徹ちゃんがスクープ? |
森友学園を31日立ち入り調査=建築費虚偽疑惑などで -大阪府教育庁
学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校建築費の虚偽報告疑惑 などで、大阪府教育庁は28日、同学園への立ち入り調査を31日 に行うと発表した。学園側は、理事長退任を表明した籠池泰典氏ら が対応する。
調査は、府職員10人が学園の運営する塚本幼稚園(大阪市)を 訪れて実施。同府豊中市に計画していた小学校の校舎建築をめぐり、 学園が3種類の工事請負契約書を国や府などに提出した経緯を聞く ほか、契約書原本を確認する。認可申請の際、府に提出した籠池氏 の経歴が事実と異なっていた理由も調べる。 (2017/03/28-21:06) 時事通信
まぁ、松井一郎・大阪府知事がけしかけた? わけでもないんでし ょうけど、大阪府の教育庁が3/31(金)に森友学園に立ち入り調査 するそうで。
大阪府教育庁ですか~。 いや~、私学審議会に諮るときに、ちゃんと調べとけば良かった のにねぇ~。 いまさら調べても、何か犯罪の痕跡でも出てくると期待してるん でしょうかねぇ?
犯罪の証拠となるようなものがあったら、すでにきっちりと処分 されてるのでは、、、? というか、教育庁は別に犯罪の捜査機関でもないですよねぇ。
「あれ~、ここの数字、間違ってませんか?」 「あっ、すみませんでした、違ってますね。訂正します」 くらいで済むのでは。
3/31(金)には、大阪市も調査してますよねぇ。 そうですね、↓NHKニュースでは、 森友学園めぐる問題 大阪府と大阪市が調査 >また、大阪市も、理事長の妻が園長を務める保育園で、給付金の >支給が適正かなど調査を行っています とありますよ。
あれでしょ、「常勤」でなければ給付金をもらえないのに、1つの園 で園長になり、別の園の副園長になってるのは、おかしいのでは? という一件ですよねぇ。
浪速の商人(あきんど)のド根性ですかねぇ、もらえるものは何で ももらう!と。 いやいや、そんなこと言うと、「大阪に対する差別だぁ~」と怒ら れますか。(^_-)
まぁ、それは置いといて。 森友学園問題では、国会でこんな話が出たようですよ。↓ 「深さ9.9メートル」根拠なし 森友 埋設ごみ 撤去費8.2億円 辰巳氏質問 ↑これは、共産党のしんぶん赤旗ですが。
え~と、森友学園が購入したというか購入しようとした土地から は、最初3.何メートルからゴミが出てきて、それは森友学園側が 撤去して、1億何千万か、費用が国から支払われてるんですよね。
そして、そのあと、今度は9.何メートルのところから、またゴミ が出てきたと言って、それが理由で9億何千万の土地を1億何千万 で購入となったわけですが。
記事によると、国立研究開発法人「産業技術総合研究所」に地質 分析を依頼したところ、 >「9・9メートルまでゴミが存在するという国の計算には客観的 >根拠がないことが明らかになった」 だそうですが。
そこは旧石器時代の地層ですから、現代の生活ゴミや建設廃材が 出て来るはずないですよ~と考えればいいのかも? いやっ、旧石器時代とは言ってないですよ! まぁ、そのように地層的にゴミがあるのはおかしいという話のよ うで、、、。
「ゴミがまた出たぞぉ~!」と言われて調査に行ったのは、財務省 近畿財務局ですかねぇ? 国土交通省大阪航空局ですか? 国会の答弁では「ちゃんと調べました。ドリルの先にゴミが付い てたのも確認しましたし、作業員からも聞き取りしました」 などと言ってましたけど。
騙されたんですかねぇ? いやっ、わかりませんけど。
あの小学校の校舎を取り壊して、9.何メートル掘ってみたらどう ですかねぇ? ゴミが出てくるかどうか、、、。 まぁ、そんなことに税金を使ったら、その方が国民の怒りを買い ますか、、、。(T_T)
でもなんか、国会で自信満々に「我々は法令違反は何も行なって ません。すべて適法に、手続きに従って行なってます。間違った ことはしてません!」 みたいに言ってる官僚のみなさんが、もしかしたら騙されてたの かも?! というのがハッキリするのなら、そのためにお金を使うのも、い いかもしれませんよ~。(*^^*)
官僚のみなさんは、森友学園との交渉の記録は、すべて廃棄して ますというんでしょう? だったら、どこに間違いがあったのかを明らかにするためには、 必要な経費なのかも、、、。(?)
まっ、でも実際は、探せば資料はちゃんと残ってるのでは? 自衛隊の資料も最初は「廃棄しました。ありません」と言ってた のが、よ~く探したら、残ってましたというんですから。(^_-)
おっ、徹ちゃん(橋下徹氏)が何か発見したんですか?! BLOGOSに出てますが。↓ 橋下徹「スクープ!これが森友学園問題の真相だ」
森友学園に売却する前に、ある大学へ売却しようとして欲をかい てたら、それがうまくいかず、土地が宙に浮く形で処分に困って たところに、森友学園が現れたということのようですが。 (↑略しすぎかな~?)
いやいや、それよりも、徹ちゃんは大阪府と関係が深いんだから (大阪府知事経験者だし)、私学審議会が「認可適当」としたことの 問題点を調べたほうがいいのでは?
松井一郎・大阪府知事は「国は一生懸命でした。異例でしたよ」とか 言って、国に責任を押し付けようとしてましたが(?)、いくら国 が熱心だったからと言っても、自分のところの、大阪府の基準は 守らなければならないのでは、、、。
大阪府の私学審議会が小学校を作ってよしと認可したから、国は 小学校建設のための土地を森友学園に売却したのか。 国が土地を森友学園に売却するから、大阪府の私学審議会は小学 校として「認可適当」と判断したのか。 「鶏が先か卵が先か」の議論だー!みたいに言ってますけど、、、 大阪のおばちゃんにしたら、どっちでも関係ないのでは?!
もう大阪府と国がグルになって森友学園に特別なはからいをしたと。 国と大阪府は共犯だー! 大阪のおばちゃんは、そう思ってるに違いないですよ。(?)
|
ついに辻元清美議員は悪魔だったと証明された? |
安倍首相「証明しないと」 民進党の辻元問題に言及 [2017年3月28日12時48分] 安倍晋三首相は28日の参院決算委員会で、学校法人「森友学園」 の問題に関連し、籠池泰典氏の妻が首相の昭恵夫人に送っていたメ ールに名前が登場した、民進党の辻元清美衆院議員に言及した。
民進党の斉藤嘉隆議員が、籠池氏が夫人を通じて100万円を寄 付されたと主張していることに触れ、首相サイドが授受を否定して いる根拠をただし、「否定するなら根拠を示さなければならない」 と指摘。
これに対し、首相は辻元氏が公の場で説明していないことを念頭 に、「御党の辻元議員との間にも、同じことが起きている。今日の 新聞に『3つの疑惑』と出ていましたね」と、不機嫌そうに言い放 った。
「いっしょにするな」とやじが飛ぶと、首相は「いっしょにする なというが、辻元議員は真っ向から否定している。これも証明しな いといけない」と指摘。辻元氏への説明を求めた。
その上で、首相は、籠池氏サイドと首相夫妻サイドで意見が対立 していることに関し、「そうしたことが『ない』と言いっている人 より、『ある』と言っている人の方が証明しないといけない。たっ た2人きりで渡した、渡さないとなれば、こちらは渡していないこ とは、証明しようがない。悪魔の証明だ」と述べ、「彼ら(籠池氏) が出してきたものが本当かどうか、しっかり検証されるべきだ」と 主張した。
籠池氏の妻がメールの中で辻元氏に触れた部分について、民進党 役員室は24日、「事実と異なる」として、全面否定するコメント を発表している。
メールでは3月1日付で、「辻元清美が(塚本)幼稚園に侵入し かけ」とあるが、党は「そのようなことは一切ない。そもそも同議 員は塚本幼稚園の敷地近くにも接近していない」「周囲にいたメデ ィア関係者を含め、皆が確認している」と主張。
また、「(学園に関して)嘘の証言をした男は辻元と仲良しの人 間」とする記述に対しても、「まったくの事実無根。ネット上で流 された根も葉もないうわさを信じたためと思われる」と指摘し、 「誤った内容を拡散しないよう強く求めます」としている。 日刊スポーツ
安倍っち(安倍晋三・首相)が国会で「悪魔の証明」と発言ですか。
そこで、「悪魔の証明」とは何か。気になりますよねぇ。 悪魔の証明 ↑こちらのハテナキーワードでは、新約聖書の逸話から来てるとあ りますが。
悪魔の証明 ↑こちらのウィキペディアでは、ローマ法の土地の所有権争いから 来てるんだとか、、、。
裁判での立証責任がどちらにあるかという問題と考えると、もう 頭が大混乱するほど難しい話のようですが、まっ、安倍っちが言 ってるのは、「やってない、無罪という証明は難しい、できない んだ」ということでしょうねぇ。(^_-)
だけど、上のハテナキーワードの方でしたかねぇ、「それは悪魔 の証明とは違う問題だ」という話がありましたが、安倍っちの奥 さんの話も、悪魔の証明ではないですよねぇ? いやぁ~、私にはそう思えますが。まぁ、それは後にしますか。
まずは、辻元清美議員の話から。 上の記事にあるように、安倍っちが参院予算委員会で、辻元清美 議員にも、安倍昭恵夫人と同じ疑惑がかけられてるじゃないか?! だったら、辻元清美議員にも、やってないという証明を求めるこ とになるのか?! みたいに言ってるのですが。
その辺がもう少し詳しく書いてあるのが、↓。 辻元清美氏「幼稚園に侵入」メール内容を再び否定 安倍首相「辻元氏は証明しないと」【森友学園】
産経新聞が「3つの疑惑」として掲載した籠池夫人のメールにあった 内容について、きっちりと説明というのか否定してあるように思 えますけど。
まぁ、本人(辻元清美議員)が否定していることが事実なのかどう か、調べるのはマスコミの仕事なのでは。
で、面白いのが、ダイヤモンド・オンラインにこんな記事があり ましたよ。 「ブーメランの女王」辻元清美氏の戦略はどこが間違っているのか ↑ノンフィクションライター・窪田順生氏の文章ですが。
それにしても、ダイヤモンド・オンラインは、野口悠紀雄先生の 文章を載せたりして、「アベノミクスはうまくいってない」という 論調のようでしたから、安倍政権に対峙するメディアなのかと思 ってましたが。
それに対して、JBPRESS(ジャパン・ビジネス・プレス)の方は、保 守的なメディアという印象だったのでしたよ~。
何やら、ダイヤモンド・オンラインは、この前の朝日新聞記者が 「安倍っちはまたお腹が痛くなったりしないかなぁ~?」とツイー トしたことに関するあるジャーナリストの文章もあったし、反朝 日・親安倍政権に宗旨変え? スタンスを変えたんですかねぇ?
まぁ、ダイヤモンド・オンラインの話よりも、この窪田順生氏の 文章ですが。 1ページ目の下の方、
籠池氏が国会で「人払いして、安倍晋三からですと100万くれた」 と発言した後、昭恵夫人はfacebookで「事実と異なる」とコメン トを出したところ、民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は記者会 見でこんな苦言を呈した。
「昭恵夫人はフェイスブックなどの飛び道具ではなくて、まずは メディアの前に出てきて、自身の口から説明することが大事では ないか」(2017.3.24 産経ニュース)
もうおわかりだろう。「昭恵夫人」と「フェイスブック」を 「辻元氏」と「ホームページ」に置き換えると、きれいな放物線 を描く特大ブーメランになっているのだ。
↑とありますが。
まぁ、野田佳彦・元首相については、見事なブーメランでしたが。 野党議員時代、自民党政権に対して「マニフェストでやると約束 したことをしないで、やらないと言ったことをやる」などと批判 してたのに、野田佳彦首相になって、野党時代に批判してた通り のことを自分がやってる、、、。
もう見事なブーメランが野田佳彦首相の頭に突き刺さってました よねぇ。(*^^*) ですけど、上の窪田順生氏の文章では、ブーメランとはなってな いですよ。
籠池泰典氏は国会の証人喚問で「安倍昭恵夫人から100万円もらっ た!」と証言したわけで、これはウソであることが証明されると、 刑事罰を課せられることもあるという宣誓下での証言ですよ。
それに対して、自身のフェイスブックで「100万円あげてません」 と否定しても、重みが違うだろうというのがTDP(民進党)の主張 ですよ。
つまり、100万円の提供を否定するのなら、籠池泰典氏と同じ条 件の国会の証人喚問でしないと、釣り合わないのではないかと いう話ですよ。
一方の辻元清美議員の場合は、籠池夫人がメールの中で書いて る内容を、ホームページで否定したというのだから、釣り合っ てるのでは?!
で、三原じゅん子議員、「恫喝と圧力、、、、」と投稿 民進党 の抗議に対する産経新聞政治部長の反論をTwitterで紹介 ↑というハフィントンポストの記事もありますが。 三原じゅん子参院議員も参戦? 産経新聞の記事を「何故にメディアは取り上げない?」とツイート したという話ですが、、、。
>産経新聞は31日、石橋文登・政治部長名で「民進党の抗議に反論 >する-恫喝と圧力には屈しない」との見出しで反論を掲載 ということらしいですよ。
まぁ、だから産経新聞が徹底的に取材すれば、↓このような事実 がわかるのでは、、、。 辻元清美の“スパイ”とされた作業員が関係を否定し安倍支持者 であることを告白! 産経と安倍はデマ拡散の責任を取れ ↑というリテラの記事ですが。
リテラの記事によると、「辻元清美議員が幼稚園に侵入した。侵入し ようとした」と籠池夫人のメールにあるのは、当の籠池夫人が「次女 がそう言っていた」というもので、次女も「見ていない」「思い込み だった」と認めてるという話なので、根拠のない話となり、、、。
辻元清美議員がスパイとして送り込んだ作業員が森友学園の悪口を 言ったというメールの内容も、当の作業員の話では「辻元さんとの面 識もございません」「辻元さんは正直言って、大嫌いですし」と語って るというのですから、作業員スパイ説も根拠なしとして消えますよ ねぇ。
まぁ、産経新聞が恫喝に負けず取材を続けて、真実を掴んだら、記 事にしてほしいですよねぇ。 でも、それは、辻元清美議員の言ってることが正しかったという内 容になるかもしれませんけど。
まさか、恫喝には屈しません!などと言いながら、このまま続報を 載せないなどということはないですよねぇ?(@_@) まっ、産経新聞のことだから、そういうこともあるのかも、、、。
あるいは、小さく、紙面の端に、この経緯を知らない人が読んだの では意味がわからない程度の記事が出るのかも、、、。
まっ、それはいいんですが。 本題の安倍昭恵夫人の「悪魔の証明」問題ですが。 これ~、悪魔の証明でもなんでもなく、籠池泰典氏が国会で証言し た内容が虚偽であるという証拠を示せばいいわけですよねぇ?
それなら簡単! 今話題の昭恵夫人付きのタニシ?谷さんや女性警護官に国会の証人 喚問で証言してもらえばいいのでは。
「あの日、安倍昭恵夫人を一人にしたことはありません。女性警護 官はトイレの時間以外、ず~と一緒でしたし、私も人払いなどさ れたことはありません」 このように証言してもらえば済むことなのでは、、、。
いやっ、もちろん、テレビドラマの「白い巨塔」で伊藤英明でしたか、 裁判で偽証をさせられますよねぇ? あんな感じに、安倍っちから「わかってるよね、私の妻は100万円を 渡したりしてないんだよね。あなたは、そう証言してくれるよね」 などと言われたら、イヤとは言えない、、、?
いやいやいや、「総理、今の発言、録音しました。今晩のニュース、 楽しみにしててください」 などと逆に首相を脅す立場になるのかも、、、?
まぁ、アメリカのように神に誓うわけじゃないですけど、「ウソは つきません」と宣誓する以上、それでウソをついたら、良心の呵責 があるでしょう、普通の人には?
「100万円もらった」と証言する籠池氏と、「渡してません」と証言す る昭恵夫人やお付の人と。 同じ条件で対立する証言をして、初めて「さて、どっちがウソをつ いてるの?!」ということになるのでは。
安倍っちは、密室での「もらった」「いや、あげてない」という話に なると「やってないことの証明は難しい。悪魔の証明だ~」など というのですが、そもそも、密室で二人になったことはない、と 証明されれば、ウソをついてるのはこっちだ!とすぐわかる話 ですよ~。
安倍っちは、そこまで行ってないのに、「悪魔の証明だぁ~!」「辻 元清美議員も怪しいぞぉ~!」などと言ってるから、国民は納得で きないのでは。(T_T)
|
アメリカの慰安婦像も撤去されない? |
慰安婦像撤去、最高裁も敗訴=原告「別の方法で努力」-米
旧日本軍の韓国人従軍慰安婦を象徴する少女像 =2016年2月、米グレンデール市
【ロサンゼルス時事】ロサンゼルス近郊のグレンデール市に20 13年に設置された旧日本軍の韓国人従軍慰安婦を象徴する少女像 をめぐり、地元の日本人らが市に像の撤去を求めた訴訟で、米連邦 最高裁は27日、原告の上訴を却下した。
原告の「歴史の真実を求める世界連合会」の目良浩一代表は声明 を出し「今後は別の方法で慰安婦像の撤去ができるように努力して いく」と表明した。
慰安婦像は、地元の韓国系団体が費用を負担し、市営公園に設置 された。現地在住の日本人らが14年に撤去を求め連邦地裁に提訴。 原告側は「市が慰安婦問題で特定の立場を取ることは連邦政府に付 与された外交権限を侵害している」と主張してきたが、地裁と高裁 で敗訴し、今年1月に連邦最高裁に上訴した。
訴訟をめぐっては、日本政府が2月、上訴を認めるべきだと訴え る意見書を連邦最高裁に提出していた。 (2017/03/28-09:22) 時事通信
アメリカのグレンデール市の公園にできたいわゆる慰安婦を象徴す る像の撤去を求めた裁判が決着したようです。 米連邦最高裁まで行きましたか、、、。 でも、残念ながら「原告の上訴を却下」と負けてしまったようで。
最後の段落、 >日本政府が2月、上訴を認めるべきだと訴える意見書を連邦最高 >裁に提出していた と日本政府まで加担? 意見書を出してたのに、連邦最高裁判所 で負けたとなると、もう諦めたのかと思ったら、、、?
