朝日新聞をファクトチェック! |
安倍晋三首相、党首討論でIR法案の意義強調
安倍晋三首相(自民党総裁)は7日の党首討論で、参院で審議 入りしたカジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推 進法案に関し、懸念されるギャンブル依存症の増加などについて 「具体的な法案(実施法案)が出てくる中で、そうした懸念にも 答えを出していくべきだ」と述べた。同時に「投資、雇用につな がる」と意義を強調した。
一方、電通の過労自殺問題については「大変悲惨な出来事で強 い憤りを感じた」と強調した。その上で「二度と繰り返してはな らないという思いで、働き方改革を進める決意を新たにした」と 述べた。 2016.12.7 15:56 産経新聞
と、産経新聞が伝える党首討論の様子ですが。 詳しくは、↓こちらで動画を見てください。 参議院インターネット審議中継 開会日:2016年12月7日 収録時間:約53分 会議名:国家基本政策委員会合同審査会
YOUTUBE ↑こちらはYOUTUBEで、蓮舫代表だけのバージョンです。
ホントは上の記事を元に、12/7(水)に書こうと思ってましたが、下 に載せましたが、朝日新聞の記事が12/9(金)に出たので、今日、書 くことになりました。
では、下の朝日新聞が取り上げてない部分を、こちらで、、、。 下の記事の >■首相「我々は100万人の雇用を作り……」(アベノミクスの >失敗を指摘する蓮舫氏への反論で) ↑ここは、蓮舫代表がアベノミクスは失敗だぁ~!みたいに言う ので、いやいや、アベノミクスはうまくいってる!と長々とアベ ノミクスの成果を語った安倍っち(安倍晋三・首相)お得意の自慢話 ですが。
「我々は100万人の雇用を作り……」の後に、「税収は21兆円、 みなさんの時代より増えました」と、これまた自慢してます。 ここで、「ちょっと待った!」でしょう。(朝日新聞はスルーして ますが)
まっ、税収が21兆円増えてることは事実なんですが、問題はその 内訳。 こちらに詳しくありますから、どうぞ。 アベノミクスで税収増えた? 実は消費税増税で水増し ↑共産党の赤旗ですが。
「税収が21兆増えた~!アベノミクスの成果だぁ~!」と言ってま すが、そのうち、9兆円は消費税増税によるものだということのよ うですよ。
わっ、すごいページを発見!!(@_@) 【全文】党首討論で「カジノ」「高橋まつりさん」「女性活躍」 ↑「党首討論 全文」で検索して出てきたページですが。 (C) Fuji Television Network, Inc. All rights reserved. となってますよ。
上のページで見ると、例の >政権をとる前は10万人の雇用が失われていた。私たちは100万人 >の雇用を作り、税収は21兆、皆さんの時代よりも増えました。 があって。 「100万人」については下の朝日新聞に出てきます。 「21兆円」については、上に書きました。
そして、税収減の話で、これが出てきます。 >では、なぜ税収がそうした結果になったかは円高です と述べた後、これです。 >そしてそれは、昨年と比べて予想より伸びがなかったということ >なので、私たちの政権が始まった当初からはるかに伸びているの >は事実じゃないですか と自慢げに話してますが。
月曜にここのブログでやりましたが、「赤字国債が来るぞぉ~!」 で引用した記事に、 >税収が前年度実績を割り込むのも7年ぶり とありましたよねぇ。
いやっ、「予想より伸びがなかった」ということなら、予想を現実 に合わせれば済むのでしょうけど、現実に今年度入ってくる税収 が昨年度より落ちてるということですよ~!
去年より凹んだというのは、民主党政権時代でもなかったことな んでしょ。(@_@)
まぁ~、蓮舫代表がもうちょっとキレる人物だったら、ここにツ ッコミを入れたでしょうけど、党首討論では、 >総理は4年前に敏感で今に鈍感すぎます と感情的な攻撃をして、せっかくのチャンスを逃してます。
で、そのすぐ下にある >確かに雇用は広がって有効求人倍率は増えました。それは東京に >一極集中で集まっているからじゃないですか、地方に仕事がない >じゃないですか という発言をして、下にあるように朝日新聞に突っ込まれること になるんです。(T_T)
では、そろそろ、下の朝日新聞に移りますか。どうぞ、↓。
----------------------------------------------------------------
党首討論、発言は正確? 「ファクトチェック」してみました 2016年12月9日05時00分
P/20161209 代表就任後初の党首討論に臨んだ民進党の蓮舫氏(右)の質問に 答弁する安倍晋三首相=7日午後、仙波理撮影
与野党の党首が白熱した論戦を繰り広げた7日の党首討論。安倍 晋三首相と民進党の蓮舫代表は手元に原稿を用意せず、真剣勝負に 挑んだ。主張は確かな事実に基づくものなのか。ごまかしやウソは ないだろうか。朝日新聞は省庁担当記者を中心に、「ファクトチェ ック(事実確認)」=キーワード=の手法を使って発言内容を調べ た。
■首相「我々は100万人の雇用を作り……」(アベノミクスの 失敗を指摘する蓮舫氏への反論で) * 《もっと説明が必要です》雇用全体は増えたが、正規は減少
厚生労働省の統計によると、第2次安倍政権が誕生した2012 年に6270万人だった就業者は15年に106万人増え、637 6万人になった。
ただし、雇用形態別でみると、正規雇用は3340万人から33 13万人に27万人減った。一方、待遇が不安定な非正規雇用が1 813万人から167万人増え、1980万人になった。
