昭和50年代から、と振り返 るが、一般的な関心が30年前に高まったか否かは異論のあるところ だ。だが、それが氏をはじめとする法務官僚らの感じ方である。
原氏、そして法務省の民法改正への執念は平成8(96)年、法制 審議会民法部会の「民法改正法律案要綱」で結実した。
これを同年の通常国会に提出すべく、法務省は関係方面との折衝を 行ったが、さまざまな反対論があり、国会提出はできなかったと、原 氏は振り返っている。
右の96年の法務省の改正案が、いまの民主党案とほぼ同じ内容で ある。
法務省の一貫した民法改正への動きを見ると、この改正案が各時代 の政治家よりも、むしろ、法務官僚らの考えで推進されてきたことを 実感する。再度強調すれば、それは米国が日本に与えた現行憲法の精 神に合わせて日本の民法を全面改定するというものだ。
日本の文化・文明、価値観、すべてを、米国に都合のよいように変 えようとしたGHQの日本改造計画に、戦後65年目のいま、進んで 従おうとするのが法務省である。それに歩調を合わせるのが民主党で ある。官僚主導の下で踊る鳩山民主党の、これが実態である。 Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.
長い、読むだけで疲れます。(?)なので、前半の >日本人は明らかに劣化してきた。理由ははっきりしている。日本人 >とその暮らし、家族生活の中に息づいてきた長所の多くが、無残に >も切り捨てられてきたからだ。 という主張については、無視。(?) まぁ、社会学者の人と、論争してください。(?)
後半ですが、民法部会長だった加藤一郎成城大学学園長は、小宮山 洋子氏の実父だとか、、、。知りませんでした~。 まぁ、それは、いいんですが。
最後の段落、 >日本の文化・文明、価値観、すべてを、米国に都合のよいように変 >えようとしたGHQの日本改造計画に、戦後65年目のいま、進ん >で従おうとするのが法務省である。 だそうで。
まぁ~、政治家ではなく、官僚が政策をつくるというのは、どうかと 思いますけど。民主党の小沢幹事長なんかは、「政治主導にしないと いかん!」といってますからねぇ~。
ただ、法務省が、なんで、アメリカのCIAの手先みたいに、いわれな ければならないんでしょう? 財務省が、アメリカの手先で、日本国民の利益よりも、アメリカに利 するような政策をつくってると言ったら、信じますか? 農水省や環境省は、、、?
なんで、法務省だけ、アメリカのために働くんでしょう? 法務省の役人は、アメリカの企業に天下り、アメリカから年金をもら ったりするんでしょうか、、、?
日本の国家公務員ですからねぇ~、日本や日本人のことを一番に考え るのでは、普通? 法務省の官僚も、日本のために働いているんだと思いますが、その人 たちのつくる政策が、櫻井よしこ先生は気に入らないから、反日的だ ぁ~!などと叫んでるということでは、、、?
話は変わりますけど、コラム。最近、更新できてませんが、、、。 そっちに書くはずですが、書けないかもしれないので、概略だけ、、、
櫻井よしこ先生は、現代を生きる保守で、明治時代の制度はよかった、 それを、占領軍(アメリカ)が破壊したと文句を言ってますが、、、。
江戸時代を生きた保守。明治政府の政策を、「けしからん!」と激怒。 「農民や町人に苗字を与えるなど、正気の沙汰ではない! 文化や伝 統を、なんだと思っとるのか!?」 そして、「四民平等など、西洋かぶれの戯言だぁ~!」とか、、、。
で、その保守の人に、櫻井よしこ先生が、「でも、人間は平等でな いと、困るのでは?」というと、その保守は、「キサマ、女のくせに、 男に意見を言うのか!?」と一喝。
こんな話、どうでしょう、、、?
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
中国 VS GOOGLE |
米グーグルCEO、中国ネット検閲問題「近く何か起こる」
【シリコンバレー=田中暁人】インターネット検索最大手、米グー グルのエリック・シュミット最高経営責任者(CEO)は10日、アラ ブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国で記者団に対し、中国政府 にネット検閲の撤廃を求めている問題について「中国政府と活発に交 渉している」とし、「近く何か起こる」と述べた。AP通信などが報 じた。
グーグルはネット検閲撤廃を求めて中国市場からの撤退も視野に当 局と交渉している。シュミット氏は交渉の内容や期間は明らかにしな かった。同氏は「米政府はグーグルと関係なく行動している」とも話 し、同社と中国当局との交渉に米政府が関与していないことを明らか にした。
一方、グーグル法務担当副社長のニコール・ウォン氏は同日、米下 院外交委員会の公聴会で「検閲に従うつもりはなく、(撤退などの) 選択肢を検討している」とする従来の姿勢を強調した。 2010年3月11日 Copyright 2010 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
おやおや、GOOGLEは、ほんとに中国から撤退するんですかねぇ~? 「近く何か起こる」とかいって、中国政府と和解しました、撤退はし ません!という結果になるのかも、、、?