原告のみなさんは、 >「今後は別の方法で慰安婦像の撤去ができるように努力していく」 と今後も頑張るようですよ。(@_@)
う~ん、どういう別の方法があるんですかねぇ~? 方針を転換してみてはいかがでしょう? 像の製作者は、像の意味を、 >「少女像は数十年間胸の中に隠していた恨みを取り出して、日本の >蛮行を責める慰安婦被害者の勇気を尊重するという意味で作った」 と語ってるようですが。
このような少女が慰安婦として軍人の性の相手をさせられてたんで すよ~ということなんでしょうか。 ならば! 決定的に欠けてますよねぇ?
この像の隣には、右手にコンドームを左手にお金を握りしめた数人 の旧日本軍の兵士が3人4人並んでないとならないのでは?! それでこそ、歴史の真実から目を背けない像となりますよねぇ?
「歴史の真実を求める世界連合会」のみなさんは、お金を出し合っ て、少女の隣りに日本兵の像を作る運動を始めてみては?!
ある少女と母親が、この公園を訪れて、「ママ、これは何?」と質問 すると、母親は「この韓国人少女と隣りの日本軍の兵士が、この後 エッチをするという像なのよ」 「えっ?!」 という会話に象徴されるような像として、アメリカ中、世界中の人 々に知られるようになるのでは?!
そうですねぇ、少女の右側には数人の兵士が並んでいる像を置くと して、反対の左側には、少女と兵士が裸で抱き合う姿の像を置いて みるのはどうでしょう?
その方がいわゆる”慰安婦”の像であると、はっきりわかるのでは? ぜひとも、少女像の右側には数人の兵士が並び、左側には裸の二人 が抱き合う像をセットで、日本人の力で、全米各地の公園に設置し てみては?!
えっ? そんなことをして何になるのか? いやぁ~、最近の日本の戦争映画では「愛する人のために戦争に行っ て戦った」などと描かれてますが、愛する人を故郷に残した兵士は、 こういうことをしてましたよという真実を知ることができるのでは。
戦争を知らない世代の人たちに、これが戦争というものだ!と教 えることができるのでは、、、。
|
安倍首相 VS 松井一郎・大阪府知事 |
松井代表「首相は忖度ないと強弁し過ぎ」 森友問題 矢吹孝文、関根慎一2017年3月25日21時43分
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で揺れる日 本維新の会が25日、東京で党大会を開いた。松井一郎代表(大阪 府知事)は、安倍晋三首相が24日に「(財務省が)忖度(そんた く)していないことは明らかだ」と国会答弁したことについて、 「良い忖度と悪い忖度がある。首相は『やってはいけない忖度があ る』と言うべきだ」とあいさつした。
松井氏は大会後の記者会見でも、「問題の本質を分からなくして いるのは、皮肉にも安倍首相だ。『忖度がない』と強弁し過ぎてい る。森友学園について『悪い忖度ではない』とはっきり言うべきだ」 と述べた。その上で「総理が辞職に値することではない。強弁はや め、丁寧に説明すべきだ」と述べた。民進、共産など野党4党が要 求する首相の妻昭恵氏の証人喚問については「首相夫人といえども、 私人、民間人だ。必要ない」と語った。松井氏は自身の証人喚問要 求には「いつでも行く」と応じる姿勢を強調している。
学園の小学校の設置認可などをめぐり、籠池(かごいけ)泰典理 事長から証人喚問で「はしごを外された」と批判された松井氏。政 権与党にも「問題は大阪の審議会に始まった」(自民党の西田昌司 氏)として、維新に責任を押しつけようという動きもある。松井氏 は大会で「(籠池氏は)自分で落ちた。当たり散らす先が僕しかな い」と不快感を示した。
党大会では「各党に具体的(憲法)改正項目を速やかに提案する ことを促し、衆参両院の憲法審査会をリードしていく」などの活動 方針を決めた。大阪ではなく東京で大会を開いたのは、7月の東京 都議選に向けて立候補予定者や公約をアピールする狙いからだが、 昨年末に公認した9人のうち3人が辞退。松井氏は会見で「小池 (百合子都知事の)『台風』の中で、手を挙げてくれる人を確保す るのが難しい」と語った。 (矢吹孝文、関根慎一) 朝日新聞
松井一郎・大阪府知事が安倍っち(安倍晋三・首相)に注文をつけて るというのか文句を言ってるという朝日新聞の記事ですが。 いやいや、1段落目の最初、 >国有地売却問題で揺れる日本維新の会が~ とありますが。(@_@)
ホントに日本維新の会の中が揺れてるんですかねぇ? それとも、朝日新聞が面白おかしく、そういう表現を使ってるだ けなんでしょうか?
まぁ、何もなかったとしても、国会の篭池理事長の証人喚問のと きには、3段落目 >「問題は大阪の審議会に始まった」(自民党の西田昌司氏) などと言われてましたからねぇ。
実際、絶対何かありそうだし。(^_-) 日本維新の会の徹ちゃん(橋下徹氏)や松井一郎・大阪府知事がべっ たり関係してそうですよねぇ。
何と言っても、徹ちゃんや松井一郎・大阪府知事が大阪を牛耳るよ うになった頃とピタっと時期が符号するんだから、維新の人たち に、責任がないわけないですよねぇ?
松井一郎・大阪府知事は、1段落目、 >「良い忖度と悪い忖度がある。首相は『やってはいけない忖度があ >る』と言うべきだ」 とか、2段落目、↓安倍っち(安倍晋三・首相)は >「『忖度がない』と強弁し過ぎている。森友学園について『悪い忖 >度ではない』とはっきり言うべきだ」 などと語ってますが。
これ、マジっすかねぇ?!(@_@) 国有地売却での財務官僚の働きについて、「忖度があった」と認めろ! と言ってるわけですよねぇ?
いやぁ~、そうすると、森友学園の小学校の申請を「認可適当」とし たことにも、「忖度があった」と認めることになるのでは?! 安倍っちに、財務省での忖度があったと認めろ!と迫りながら、自 分のところには忖度なんかありません!とはならないですよねぇ。
まぁ、「良い忖度と悪い忖度がある」と言うんだから、大阪府はいい 忖度しかしてません!と言い張るのかもしませんけど。 だけど、結果からして、認可すべきでない森友学園を認可適当とし てしまった責任を問われますよねぇ。
そんなときに、「忖度がありました」と認めてたら、「そのせいだ~!」 となるのでは、、、。 その辺のことを承知の上で言ってるんですかねぇ、松井府知事は?
もしかしたら、自分の責任はどうあがいても追求されることになる だろうから、その時に備えて、「国にも責任はある!」といえるよう に、安倍っちにも責任を分け合ってほしいという魂胆ですかねぇ?
まっ、それはわかりませんが、最後の段落、 >昨年末に公認した9人のうち3人が辞退 と、7月の都議選の維新の候補者も逃げ出してるようですよ。(T_T)
そういえば、前回の都議選は、4年前ですから2013年でしたか。 徹ちゃんがやらかしてましたよねぇ。 橋下徹がついに折れる。米軍の風俗活用発言を撤回 ↑この辺。
沖縄の米軍基地の兵士は風俗に行ったら?!などとアメリカ軍の幹 部に発言して、大騒動になってましたよねぇ。 そして、観光じゃなく公務でアメリカを訪問する予定があったのに、 それをキャンセルするハメに陥ってました。
その流れでの都議選でしたから、 自民全勝 第1党民主、維新は惨敗 ↑こういう結果になって、維新は2人の当選ですよ。
私はたまたま選挙期間中に、維新の候補者を目撃しましたよ。 自転車で遊説中? 回ってましたが、タスキをかけて。 だ~れも、話を聞いてなかったような、、、。 そりゃもう、かわいそうな光景でしたよ。(T_T)
今年も、この森友学園問題が長引くと、そして都議選の前に「やっ ぱり維新のせいだったか?!」などと結果が出たりすると、またま た悲惨な選挙となりますよねぇ。
楽しみだなぁ~。\(^o^)/
|
規制緩和に浮かれた人々 |
森友の認可申請「手続きに瑕疵なかった」 私学審会長 2017年3月23日23時54分
学校法人「森友学園」(大阪市)が目指した小学校の設置認可申 請をめぐり、大阪府議会は23日、条件付きで「認可適当」と府に 答申した府私学審議会会長の梶田叡一・奈良学園大学学長(75) を参考人招致した。府議らの質問に対し、梶田氏は「規制緩和の時 代で、国からも土地に関して(契約の)確約があった」と説明。 「異例だったが、手続き的に瑕疵(かし)はなかった」と述べた。
私学審は私学経営者や大学教授らで構成。2014年12月の私 学審では、学園の財務面の不透明さなどから結論が出ず、翌月の臨 時の私学審で寄付金の状況などの追加報告を条件に「認可適当」の 答申を出した。
その経緯について、梶田氏は「議論の経過を見ながら、ひとまず ゴーということでどうでしょうか、と私がお諮りした」と答えた。 政治家からの接触は明確に否定した。学園側から虚偽とみられる建 築事業費などが提出されたことについては「前代未聞」と述べた。
23日午後に開かれた私学審では、事務局の府教育庁が設置認可 の審査の見直し案を説明。申請書類のチェック態勢の強化や審議会 の原則公開のほか、申請時に不正行為があれば再申請を禁止し、発 覚から5年さかのぼって適用できる審査基準案も示した。見直され れば森友学園も対象になる。
一方、国有財産近畿地方審議会が23日、財務省近畿財務局であ った。審議会は15年2月に国有地の定期借地契約を学園と結ぶこ とを「了承」したが、財務局は売買契約への変更を同会に報告して おらず、中野健二郎会長(京阪神ビルディング会長)は「内容に変 化があれば財務局は一般常識的に連絡するべきだった。改善を要請 した」と述べた。 朝日新聞
3/23(木)に大阪府議会で参考人招致があったそうですが。 あの森友学園に「認可適当」と許可を出した府の私学審議会の会長・ 梶田叡一氏(奈良学園大学学長・75才)が呼ばれたようですよ。
ん? 3/23(木)といえば、東京では篭池理事長が証人喚問されて た日ですよねぇ。 なんか、図ったように? 同じ日に行なったんでしょうけかねぇ?
まっ、大阪府の参考人招致の方が先に決まってたのかもしれませ んが、、、。(?) いやっ、篭池理事長の証人喚問も、ずいぶん前からセットされて ましたよねぇ? 大阪府議会も1日くらいズラすこともできたでしょうに、、、。
なのに、同日開催というのは、何か裏がある、、、? かどうかはわかりませんが、事実として、マスコミの扱いは小さ くなってますよねぇ。 これは間違いないことかと。(@_@)
となると、松井一郎・大阪府知事が「私は悪くないよ・私のせいじゃ ないよ」というアリバイ作り? アリバイ作りじゃないか。 疑惑そらし? 一貫して「うちのせいじゃなく、国ですよ、悪いのは!」みたいに 言ってますから、それを印象づけるような参考人招致だったので は~、、、? と疑いたくなりますよねぇ。(^_-)
参考人招致では、府私学審議会会長、いわく >「異例だったが、手続き的に瑕疵(かし)はなかった」 だとか。
手続きに瑕疵があったら、もっと早く気づくでしょう? 今、明らかにしようとしてるのは、手続きに瑕疵もないのに、な ぜ、あんなおかしなことが行われたかということですよ。
それには、「異例だったが」ということにこそ、問題点があるので は?! なんで、”通例”と違う扱いをしたのか? そこに原因がありそうですよねぇ。(*^^*)
3段落目、 >政治家からの接触は明確に否定した と府私学審議会会長は言ってるようですが。
まぁ、質問した大阪府議会議員がそのように聞くから、そのような 答えになるんでしょう。 でも、問題はそこではなく、では、政治家から圧力、依頼などがあ ったわけでもないのに、なぜ、”異例”なことを行なったのかとい 点でしょ。
先週の月曜日に扱った朝日新聞の記事に、名前こそ出てなかったで すが、「府教育庁私学課長」のインタビューがありましたよねぇ。 この人物が府私学審議会に異例なことをやらせた犯人ですよねぇ。
内部の犯行では?! 大阪府庁の役人ですよ~。 外部から政治家などが圧力をかけたりということがなくても、お役 人が自分の判断で、府私学審議会をリードしていったんですよ、森 友学園に有利になるように。
大阪府議会の参考人招致では、このへんの真相は出てこないのでは? 大阪府議会の構成で、大阪維新の会が過半数には達してなくても、最 大会派となってる現状では、徹ちゃん(橋下徹氏)や松井一郎・大阪府 知事に責任が及ぶようなことは出てこないのでは、いくら参考人招 致をやっても、、、?
自分のところに降り掛かってきそうな疑惑をそらして、「国のせい だぁ~!」と責任を国に押し付けようとする企みに躍起になってる のでは、大阪府庁のみなさん、、、。 (まぁ、みんなではなく、そのトップの人ですけど)\(^o^)/
|
篭池爆弾、爆裂? |
昭恵氏付職員の関与、菅長官認める 森友学園の土地問題 2017年3月24日00時18分
衆院予算委での証人喚問で、民進党の枝野幸男氏の求めに応じ、安 倍昭恵氏付職員から来たとされるファクスの文面を読み上げる森友 学園の籠池泰典氏=23日午後3時56分、国会内、遠藤啓生撮影
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で23日、 衆参両院の予算委員会に証人喚問された学園理事長、籠池(かごい け)泰典氏(64)が安倍晋三首相の妻昭恵氏に国有地の借り受け について相談し、財務省への問い合わせ結果を首相夫人付の政府職 員からファクスで受け取っていたと明かした。菅義偉官房長官も職 員が籠池氏側の依頼で照会に動いたことを認めたが、昭恵氏の関与 は否定した。野党は昭恵氏の証人喚問を求めるなど攻勢を強めてい る。
籠池氏は午前の参院予算委での冒頭証言で、問題の国有地の借り 受けをめぐり、昭恵氏に働きかけを依頼していたことを自ら明かし た。
証言によると、国有地の購入前、この土地の10年間の定期借地 契約の期間延長を探るため、昭恵氏の携帯電話に連絡。留守番電話 だったため、メッセージを残した。2015年11月になり、首相 夫人付の政府職員から、ファクスと電話で財務省としての回答があ ったという。籠池氏は「お骨折りに感謝していたところだ。しかし、 財務省の中でこの間、どのようなことが起きていたのか詳しく知ら ない」とも述べた。
ファクスは、菅官房長官が午後の記者会見で公表した。財務省に 問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得たことを明記したうえ で、「国側の事情もあり、ご希望に沿うことはできないようだ」と の内容で、「本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいている」 とも付記されていた。
首相夫人付職員は谷査恵子氏。現在、出向元の経済産業省に戻り、 課長補佐を務めている。菅氏は谷氏が籠池氏側から谷氏あての封書 で依頼を受け、財務省に照会したと説明。昭恵氏の関与について、 「(谷氏は)要望をきっぱり断っていてゼロ回答だった。昭恵氏も 中身には全く関与していない」と話し、問題視しない考えを示した。
ファクスは国有地の値引きなど異例ずくめの売買手続きに直結す る内容ではないが、野党側は夫人付職員の関与を追及する構えを見 せる。首相がこれまでの国会審議で「私や妻が(国有地売却や学校 認可に)関係していたことになれば首相も国会議員も辞める」と明 言しているからだ。民進党の福山哲郎氏は参院予算委で、「夫人付 (職員)が動いたことは非常に大きなこと。(財務省などで)忖度 (そんたく)が働いても仕方がない状況がある」と指摘した。
証人喚問で、籠池氏は学園の幼稚園の園長室で、昭恵氏から直接 100万円の寄付金を受け取ったとも明言した。「昭恵夫人と私と 2人きりの状態で、『安倍晋三からです』とおっしゃって封筒に入 った100万円を下さった」と説明。さらに一連の問題発覚以降、 昭恵氏と籠池氏の妻が「2月に22回ほど、3月に15、16回」 メールのやりとりをしたと述べ、「『主人にとっても大変なことに 巻き込まれたということも理解いただきたいと思います』とか、 『私がかかわったということは、裏で何かがあるのではと疑われな いように』と口止めとも取れるメールが届いた」とも証言した。
■籠池氏、交渉の詳細は語らず
一連の問題では、首相夫妻と学園との関係のほか、国有地の売却 価格が周辺の約1割に減額されるなど異例の契約に至った経緯や政 治家の関与の有無、学園が新設予定だった小学校の建築費をめぐっ て金額が異なる3通りの契約書を作成していた理由が焦点だった。
売却価格の減額について、籠池氏は「想定外の大幅な値下げでび っくりした」と語ったが、格安になった経緯については「弁護士に 土地取引に関する一切の交渉をお願いしていて、詳細を承知してい ない」と述べるにとどめた。
一方、小学校の設立認可申請や国有地買い受けで「政治的な関与 があったのではないか」とも言及。協力を依頼したり、間接的に働 きかけようとしたりしたとして、松井一郎大阪府知事(日本維新の 会代表)や大阪選出の自民、維新の参院議員、故人となった府議会 議長らの実名を次々と挙げた。
ただ、役所側への働きかけが具体的にどのようになされたかにつ いては、「お願いした先でどのような対応がなされたかは本当にわ からない」と説明。自らの文書偽造疑惑に直結しかねない、小学校 の建築費をめぐる3通りの契約書については「刑事訴追の恐れがあ り、答弁を控える」と繰り返し、口をつぐんだ。 朝日新聞
森友学園の籠池泰典・理事長の証人喚問が、参議院2時間、衆議院2 時間でしたか、国会で行われたようですが。 一応、ビデオに録画はしたのですが、見た方がいいんですかねぇ? 上の朝日新聞の記事の通りだと、見ても、あまり新しい発見のよ うなものはないような、、、。(>_<)
上の記事をもとにすると、首相夫人付の政府職員が大活躍? 籠池理事長の求めに応じて、財務省に問い合わせ、その結果を ファクスで籠池理事長に送ったということのようですが。
で、そのことを政府は、 >「(谷氏は)要望をきっぱり断っていてゼロ回答だった。昭恵氏 >も中身には全く関与していない」 と安倍っち(安倍晋三・首相)が「私や妻が(国有地売却や学校認可 に)関係していたことになれば首相も国会議員も辞める」と答弁し てるので、「関係してない」「関与はない」と言い張ってるようで。
それに対して、野党は「それは十分関与だ~!」と食い下がってる 感じですか。 ですけど、記事にはありませんが、4段落目の >財務省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得た という、財務省の担当者と、この数ヶ月後籠池理事長が面会する ことになるんですよねぇ。
あれでしょ、「昨日財務省の人と会ってきました」みたいな事を言 ってるビデオがありましたが、財務省のエライ人と面会できたの も、首相夫人付の政府職員の問い合わせがあったからこそじゃな いですかねぇ?