発言には、正規雇用が減り、非正規雇用が増えたという重要な事 実が含まれていない。この発言に対して、蓮舫氏は「いま広がって いる雇用は非正規雇用です」と突っ込んだ。 (内閣府担当・津阪直樹)
■首相「現役世代の皆さんの、たとえば、生活保護についても9 万世帯も減っている」(蓮舫氏に対し、安倍政権下での景気回復を 主張するなかで) * 《正しいです》高齢者含む生活保護世帯は増
厚労省の統計によると、第2次安倍政権が発足した2012年1 2月に生活保護を受けた高齢者以外の世帯は88万2657世帯で、 最新は今年9月の79万2347世帯。9万310世帯減っている。
首相は今回、アベノミクスの成果についての文脈で話をしたが、 全世帯数でみると、12年12月は157万879世帯だったが、 今年9月は163万6902世帯となり、6万6023世帯増えた。 とりわけ、高齢者世帯が68万1256世帯から83万5402世 帯に急増。「高齢者の貧困」が社会問題になっている。 (厚労省担当・井上充昌)
■蓮舫氏「公明党の山口(那津男)代表は夏、キューバのカジノ 施設をご覧になられた後に言っています。『観光振興の切り札とは ならない、むしろ副作用が現実的に見えてきた』と」(カジノの問 題点について首相を追及するなかで) * 《間違いです》キューバでなくパナマの感想
山口代表は8月末~9月上旬、パナマ、コロンビア、キューバの 中南米3カ国を訪問した。その際、「ホテルなどに併設されている カジノがありましたが、大勢のお客さんでにぎわっている雰囲気は 感じなかった。観光振興の切り札になるとは必ずしも言えないわけ で、むしろ、すでにカジノが存在する国における副作用の現実を見 てきた」と記者団に語った。パナマ視察の感想だったが、取材に応 じた場所はキューバだった。
キューバでは、賭博を批判する故フィデル・カストロ前国家評議 会議長がキューバ革命後にカジノを閉鎖。現在も認めていない。 (前公明党担当・南彰)
■蓮舫氏「(有効求人倍率の改善は)東京一極集中で(地方の人 たちが東京に)出てきたからじゃないですか。地方に仕事がないん じゃないですか」(47都道府県で有効求人倍率が1を超えたと説 明する首相に反論して) * 《間違いです》東京だけでなく全国で求人増
有効求人倍率は、各地の公共職業安定所(ハローワーク)に企業 が出した求人の数を求職者数で割って算出する。求職者数が変わら ずに求人数が増えれば有効求人倍率は上がり、「仕事がある」状態 になる。
都道府県別の有効求人数(年平均)を安倍氏が首相に就任した2 012年と15年で比べると、全ての都道府県で増えており、地方 に仕事がないとはいえない。
実際、労働力調査によると、仕事を持っている就業者は東北が4 46万人から約1万人減ったものの、他の地域は横ばいか増加とな っている。
首相はその場で蓮舫氏の主張が「間違っている」と指摘し、応戦 した。 (厚労省担当・千葉卓朗)
◆キーワード <ファクトチェック> 政治家らの発言内容を確認し、「正しい」 「間違い」など、その信憑性(しんぴょうせい)を評価するジャー ナリズムの手法。米国では、ファクトチェック専門の政治ニュース サイト「ポリティファクト」があり、08年の米大統領選をめぐる 報道ではピュリッツアー賞を受賞した。今回の米大統領選でも、ド ナルド・トランプ氏に虚実ない交ぜの発言が多いこともあり、米メ ディアは積極的に取り組んだ。 朝日新聞
朝日新聞が党首討論を見て、「これってホント?」とツッコミを入 れたというか「ファクトチェック」をした、ということですが。
朝日新聞が政治のファクトチェックをするなら、私は朝日新聞の チェックをしないと!と立ち上がりました。 などと大げさなものではありません。いつもやってることですよ。 「これおかしいよねぇ~」「なわけないだろ!」という話。
上の記事の >■首相「我々は100万人の雇用を作り……」(アベノミクスの >失敗を指摘する蓮舫氏への反論で) については、上の方でも書いてますが、「我々は100万人の雇 用を作り……」と言っても、増えたのは非正規雇用で、正規雇用 は減ってるということが、数字で出てるようですよ。
しかしまぁ、安倍っちのことだから、タラタラとアベノミクスの 自慢をすることは読めるでしょう? TDP(民進党)を代表して党首討論に臨むからには、しっかり準備 してほしかったですねぇ~。
細かい数字はともかく、「100万人増えたといっても、正規雇用は 減ってるんです。非正規雇用が増えてるだけなんです!」と言え ば、安倍っちも、「そりゃそうだけど、、、」とグーの音も出なく なるのにねぇ~。(^_-)
で、上の「■」を2つ飛ばして、有効求人倍率が全国で1倍を超え たという話に、蓮舫代表が「東京一極集中だから!」と反論する と、朝日新聞では、 >《間違いです》東京だけでなく全国で求人増 と突っ込まれてますが。
まっ、私も、有効求人倍率が全国で1を超えたのは、有効求人 倍率を出すときの分母に当たる求職者数、仕事を求める人が 減ってるからだと思ってましたが、、、。
今年の1月には、↓こんな記事もあったので。 首相、国会でも「地方にアベノミクス」強調 でも実情は… 高知ルポ 2016年1月14日 朝刊
でもまぁ、上の朝日新聞の記事には、都道府県別の有効求人 数(年平均)を見ると、 >全ての都道府県で増えており、地方に仕事がないとはいえない。 とあって、労働力調査でも、東北以外「横ばいか増加」だそうで。
ですけど、ここで、ちょっと待った~!ですよねぇ。 朝日新聞の上の記事にも、一番上の「■」では、正規雇用は減り 非正規雇用が増えたと言ってるんだから、求人も増えてるのは 非正規ばっかり。非正規雇用の求人が多いんじゃないの~? と思いますよねぇ?