しかしまぁ、GOOGLEって、1つの会社ですよ~。それが、中国政府と 渡り合うんですから、すごいですよねぇ~。(?) そうか、トヨタも、アメリカで、議会の公聴会で証言するとか、やっ てましたか。
カッコいいですなぁ~、国と戦うとは、、、。(違うかっ!?)
最新の記事では、中国国内で、GOOGLEのソフトをつくるような会社。 まぁ、GOOGLECROMEと提携したような会社でしょう。 そんな中国の会社が、もし、GOOGLEが撤退するなら、損害賠償を請 求するとか。そんな話をしてるようですよ、、、。
そんな会社にしたら、GOOGLEに撤退されたら、えらいことでしょう から、反対しますよねぇ~。
う~ん、でも、それって、中国政府に向かっての圧力には、ならな いんですかねぇ~、、、? まっ、その辺が、自由な国と中国との違い?
----------------------------------------------------------------
「中国外務省がイスラエルの入植批判」
中国外務省の秦剛副報道局長は11日の記者会見で、イスラエル内務 省が東エルサレムへの新規入植住宅建設を承認したことについて「強 く反対する。イスラエルに計画の即刻停止と和平交渉再開の努力を求 める」と批判した。「イスラエルとパレスチナの間接的な和平交渉再 開に向けたカギとなる時期にあり、イスラエルの動きは交渉の基礎を 破壊し、国際社会の努力を損なう」と述べた。(中国総局) 2010年3月11日 Copyright 2010 Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
GOOGLEの問題で、攻められてると思ったら、中国も負けてません。(?) イスラエルの問題に噛み付きましたよ! アメリカに対する嫌がらせですかねぇ~、、、?
つうか、イスラエルは、「東エルサレムへの新規入植住宅建設を承認」 だそうですが、また、もめそうですなぁ~。(?)
なんか、イスラエルの、この問題を、これ以上騒がないようにするか ら、アメリカは、GOOGLEに撤退しないよう圧力をかえてほしいとか、 中国が迫ったりしたら、どうしますかねぇ~、、、?
国際政治も、恐ろしいですなぁ~。(?)
----------------------------------------------------------------
「中国の公務員、汚職4万人 幹部の立件増、わいろ高額化」 2010年3月11日20時40分 【北京=峯村健司】中国で2009年に汚職などで立件された公務 員が、4万1531人(前年比0.9%増)になったことが11日、 全国人民代表大会での最高人民検察院(最高検)の活動報告で明らか になった。閣僚級8人を含む局長級以上の幹部は212人(同14. 5%増)で、金額の大型化も進んでいる。
活動報告によると、収賄額が10万元(130万円)以上の事件は 2万1366件(同2.7%増)に達した。政府が昨年、4兆元(約 52兆円)の内需拡大策を実施し、大規模公共事業が急増したためわ いろ額も増えたとみられる。浙江省高級人民法院(高裁)の斉奇院長 は、朝日新聞の取材に「経済成長に法制度や取り締まり能力が追いつ いていない」と話した。
汚職の広がりは、社会に深刻な影響を与えている。広州市の小学1 年生の女児は、地元のネットニュースのインタビューで「将来の夢」 を問われ、「汚職官僚になりたい。何でも手に入るから」と無邪気に 答えた。この映像がネット上で話題となり、「深刻な腐敗が子どもに まで悪影響を与えている」などの書き込みが目立つ。
共産党も危機感を強めている。過去30年間で約4千人の汚職公務 員が海外に逃げ、約500億ドル(約4兆5千億円)の公金が流出し たことを受け、党は1月に「汚職公務員による海外逃亡防止会議」を 立ち上げた。党機関誌「求是」の今月号は「深刻な腐敗は『第二の革 命』を招き、政権党の地位を失いかねない」と警告する党の監督機関、 中央規律検査委員会の研究員の論文を掲載した。 (朝日新聞 http://www.asahi.com/)
あらら、中国の公務員、4万人の汚職とは、、、。
>過去30年間で約4千人の汚職公務員が海外に逃げ、約500億ド >ル(約4兆5千億円)の公金が流出した だそうですが。
海外に逃亡ですか、公務員が、、、。 う~ん、日本では、公務員というと、真面目な人がなるような感じ ですが、中国では、違うんですかねぇ~? 金盗んで、海外へ逃げるって、、、。
あれじゃないですか、汚職の公務員が逃亡しそうな国と、犯人の引 渡し条約を結んで、海外に逃げても、追いかけて捕まえるぞぉ~! となれば、汚職も減るのでは、、、?
しかし、 >閣僚級8人を含む局長級以上の幹部は212人 というんですよ~。 犯罪天国では、、、?
鹿児島県阿久根市で、労組と戦ってる、ブログ市長を中国に派遣して はどうですかねぇ~? 「もう少し常識の通じる人をお願いします」と返還されますか、、、。
テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済
|
|
|
|
|
|