そして、トントン拍子に篭池理事長の要望通りに物事が進むわけ でしょう? やっぱ、「首相夫人の関係で、、、」というのが効いてますよねぇ。
え~と、安倍っちを擁護する自民党の先生方は、いろんな人から 陳情があるから、それを役所に問い合わせて、回答を伝える。そ んなことは日常茶飯事だよ~といいますけど。
その問い合わせが「首相夫人付の政府職員」からの問い合わせなの か、一年生議員の問い合わせなのかで、問われた方の役人の反応 が違うのでは、、、。
背景を調べれば、「教育勅語を園児に暗唱させてる学園」と出てき て、「これは安倍っちが支援している学園だな」と気づくのでは、、、。 そうなれば、法令に違反するようなことはできないでしょうけど、 その範囲内であれば、できるだけのことをしなくちゃいかんな、 と思いますよねぇ。
安倍っちは国会答弁で、「安倍晋三の名刺を持っていけば、何でも 認可されるとお考えですか? そんなことありえませんよ。そん なことがもしあるなら、私の地元の市長が陳情に行けば、すべて 認められることになるじゃないですか?!」 などと言ってましたが。
これは、安倍っちお得意のレトリックですよねぇ。 全部認められるはずだ。それは起こらない。だから、そんなことは ないという理屈ですけど。
安倍っちの地元の隣の市の市長が5つ陳情に行って、2つ認められた というところ、安倍っちの地元の市長が行くと、5つのうち3つ認め られた。
そういうことがもし起こったとすれば、それが「首相の地元」の効力 でしょう。 もちろん、認められた3つの陳情はすべて法令違反はないという前 提ですよ。
隣りの市の陳情が5つのうち3つ認められても、法令違反はないんで すよ。 でも、2つしか認められず、安倍っちの地元は3つ認められた。
もしも、こういうことがあったらという仮定の話ですが、ありそう でしょ? もしも、ないのなら、陳情なんか行ってもムダなのでは、、、? まぁ、それでも、みんな陳情に行ってるのに、自分だけ行かな いというわけにもいかないですかねぇ~?(>_<)
官僚が、その件を認可する・しないという許認可権限を持っていた り、その件に予算を付ける・付けないという権限を持っていたりす ると、その官僚の裁量で、どうにでもなるのでは、、、。
認可するもしないも、予算を付けるも付けないも法令に反するこ とはないし、自分の裁量で決められるとなったら、「この件には 首相が強い関心を持ってる」となったら、まぁ、慎重な人なら、 上司に相談するのかもしれないけど、自分の裁量で決められる案 件なんだから、前向きに考えるものなのでは?!
これが「忖度政治」の正体ですよねぇ。 どんなに調べても、どこにも法令違反はないけれども、結果とし て、おかしなことになってると。←森友学園のように。
となると、他にも全国津々浦々、アベノミクスの成果をお届けす るじゃないですけど、全国津々浦々にやってきてるのはアベノミ クスの果実ではなく、忖度政治なのでは、、、?
それが今回の事件が明らかにしたことじゃないですかねぇ。(^_-)
|
石原慎太郎先生@百条委員会 |
石原氏喚問 晴れぬ謎 「経緯報告、記憶ない」 百条委で早期移転改めて主張 2017/3/20 22:59
東京都の豊洲市場(江東区)を巡る問題で、都議会の百条委員会 は20日、石原慎太郎元知事を証人喚問した。石原氏は「豊洲移転は 都政の大きな流れで、逆らえなかった」と自らの主導を否定。東京 ガスとの用地売買交渉や契約についても報告を受けた記憶はないと した。百条委はこれまで4回にわたり計21人を証人喚問したが、移 転決定や交渉の過程を十分に解明できたとは言い難い。
都議会百条委員会の証人喚問に出席した石原元都知事 (20日、東京都新宿区)
石原氏の喚問は同氏側が体調不良を理由に時間短縮を要請し、休 憩を挟み計約1時間行われた。
石原氏は、ガス工場跡地である豊洲地区への築地市場(中央区) の移転が決まった経緯について、1999年の初当選時、前任の青島幸 男氏からの引き継ぎ文書に豊洲移転を示唆する記載があったと説明。 決裁者としての責任は認めながらも「市場を豊洲に移すというのは 都庁全体の大きな流れ。私も逆らいようがなかった」と述べた。
ただ、元部下の証言は異なる。大矢実・元中央卸売市場長は11日 の喚問で「(石原氏の就任直後は)築地市場の再整備など5、6案 が出ていた。『既定路線』という説明は違うと思う」と述べ、複数 の案から最終的に石原氏が豊洲移転を判断したと証言している。
石原氏は東ガスとの用地売買交渉については、腹心の浜渦武生元 副知事に一任していたと強調。「向こうは売りたくない、こちらは 買いたくてしょうがないという複雑な交渉。いちいち調整に立ち入 って差配する問題ではない」と、詳細な報告を受けなかったとした。
都は2011年3月、土壌汚染対策費約586億円のうち東ガスの負担上 限を約78億円とし、追加負担を求めないことで同社と合意。この交 渉やその後の契約についても「報告を受けた記憶はない」などと繰 り返した。
これについて、岡田至・元市場長は18日の喚問で「知事にブリー フした際、東ガスが一部負担する考え方や、その額が約80億円とな ることを説明した」と明言している。
石原氏が語気を強めたのは、小池百合子知事による移転延期の判 断。「安全と安心がこんがらがっている」と強く批判した。速やか な豊洲への移転をあらためて主張し、「科学者が豊洲は安全と言う のに、なぜ移転しないのか不可解だ。不作為の責任が問われるべき だ」と述べた。
百条委は4月4日にも元都幹部3人を喚問する予定だが、これま でに交渉のキーマンとされた浜渦氏や石原氏らの喚問を終えた。質 疑は計約20時間に及んだ。
証言には食い違いも目立つ。百条委の委員からは「なお疑問点が 多い」「証人が真実を明らかにしていない」などの不満も漏れ、石 原氏の再喚問を求める声もある。
小池知事周辺は「石原氏も浜渦氏も『記憶にない』に終始し、真 相を語っていないのではないか。無責任だ」と批判。最大会派の自 民党に対しても「追及しているように見えない。出来レースとみら れても仕方がないのでは」と話した。
都の幹部は「もともと今回の百条委は、7月の都議選をにらんだ 各会派のパフォーマンス。何も明らかになっていない」と冷ややか にみている。 日本経済新聞
3/20(月)に石原慎太郎先生が東京都の百条委員会に出席してました が、3/20といえば、春分の日ですよねぇ。都議会は祝祭日にも審議 をするんですか。それが驚きでしたよ~。(@_@)
でもまっ、都議には休日出勤手当てが出てたら、お笑いですけど。 (いやぁ~、なんか出てそうですよねぇ?) まぁ、それはいいとして、、、。
豊洲新市場問題で、1段落目 >石原氏は「豊洲移転は都政の大きな流れで、逆らえなかった」と >自らの主導を否定 とありますが。
いやいや、そもそも、逆らおうともしなかったのでは? 逆らう理由がないですよねぇ? 築地市場はどこか別の場所に引っ越さなければならない。 数ヵ所の候補を検討した結果、豊洲しかないとなったのでは?
別に、他に有力な候補地があったのに、石原慎太郎先生が強引に豊 洲に決めて、しかも、そこには地下に汚染された物が埋まってるの に。というわけではないんだから、豊洲の選定については、誰が都 知事をやってても、豊洲になったのでは、、、。
問題は、その過程を明らかにしようとしたら、「記憶にない」と言っ てるから、怪しい!となってるんですよー。
3段落目 >石原氏は、ガス工場跡地である豊洲地区への築地市場(中央区) >の移転が決まった経緯について、1999年の初当選時、前任の青島幸 >男氏からの引き継ぎ文書に豊洲移転を示唆する記載があったと説明 とありますが。
だったら、その文書を提出すべきでは?! これが1999年のこと。 でも、そのあとの2011年3月には、7段落目 >岡田至・元市場長は18日の喚問で「知事にブリーフした際、東ガス >が一部負担する考え方や、その額が約80億円となることを説明した」 と言ってるのに、その上の6段落目では、 >「報告を受けた記憶はない」などと繰り返した。 となるんですから、なぜか自分の都合のいいことだけは記憶してい るという感じですよねぇ。
2011年より10年以上前の1999年、青島前知事から石原新都知事への 引き継ぎで、「豊洲に移転する」と書いてあったぞっ!と言い張るの だから、その文書を見せてほしいですよー。
まさか、石原新都知事の前で、青島前都知事がベラベラしゃべって それをすべて石原慎太郎先生が記憶したということではないですよ ねぇ? 引き継ぎの文書があるはずでは?!
5段落目ですが、石原慎太郎先生は東京ガスとの交渉については >腹心の浜渦武生元副知事に一任していた として、 >詳細な報告を受けなかった と言い張ってますが。
まぁ、「一任」していたのなら、いちいち「今日はこういう交渉をし ました。次回はこういう話をしたいと思います」などと報告を受け ることはないでしょうけど、浜渦さんが最終的にまとめた東京ガス との売買契約については、詳細に知ってないと、知事として失格で すよねぇ?
まっ、法律顧問のような弁護士事務所と相談するまでもなく、都庁 には法律とか契約の専門家がいるでしょう。 そういう人の目を通して、「大丈夫なんだな?」「はい、大丈夫です」 となって、知事のハンコを押したのでは、、、。
まぁ~でも、当初3時間を予定してた百条委員会が、石原慎太郎先 生の健康問題で、1時間になったんですよねぇ。 で、それを各会派に振り分けると、「真相解明するぞぉ~!」と意気 込んでる共産党とか都民ファーストの会ですか、そういう会派は数 分の質問時間でしたよねぇ。
議員数が多いから自民党の時間が長かったわけですが、ヘタにつつ くと「当時あなた方が賛成したものですよ!」などと言われると、大 失態ですよねぇ、7月の都議選が待ってるのに。
だから、聞いても問題のないような質問しかしなかったのでは?! その時間がもったいなかったですかねぇ。
でもまぁ、「都知事だったわけですから、すべての責任は私にありま す!」などと言って、全責任を負う覚悟があるのかと思ったら、では どういう責任があるのですか?ということをはっきりさせる段階に なると、「記憶にない」となるのですから、責任追求の仕様がない感 じですかねぇ。
結局、豊洲新市場を作ってしまった以上、東京都が使ったお金は戻 っては来ないですよねぇ。 新銀行石原と同じですよ。
いやぁ~、「新銀行石原」の経営責任について、裁判になってました が、この新銀行石原の問題こそ、百条委員会で審議してほしかった ですよねぇ。
まぁ、当時は石原慎太郎先生が都知事に君臨してましたから、百条 委員会なんかとんでもない!という状況だったんでしょうか、、、。 まっ、ゆりたん(小池百合子・東京都知事)が7月の都議選に勝てるよう、 この豊洲新市場問題を有効に使ってほしいものです。(*^^*)
|
やっぱり大阪府私学審議会が怪しい!(?) |
「森友」小学校の設置認可、大阪府の審査基準に抵触か 矢吹孝文、石原孝2017年3月18日21時46分
学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府に申請していた小学校 の設置認可をめぐり、府の審査基準に抵触していた可能性があるに もかかわらず、府私学審議会で審議されていたことがわかった。府 は当時の経緯について、担当職員の処分も視野に調査を始める方針。
私立小学校の認可に関する府の審査基準では、学校の土地は原則 「自己所有」と定める。貸主が国や地方自治体などの場合は借地も 例外的に認めるが、借地の上に校舎は建てられない。
しかし、2015年1月の私学審では、府側が土地について 「(学園と財務省近畿財務局が)10年間の定期借地契約を行った うえで、その契約期間内に購入予約をする」と説明。借地の状態で 校舎を建てる見通しにもかかわらず、私学審は審議の結果、「条件 付き認可適当」と答申した。
学園はその後、国と定期借地契約を結び、16年6月に鑑定価格 より低い価格で購入して校舎を建てた。
松井一郎知事は一連の経緯を調査する考え。当時も担当だった府 教育庁私学課長は朝日新聞の取材に「学園が買い取ることになって おり、審査基準を満たしていると判断した。間違っていると言われ たら結果的にそうかもしれないが、当時は正しいと思っていた。政 治家からの働きかけはない」と話した。通常のケースと同様、当時、 部長には報告しなかったという。
府は森友学園から要望を受けた後、12年4月に私立小学校の設 置認可の審査基準を緩和した。11年10月まで知事だった橋下徹 氏は自身のツイッターで「僕の私学審議会体制強化が不十分だった」 としつつ、「基準では、借地上の校舎は許されません。ところが今 回は後に土地売買が予定されているからと言ってOKになりました。 これもおかしい」と指摘している。(矢吹孝文、石原孝) 朝日新聞
ほらほら、先日、 >私の想像では、この審議会に出席していた大阪府の役人が「今は問 >題ありそうですけど、すぐに改善されますので、その点は大丈夫だ >と思います」などと審議会をリードした人物がいたのでは?! と書きましたけど、やっぱり、大阪府の私学審議会で怪しいことが 起こってましたか?!(@_@)
大阪府の審査基準では「借地の上に校舎は建てられない」というのに、 >(学園と財務省近畿財務局が)10年間の定期借地契約を行った >うえで、その契約期間内に購入予約をする と言って、だから買ったも同然です、審査基準をパスしてます! として、私学審議会に持ち込んだ人物がいたわけですね。
「当時も担当だった府教育庁私学課長」と特定もされてるようですよ。 2015年1月のことですかねぇ。 まぁ、徹ちゃん(橋下徹氏)、松井一郎・大阪府知事と維新の知事が 続いてるから、その「規制緩和だぁ~!競争すれば良くなるんだ~」 という方針に、忠実に従ったんでしょうかねぇ。(^_-)
この「府教育庁私学課長」さんて人は、いくつくらいの人なんでしょ うねぇ? え~と、あれは何年ですか、徹ちゃんが大阪府庁に初登庁して、職 員に挨拶したときに、「みなさんは破産会社の社員です!」みたいに 言ってましたよねぇ?