なお遠い正社員の道 求人1倍超は8都県だけ 佐賀は0.59倍でワースト5位 2016年07月06日 13時38分 ↑ホラ、今年の7月の記事ですよ。
それから、日本経済新聞の去年4月の記事ですが。 40道府県で人口減 仕事求め地方から都市へ 2015/4/18付 >「景気が良くなり仕事が増えた都市部に人が集まっている」と >総務省は見ている。 だそうですよ。
安倍っちはこういいます。
有効求人倍率が各県で回復したのは東京一極集中が進んだから ではありません。それだったら沖縄の有効求人倍率が上がるわ けないじゃないですか。人口が減少すれば消費者が減ると言う ことです。生産者が減ると言うことです。役所以外は商売でき ないということにつながっていくんです。
と沖縄県を例に出してますが。
>それだったら沖縄の有効求人倍率が上がるわけないじゃない >ですか と安倍っちが言う通り、上の佐賀新聞が載せてる正社員の有効 求人倍率では、沖縄県は全国最下位の0.35倍ですよ。
そうなると、仕方なく非正規で働くか、それでは自分の将来に 希望が持てないとか家族を養えないと考える人は、本土の大都市 に仕事を求めて引っ越すことになるのでは、、、? 東京は、1.14倍ですから、正社員の有効求人倍率が。
まぁ、蓮舫代表がもう少ししっかり準備をする人だったら、100 万人雇用が増えた~!に対して、「非正規雇用が増えたんでしょ」 とツッコミ、有効求人倍率が全国で1倍を超えた~!についても、 「正規・非正規を含めるとね。正社員で見ると、1倍を超えてるの は8都県だけですよ」と反論できたのにねぇ~、、、。
|
付箋の誓い? |
社説:首相、真珠湾へ 「不戦の誓い」を世界に
安倍晋三首相が今月下旬、米ハワイの真珠湾を訪問する。日米開 戦の発端となった地を日本の現職首相が訪れるのは初めてだ。犠牲 者慰霊とともに、不戦の誓いを世界に発信する機会としてほしい。
首相はきのう夜、今月二十六、二十七両日にハワイを訪れ、真珠 湾で、オバマ米大統領とともに旧日本軍の攻撃による犠牲者を慰霊 すると、自ら発表した。
今年は日米開戦から七十五年、終戦から七十一年に当たる。
大統領は今年五月、米軍が太平洋戦争末期に原爆を投下した広島 を、現職の米大統領として初めて訪問。犠牲者を追悼し、「核なき 世界」を目指す決意を強調した。
太平洋を挟んで向き合い、かつて戦火を交えた二つの経済大国の 首脳が、戦争の犠牲者をともに悼むことは極めて重要である。
日本の現職首相が真珠湾を訪問できなかったのは、訪問が日本の 戦争責任を認め、謝罪につながることを警戒する勢力が国内に存在 したからだろう。同様に米国内でも、大統領の広島訪問が原爆投下 の正当性を否定することになるとして反対論が根強くあった。
首相の真珠湾訪問は、広島を訪問した大統領に応える意味合いも あるのだろう。両首脳がそれぞれの国内の反対にもかかわらず、戦 争で多くの犠牲者を出した地を、ともに「相互訪問」する政治決断 に至ったことを歓迎したい。
首相と大統領が献花を予定しているアリゾナ記念館は、攻撃で海 底に沈んだ戦艦アリゾナの上に造られている。いまだに油が漏れ出 し、戦争の傷痕が生々しく残る。
首相はきのう、真珠湾訪問の意義を「二度と戦争の惨禍を繰り返 してはならない。未来に向けた決意を示したい」と語った。
首相の真珠湾訪問は、戦争の犠牲者に心からの哀悼の意を表する とともに、戦後日本が歩んできた「平和国家」を国際社会にあらた めて発信する好機でもある。
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇、武力の行使を、国際紛 争を解決する手段としては、永久に放棄する、という憲法九条の決 意を、堂々と語るべきだ。
首相のハワイ訪問では日米首脳会談も予定される。首相には、ト ランプ次期米政権発足前に、日米「同盟」の重要性を再確認する場 にしたい意向もあるようだが、日米両国が軍事的関係にとどまらず、 国際社会が抱える幅広い問題の解決に、協力して取り組む姿勢を確 認する場にもしてほしい。 2016年12月6日 Copyright (C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.
↑社説ですが、Copyright が The Chunichi Shimbun となってます が、これは東京新聞ですね。 出処を明らかにしようとページの下を見ると、The Chunichi Shimbun とあるので、そのまま引用してます。
さてさて、その社説の中身ですが、1段落目の >犠牲者慰霊とともに、不戦の誓いを世界に発信する機会としてほ >しい とか、7段落目の >両首脳がそれぞれの国内の反対にもかかわらず、戦争で多くの犠 >牲者を出した地を、ともに「相互訪問」する政治決断に至ったこ >とを歓迎したい とか。 好意的ですよねぇ?
東京新聞といえば、朝日新聞より政権に攻撃的という印象があった のですが、違ってたのかなぁ~、、、? まぁ~、何でもかんでも批判するわけじゃないですよ。いいことは 賞賛もしますよ。と言われるかもしれませんが。
でも、この安倍っち(安倍晋三・首相)のハワイ訪問、果たして賞賛 に値しますかねぇ? ちょっと考えてみましょう。(^_-)
下から4段落目になりますが、 >首相はきのう、真珠湾訪問の意義を「二度と戦争の惨禍を繰り返 >してはならない。未来に向けた決意を示したい」と語った。 だそうで。
「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」と安倍っちは言いま すが、ほとんどの日本人は、日本が再びアメリカと戦争する可能 性を心配はしてないでしょう?
心配なのは、太平洋への進出を狙っている中国と、東シナ海、尖 閣諸島をめぐるいざこざから戦争に発展するんじゃないか?!と いうものでは?
で、日本は着々と、その準備を進めてるわけでしょう? 去年は条件が揃えば、集団的自衛権も行使できるよう、憲法解釈 まで変更しましたよねぇ。
これって、「来るなら来い!いつでも相手になってやるぞ!」と言 ってるようなものでは、、、? まっ、中国とアメリカの、世界経済第1位と2位の国が全面戦争と いうことにはならないでしょうけど(そう思いたいですが)、小競 り合いは起こるかもしれないですよねぇ?
その小競り合いというのが南シナ海で起こるのか、東シナ海で起 こるのか。 東シナ海であれば、尖閣諸島ですよねぇ?
「あんな小さな島の領有権を巡って、日本の若者の血を流すのか? 中国にくれてやればいいじゃないか!?」とは言いませんが、、、。 小さな衝突で済めばいいですけど、どこまで拡大するかは、相手 次第というところもあるような、、、。
それを考えたら、「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」と 不戦の誓いをするのなら、ハワイのパールハーバーではなく、日 本が真珠湾攻撃をするはるか以前から戦争をしていた中国大陸で するべきなのでは!?
学校のクラスで仲のいい二人が「君のことはいじめないよ」「僕も 君をいじめないよ」と誓っても、いじめの撲滅にはならないでしょ? そう誓ってる人が他の生徒をいじめるかもしれないですから。 いじめられそうな生徒をいじめないと誓わなきゃ、意味ないです よねぇ。
安倍っちも、アメリカの大統領に就任前の人物と会談することが できるのなら、今度、中国の首脳ともゴルフをやったらどうです かねぇ?
中国の首脳となぜゴルフができないのか? その問題を解決しな い限り、ハワイで不戦の誓いを行なっても、意味はないですよ~。
|
さよなら籾井会長 |
NHK混乱の果ての「籾井降ろし」 新会長人事の背景は 2016年12月7日05時12分
籾井会長任期中の主な出来事と発言
NHK経営委員会は6日、次期会長に現職の経営委員で監査委 員の上田良一氏(67)を選出した。経営委員として、会長を中 心とする執行部の業務を監督する立場から、攻守が逆転する異例 の起用。背景には、混乱が続いた「籾井体制」の立て直しに、N HK内外で信頼関係が築ける人物の就任が不可欠と判断されたこ とがある。
上田氏は、松本正之前会長時代の2013年6月に常勤の経営 委員に就任。12人いる委員の中で常勤は上田氏1人で、理事会 など執行部側の会合にもオブザーバーとして参加してきた。
ある委員は「経営委とNHK執行部の両方の立場を理解してい る。常勤のため職員とも信頼関係がある」。NHK幹部も「落ち 着いた性格で受け答えにも安定感がある。籾井会長と違って国会 答弁も冷静に対応できるだろう」とみる。