ここかな。 橋下新大阪府知事「破産会社の従業員であること認識して」 まぁ、そこから維新流というのか、そのときはまだ政党はできてな いでしょうから、徹ちゃん流の変革が始まるわけですよねぇ。
徹ちゃんは、2011年10月まで大阪府知事だったんですか。 そのあと、大阪市長になるんですが。 徹ちゃんに代わって、同じく維新の松井一郎知事となって、現在に 至るというところですよねぇ。
徹ちゃんの「破産会社の従業員」挨拶からすると9年ですか。 まぁ、事件は2012年の規制緩和とか、2015年のこの私学審議会の件 があったので、丸9年の影響があったとは言えないですけど、あれ ですよねぇ、徹ちゃんのようなキャラクターの人物が「変革だぁ~!」 と叫んでれば、府庁の職員としては、それに従うことが公務員とし ての使命。みたいに思うようになるのでは、、、。
杓子定規にというか、きっちりと審査基準を適用して、土地を所有し てないからダメです!などと言ったら、「何のために規制緩和して、 私学の競争を起こそうとしてると思ってるんだ?! 競争がなけれ ば、進歩はないんだぞ。わかってるのか?!」 などとお叱りを受けるかも?と思ったのかもしれませんよ~。(T_T)
この府教育庁私学課長が、「土地を買い取ってない今の状況では要件 を満たさないので審査できません。不適格です」と門前払いしていれ ば、そこで篭池理事長の野望もいったん止まるか永久に消え去って いたのでは。
まぁ~、そこで止まっていれば、財務面をしっかり整えて、補助金 を多くもらうために建築費を多く申請したり、学園の財務の健全性 をアピールしようと、建築費を安く申請することもなかったのでは。
そうなれば、篭池氏も逮捕されることはなかったのに、、、。(*^^*)
「迫田英典・国税庁長官と松井一郎・大阪府知事を追求してほしい」と ジャーナリストとのインタビューで語ってた篭池理事長の気持ちも わかりますよ~、なんとなく。
で、府私学審議会のメンバーのみなさんは、「府の職員がそういう のなら、まぁ、いいでしょう」と認可適当にしたと。 まっ、「認可」としなかったところに、府私学審議会メンバーとし ての責任感が表れてますかねぇ~。
まぁ、もっと責任感が強い人がメンバーにいれば、「あれっ、これ 今は所有してないってことですよねぇ? それって、要件を満た してないのでは? うちで審議できない案件では? ホントにそれでいいの? 上司に確認した方がいいんじゃないの?」 などと喰いついたでしょうけど。(@_@)
これ~、安倍っち(安倍晋三・首相)の奥さんが出てきたりして、安倍 っちとの関係が問題のように思われてますが、実は、大阪府の問題 なのでは、、、?
おかしな安倍信者が大阪に現れた。 それを大阪府は野放しにしていた。 という問題なのでは?
|
籠池爆弾投下! |
籠池氏の証言、与野党に衝撃広がる 「放っておけぬ」 2017年3月17日01時03分
野党議員との面会を終え、自宅を出る籠池泰典理事長(中央) =16日午後4時33分、大阪府豊中市、小林一茂撮影
学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長が16日に「安倍晋三 首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」と証言し たのを受け、永田町にも衝撃が広がった。
自民党の竹下亘国対委員長は籠池氏の証人喚問に応じる理由に ついて「総理に関することまで話し始めた。『これは放っておけ ない』というのが正直なところだ」と記者団に説明した。公明党 の大口善徳国対委員長も「一方的に籠池氏が発言している状態が 続くと、国民から疑念を抱かれる」と述べた。
これに対し、民進党の山井和則国対委員長は、菅義偉官房長官 が事実関係を否定したのを受け、「籠池理事長が発言し、安倍首 相側は否定している。事実と異なることを言っているのは、安倍 首相なのか籠池理事長なのか。真相を明らかにしたい」と記者団 に語った。証人喚問では、この問題を徹底追及する構えだ。
■小学校設置認可の経緯「不自然」
参院予算委のメンバーは籠池氏と会う前、大阪市内で大阪府教 育庁、財務省近畿財務局、国土交通省大阪航空局の担当者と面談。 森友学園が4月開校をめざした小学校の設置認可と用地契約の審 議が並行した経緯を「不自然」と指摘した。
これに対し、府教育庁私学課は「土地が先か、認可が先か。門 前払いはいかがなものかと、調整した」と説明。財務局は「府側 に手続きや条件を質問に行ったり教えてもらったりした。業務の 範疇(はんちゅう)」として、問題はないとの認識を示した。
また府教育庁は、国側との協議記録を残していない理由を問わ れ、廃棄したのではなく、もともとメモをとっていなかったと説 明した。
財務局は、「廃棄した」と説明してきた学園との協議記録につ いて「今年2月以降のものはある」と明かした。大阪航空局は、 地下深くのごみを確認したとする根拠について「複数の職員によ る目視や(業者提供の)写真でできる限りのチェックをした」と 答えた。
面談後、民進の福山哲郎委員は「要求した資料がほとんど出て こず、さらに疑惑が深まった」と話した。
籠池爆弾が投下されましたか。(@_@) 果たして誰に当たるのか?! 自爆でなければいいのですが。\(^o^)/
爆弾投下の前に、木曜日に外国人記者クラブですか、記者会見を しますと言ってたのをキャンセルした籠池泰典理事長ですが、な ぜか東京に来てました。
何しに来たのかなぁ~?と思ってたら、ジャーナリストが出てきて 「今、籠池理事長と話しました」と会見。 「みなさんが考えてるのとは逆のお金の流れです。籠池氏がお金を 渡したのではなく、もらったんです」などと発言。
周りの記者が「(渡したのは)自民党ですか?」 「閣僚経験者?」 「現職閣僚?」 と詰めていきましたが。
籠池氏がもらった金額も「100万円単位」と出てきて、、、。 「籠池さんは証拠も持ってると言ってますし、機会があればみなさ んにお話ししたいと言ってます」 みたいに話してましたよねぇ。
その流れで、 >「安倍晋三首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」 ですからねぇ~。 「マジ?!」という印象でしたが。
それで、それまでは、民間人だからとか違法性が確認されないから などと理由をつけて、参考人招致を拒否してきたのに、自公のみな さん慌てたのか、3/23(木)に参考人招致ではなく、大盤振る舞いの 証人喚問をしましょう!ということになったようです。
でもまぁ、テレビで誰かが言ってましたが、参考人招致には、篭池 氏だけじゃなく、財務省理財局とか国土交通省の人も要求が出てた のに、証人喚問に呼ばれるのは篭池氏だけというのは、要求の出て た役人の口を封じる意味があるのではないか。 そんな話もありましたよ~。(^_-)
野党が「よ~し証人喚問だぁ~!」と浮かれてると、ホントに追求し なくてはならない人を逃してしまう恐れがあるのでは、、、。
そういえば、木曜に会見してたジャーナリストも、松井一郎・大阪 府知事ともう一人、元理財局長ですか、二人の名前をあげてました よねぇ。
え~と、上の記事の最後では >「要求した資料がほとんど出てこず、さらに疑惑が深まった」 と野党議員が言ってますが。
そういう資料を持ってる人、隠してる人を追っていかなきゃなら ないのに、「安倍さんから100万もらった~!」とほざいているオヤ ジの方を追いかけてると、ホリエモンの偽メール事件のときのよ うに「ハイ、全部ウソでした」となったときに、野党が恥をかいて 終わりということになるのでは。(T_T)
結局、篭池氏が持ってるという安倍っち(安倍晋三・首相)から100万 円をもらったことを示す証拠というのが、偽メール事件の「偽メー ル」に相当するのでは、、、?
でも~、偽メール事件と違うのは、エラく安く国有地を購入して いるという事実はウソではないですからねぇ~。 そこは「篭池氏はやっぱり嘘つきだ~」みたいになったとしても、追 求していかなきゃならない問題として残りますよねぇ。 というか、残さないとならないでしょう。
そっちに喰いついていけるかどうか、野党力(女子力という時の感 じの意味で、野党の力ですね)が問われているのでは。
|
徹ちゃんの失敗 |
橋下氏、森友学園の府認可「僕の失態」 ツイッターで 2017年3月15日23時20分
学校法人「森友学園」(大阪市)が開校をめざした小学校をめぐ り、前大阪府知事の橋下徹氏は15日、府私学審議会が2015年 1月に条件付きで認可適当と答申したことに関連し、自身のツイッ ターに「(認可適当の判断は)明らかにミスです」と投稿した。
府は2012年4月に私立小学校の設置認可の審査基準を緩和し た。08年から11年10月まで知事を務めた橋下氏は、ツイッタ ーで「規制緩和と審査体制強化をワンセットでやらなければなりま せんでした。ここは僕の失態です」とし、「事実上は僕の知事時代 に進んでいたことであり、僕の私学審議会体制強化が不十分だった ことが原因」と自らの責任にも言及した。
後任の松井一郎知事も同日夜、記者団に対し、自身の責任につい て「僕も認めています。審査体制を強化しなかった」と述べた。今 後、公認会計士を私学審のメンバーに入れるなど体制の見直しを検 討していくという。
■大阪府、審査基準を改正方針
学校法人「森友学園」(大阪市)による小学校の設置認可申請で、 事実と異なる書類が大阪府私学審議会向けに提出されたことなどを 受け、府教育庁は偽の資料を提出した場合に罰則を設けるなど、審 査基準の改正をする。虚偽申請などをした場合に一定期間再申請を 受け付けないほか、私学審を原則公開にすることなども検討してい る。
23日の私学審で委員から意見を募り、7月の私学審で改正案を 決める見通し。
府教育庁によると、学園側は、設置認可について議論する私学審 向けに小学校の建築事業費を7億5600万円とする契約書を提出 した一方、国土交通省などには金額の違う契約書を提出していた。 府は、小学校の施工業者などへの調査から、私学審向けに提出され た契約書が虚偽だった疑いが強いと結論づけている。
また、愛知県の中等教育学校と「推薦入学枠の提供で合意」とし ていた学園側の報告や籠池泰典理事長の経歴などが事実と異なって いたことも判明。府教育庁は、申請書類のチェックや罰則規定、審 査基準の厳格化が必要と判断した。
私学審の梶田叡一会長は「審査基準や申請書類などのチェックを 厳しくし、公平公正な運用を図りたい」と話している。
■大阪府議会、私学審会長を参考人招致へ
大阪府議会は15日、森友学園の小学校の設置認可をめぐるこれ までの審議について聞くため、府私学審議会の梶田叡一会長を23 日の府議会本会議に参考人招致することを決めた。同日の府議会運 営委員会で全会派が合意した。私学審は2015年1月、学園の小 学校について条件付きで認可適当と府に答申した。
府議会では、自民党府議団が学園の理事長を退任する意向の籠池 泰典氏にも参考人招致を打診したが断られ、籠池氏の招致を断念し ている。 朝日新聞
徹ちゃん(橋下徹氏)が「僕の失態」といってるから、森田童子の ♪ぼくたちの失敗に合わせて新曲を出したのかと思ったら、、、? いやっ、そんなことは思いません。
う~んと、上の記事、まとめるとどうなりますか。 大阪府の私学審議会が森友学園の小学校設置に「認可適当」としたの は、徹ちゃんが審査基準を緩和してたのに、審査体制を強化してな かったからかも?! なので、それは僕の責任です、と徹ちゃんが 言ってるということですか。
いやぁ~、なんか潔く自分の責任を認めたようですが、、、。 ちょっと怪しい!(?) 去年のあの校長みたいですよ~。
去年の春発覚したのですが、広島県の中学で、一昨年の12月、男子 生徒が自殺した事件ですよ。 その男子生徒が1年のときに万引きしてるから、希望する高校への 推薦はできないよと担任教師から伝えられ、そのせいで自殺するこ とになるのですが、、、。
自殺の原因を探っていく過程で、その男子生徒は万引きしてなかっ た。万引きしてたのは別の生徒だったことが判明するという事件で した。
これが発覚して校長はすぐに学校の責任を認めたり、カメラの前で 「担任が生徒との面談のメモをとってなかったのは信じられない」み たいに語ってましたが、、、。
普通、学校というところは、こういう事件が起こると、これだけ証 拠が揃ってるのに?!となっても、学校の責任を認めないものです よねぇ?
なのに、なんでこの校長はすんなりと学校や担任の責任を認めるの か?! 不思議に思ってたら、実は、高校の推薦の条件に含める生徒の生活 指導を、それまでは3年生の一年間の記録だけだったのを、1年から 3年までの3年間に広げていた。 そして、条件を変更したことを生徒や父母に伝えてなかった。
こういうことが明らかになって来ると、最初から3年間の生活指導 の記録を高校推薦の審査に利用するとわかっていれば、生徒が1年 のときから、3年生になって使えるような記録を作っていたでしょ うけど、3年生の担任になった教師が、2年前1年前の生活指導の記 録を自分で探さなければならないような状態に追い込まれた。
ここで、自殺した男子生徒が1年のとき万引きしたという間違った 記録をもとに進路指導をしてしまう原因が作られたのではないか。 この原因を作ったのは校長ではないか。 という事実を覆い隠すために、「学校の責任です!」と事件発覚の 当初から気前よく学校の責任を認めてたのではないか、、、。 と私は疑ってるのですが、、、。(^_-)
徹ちゃんも、このパターンでは?! つまり、すでに政界を引退し、責任をとって辞任する役職について ない徹ちゃんが責任を認めることで、責任をとって辞めなければな らない人をかばってるのじゃないか。ということです。
松井一郎・大阪府知事でしょう。
朝日新聞は、前は記事の上と下にも記者の名前を書いてましたが、 こういう記事には記者の名前を書かないんですねぇ~。(T_T) >規制緩和と審査体制強化をワンセットでやらなければなりません >でした と徹ちゃんは言ってますが。
それでは、朝日新聞は、他府県の審査体制を調べたんでしょうか? 大阪府の説明では、規制を緩和したと言っても、他府県と同じに なっただけです、ということでしたよねぇ。
ならば、審査体制も他府県と同じになっていれば、問題はないの では? なのに、今回のような森友学園問題が起こったのであれば、それ は審査体制の問題ではなく、審査していた人たちの問題なのでは?!
私学審議会の委員の中には、森友学園の財務状況は大丈夫なの~? と問題意識を持ってた人もいるわけでしょ? 私の想像では、この審議会に出席していた大阪府の役人が「今は問 題ありそうですけど、すぐに改善されますので、その点は大丈夫だ と思います」などと審議会をリードした人物がいたのでは?!
そこを調べないのでは、朝日新聞はいつまで経っても「また朝日が 捏造した!」と徹ちゃんに言われっぱなしで終わるのでは、、、。
|
今年の春闘に春は来ない? |
官製春闘、4年目の失速 ベア回答は軒並み前年割れ 2017年3月16日00時35分
今年の春闘は15日に集中回答日を迎えた。安倍政権が賃上げを 呼びかける「官製春闘」も4年目。自動車や電機など大手企業の経 営側は賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)に4年連続で応 じたが、引き上げ幅は前年実績を軒並み下回り、この4年間で最低 水準となった。
春闘相場をリードしてきたトヨタ自動車のベア回答は、前年実績 を200円下回る月1300円。上田達郎常務役員はこの日の記者 会見で「今期は減益予想。来期以降も見通しが難しいなか、従来通 りのベアは難しい」と述べた。
日立製作所やパナソニックといった電機大手の回答も、前年実績 を500円下回る月1千円にとどまった。製造業労組を傘下に持つ 金属労協の15日午後5時時点の集計では、回答があった主要44 組合のベアの平均は月1069円で、前年の水準(月1424円) を大きく下回った。
賃上げを消費増につなげる「経済の好循環」を狙う安倍晋三首相 は「少なくとも前年並みの賃上げ」を呼びかけていた。だが経営側 は、保護主義色の強い米トランプ政権の政策が日本企業に及ぼす影 響への警戒感などから固定費の増加につながるベアの上積みに慎 重で、厳しい交渉となった。 朝日新聞
安倍っち(安倍晋三・首相)が「給料上げてください!」と経団連に呼 びかける「官製春闘」も、今年は軒並み前年割れだそうで、、、。 トヨタも日立もパナソニックも、前年を下回る回答とか。
これで給料が上がると消費が増えて景気が良くなるという安倍っち の目論見は実現できず、、、となりますか。(>_<)
まぁ~、幸か不幸か、安倍っちが目指す「物価の2%上昇」というのも 実現してませんから、物価はどんどん上がっていくのに、給料は上 がらない!と悲鳴をあげるということも起こらないですか、、、。
いやぁ~でも、↓日本経済新聞は、このように伝えてますし。 値上げの春? 1月消費者物価プラス 原材料高転嫁の動き 紙製品は値上がりするんですか~? トイレットペーパーを買っといた方がいいんですかねぇ~? まっ、それは置いといて。
だけどあれですよねぇ、消費者物価を出す時に、生鮮食料品を除く となりますけど、まぁ、正確な統計を出すには仕方ないんでしょう けど、エンゲル係数が高い貧乏生活の私は、その生鮮食料品の値上 がりで生活が苦しくなりますからねぇ~、消費者物価指数には現れ ない生活苦に襲われますよ~。(?)
まっ、原材料費が上がり、それを輸入するときには円安で上がりと なれば、物価も上がりますよねぇ。 でも、それで給料があまり上がらないんじゃあ、これって悪性イン フレなのでは?! (違うかっ。)
それにしても、安倍っちは、上の記事にあるように財界に「給料を 上げろ~!」とお願いするというのか呼びかけたり、日銀には金融 緩和しろ~!としたりと、民間の経済には口出ししないでほっと いて、何か問題が起きたら対処しようというのではなく、ああしろ こうしろとむしろ政府が動かそうとしてますよねぇ?
でも~、こんなに巨大になった経済を、政府が自由にコントロール できるとは思えないんですが、、、。(^_-)
まぁ、安倍っちは、アベノミクスの成果です!と言って、第2次安倍 政権発足時からGDPは何十兆円増えました~!と自慢してますけど。 円が1ドル=80円から110円くらいに円安になったことを考えたら、ド ル表示すると、そんなに増えてないでしょう?