上田氏は三菱商事入社後、主に管理部門を渡り歩き、米国三菱 商事社長などを経て09年に最高財務責任者(CFO)に就任。 10年4月に副社長に昇格した。財務に精通し、社内では「非常 に真面目な理論派で、一度決めたことはきちっとやる」(三菱商 事幹部)。国際放送の充実を推し進めるNHKにとって、豊富な 国際経験も期待されている。
経営委員、監査委員としてこれまで会長を監督する立場からの 会長就任。なれ合いになり、チェック体制に問題が生じるのでは との質問に、選任を主導した石原進委員長は会見で「心配ないと 思う」。上田氏は「就任したら頭を切りかえて職責を果たしたい」 と語った。
上田氏には多くの課題が待ち受ける。
この秋、籾井勝人会長らが提案し、上田氏が経営委員として反 対した受信料値下げを、来春から策定する次期経営計画に盛り込 むかどうかが焦点だ。18年に実用放送を目指すスーパーハイビ ジョン(4K、8K)の推進や、20年着工予定の放送センター 建て替え計画の具体化のほか、総務省では番組とネットの同時配 信についての検討が始まっている。実施には放送法の改正が必要 だが、システムの構築や権利処理などの環境整備が不可欠で、受 信料制度の見直しにも直結する。
3年前に籾井氏が就任した際には安倍官邸の意向が見え隠れし たが、政権側は今回、表立った介入を避けた。上田氏の選出後、 官邸幹部は「妥当な人事だ。上田氏はすごく評判がいい」と語っ た。
公共放送トップとして、取り組むべき課題や政治とのバランス をどうとっていくのか。上田氏は「現在は籾井会長が責任者」と し、「正式に担当する時点で考えを説明する。この時点ではお許 しいただきたい」と述べるにとどめた。
■「籾井降ろし」今秋に加速
一方、退任が決まった籾井氏。続投に意欲を見せながら、経営 委との溝は広がる一方だった。
「80点はいけますね。90点と言いたいところですが。まあ 合格というところじゃないか」。1日午後、東京・渋谷のNHK 放送センター。定例会見で1年間の自己採点を問われた籾井氏は、 そう言って胸を張った。
経営委員の一人は「高得点だなあ」と苦笑。「普通のトップは 『社員のおかげ』『評価はみなさんに任せる』と言うものだが」。 別の委員は「受信料収入の伸びなど良い面もたくさんあった」と しつつ、「国民から信頼されるNHK会長としての資質を問われ ると、続投は難しい」と突き放した。
6日の「会長指名部会」では、まず籾井氏の3年間の業績につ いて12人の委員全員が意見を述べた。30分ほどで終了。他の 候補者の選定協議に移った。その後、籾井氏、上田氏を含む候補 者全員について無記名で投票。上田氏が最終候補者に絞り込まれ、 1期での籾井氏の退任が決まった。
今回選任作業をとりまとめた石原氏は、3年前に籾井氏を推薦 したとされる。しかし関係者によると、石原氏は今年6月の委員 長就任当初から、周囲に「籾井さんにとっても1期で身をひく方 がいい」と話していたという。
三井物産副社長や日本ユニシス社長などを経てNHK会長に就 任した籾井氏は、14年1月の就任会見で「政府が右と言うこと を左とは言えない」と発言。15年には慰安婦問題をめぐる番組 作りについて「政府のスタンスがよくまだ見えない」と語るなど、 政権寄りの発言を繰り返し、報道機関トップとしての資質が疑問 視された。
国会でも与野党からその言動をたびたび追及され、NHK予算 の国会承認は、通例だった全会一致が3年連続で崩れた。退任す る理事が経営委でのあいさつで「相次いで発生する問題への対応 に追われ続け、対症療法的な対応を迫られた」と述べる場面も。 ある幹部は「経営課題への取り組みに集中できない事態も招いた 責任は大きい」とする。
「籾井降ろし」が加速したのは今秋。籾井氏と執行部が提案し た来秋からの受信料値下げ方針に、経営委は全会一致で反対。 「経営感覚がわかっていない」と厳しい指摘が相次いだ。あるN HK幹部は「議論の中身より、籾井体制での実績作りをさせない という印象を受けた」と語る。
この頃、籾井氏は周囲に「今の状況では、再任が難しいことは わかっている」とこぼすようになっていた。別の幹部は「値下げ の攻防は、元々あった経営委と籾井会長の距離を修復不可能にし、 退任を決定づけた」と振り返る。
籾井氏は6日、朝日新聞の取材に「ベストと思う方を選ばれた んだと思う。1月24日までは粛々とやる」。淡々とした表情で 語った。 朝日新聞
NHKの会長が現在の籾井勝人氏から、今はNHK経営委員をやって る上田良一氏に代わることが決まったようで。
う~ん、上田良一氏ですか。 上のウィキペディアには、悪い評判はないようですが。(^_-) でもまっ、今の籾井会長も、就任する前には、悪い話は出てな かったのかな。(?)
ただ~、就任するやいなやというか、就任して最初の記者会見 ですよねぇ、問題発言をしたのは? そうそう、上の記事にありますよ。 >14年1月の就任会見で「政府が右と言うことを左とは言え >ない」と発言 だとか。
で~、これだけじゃなくて、NHKの幹部から日付けの入ってない 辞表を書くように!と辞表を集めたとか、、、。 ここのブログでも書いた記憶がありますよ~。
本人(籾井会長)は「民間ではそんなのは当たり前」などと言って ましたが。 それなら調べてみましょう!とどこの新聞社でしたかねぇ、東 証一部上場の数十社に当たったけど、1社もなかったとか。
それで、籾井会長の出身の三井物産に当っても、「そんなこと してません」という返事だったとか。 そんな記事もありましたよねぇ。
そっ!思い出しましたよ~。 その時は、「日付けを空欄にした辞表を提出してほしい」と命じ られて、NHKの幹部にそれを出した人がいるというのが問題な んじゃないか!?と、ここに書いた記憶がありますよ。(*^^*)
しかし、籾井会長についてウィキペディアには、 >2013年12月20日に、仕事上の繋がりのあった石原進経営委員 >の推薦を受け、NHK経営委員会で第21代会長に選出され、201 >4年1月25日に就任した とありますが。
上の記事にも、下から6段落目ですか、 >今回選任作業をとりまとめた石原氏は、3年前に籾井氏を推薦 >したとされる。 だとか。
そうなると、この石原進氏という人物が気になりますよねぇ? 3年前に、問題のある籾井会長を推薦しておいて、今年6月、自 分がNHK経営委員長になると「籾井さんにとっても1期で身を ひく方がいい」などと言い出すとは、、、。(@_@)
推薦した自分の責任はどう感じてるんでしょうねぇ? 「あそこまでひどいとは思わなかった、、、」とか?(T_T) いやいや、よく知ってる人を推薦してくださいよ~という感じ ですよねぇ。
「■「籾井降ろし」今秋に加速」の2つ上の段落ですが。 >3年前に籾井氏が就任した際には安倍官邸の意向が見え隠れし >たが、政権側は今回、表立った介入を避けた。上田氏の選出後、 >「官邸幹部は「妥当な人事だ。上田氏はすごく評判がいい」と語 >った。 だそうで。
「政権側は今回、表立った介入を避けた」というのは、やっぱり、 籾井会長が次々にやらかしてる事態を見ていて、「おいおいマジ かよっ?!」と思ってたんでしょうかねぇ? 責任を感じてたのでは~?
むむむ、となると、、、? 「2年で2%の物価上昇率!」と言って日銀総裁に就任したあの人も あと1年数ヶ月の任期が終わると、再任は難しいのかしらん? まっ、それは、今後の展開もあるかもしれませんし、まだまだ わかりませんか。
そういえば、籾井会長が国会で答弁するときに、後ろの席から 書類を渡して、「ここは、こう答えてください」みたいに助けて た人物がいましたよねぇ。
それが認められたのか出世したという人ですが、、、。 あっ、いた! ↓この人ですよ~。 予算承認で人事私物化 NHK籾井会長が重用する「3人衆」 2014年3月28日
湧川高史秘書室長ですか。 まぁ~、籾井会長に気に入られて出世したのなら、籾井会長が いなくなれば、秘書室長の座にもいられないですよねぇ~。(T_T)
政権の腰巾着を務めようとした籾井会長が去れば、籾井会長の 腰巾着だった人たちも、みなさん、去るしかないですか、、、。 お疲れちゃん。
|
次期衆院選の話をすると誰が笑う? |
次期衆院選 民進、教育無償化が柱…経済公約の原案 毎日新聞2016年12月1日 22時44分(最終更新 12月1日 22時44分)
民進党は1日、国会内で次期衆院選の公約づくりの検討会を開き、 経済政策の原案をまとめた。子どもや若者、女性に重点を置いた 「人への投資」を経済政策として位置付け、幼稚園などの就学前教 育から大学まで授業料などを免除する「教育の無償化」を柱とした。
教育無償化は旧民主党政権が進めた高校授業料の無償化に加え、 小・中学校の給食費や大学の無償化、無利子奨学金の拡充などを掲 げた。検討会会長の細野豪志代表代行は「育児や教育への投資は、 法人税減税や公共事業投資よりもはるかに経済波及効果が高い」と 説明した。
同党の試算では、教育無償化には約5兆円の予算が必要。財源は 子どもに関する施策に使途を限定する「子ども国債」の発行▽専業 主婦世帯などの税負担を軽減する配偶者控除の廃止▽消費税率を1 0%に引き上げた際の1%分の税収充当--などで捻出するとした。
農家への戸別所得補償や育児休業手当の100%支給なども盛り 込んだ。【葛西大博】 Copyright 毎日新聞
TDP(民進党)が次期衆院選の「経済公約の原案」をまとめたそうで。 タイトルは、「来年のことを言うと鬼が笑う」というCMもあるので、 それにかけて、、、。(↑リンク先はauの公式サイトではないので 見れないかもしれませんが)
経済公約の原案ですか~。 これは、公表されてるのじゃなく、新聞が報じてるという話ですか ねぇ。 TDPのウェブサイトには、出てないようですが。
1段落目 >「教育の無償化」を柱とした だそうですが。
「教育の無償化」って、日本維新の会が前から言ってませんか~? 参院選のときに言ってたのは「教育バウチャー」でしたか。 じゃあ、いいのかな。
なんかやたらTDPに突っかかってくる日本維新の会のみなさんのこ とだから、この辺ハッキリしとかないと、後で「自分たちの政策を パクッた!」とか因縁をつけるかもしれませんからねぇ。(@_@)
2段落目 >「育児や教育への投資は、法人税減税や公共事業投資よりもはる >かに経済波及効果が高い」 だそうですが。
これは、ちゃんと計算して数値を出したんでしょうねぇ? 「だいたいこんな感じ」じゃ困りますよねぇ。 それから「この項目をこっちに入れちゃダメですよ~」などと突っ 込まれるのもアウトだし、、、。
3段落目には >同党の試算では、教育無償化には約5兆円の予算が必要 とあって、消費税やら配偶者控除の廃止やらを、それに当てる のだそうですが、もう一つ、「子ども国債」の発行も考えてる とか。
「子ども国債」って、国債でしょ? 大丈夫ですかねぇ~? まぁでも、この前は、、、この前というのは2009年の総選挙で民 主党に政権交代する前のことですが。 その時は、小沢一郎先生が「財源はいくらでもある。予算を組み替 えればいくらでもある!」とか言ってましたよねぇ。
まっ、100%信じてはいませんでしたけど、それでも、政権交代し たら、なんとかなるような気はしてましたけど、、、。 実際、政権交代してみたら、どうにもなりませんでしたよね~。
その点、「打ち出の小槌なんかないんですよ!」と言ってた自民党 の人の方が正しかったというわけですよ。 高速道路の無料化もできないし、年金も何か言ってましたが、で きてないですよねぇ。
結局、農業の戸別所得補償とか子ども手当とか、どこかのお金を 引っ剥がしてきて、こちらに当てるということができた部分しか 実現してませんよねぇ?