名目GDP(USドル)の推移 民主党政権の2012年には5兆9573億ドルだったドル換算の名目GDPが、 2016年には4兆7303億ドルですよ。 (↑IMFによる2016年10月時点の推計)
安倍っちは、いやいや、ドルで給料をもらったりするわけじゃない ので、ドルに換算しても意味がないですよ。名目GDPがいくら伸び たかが重要なんですと言いますけど。
結局、円安になって輸出型企業が儲かって、その分法人税が増え所 得税が増え、給料が増えてと経済の好循環に貢献はしたんだけど、 円安の分、輸入物価が上がって、デフレが止まり、「もはやデフレ ではない」という状態にまでなったと。
それって、全部円安のおかげじゃん?!という気がしますけど、、、。
その円安が金融緩和のおかげなら、アベノミクスはうまくいってる となるんですけどねぇ~。 日銀は、ガンガンお金を銀行に出してるけど、銀行から企業や個人 への融資はそれほど伸びないと。(T_T)
ならば、円安は他の要因で起こってるのでは!? 現に、去年は年明けすぐに中国経済の影響からですか、株が下がっ たり、すると円も上がったり。 で、イギリスのEU離脱とかで、円が急に上がったり。 あとトランプ大統領誕生で乱高下とか。
その間も日銀はず~と金融緩和を続けてるわけだから、円安が日銀 の金融緩和のおかげなら、円高になるのは変ですよねぇ。 まぁ、為替は思惑で動くものでしょうから。 口先介入とかもあるし。
で、賃上げの話に戻ると。 安倍っちが本気で財界に賃上げを求めるのなら、やっぱり、内部留 保を社員の賃金に回してくれたら減税するとか。 逆に、内部留保に課税するとか?!
そうなれば、内部留保に課税されて政府に持っていかれるくらいな ら、社員に分配しようかとなって、賃金が上がるのでは、、、? あるいは、投資に向かうとか。 はたまた、ケイマン諸島に持っていって隠すとか。(@_@)
そのくらいしないと、アベノミクスも失敗に終わりますよねぇ~。
|
To be 公人 or to be 私人, that is the question. |
首相夫人「公人でない」=政府
政府は14日の閣議で、安倍晋三首相夫人の昭恵氏について「公 人ではなく私人であると認識している」との答弁書を決定した。民 進党の逢坂誠二氏への質問主意書に答えた。学校法人「森友学園」 への国有地払い下げ問題をめぐる国会質疑では、4月開校予定だっ た小学校の名誉校長を務めていた昭恵氏が公人か、私人かが論点と なっていた。
答弁書は「『内閣総理大臣夫人』とは内閣総理大臣の配偶者を指 して一般的に用いられる呼称で、当該呼称を用いるに当たり、公務 員としての発令を要するものではない」と説明した。 (2017/03/14-11:27) 時事通信
「To be 公人 or to be 私人, that is the question.」というタイ トルは、ご存知「ハムレット」のセリフ >To be or not to be, that is the question. から来たものですけど、、、。
安倍晋三首相夫人の昭恵氏が公人か私人かで、揉めてるそうですが。 そうですねぇ、ウィキペディアには、 >公人(こうじん)とは、公務員や議員などのように公務についてい >る人を指す言葉である。対義語は私人。 とありますが。
うん、じゃあ、昭恵夫人は公人じゃないじゃん! となりそうですが、こう書いてある辞書もありますよ。 goo国語辞書 >公職にある人。公務員・議員など。また、社会的な立場にある場 >合の個人。出典:デジタル大辞泉 だとか。
「また、社会的な立場にある場合の個人」という意味で「公人」という 言葉を使うこともありますよねぇ? 芸能人のような有名人、著名人を指して「公人」と呼ぶこともあるよ うな、、、。
芸能人の浮気の証拠写真が週刊誌に載って、、、。 まぁ、悲劇ですが、私などは興味津々。すぐに読んでしまいますよ。 「プライバシーの侵害ではないのか?!」という意見もありますが、 まっ、芸能人だから仕方ないよ~、という声もありますよねぇ。
一般人とは違い、社会から注目される人物はプライバシーの権利も 制限される、となりますか。 そういう人を「公人」と言う場合もあるような。
となると、まぁ、安倍政権を攻撃したい野党は「公人」を広く解して 「昭恵夫人は公人だ~!」といい、野党の攻撃から守りたい政府は、 「公務員でも議員でもない昭恵夫人は私人だ~!」としていると。
という「公人・私人論争」ですけど、まぁ、どっちであっても、昭恵 夫人が何をしたか、あるいは何に利用されたか、ということが問題 なのでは。
政府の言うように「私人」であるとしても、首相夫人ですからねぇ~。 「広告塔」として利用されるということは、十分あるのでは、、、。 たとえば、近所のおばさんが、「北朝鮮とは仲良くすべきだ。拉致 被害者はもう死んでると思ってもいいんじゃないか」などと言って ても、「あ~そうですか」と聞き流せても、これを昭恵夫人が言った ら、大問題ですよねぇ?!
なぜ大問題となるかと言うと、私人か公人かという区別の問題では なく、首相夫人だからでしょ? 「that is the question」 ですよ~。(^_-)
安倍っちは国会で、「それじゃあ、安倍昭恵名誉校長という名刺を差 し出せば要求が通ると思いますか?! こりゃ通りませんよ」みたい に答弁してますけど、これは本気でそう考えてるとしたら、認識が 甘いですよねぇ。(@_@)
そりゃ、法律や規則に反するようなことはできないでしょうけど、 自分の判断で認可することも、認可しないこともできるような場合 には、その人が首相と繋がってるとなると、官僚といいますか公務 員の意識としては、「なんとかしてあげなきゃ!」という気持ちにな るのが普通では?!
そんな感じで、忖度政治が行われた結果”森友学園問題”が起きた のでは、、、。(T_T)
|
安倍首相の忘れたい原発事故 |
安倍首相式辞に「違和感」=原発事故の文言なく-福島知事
記者会見する内堀雅雄福島県知事=13日午前、同県庁
福島県の内堀雅雄知事は13日の記者会見で、安倍晋三首相が東 日本大震災の政府主催追悼式の式辞で「原発事故」の文言を使わな かったことについて、「県民感覚として違和感を覚えた」と語った。
内堀知事は、東京電力福島第1原発事故により「福島県は甚大な 被害を受けている。それは過去形ではなく、現在進行形だ」と強調。 「『原発事故』『原子力災害』という重い言葉は欠かすことができ ない」と苦言を呈した。
首相は式辞で、福島で順次避難指示が解除される一方、なお12 万人以上の避難者がいることに触れ、「切れ目のない支援に力を注 ぐ」と表明。しかし、これまで毎年式辞に盛り込んできた「原発事 故」の文言は使わなかった。 (2017/03/13-17:36) 時事通信
ふむむ、すぐ上にあるように、 >これまで毎年式辞に盛り込んできた「原発事故」の文言は使わな >かった ということに対して、内堀雅雄・福島県知事が噛み付いてますよ。
式辞の全文はこちら。↓ 「東日本大震災六周年追悼式」における内閣総理大臣式辞
それでは、去年のはというと、、、 「東日本大震災五周年追悼式」における内閣総理大臣式辞 3段落目に、 >原発事故のために、住み慣れた土地に戻れない方々も数多くおら >れます と、確かに「原発事故」という文言がありますね~。
う~ん、何文字ありますかねぇ? 数えてみたら、去年の方が長いかも、、、? まっ、それは置いといて。
いやぁ~、上の記事が目に止まったのは、その前に↓下の記事を見 ていたからなんですねぇ。 まぁ、記事をどうぞ。↓
----------------------------------------------------------------
忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… 2017.03.11 Copyright (C) Litera All Rights Reserved.
不祥事・トラブルに関する話題…本と雑誌のニュースサイト/リテラ というサイトですが。 フェイスブックで一度「いいね」を押したら、ずっと入ってくるので 興味のある記事は見ているのですが、、、。
この前は、安倍っち(安倍晋三・首相)が野党議員時代、福島第一原発 事故における政府の対応を、お得意の「当てこすり」で批判したメー ルマガジンでしたかねぇ、安倍っちの記事を読んだ菅直人氏、当時 の首相ですが。激怒して「訴えてやる~!」というダチョウ倶楽部ば りの声を出したかどうかはわかりませんが、実際に民事訴訟を起こ して、その最高裁判決が出て、完敗。
「菅元総理の猛省を求めます」という安倍っちのコメントを出されて、 ダメ押しもされる始末でしたが、、、。(T_T)
上のリテラの記事では、 >安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ >事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう >事態は考えられない」として、対策を拒否していた という話が伝えられていますよ。
4ページ目 >吉井議員は質問主意書の中で、バックアップ電源4系列中2系列が >機能しなくなったスウェーデンの原発事故を引き合いに出しなが >ら、日本の多くの原発が2系列しかないことを危惧。2系列だと両 >方とも電源喪失して原子炉を冷却できなくなり、大事故につなが >る可能性があると指摘した。 と共産党の吉井英勝衆院議員(当時)が聞いてたそうで。
まぁ~、今になって、後から考えてみれば、あのときああしていた ら事故は防げたという「もしも」の話になるんですけどねぇ~。 それにしても、確かに指摘された通り、私が改善していれば、あの 事故は防ぐことができたとなるのならわかりますが、「いやいや、そ んなことはない。あの指摘はそういう指摘ではなかった!」などと言 い張って、自分の責任を決して認めないのが安倍っちということで すよねぇ。
他人にはというか敵対する人には「菅元総理の猛省を求めます」など というのに、自分があの時、もうちょっと慎重になっていれば、原 発事故そのものが起こらなかったかもしれないという指摘には、「絶 対にそんなことはない。私は間違ってない!」と言い張れるのだから、 その根性は、スゴイですよねぇ。(*^^*)
そう、それで一番上の福島県知事の「違和感」の記事に戻りますが、 安倍っちは無意識に? 潜在意識の中で? 「あの時、危険があり ますよという声に耳を傾けていれば、原発事故そのものが防げたか もしれない」という良心が痛んで、式辞の中から「原発事故」という 言葉を消したのかも?!
|
逃げるは恥だが選挙には勝つ? |
首相「死者出たら一巻の終わり」 探り続けたPKO撤収 小野甲太郎、相原亮2017年3月10日21時50分
南スーダンの首都・ジュバで活動する陸上自衛隊PKO派遣部隊 の隊員=2016年11月
「一定の区切りをつけることができると判断した」。安倍晋三 首相は10日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣 している自衛隊施設部隊の撤収方針を表明した。現地の治安情勢 は悪化の一途をたどり、施設部隊による「日報」問題が国会審議 でくすぶり続ける中、追い詰められた末の決断となった。
「派遣開始からもう5年も経った。いつまでも派遣し続けると いうことにはならない」。自衛隊の南スーダンPKO派遣をめぐ り、安倍首相は最近、周囲にこう漏らした。
きっかけは昨年7月、首都ジュバで起きた大規模衝突だった。 当時は国際協力機構(JICA)やNGOの職員らが現地に残っ ており、自衛隊だけ先に撤収させるわけにはいかないとの理由で 撤収は見送られたが、政府内では「どこかで出口を見つけなけれ ばいけない」(防衛省幹部)との議論が浮上。菅義偉官房長官も この日の会見で「昨年9月ごろから今後のあり方をどうすべきか との問題意識から、国家安全保障会議(NSC)を中心に検討を 行ってきた」と語った。
政権は昨年11月、安全保障関連法に基づく「駆けつけ警護」 の付与を決定。現地の国連司令部の要請などを受けて、離れた場 所で武装勢力に襲われた国連職員らを助けに行くオペレーション を認めた。
現地情勢は安定せず、派遣された自衛隊員のリスクが高まる状 況に、政府内では「ひどい緊張状態が続いている」(防衛省幹部) との懸念が浮上。与党内からも「隊員が1人でも亡くなれば政権 は吹っ飛ぶ」(自民党幹部)、「危機管理上、早く撤収した方が 良い」(公明党幹部)との声が上がり始めた。
派遣部隊が作成した「日報」問題をめぐり、政権への風当たり も強まった。日報は、昨年7月の大規模な武力衝突を「戦闘」と 記載。それでも、稲田氏は国会の審議で「国会答弁する場合には、 憲法9条上の問題になる言葉は使うべきではない」などと繰り返 し、野党は「資質に欠ける」として辞任を求めた。
南スーダンPKOへの自衛隊施設部隊の派遣は、民主党の野田 佳彦政権時代に始まった。2012年暮れ、民主党から政権交代 を果たしてPKO派遣を引き継いだ頃から、安倍首相の念頭には 「どこで区切りをつけるか」との思いがあったようだ。
現地情勢の悪化が伝えられた13年末、首相は自らの肝いりで 検討を進めていた集団的自衛権の行使容認に影響を与えることを 懸念。当時、周囲には「ここで死傷者が出たら、いま進めようと している政策の一巻の終わりだ」と漏らした。だが、「積極的平 和主義」を前面に掲げている手前、最終的に撤収は断念した。
今回、首相が語る撤収の理由に「治安」という言葉はない。当 事者間の停戦合意などPKO参加5原則はなお維持されていると の姿勢で、派遣している施設部隊の道路補修などに「区切りがつ く」という理屈を強調した。
首相らの説明には、足元の与党からもいぶかる声が上がる。あ る防衛相経験者は語る。「現地情勢はPKO参加5原則に適合し ないと、自衛隊の最高指揮官である総理が決断したのだろう」 (小野甲太郎、相原亮) ◇ ■南スーダンPKOをめぐる「日報」問題の経緯
2016年10月 ジャーナリストによる「日報」の情報開示請 求を防衛省が受理 12月2日 防衛省が「廃棄した」として不開示を決定 26日 河野太郎衆院議員(自民)の要請で再調査 した結果、統合幕僚監部に電子データの残 存が判明。稲田朋美防衛相には報告されず
2017年1月27日 稲田防衛相にデータ残存を報告 2月7日 防衛省が戦闘が続いていた昨年7月の一部日 報と、陸自中央即応集団(CRF)が作成す る「モーニングレポート」を公表 17日 12年の派遣開始以来、すべての日報が電 子データで見つかったと防衛省が公表 朝日新聞
安倍っち(安倍晋三・首相)が南スーダンに派遣していた自衛隊の 撤収を決めたそうですよ。
いやいや、7段落目 >南スーダンPKOへの自衛隊施設部隊の派遣は、民主党の野田 >佳彦政権時代に始まった とありますから、伝統がある?というわけではなく、長くやって たんですねぇ~。
この5月で撤収だそうですが、無事に終わって良かったですよ~。 (まぁ、まだ終わってないんですが。小学校の遠足では、「家に 帰るまでが遠足だぞっ!」と言われるそうですから、、、。)
でも、もしも、自衛隊に犠牲者が出ていたら、民主党政権時代に始 まってるから、安倍っちなら、「民主党のせいだー!」と言いそうで すよねぇ。(?) そういう意味でも、良かったですよ。(^_-)
6段落目 >日報は、昨年7月の大規模な武力衝突を「戦闘」と記載。 のあたり。
派遣されてる自衛隊が毎日報告してくるのが「日報」ですかねぇ。 そこに”戦闘”と書いてあったと騒動になってますよねぇ。 去年7月の武力衝突ですよねぇ。 まぁ、どう見ても、戦闘でしょう。(@_@)
でも、日本では自衛隊が戦闘してはマズイから、戦闘とは呼ばない ということでしょうか。 それが、国会では野党から「戦闘じゃないか!?」と騒動になったと。
まぁ~、何と呼ぶかは置いといて、去年の7月、首都ジュバでは大 規模な衝突があったわけですよねぇ。 7月ですよ。
なのに、4段落目 >政権は昨年11月、安全保障関連法に基づく「駆けつけ警護」の >付与を決定 と、派遣先の環境が悪くなってるというのに、より危険な仕事を 任されるという、ヤバイ状況になってたんですよねぇ。
ということですから、5段落目 >「隊員が1人でも亡くなれば政権は吹っ飛ぶ」(自民党幹部) と心配する声も出てきますよねぇ~。
憲法改正を企む安倍っちとしたら、その前に政権が吹っ飛ぶとい うのはなんとしても避けたいですよねぇ~。(^_-) それで、撤退の時期を探っていたというんですが、それなら、そう 言えばいいのに~、、、。
安倍っちが語ったのは、 >自衛隊が担当しているジュバにおける施設整備は一定の区切りを >つけることができる ということでしたよ。 (南スーダンPKOへ派遣中の自衛隊施設部隊の活動終了について の会見)
でも、ヤバイ状況になってるから、犠牲者が出ないうちに撤退させ ようとしたということは、みなさんわかってますよねぇ~。(>_<) 「区切りがついたので」という理由を信じてるのは、一部の安倍っち の熱烈なファンくらいでは、、、?
これは、前にもありましたよねぇ。 去年の参院選の前、サミットのときでしたか、消費税増税を先送り しますが、アベノミクスはうまくいってるんですけど、中国など海 外の影響があるからです。 という説明。
前は「消費税を増税できる状況にします!」と言ってたのに、それが できなくなって、その原因をアベノミクスじゃなく海外の要因に責 任転嫁ですよねぇ~。
このように真実を覆い隠し、真実から国民の目を遠ざけるテクニッ クが、今回も使われてますが、国会では、野党が追求すると、「そ れじゃあ、派遣を続けろというんですか?!」などと言って、真実 を煙に巻く安倍っちの弁論術に、野党議員も、ころっとやられてし まいますよねぇ。(T_T)
まぁでも、1月も2月も、野党から南スーダンは危険なのじゃないか と突っ込まれても、「そんなことはありません」などと野党の追求を かわしながら、そのときは、「5月撤退」に向けて、裏で? 秘密裏 に準備を進めてたんですから、そこはスゴイですよー。(*^^*)
まっ、現地部隊と国連との、「もうちょっと残ってくださいよ~。 日本の他に撤退する国はありませんよ」 「いや、本国の指令ですから、仕方ないんです」 などという機密文書が流出!とならないよう願ってます。(^_-)
それしても、安倍っちが「5月で撤収!」と言えば、ちゃんと帰って 来てくれるんだから、たいしたものですよねぇ、自衛隊も。(@_@) 「そんなの当たり前じゃないか!」って? いやいや、昔は、そうはいかなかったでしょう?
「満州事変」とか。 「柳条湖事件」をきっかけに、本国政府の意思を無視して、どんどん 軍隊が進んでいったり。 「盧溝橋事件」から日中戦争へと突き進んだりと。
やりたい放題の軍隊でしたよねぇ~。 その当時と比べたら、軍隊は、大きく変わりましたよねぇ。 ただ、日本の政府はというと、、、?
>戦争でなく事変と称されたのは、盧溝橋事件後の本格的な戦闘が行 >われても、1941年12月に太平洋戦争が勃発するまで両国は宣戦布告 >をおこなわなかったからである というあたり、なにやら、「去年7月のジュバで起こったのは戦闘で なく武力衝突です」というのと似てるような、、、?
|
籠池理事長の逮捕、アリorナシ? |
与党、理事長の参考人招致応じぬ方針確認 森友学園問題 2017年3月9日00時07分
森友学園問題の参考人招致に関する各党のスタンス
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、 自民、公明両党は8日、同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長らの 参考人招致に応じない考えを確認した。民進、共産など野党4党の ほかに、政権に近い日本維新の会も招致を求めているが、与党は逃 げ切りを図る構えだ。
自民の竹下亘国会対策委員長は8日の政府・与党連絡会議で「民 間人の招致は慎重であるべきだ。(野党に)難しいと申し上げた」 と説明。出席していた安倍晋三首相や公明の山口那津男代表から異 論は出なかったという。
これに先立つ自公両党の幹事長、国対委員長の会談では、公明の 井上義久幹事長が「国民の疑問に十分答えていない。政府として引 き続きしっかり説明していくことが大事だ」と述べたが、参考人招 致は「与党として同意しない」との認識で一致した。竹下氏は記者 団に「話が面白いから招致するのは国会ではない。テレビや週刊誌 が取り上げるから国会で議論しようというのは違う」と述べた。
一方、野党はこの日の参院予算委員会や衆院常任委員会でも問題 を追及。事実の解明には参考人招致が必要との主張を続けている。
民進の安住淳代表代行は「疑惑を持たれた人に事実をただすため に参考人聴取や証人喚問がある。自民党の言っていることは国会の 慣例からすればとんちんかんな話だ」と批判。共産の穀田恵二国対 委員長も「違法性だけでなく政治的道義的責任を明らかにする必要 がある」と述べた。
維新の馬場伸幸幹事長は7日の記者会見で「(籠池)理事長が国 会に来ないとわからない部分も多々ある」と指摘し、野党4党の要 求に同調する考えを示した。 朝日新聞
いまや時代の寵児!? 森友学園の籠池泰典理事長。 国会に呼べないんですかねぇ?
でも、国交省と大阪府と関空を管理する会社ですか、その3ヶ所に 学校の建設費として、3つの違う数字を書いた書類を提出してたと いうんでしょ?
【森友学園】小学校の建築費 新たに15億円の領収書 虚偽申告 の疑いで府は不認可へ ↑こうなると、もう詐欺の疑いが出てくるのでは、、、?
え~と、籠池泰典理事長の経歴については、これまた面白い釈明が なされてますが。 「自治省に出張」と言ったのを、アルバイトの人が「自治省に出向」と 聞き違えて、経歴に間違って書いてとか、、、。(@_@)
と、「えっ、そんなことあるの?!」という釈明が出てきてますが。 まぁ、アルバイトの聞き違いはともかく、国や大阪府に提出した 書類に出した数字が間違っていたとなると、「アルバイトが、、、」 では済まないですよねぇ。
この際、学校の建設費の問題なんだから、建設をした建設会社の人 も呼んで、いくらで建設したのか、聞いてみては?! それから、国交省と大阪府、空港関係の人にも来てもらって、「そ ちらに提出された書類には、いくらと書いてありますか?」と聞け ば、3つの違う数字が出てきますよねぇ?
で、最後に籠池泰典理事長に、「どうしてこうなってるのか?」と聞 けば、面白い釈明が聞けるのでは、、、。 絶対、WBCより面白いですよ!(?)
そうそう、籠池泰典理事長が参考人招致されるなら、聞き手は、山 尾志桜里議員が適任では!? ↑東大法学部から検事という経歴でしょ。 「籠池理事長、本当のことを話してくださいよ」とか、ドラマよりす ごい本物の検事(元検事?)の取り調べの様子が見れるのでは。(*^^*)
2段落目 >出席していた安倍晋三首相や公明の山口那津男代表から異論は出 >なかったという とありますが。
安倍っち(安倍晋三・首相)も、籠池泰典理事長の参考人招致に反対 なんですかねぇ? なんでだろう、「私や妻や安倍事務所は一切土地取り引きには関わ ってないですよ」と言って、もし関わってたら、首相も国会議員も 辞める!と言ってるくらいだから、絶対の自信がある感じですけ どねぇ~。
自民党、公明党が参考人招致に反対してるとなると、ここまで怪 しい人物をかばってるのは、何か与党の後ろめたいことを隠して るのでは?!という世論に傾きませんかねぇ?
まぁ~、籠池泰典理事長を参考人招致すると、国会の委員会室に 入るなり、「なんでこの部屋には日の丸がないのか?! みなさん 国会議員として恥ずかしくないのか?!」などと言ったりして、紛 糾したり、、、?
面白い中継、期待してます!\(^o^)/ そうそう、籠池泰典理事長の奥さんもついでに、、、。
|
2030民進党ゼロ? |
【政界徒然草】 なぜか「蓮舫降ろし」を実行できない、民進党の事情
民進党の蓮舫代表が、次期衆院選公約の目玉として検討していた 「2030年原発ゼロ」の3月12日の党大会での表明を先送りし た。最大の支持団体である連合傘下の有力産業別労働組合「電力総 連」出身の議員が猛反発し、電力総連自体も「2030年原発ゼロ」 を取り下げなければ次期衆院選で民進党候補を推薦しない方向に傾 いていたからだ。結果として蓮舫氏は表明を先送りしたが、党内で の求心力の低下は必至。当然、「蓮舫降ろし」に向けた党内の動き が活発化しているものの、ある理由から、その火が一気に燃え上が らないのも実情だ。
「年限より中身にこだわりたい」
蓮舫氏は2月27日、福島県飯舘村を視察後、記者団に「203 0年原発ゼロ」の表明を先送りする考えを示し、こう強調した。
その上で、東日本大震災、東京電力福島第1原発事故からの約6 年間を振り返り、「省エネルギーや再生可能エネルギーの普及が進 んだ」と指摘し、「原発を将来ゼロにするのは可能だ。その思いを 旗に掲げることを(党大会で)共有したい」と述べた。
民進党執行部はこれまで「2030年代」としていた原発ゼロの 目標年限を30年とし、最大で9年繰り上げる検討を進め、3月1 2日の党大会で表明する方向で調整してきた。蓮舫氏はエネルギー 関連の労組を回って理解を求めていたが、対応は冷ややかどころか 強硬な反対だった。
2月17日に電力総連を訪れ、岸本薫会長や内田厚会長代理と面 会した蓮舫氏は、「旧民主党がエネルギー政策をまとめた後も、省 エネ、再生エネルギーの活用は進んだ。国際情勢や経済の影響など を踏まえてアップグレードしていく」と述べ、「30年原発ゼロ」 に強い意欲を示すと、強い反対にあった。
岸本氏らは「『30年ゼロ』は唐突すぎる。エネルギー政策は広 く国民生活や雇用、経済を勘案しなければならない」と訴えて反発。 事前調整がないことも批判し、「民進党を支持しないという仲間も いる。前回衆院選は旧民主党候補を推薦したが、このまま党大会で 表明するならば白紙に戻さざるを得ない」と強調したのだった。
民進党が原発ゼロを「2030年代」としたのは、平成24年に 改正された原子炉等規制法に原発が運転できる期間として「使用前 検査に合格した日から起算して40年とする」と明記されているか らだ。運転期間を延長せず、新設もしなければ、2030年代には、 ほうっておいても原発はゼロになるということなのだ。ある民進党 若手議員は「蓮舫氏は、何を今更、唐突に原発ゼロを持ち出すのか。 そもそもボタンの掛け違いだ」といぶかしむ。その上で、「勝手に 振り上げた拳を、勝手に下げただけ。何も変わらない」と話す。
蓮舫氏が、2030年原発ゼロへと思い至った背景には、昨年の 新潟県知事選があるようだ。原発再稼働反対を表明し、共産、自由、 社民各党が推薦した新人が勝利したからだ。原発ゼロを新たな旗頭 にして安倍晋三政権への対立軸を示し、低迷する党勢を盛り返そう ということだろう。共産党からは原発政策の見直しを次期衆院選の 共通政策に盛り込むよう求められてもいる。共産党のように、即時、 原発ゼロとはいかずとも、共闘に向けて少しでも距離を縮めたいと の思惑も透けてみえる。
昨年の参院選での共闘の結果を受け、「頼りになるのは連合より 共産党」とうそぶく若手議員もいるが、連合や傘下の有力労組が支 援をやめることになれば次期衆院選を控えて影響は大きい。2月1 6日の党エネルギー環境調査会では、日立労組出身の大畠章宏元国 土交通相が、「いつから重要な政策を一部の幹部だけで決める政党 になったんだ」と前倒し方針を批判。22日の調査会では、電力総 連出身の小林正夫参院議員が「なぜ党が割れるようなことをするの か!」と現実路線を訴え、蓮舫氏への不信感を募らせたが、共感は 党内への広がりをみせない。
蓮舫氏といえば、代表就任直前に浮上した「二重国籍」問題で説 明を二転三転させた末、いまだに証拠となる戸籍謄本の開示を拒ん でおり、国民の不信感は募るばかり。平成29年度予算案をめぐる 国会論戦も、南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の日 報問題や、学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題と、追及 する材料は数あれど、どれも中途半端。予算案が2月中に参院審議 に入るのは平成11年以来18年ぶりのスピードと、与党ペースで の審議を許した党の指揮官としての能力にも疑問符が付く。それな のになぜ、蓮舫降ろしは具体化しないのか。
昨年の代表戦で争った玉木雄一郎氏を支援した若手議員ですら 「玉木氏は幹事長代理で、執行部の一員なのだから支えるのが当然」 と話す。代表戦で戦った相手を要職に就けることで、不満分子を取 り込むという蓮舫氏の作戦勝ちということなのだろうか。
「要は人材がいないということ」とはある中堅議員。とはいえ、 7月の東京都議選で厳しい結果を突きつけられれば蓮舫降ろしは本 格化する、ともいう。都議選では、小池百合子都知事が事実上率い る地域政党「都民ファーストの会」が過半数を目指して候補者を多 数擁立する構えを見せていて、ともに無党派層が頼りなだけに競合 すれば民進党の票が食われるのは明らかだ。
都議選はこれまで次期衆院選を占う前哨戦と位置づけられてきた。 「民進党の都議はゼロになるかもしれない」(ベテラン秘書)との 声も聞かれる。都議選で大きな敗北を喫した後で、「蓮舫氏では衆 院選は戦えない」といっても、時は遅い。まさかその後に及んでも、 「ポスト蓮舫は蓮舫」なんてことはないと思うが…。 (政治部 小島優) 2017.3.7 01:00 産経新聞
↑産経新聞の記事ですが、GOOGLENEWSで「民進党」やら「蓮舫」に興味 あると登録してるので、出てきてました。
TDP(民進党)の蓮舫代表が、「2030年原発ゼロ」を次期衆院選の目玉 政策として党大会で打ち出そうとしたら、支持団体の連合やら電力 総連の反対にあい、断念したという話ですが。
あれは、いつの都知事選でしたか、、、。 去年は石田純一が出る・出ないで盛り上がったり? 結局、厚化粧 おばさんが当選しましたが、その前の舛添都知事のときか、もう一 つ前の猪瀬直樹が当選した都知事選では、民主党は候補者を立てる こともできなかった。 そんなことがありましたよねぇ?
宇都宮健児氏が立候補してましたが、この人は「脱原発」を掲げてい たため、民主党は支援できなかったのでは、、、。
まぁ、政党にとって、支持団体は必要ですからねぇ~。(^_-) 選挙の掲示板に候補者のポスターを貼って行くにも、人手が必要で しょう。 そういうのを手伝ってくれたり、会場を借りて、決起集会を開いて も、有権者が誰も来てくれないと盛り上がらないですよねぇ。 演説会にも、、、。 「動員」が必要なのでは?!
う~ん、もっと遡ると、郵政民営化選挙のとき。 郵政を民営する!という純ちゃん(小泉純一郎・元首相)と、反小泉 の人の争いとなりましたが。
「公務員でいたい!」という郵政の公務員を支持団体とする民主党は 郵政民営化に賛成なのか反対なのか、どっちなのかよくわからない 立ち位置で、反対だー! 賛成だー!と争ってる自民党の争いの中 に埋没してしまってましたよねぇ~。(T_T)
でも、連合やら労組のみなさんが、全員投票してくれたとしても、そ れだけでは、当選できないんですよねぇ? もっとたくさんの有権者の支持を得ないと当選は無理でしょ。
民主党時代にも、「2030年代の原発ゼロ」と言ってたんだから、それ が「2030年原発ゼロ」となっても、(最大で)9年早くゼロになるだけ でしょう? それを説得できないのは、蓮舫代表の政治力が足りないということ ですかねぇ~。
だけど、あれですよねぇ、電力会社といいますか、電力会社の経営 者、つまり経団連が原発ゼロに反対というのはわかりますけど、電 力会社の従業員まで原発ゼロに反対というのは、どういうことでし ょうねぇ?
石炭の炭鉱労働者が「炭鉱閉鎖反対!」と言ってるようなものでは? 早く、自然エネルギーですか、新しい発電に移った方が賢明なの では、、、?
あっ、あと、原発も、廃炉にするには時間というか年数がかかり ますよねぇ? 冷却とか解体には時間がかかるのでは? だったら、その間は雇用があるのでは?
まぁ、結局、郵政民営化のときも、郵政で働く人に引っ張られて、 郵政民営化に賛成できず、郵政選挙でボロ負けとなりましたけど、 今回も、原発労働者に引きずられて、「2030年原発ゼロ」を打ち出 せないのでは、また選挙で、負けますかねぇ~、、、。(T_T)
上の記事の最後の段落、 >都議選で大きな敗北を喫した後で、「蓮舫氏では衆院選は戦えな >い」といっても、時は遅い と産経新聞の小島優記者は書いてますが。
その上の、下から2段落目に >「要は人材がいないということ」とはある中堅議員 と書いてるように、人材不足なのでは!?
今、TDPが代表を代えても、夏の都議選で小池百合子の会? いや 「都民ファーストの会」ですか。 ゆりたん(小池百合子・都知事)に勝てる人はいないですよねぇ?