う~ん、それを考えると「子ども国債」なんて大丈夫ですかねぇ? 消化できるんでしょうか、、、? 政権交代するころには、アベノミクスで国債なんか、相当に傷つ いてるというか混乱してるのでは?!
今、日銀が買いまくってる国債を、徐々に売っていかなくちゃな らないんでしょう? そこへ、さらに「子ども国債」も買ってくれ~!と言っても、買 ってくれますかねぇ?
もう、こうなったら、政権交代して4年間は好きなことをやらせ てもらうというか、やりたいことをやる!として、消費税を増税 してみては?!
あれ~、プライマリーバランスはどうなるんですかねぇ? 2020年度にはプライマリーバランスを回復するというか黒字化す るとかまだ言ってますかねぇ? できるんですか~?
今年、2016年度は去年より税収が減るんでしょ?(@_@) プライマリーバランスは改善どころか悪化では、、、。
こうしましょう、目指せ消費税15%! とりあえず、消費税15%を目指して、TDP政権の4年間、どんどん 増税していきましょう!
だってねぇ、安倍っち(安倍晋三・首相)は物価を毎年2%ずつ上げ ます!と言ってるんでしょう? 消費税は、消費するものに税金がかかるんですけど、物価が2%上 昇するとなると、非課税のものまで、みんな値上がりするわけで すよねぇ?
生活の苦しさから言ったら、消費税増税の方が楽なのでは、、、? まぁ、似たようなものですか。(T_T)
でも、消費税増税して、その結果、社会保障が充実してきたと、 国民が実感できれば、不満も和らぐのでは?!
|
赤字国債が来るぞぉ~! |
16年度税収 前年割れ…7年ぶり、赤字国債追加へ 毎日新聞2016年12月2日 07時30分(最終更新 12月2日 07時30分)
国の一般会計税収の推移
政府は1日、2016年度の国の税収見通しを15年度実績(5 6.3兆円)を下回る55兆円台後半に下方修正する方針を固めた。 円高などで法人税収が減ることが主因で、当初見積もり(57.6 兆円)からの減額幅は1兆円台後半に上る。政府は月内に16年度 第3次補正予算案を編成し、税収の不足分を赤字国債の追加発行で 賄う方針だ。年度途中に財源のあてのない赤字国債を追加発行する のは、リーマン・ショック後の09年度以来、7年ぶりとなる。
税収が前年度実績を割り込むのも7年ぶり。税収見通しの下方修 正も7年ぶりとなる。税収増を頼みに財政健全化と経済成長の両立 を目指してきた安倍晋三政権の経済財政政策は、軌道修正を余儀な くされる可能性もある。
国の税収は、リーマン・ショック後の10年度から増収に転じ、 その後もアベノミクスに伴う円安で企業収益が伸びたことなどから 増加基調が続いていた。政府はこれまで、16年度税収を前年度比 2.3%増と見積もっていた。
しかし、16年4~10月累計の税収実績は前年同期比4.1% 減の19.4兆円と7年ぶりに減少した。特に、年明け以降の円高 で企業収益が頭打ちとなったこともあり、法人税収は29.0%減 と大幅に落ち込んでいる。足元では円安が進んでいるが、政府はこ れまでの減少幅などを勘案し、16年度税収を下方修正することに した。
税収見通しは前年度の税収規模を参考にするため、16年度の税 収下振れは17年度の税収見通しや予算編成にも大きな影響を与え る。17年度の税収も伸び悩みが予想されるが、一般会計の歳出規 模は、社会保障費の増加などで16年度(96.7兆円)を上回る 見通し。安倍政権発足後、減少が続いてきた新規国債発行額は、財 源確保のため増加に転じる可能性がある。【古本陽荘、小倉祥徳】 Copyright 毎日新聞
アベノミクスの行き詰まりが見えてきましたか?! いやいや、そんな先走ってはいけないですか。(^_-) でもまぁ、記事の見出し通り、 「16年度税収 前年割れ…7年ぶり、赤字国債追加へ」 となるそうですよ。
1段落目、何兆円の話だから、実感がわかないのですが、家計の話 に変換してみると、、、 先月は56.3万円の収入があったから、今月は、残業も増えそうだし 57.6万円の収入はあるかなぁ~。 と思ってたら!? 55万円ちょっとしかないぞぉ~! とわかった。ということですかねぇ~?