となれば、都議選敗北の責任を取りたい!と願い出る人はいない のでは? 都議選敗北の責任は蓮舫代表にとってもらうのが妥当でしょう。
で、次の衆院選を考えると、どうなるかというと、、、? 上の記事に名前の出ている玉木雄一郎先生とか、他に誰かいまし たねぇ、あっ、ミスター路上キスこと細野豪志先生とか。
誰がなっても、安倍自民党に勝つことは難しいのでは、、、?(>_<) 2009年の政権交代のときは、リーマンショックがありましたしねぇ。 (安倍-福田-麻生)と1年ほどで辞任するし。 (まぁ、麻生首相が自民党総裁を辞任したのは下野した責任からで すが)
そんな自民党の失策続きのところへ、民主党は、できもしない公約 を並べて、政権をだまし取ったという感じでしたからねぇ~。(@_@) そうですねぇ、今話題の森友学園の籠池泰典理事長と安倍昭恵夫人 の深い関係を示す証拠が出てきて、安倍っちが責任をとるとか。
はたまた、アフリカに派遣されてる自衛隊に犠牲者が出るとか。 駆けつけ警護という新しい任務を付与しても危険は変わらないと 言ってたのに、犠牲者が出たじゃないか!と野党から追求され、 安倍っち辞任とか、、、。
そんなことでもないと、このままだと、いつ衆院選をやっても、与 党が勝てそうですよ~。 まぁ~、だから負ける選挙なんだから、蓮舫代表で戦っていけばい いのでは、、、。
で、「勝てる!」という時になったら、ホントに首相になれる人物に 代表になってもらえばいいですよ~。(*^^*)
|
保育園落ちた 日本バンザイ! |
待機児童ゼロ見通せず 17年度末達成、首相「厳しい」 伊藤舞虹2017年2月18日08時05分
保育施設の定員は増えている
安倍政権が掲げる2017年度末までの「待機児童ゼロ」が見通 せなくなっている。安倍晋三首相は17日、目標達成について「厳 しい」という認識を初めて示した。保育施設の整備は各地で進むが、 女性の社会進出も進み、都市部で増える需要に追いつかない。
17日の衆院予算委員会で、首相は民進党の山尾志桜里氏の質問 に「間違いなく達成できる状況ではない」とも答弁した。その理由 については「働く女性が見積もり以上になった。労働市場の状況が 予想以上に改善された」と説明した。
総務省の労働力調査によると、25~44歳の働く既婚女性は1 6年の年間平均で633万人。第2次安倍政権発足前の12年から 19万人増えた。この期間の認可保育施設の申込者数は約31万3 千人増え、16年度には約255万9千人になった。
待機児童ゼロの目標は、政権が13年に発表した待機児童解消加 速化プランに盛り込まれた。住民アンケートなどをもとに全国の市 区町村が試算した保育ニーズを積み上げ、年限を「17年度末まで」 と設定。5年間で保育の受け皿を40万人分増やすとした。
施設整備は順調に進む。待機児童解消を加速させるため、15年 11月には受け皿の目標値を「50万人」に拡大。認可保育施設の 定員は16年4月までの3年間で約34万6千人分増え、全体の申 込者数を上回るようになった。
それでも同年4月時点の待機児童は2万3553人で、2年連続 で増えた。都市部に需要が集中し、ミスマッチが起きたためだ。
この日の衆院予算委で、山尾氏は「女性が職場に出て行けば待機 児童も増えていくことは分かっていた」と見通しの甘さを批判。首 相は17年度末までの目標自体は「取り下げない」とし、対策強化 に向けて「最大限の支援をしたい」と強調した。
だが、さらなる施設整備に必要な財源はめどが立たない。保育士 は17年度末までに9万人不足すると見込まれているうえ、都市部 では用地の確保も難しい。
日本総研の試算では、女性の就業率が今のペースで上昇し続ける と、保育ニーズは少なくとも40年まで増え続ける。池本美香主任 研究員は「国は受け皿整備一辺倒だが、少子化を見据えれば単に数 を増やせばいいわけではない。幼稚園に通う子どもを夕方以降は学 童保育で受け入れて共働き家庭が利用できるようにするなど、既存 施設も柔軟に活用する必要がある」と指摘する。(伊藤舞虹) 朝日新聞
去年は「保育園落ちた 日本死ね!」というブログが話題になってま したが、「日本死ね!」とは何だ!?と、そっちに噛み付いてる人も いたので、今年は、「保育園落ちた 日本バンザイ!」というブログ になるのかと思ったら、今のところ、まだそんなブログは発見され てません。(*^^*)
といっても、待機児童がホントにゼロになったわけではなく、2017 年度末までに待機児童をゼロにするという安倍政権の目標は、達成 が難しいという状況のようですよ~。(T_T)
2013年に安倍政権は、「待機児童解消加速化プラン」なるものを作っ て、2017年度末までに >保育の受け皿を40万人分増やすとした だそうですが。
それでも心配になったのか、2015年には、 >受け皿の目標値を「50万人」に拡大 だそうで。
そこまでやったんだから、待機児童はゼロになったのかと思ったら、 2016年4月には、 >待機児童は2万3553人 だとか。
受け皿をたくさん建設したので、受け皿は >全体の申込者数を上回るようになった のだそうですけど、 >都市部に需要が集中し、ミスマッチが起きた とかで、待機児童は解消されてない、、、という状況で今に至る。 そんな感じですかねぇ。
いやぁ~、しかし、「待機児童は2万3553人」ですか。(@_@) 何年前になりますか、小泉政権のとき、「待機児童ゼロ作戦」という のを始めてたと思いますが。
その時は、待機児童は3万人でしたか。 それで、保育園を作って、1年で1万人の待機児童を減らして、3年 でゼロにするという作戦でしたよねぇ。
これまでは、「こういうことをします!」と決めるだけだったが、小 泉政権では期限を決めるようにした。これで実現できるはずだ! などと言ってましたが、純ちゃん(小泉純一郎・元首相)。
計画通りにいけば、途中の2年目には、待機児童は2万人減って、 残り1万人になってるはずでしたが、これが、待機児童3万人の まま。
どういうことだ?! となりますが、小泉政権が減らした以上に新しく待機児童が誕生し たということですよねぇ。
その時は、「待機児童ゼロ作戦」が失敗したのなら、「待機児童ホン トにゼロ作戦」にしたらどうか?!と話してたものですが。(^_-)
う~ん、下から3段落目には、山尾志桜里議員からは >「女性が職場に出て行けば待機児童も増えていくことは分かって >いた」と見通しの甘さを批判 されたそうですが。
まぁ、それはわかってたから、受け皿は増やしたんですよねぇ。 ただ、その場所が間違ってたと、、、。 これまた、小泉政権の待機児童ゼロ作戦の失敗と同様の笑える失 敗ですかねぇ。(T_T)
↓下も待機児童の記事です。
----------------------------------------------------------------
「待機児童ゼロ」新計画、6月に設定へ 安倍首相が表明 2017年3月4日18時38分
安倍晋三首相は4日、政権が掲げる「待機児童ゼロ」について、 「次なる待機児童解消プランを6月に設定していく」と述べた。今 年4月時点の状況をふまえ、2017年度末の「ゼロ」をめざした 13年発表の「待機児童解消加速化プラン」にかわる新たな計画を 打ち出す考えを示した。
自民党本部で開かれた会合で明らかにした。首相は「残念ながら 地域によっては、なかなか保育園に入れないという状況が続いてい る」と述べたうえで、「待機児童ゼロという目標は決しておろしま せん」とも強調した。 朝日新聞
ふむむ、安倍っち(安倍晋三・首相)は6月に新しい計画を作って、20 17年度末の待機児童ゼロを目指すんだとか。
「待機児童解消加速化プラン」を2013年から5年やって、できなか ったことを、6月に計画を立てて、2018年3月までに実現しようと? う~ん、新しい計画を作るのなら、去年作っておかないと、2018年 3月までに実現させるのは、無理っぽいのでは、、、?
この際、東日本大震災や熊本地震のときのように、「仮設住宅」を建 てて、そこで保育園をやってみては?!
あれっ、そうそう、話は変わりますが、横浜でしたか、待機児童ゼ ロとなってましたが、実は、待機児童の定義を変えてましたという 話がありましたが。
さらに話はズレて。 東京都杉並区でも、公園をつぶして保育園を建設しようとしたら、 地元住民が大反対しているというニュースがありましたが。 その後の現場はどうなった?~杉並区東原公園の保育所問題 ↑こちらの「森本毅郎 スタンバイ!」によると、2月には完成の予定 となってますから、もう完成してるんですかねぇ。
反対してた住民がバリケードなんか作って、監視小屋に立てこもり 「保育園建設絶対反対!」などと頑張ってるのかと思ったら、すんな りと保育園が建設されたんですねぇ。(^_-)
まぁでも、一つ上の記事には、 >保育士は17年度末までに9万人不足すると見込まれている とありますからねぇ。
外国人保育士さんに来てもらいますか~? 建物を作っても、保育士が足りないし。 建物自体も、園児の声がうるさいとかで、建設に反対する地元住民 もいたりして、なかなか建設できないとなると、にっちもさっちも ですかねぇ。
もっと話がズレますが。 先日、石原慎太郎先生が記者会見をやってましたが。 石原慎太郎先生が元気に都知事をやってた頃を思い出しましたよ。
それで、もし、石原都政が続いていたら?と考えると、、、。 保育園建設に反対する住民を蹴散らし、「うるさい。必要なものは 作るんだ! 何が悪い! 黙ってろ!」と、保育園をバカスカ建設 してくれるんじゃないですかねぇ。(@_@)
東日本大震災のときに瓦礫の処分を被災地だけではできないという 事態になったとき、「東京が引き受けましょう!」と言ってたかと。 石原慎太郎「黙れ」/都のガレキ処理反対に一喝の賛否まとめ ↑というような話もありましたよねぇ。
ただまぁ、石原都政でやってたら、完成した保育園に、地下に空洞 ができてたりするかも?! そうなると、厚化粧のおばさんが、「ここは大丈夫かしら?」と新し い保育園を一軒一軒チェックして回るんですかねぇ?
いや、脱線しました。 脱線しすぎですか。 記事に戻りましょう。
それにしても、安倍っちは、なんで2017年度末までにこだわるんで すかねぇ? あっ、失礼! 違いますか。
この6月に作る計画では、2017年度末までに待機児童をゼロにする とは言ってないですか~。 まぁ~、安倍っちらしいですかねぇ。(?)
物価上昇率を2年で2%にする!と言ってたのもできないし、消費税 増税も先送りと。 それで、2017年度末までに待機児童をゼロにするというのもでき ないとなっても、誰も責任をとらず、新しい計画を作って、今度 はやります!と。
まっ、2021年まで続投するんでしょうから、それまでにはなんとか 待機児童をホントにゼロにしてほしいものです。\(^o^)/
|
2021年まで”この道”しかないの~?(@_@) |
自民党、総裁任期「連続3期9年」に延長 党大会で了承 2017年3月5日10時56分
自民党は5日、東京都内で党大会を開き、総裁任期を現行の「連 続2期6年」から「連続3期9年」に延長する党則改正を正式に決 めた。2018年に連続2期の任期満了を迎える安倍晋三首相(総 裁)が3選に向けて立候補できる環境が整った。
党大会では、二階俊博幹事長が党則と総裁公選規程の改正を報告 し、了承された。任期延長は高村正彦副総裁がトップを務める党・ 政治制度改革実行本部が昨年10月に取りまとめた。
国政選挙で勝利することを前提にすれば、安倍首相が来年の総裁 選で3選を果たすと、最長で21年9月まで続投が可能になる。そ の場合、第1次政権を含めた首相の在任期間は約10年、3500 日超の歴代最長政権も視野に入る。 朝日新聞
自民党の党則が改正されて、安倍っち(安倍晋三・首相)が、来年9月 までの任期を終えても、また立候補して当選すれば、 >最長で21年9月まで続投が可能になる だそうですよ~。
純ちゃん(小泉純一郎・元首相)は、「もっとやったらどうか?」とい う声もあったのに辞めて、まぁ、それが良かったのか、今も人気は 高いと思いますが。
あれですよねぇ、欲をかいて? 人気が高いからと、もっと続けて いたら、小泉構造改革の矛盾が吹き出してきて、地方の疲弊や格差 の拡大など、国民の不満が高まったときの標的になってましたよねぇ。
その国民の不満は、後任の安倍っちや、その後のコロコロと代わっ た福田首相、麻生首相が引き受けることになってましたよねぇ。 純ちゃん、逃げ足の速さも、すごかったですよ~。(^_-)
安倍っちは、純ちゃんと違って、欲をかく? まぁ、憲法解釈を変えただけでは満足せず、どうしても、憲法改正 をやりたいのかもしれないですねぇ。
となると、この先の予定はこうなりますか、↓。 今年が2017年。特に何もないんでしょうか、、、? 2018年。9月に総裁選。安倍っち続投 2019年。夏の参院選 10月には消費税増税(予定) 2020年。7-8月 東京オリンピック・パラリンピック 2021年。9月総裁選。安倍っちさようなら!
あれっ、衆院選がありますよねぇ? どこに入るのかな~? 2018年12月で衆議院任期満了ですか。
そうですねぇ、2018年の秋に「2019年10月の消費税増税は先送りし ます。それでいいですか~?」という争点にして総選挙をやります か?!
来年の秋ですよねぇ。 う~ん、今の野党の状況を見ると、来年秋の総選挙も、安倍っちの 勝ちですかねぇ~。(*^^*)
安倍っちが増税を先送りするというのに、野党が「増税する!」とは 言えないですよねぇ? まっ、言ってもいいですけど、選挙に負けますよねぇ。(T_T)
すると、この前もありましたけど、2014年12月の衆院総選挙や 2016年7月の参院選のときのように、争点なき選挙となって、与 党に特にひどいポカでもなければ、安倍っちの勝ちとなりますか。
その先は、どうなるんでしょう? 2022年の総選挙?! 2018年に総選挙があったとして、その4年後、2022年には総選挙と なりますかねぇ~?
野党にチャンスが出て来るとすれば、このあたりでしょうか?! 2019年の消費税増税は見送って、2020年のオリンピックで盛り上が ったけれども、その熱狂が冷めてみると、、、?
「結局、アベノミクスって、ほとんど何の効果もなかったんじゃな いの~?」と国民が思うようになるのでは? 安倍政権の政策とは関係なく、海外のあるいは国内の要因によって 日本の経済は良くなったり悪くなったりしてきただけなんじゃない の、、、?
それを、いいものは「アベノミクスの成果だ~!」とレッテルを貼り 悪いものは「海外のせいだ~!」と責任転嫁し、国民はそれを鵜呑み にしてきた。
安倍っちも退陣したことだし、冷静に考えてみると、「やっぱりそ うだったか。私は当時からそう思っていた」などと、アベノミクス は失敗だったという結論になるのでは、、、。
そうなると、何年間も「この道しかない!」と日本を間違った方向に リードしてきた自民党に、政権を任せてはおけない!となって、政 権交代!(@_@)
2022年か~。 先の長い話ですなぁ。 まぁ、東京-名古屋のリニアモーター新幹線の開業が2027年の予定 となってますから、それには間に合いますかねぇ~。(?)
|
安倍内閣が最高裁を牛耳る?! |
最高裁人事、崩れた「慣例」 その意味するところは 藤原慎一、南彰2017年3月2日08時43分
最高裁裁判官15人の構成
■平成の楼閣
第2次安倍政権発足後、しばらくした頃。首相官邸で、杉田和 博・内閣官房副長官が、最高裁の人事担当者に向き合って言った。
「1枚ではなくて、2枚持ってきてほしい」
退官する最高裁裁判官の後任人事案。最高裁担当者が示したの が候補者1人だけだったことについて、杉田氏がその示し方に注 文を付けた。杉田氏は事務の副長官で、こうした調整を行う官僚 のトップだ。
このとき、退官が決まっていたのは、地裁や高裁の裁判官を務 めた職業裁判官。最高裁は出身別に枠があり、「職業裁判官枠」 の判事の後任は、最高裁が推薦した1人を内閣がそのまま認める ことがそれまでの「慣例」だった。これを覆す杉田氏の判断につ いて、官邸幹部は「1人だけ出してきたものを内閣の決定として 『ハイ』と認める従来がおかしかった。内閣が決める制度になっ ているんだから」と解説する。
憲法79条は、最高裁判事について、「内閣でこれを任命する」 と定める。裁判所法で定めた任命資格をクリアしている候補であ れば、憲法上、内閣は誰でも選ぶことができるが、2002年に 公表した「最高裁裁判官の任命について」というペーパーでは、 最高裁に最適任候補の意見を聞くことを慣例としていた。
このような最高裁判事をめぐる「慣例」が、安倍政権が長期化 するにつれて徐々に変わりつつあることを示す出来事もあった。
今年1月13日、内閣は弁護士出身の大橋正春判事の事実上の 後任に、同じく弁護士出身の山口厚氏を任命した。「弁護士枠」 を維持した形ではあるが、山口氏は日本弁護士連合会が最高裁を 通じて示した推薦リスト7人には入っていなかった。
その6日後。日弁連の理事会で、この人事が話題に上った。中 本和洋会長は「政府からこれまでより広く候補者を募りたいとの 意向が示された」「長い間の慣例が破られたことは残念だ」と語 った。
それまで最高裁判事の「弁護士枠」は、日弁連が示した5人程 度のリストから選ばれており、最高裁で人事を担当していた経験 者も今回の人事について「明らかに異例だ」と語る。一方、別の 官邸幹部は「責任を取るのは内閣。内閣が多くの人から選ぶのは 自然だ」と意に介していないようだ。
最高裁人事を巡っては、かつて佐藤栄作首相の意向で、本命と 目される候補を選ばなかったことを佐藤氏自身が日記に記してい る。労働訴訟などの最高裁判断に自民党が不満を募らせていた1 969年のことだ。
「政治介入」がその後もあったかどうかは判然としない。米国 のように大統領が指名した判事が保守派、リベラル派と色分けさ れるわけでもない。
しかし、「日本の最高裁判所」の編著書がある市川正人・立命 館大法科大学院教授(憲法学)は、今回の弁護士枠の人事の経緯 に驚きを隠さない。「慣例は、政治権力による露骨な人事介入に 対する防波堤の役割を果たしてきた面がある。今後、最高裁が過 度にすり寄ってしまわないかが心配だ」。慣例にとらわれず、憲 法上認められた権限で人事権を行使する安倍政権の姿勢に対する 戸惑いだ。
日弁連は安倍政権が進めた特定秘密保護法や安全保障関連法へ の反対声明を出してきた。元最高裁判事の一人は「日弁連が今後、 安保法に反対する人を判事に推薦しにくくなるのではないか」と 指摘する。
自民党総裁の任期延長で安倍晋三首相が3選されることになれ ば、19年3月までに、最高裁裁判官15人全てを安倍内閣が任 命することになる。(藤原慎一、南彰) 朝日新聞
すぐ上の最後の段落ですが、 >自民党総裁の任期延長で安倍晋三首相が3選されることになれ >ば、19年3月までに、最高裁裁判官15人全てを安倍内閣が >任命することになる ということですよねぇ。
日本経済新聞のこちらの記事↓によると、 自民総裁任期「3期9年」決着 安倍首相3選に道 >党則改正により、18年9月末に任期満了を迎える安倍晋三首相 >(党総裁)が次の総裁選に勝てば、21年9月までの長期政権に >道が開かれることになる だそうですから、「最高裁裁判官15人全てを安倍内閣が任命す る」というのは、現実のこととなりそうですよねぇ~。(@_@)
おっソロシイことですよー。(>_<) ここのブログでは、たびたび安倍っち(安倍晋三・首相)が最高裁の 人事にまで手を出すようになったら、大変だー!と書いてきまし たが、実現ですか~。
安倍っちが最高裁を牛耳る手口は、上の記事にありますから、そ ちらで理解していただくとして(^_-)。 >第2次安倍政権発足後、しばらくした頃 ということで、「日本を取り戻す!」と言って政権に復帰して、しば らくした頃から始まってたんですねぇ~。
まぁ、そのときは、「判事枠(職業裁判官枠)」の最高裁判事が一人 辞めるのに伴って、 >最高裁が推薦した1人を内閣がそのまま認めることがそれまでの >「慣例」だった というのを、 >「1枚ではなくて、2枚持ってきてほしい」 となったそうで。
>「1人だけ出してきたものを内閣の決定として『ハイ』と認める >従来がおかしかった。内閣が決める制度になっているんだから」 という理由からだそうですが。
ここでもう、安倍っちのあの手口、NHK会長に「政府が右というも のをわれわれが左とはいえない」という人物を就任させるために、 NHK経営委員に自分の考えに近い保守の人物を入れていったり、 憲法解釈を変更するために、内閣法制局長官に慣例を破って、自 分の憲法解釈変更論を支持してくれる人物を任命したりと。
そんな手口がすでに始まってたということですか、、、。 朝日新聞は、なんでその時に報じなかったんですかねぇ、最高裁のこと? その時は、そんなに重要なこととは思ってなかったんでしょうか? でも、それを許してたせいで、「最高裁裁判官15人全てを安倍内 閣が任命する」ことになるんでしょう? その判断は、どうだったんでしょうねぇ?
あれっ、朝日新聞は報じてたけど、私が見てなかっただけなのかな? まっ、それは置いといて。 今年の1月になると、安倍っちの手口があからさまになる出来事があ ったようですよ。
>日本弁護士連合会が最高裁を通じて示した推薦リスト7人には入っ >ていなかった という弁護士を「弁護士枠」の後任に任命したとか。
まぁ~、こんなことをされたら、弁護士会としては、いい気はしな いですよねぇ~。 >「長い間の慣例が破られたことは残念だ」 というくらいで、弁護士会の人は、人がいいんですかねぇ、表立っ た抗議とかはしてないんでしょうか。
下から3段落目には、 >慣例にとらわれず、憲法上認められた権限で人事権を行使する安倍 >政権の姿勢に対する戸惑い というのを、市川正人・立命館大法科大学院教授(憲法学)は、 >「慣例は、政治権力による露骨な人事介入に対する防波堤の役割を >果たしてきた面がある。今後、最高裁が過度にすり寄ってしまわな >いかが心配だ」 と語ってるようで。
まぁ、司法の場に、政治色が入ってくるとなると、これまでは、し なくて済んでいた争いをしなくちゃならなくなりますよねぇ。 その政権にとって都合がいい人物が最高裁判事に任命されるとなる と、「自分は政権にとって役に立ちますよ~!」とアピールする人物 も出てくるのでは、、、。(T_T)
まっ、そういうアピールがうまくて最高裁判事に任命された人物が、 ホントに日本のためを考えて仕事をしてくれればいいのですが、ひ たすら、自分を任命してくれた政権に奉仕するような仕事をするよ うになると、市川正人教授が心配する通りになるのでは。
え~と、ちょっと戻りますが、下から4段落目 >米国のように大統領が指名した判事が保守派、リベラル派と色分け >されるわけでもない。 とありますが。
これは! 私の想像ですが、アメリカの裁判所は時にリベラルな判 決を出すからじゃないですかねぇ。 1973年に >中絶を憲法により保障された権利として堕胎禁止を原則違憲とした >ロー判決はアメリカ合衆国の法律および政治・社会に多大な影響を >及ぼした と言われる「ロー対ウェイド判決」とか。 (ウィキペディアですよ↑)
一昨年の同性婚を認める判決は記憶に新しいですよねぇ。 同性婚、全米で合法 最高裁「禁止の州法は違憲」 ↑日本経済新聞 オーバーグフェル対ホッジス裁判 ↑ウィキペディア
「アンソニー・ケネディ」最高裁判事←こちらのウィキペディアの「同 性婚に関する判決」に、判決の一部というか主要部分というのか、有 名なところが出てますが。
あれ~、これって、最近見た記憶が、、、。 あっ、トランプ大統領が保守派の最高裁判事を指名したというので、 アメリカの最高裁の事情を見てたときでしたか。
で、 >米国のように大統領が指名した判事が保守派、リベラル派と色分け >されるわけでもない。 の話ですが。
これは別にアメリカの裁判官が自分が保守だ、リベラルだと名乗っ てるわけではなく、マスコミなどが色分けしてるわけでしょ? (法律の関係者は関わるでしょうけど。大学教授やら弁護士やら)
日本で、色分けがなかったのは、これまであったような「慣例」のお かげで、ある政権によって恣意的に保守が多く任命されたとか、逆 に保守が減らされたということがなかった。 という前提で見られてきたからでは。
たとえば、去年12月じゃないですね、一昨年の12月の選択的夫婦別 姓の最高裁判決。 時論公論 「"夫婦同姓は合憲" 最高裁判決」 橋本淳・解説委員 2015年12月17日 (木) 午前0:00~ ↑こちらに詳しくありますが。↓中ほどですが、
最高裁の大法廷は、「女性が不利益を受ける場合が多いものの、家 族の呼称として社会に定着してきた夫婦同姓には合理性がある」と 述べて合憲としました。しかし15人の裁判官のうち、女性の裁判 官全員を含む5人が憲法違反の意見を示し、悩ましい判断だったこ とがわかります。
とありますが。 まぁ、アメリカだったら、5人の最高裁判事の名前を上げて、この リベラルな判事が違憲とし、残りの中道と保守の判事が合憲と した、と解説するのでは、、、?
まっ、この選択的夫婦別姓については、あと15年か20年もすれば、 違憲判決がでると思いますけど、その前に政権交代が起こって野 党の政権ができれば、もう少し早く実現するのでは。
というのは、「婚外子相続差別は違憲 最高裁大法廷」と、2013年に 違憲判決が出た婚外子差別についても、1995年には合憲判決でした よねぇ。こちら、↓。 【法律情報】婚外子の法定相続分違憲判決について ↑おおすみ法律事務所ですが。
2 これまでの判例の立場 この問題に対し、最高裁平成7年7月5日大法廷決定は、本件規定 は、法律婚の尊重と婚外子の保護の調整を図ったものであり、著し く不合理とはいえず、立法府の裁量判断の限界を超えたものとはい えないとして、合憲としました。 しかし、平成7年決定は、15人の裁判官のうち5人は反対意見 (最高裁判所において、多数意見とは反対の結論を表明する裁判官 の意見。ここでは、本件規定を違憲とする立場のこと)を述べてい ました。
1995年合憲→2013年違憲 ですから、18年後ですか。 まぁ、選択的夫婦別姓も、そのくらい待てば、違憲判決がでるの では?!(*^^*)
そうそう、ちょっと上の日本の保守とリベラルの話で書きませんで したが、上のおおすみ法律事務所の >立法府の裁量判断の限界を超えたものとはいえないとして、合憲 >としました とあるように、日本の場合は、これはもうどう見ても合憲とはいえ ない!となるまでは合憲と言い続けるのでは。(@_@) 国会を尊重してというか国会に遠慮して、、、。
で、10年20年経つうちに、時代も変わっていくと、「もはや合憲と は言えない」となって初めて、違憲判決を出してくれると。 そういう意味では、日本の最高裁は(全体としてみれば)保守的な のでは。
アメリカのように、国論を二分するような問題は、「まだまだ合憲で いける」と違憲判決を出さず、学者も国民の多くが「これはおかし いなぁ~」と思うようになって初めて、違憲判決となると、、、。
それで、上の記事の最後に、15人の最高裁判事の全員を安倍っちが 選ぶことになる、ということは、現在保守の最高裁が、より保守に ウルトラ保守になるということでは?!
もう、20年もしないうちに選択的夫婦別姓に違憲判決がでる!とい う私の予想も、実現不可能となりますよねぇ~。(T_T)
|
森友学園問題、大阪府へ飛び火? |
森友学園:私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け 毎日新聞2017年2月28日 06時30分(最終更新 2月28日 18時04分)
「森友学園」に売却された国有地で建設が進む小学校=大阪府豊中 市で2017年2月27日、本社ヘリから幾島健太郎撮影
小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大 阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、学園側の要望 を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分 かった。幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借 入金を充てることを容認する内容。基準の緩和後、小学校認可の申 請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できな い異例の展開をたどっている。
府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、小 学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校 設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。 府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。 幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置 認可を申請した。
従来の基準は、小規模な幼稚園しか設置していない学校法人は資 金繰りに問題が生じる可能性が比較的高いとして設けられていた。 私学課は「同様の要件を設けている都道府県がほとんどなく、合理 的でないと判断した」と説明。森友学園の他に同様の要望はなかっ た。
教育の規制緩和を進めていた府側の意向と一致した形となったが、 松井一郎知事は25日、自身のツイッターで「新規参入を促し競争 による質向上を目指して高いハードルを他府県並みに引き下げたま でだ」と説明した。また、取材に対し、籠池理事長と「会ったこと はない」と話している。【青木純】 ニュースサイトで読む Copyright 毎日新聞
連日大賑わいの森友学園問題ですが、舞台が大阪府に移りましたか。 いや、移ったわけではなく、飛び火ですかねぇ。
2段落目 >森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、小学校や中学校などを設 >置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていな >いことを問題視し、府に見直しを要望した だそうで。
そうしたら、大阪維新の会というのか日本維新の会というのか、の 松井一郎・大阪府知事が「いいですよ~」と規制を緩和して要望を叶え たんだそうで。
そのあとですよねぇ、「小学校を建設するぞぉ~!」となった籠池泰 典理事長が国有地払い下げで、最初は賃借で、と言ってたのが、「や っぱり買います」と言い出し、「地中からゴミが出てきたからディス カウントしてよ~」と言ったと。
驚くべきことに、これらすべての要望が叶ってるんですよねぇ。 まぁ、小学校を建設するのは日本維新の会の府知事のいる大阪だし、 国有地を管理する国には、安倍っち(安倍晋三・首相)がいるし。 小学校の名誉校長は安倍っちの奥さんなんだから、要望もスイスイ と通りますか。(@_@)
>「新規参入を促し競争による質向上を目指して高いハードルを他 >府県並みに引き下げたまでだ」 と松井一郎・大阪府知事は言ってるようですが。
>森友学園の他に同様の要望はなかった。 ということですからねぇ~、、、。
松井一郎知事の時代でしたか、前の徹ちゃん(橋下徹氏)のときでし たか、教室に北の将軍様の写真を掲げてるような学校には補助金を 出せないのじゃないか、という問題が持ち上がってましたが。
そういう学校法人が要望してたとしても、規制緩和しましたかねぇ? つまりですねぇ、「安倍首相ガンバレ!」と選手宣誓させるような理 事長の要望だから規制緩和を口実に要望を聞き入れたのでは~?と いう疑いも出てきますよねぇ。(^_-)
全然関係ないのですが、この写真。
田母神俊雄氏ですよ。 浮世風呂より。
今回の話題の中心の籠池泰典理事長に似てるような、、、? そうは見えませんかねぇ? まぁ、このところ毎日のようにニュースに登場してるので、そうい う目で見て比べてみてください!
さてさて、記事に戻りますが。 >新規参入を促し競争による質向上を目指して という松井一郎知事ですが。
森友学園しか新規参入してないんですよねぇ? あんまり促されたとは言えないですかねぇ~。(>_<)
せっかく規制緩和したのにねぇ~、、、。 これじゃあ、結果として、森友学園の便宜を図ったことにしかなら ないのでは、、、?
それから、「競争による質向上」というのも、なんとも日本維新の会 らしい結果ですよねぇ。 前にこれは徹ちゃんでしたか、「民間人校長」というのを始めましたが。
ずっと教師をしていて教頭になり、そこから校長になるというルート ではなく、教師以外の仕事をしていたような人に学校運営をやらせて みよう、ということだったんでしょうけど。
経歴詐称の人物とか、怪しい人が混じってたんですよねぇ。 どうも、新自由主義の人は「競争すれば良くなる!」と強い確信を持 ってるようですが、競争だけでは、うまくいかないこともあります よねぇ~。
この森友学園がいい例じゃないですか。(悪例という例ですが) 怪しげな教育理念を持つ理事長が運営する学園が競争しても、教育 界は混乱するだけで、肝心の「質向上」とはならないのでは、、、?
|
菅元首相惨敗?! |
菅元首相、安倍首相に敗訴確定 原発事故メルマガ訴訟 2017年2月22日19時34分
安倍晋三首相のメールマガジンで東京電力福島第一原発事故時の 対応を批判され、名誉を傷つけられたとして、菅直人元首相が安倍 首相に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、菅氏の敗 訴が確定した。最高裁第三小法廷(大谷剛彦裁判長)が21日付の 決定で、菅氏の上告を退けた。
菅氏が問題にしたのは、安倍首相が野党当時の2011年5月2 0日付で出したメルマガ。原子炉を冷やすための海水注入について 「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だった のです」などと書いた。
実際には注入は続けられていたが、昨年9月の二審・東京高裁判 決は、菅氏が海水注入について強い口調で問題にしたことが、東電 幹部らによる注入中断の決断につながったと指摘。「菅氏に間違っ た判断があったと評価されるのはやむを得ない」と述べ、記述の主 要部分は真実だったと認め、名誉毀損(きそん)には当たらないと 判断した。
決定に対し、菅氏は「現総理の立場を考慮したとは思いたくない が、納得できず、残念な結果だ」、安倍首相は「『真実の勝利』に 最終判断が下りました。裁判で争うことになったことは残念でなり ません。菅元総理の猛省を求めます」との談話を出した。 朝日新聞
あらまっ、菅直人・元首相、最高裁でも負けましたか!? よほど安倍っち(安倍晋三・首相)の弁護士が凄腕だったんですかねぇ?
安倍っちはブログに、 >やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だった >のです と書いたわけですが。
事実として、海水注入は止まってなかったし、菅直人・元首相も、 海水注入を止めるようにというような指示は出してないんでし ょう?
この2点の事実と異なる内容を書いても、「記述の主要部分は真実 だった」と判断されてるんだから、敏腕弁護士が付いてたんでし ょうねぇ。(@_@)
菅直人・元首相はブログに、こう書いてますが。 名誉毀損裁判の正しい評価 ↑もっと泣き言とか、ものすごい怒りなんかが書いてあるかと思っ たら、意外とあっさりしてますよねぇ。(^_-)
まぁ、東日本大震災のときの福島第一原発事故で、首相官邸の中も 大混乱となる中、菅直人・首相(当時)が「一体どうなってるんだ?!」 とか、怒鳴り散らしてる様子が目に浮かびますよねぇ。(?)
で、菅直人・首相が「海水を注入して大丈夫なのか?!」などと言い出 したことで、東電から首相官邸に派遣されていた武黒フェローが、 「やばいぞ。官邸に報告しないで海水注入してたらマズイ! すぐに 止めろ!」と東京電力に指示したんですよねぇ。
で、東電本社から福島第一原発の吉田所長に指示が伝わったと。 でも、吉田所長の独断で、「ハイわかりました、海水注入を中止し ます」と答えたけど、実際は海水注入を続けていたと、、、。
それが、3段落目 >菅氏が海水注入について強い口調で問題にしたことが、東電幹部ら >による注入中断の決断につながったと指摘 ということなら、まぁ、話は飛びますが、今話題になってる森友学 園の国有地払い下げ問題で、安倍っちがそんなことは言ってなくて も、周りが安倍っちと関係の深い人だから便宜をはかった方がいい だろうと勝手にやってことでも、それは安倍っちに原因があるとい う論理ですよねぇ?
なんというんでしょう、慮り理論(おもんぱかり・りろん)? まぁ、森友学園問題は、この先が楽しみですよねぇ。(?)
同じく3段落目ですが、 >菅氏に間違った判断があったと評価されるのはやむを得ない とありますよ。
この前、大杉漣さんが吉田所長役をしたNHKスペシャルの福島第一 原発事故のドラマを見ましたが。 NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」ですね。
そうそう、放送はずっと前だったのですが、ビデオデッキのハー ドディスクに保存してたのを、DVD-Rにコピーするときに見たん でした。
菅直人・首相が福島第一原発を訪れるのは、邪魔だったみたいですよ。 まぁ、菅直人・首相としては、ベントして原子炉内の圧力を下げない とマズイんじゃないの~と考えて、「ベントしろ!」と指示を出して るのに、なかなかベントしないから、「おまえら何をしてるんだ?!」 と直接伝えに行ったという感じでしょうけど。
福島第一原発の現場では、スイッチを押せばベントできるというよ うな状態ではなかったようで。
あと、菅直人・首相、東京電力本社に乗り込んだこともありました よねぇ? そういうキャラクターなのかな、菅直人・首相、、、?
まっ、そんな感じに数々の間違いがあるなかで、 >菅氏に間違った判断があったと評価されるのはやむを得ない と言われても、それだけは間違いではない!とも言えないでしょう けど。(T_T)
それにしても、まぁ、記事とは離れますが、2011年の3/11。 夜になってでしょう、特別報道番組で、刻々とニュースが流れて 来てましたが。
中で笑ってしまったのが、この福島第一原発の非常用発電機が海水 に浸かって止まってしまったというニュースでしたよ。 いやぁ~、原発は止めても、ずっと冷やさないと大変なことになる ということも知らなかったので、「非常用の発電機が止まるって、 それじゃあ、非常用の意味ないじゃん!?」とツッコミを入れてた くらいでした。
記事に戻りますが、う~ん、そういうことか、、、。 >やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だった >のです という安倍っちのメルマガが、 「やっと始まった海水注入を止めようとしたのは、何と菅総理その 人だったのです」 となってれば、何の問題もなかったのかな~。
|
|
|
|
|
|