まぁ、家計の話なら、不足する1万数千円を削れば済むんでしょう けど、国の予算となると、支出はすでに決まってるから、赤字国債 でいこう!となるんでしょうか。
いや、でも、7月の参院選のときには、その直前の党首討論で、TDP (民進党)の岡田代表がうっかり「赤字国債を社会保障に当てればい いんじゃないですか~」などと言ったことを捉えて、「それは無責任 だぁ~!」と散々攻撃してましたよねぇ、安倍っち(安倍晋三・首相)。
それで、アベノミクスは道半ばです。アベノミクスのエンジンをさ らにふかして、加速しましょう!とか、調子のいいことを言ってた のに、税収が去年より減ったというんですか?!(@_@)
2段落目 >税収が前年度実績を割り込むのも7年ぶり とありますが。
7年ぶりというと、安倍っちが得意げに「民主党の時代と比べると、 安倍政権になって、こんなに良くなった」といつも話してることと 逆のことですよねぇ。(*^^*) なんか笑える~。
同じ2段落目ですが、 >税収増を頼みに財政健全化と経済成長の両立を目指してきた安倍 >晋三政権の経済財政政策は、軌道修正を余儀なくされる可能性も >ある だそうで。
「増税しても、それで税収が減ってはなんにもならないんです。ま ず経済成長が必要なんです。経済活動が活発になって、経済のパ イが大きくなれば、税収も増えるんです。それしか財政再建の道 はないんです」などと言ってたのにねぇ~。 道半ばにして頓挫ですか~?
あれですよ、税収が見込みより少なかったというだけじゃなくて、 まぁ、それもそうなのですが、去年より少ないということですよ ねぇ。減ってるんですよねぇ。(T_T)
結局、アベノミクスって何だったんだろう? ということになりますよねぇ。 「道半ばです。エンジンを全開にふかしましょう!」などと言って たのに、なんで去年より悪くなるんでしょう?
結局、アベノミクスって、円安によってもたらされていたという ことですかねぇ? いやだけど、円安になれば、輸入物価は上がりますよねぇ? 国民の負担は増えるわけでしょう?
国民の負担が増えた分、儲かってる人がいると。 これって、所得の再分配? 違うかっ!?
だけど、それで税収が増えたからって、それがアベノミクスの成果 なんですかねぇ? 競争力とか新しい成長産業とかは、どこへ行ったんでしょう?
でもまぁ、こんな絶好の?攻撃材料が出てきたというのに、TDP(民 進党)は、こんなことを言ってます。 というのは明日やりましょう。 ↓ 次期衆院選 民進、教育無償化が柱…経済公約の原案 毎日新聞2016年12月1日 22時44分(最終更新 12月1日 22時44分)
|
政府が右と言っても再任されない会長 |
籾井NHK会長、再任困難 経営委員の同意足りず 2016年12月2日05時00分
籾井勝人・NHK会長
来年1月に任期が切れる籾井勝人(もみいかつと)・NHK会長 (73)の再任が、極めて困難な見通しであることがわかった。任 命権を持つ経営委員会(石原進委員長)の複数の委員が籾井氏の続 投に否定的で、会長の任命にあたって放送法が規定する、経営委員 12人中9人以上の同意が得られない状況だ。経営委は6日に開く 「会長指名部会」で、籾井氏も含めた次期会長候補について協議す る予定。
籾井氏をめぐっては、3年前の就任当初から「政府が右というこ とを左というわけにいかない」と述べるなど、公共放送トップとし ての言動が問題視され、経営委が3度にわたり注意。国会によるN HK予算承認も通例の全会一致が3年連続で崩れる事態を招いた。
次期会長選考にあたって経営委は10月、「政治的に中立である」 「人格高潔であり、説明力に優れ、広く国民から信頼を得られる」 など5項目の資格要件を決定。ある委員は「籾井氏が合致している とは言いがたい」とした。
また籾井氏ら執行部が提案した来秋からの受信料値下げ方針では、 11月の経営委で「今後余るお金は視聴者に返すのが当然」と値下 げ案の了承を迫る籾井氏に対して、12人の経営委員全員が「時期 尚早だ」などとして反対。「先行きの見通しが甘く経営手腕に疑問 を感じる」と指摘する委員もいた。与党幹部も「籾井氏の続投がな いことだけは確かだ」とする。
経営委では6日の会長指名部会で、各委員が推薦する候補者につ いて話し合う予定で、籾井氏を候補者として最終選考に残すかも議 論する。月内に次期会長を選任する方針。2期目への続投について 籾井氏は、これまで会見で「普通の人は、やりますかって言われた ら、やるって言うんじゃないですか」と述べるなど、意欲をにじま せていた。後任の会長候補には、現経営委員で元三菱商事副社長の 上田良一氏などの名前が挙がっているという。
ある経営委員は朝日新聞の取材に、「現状で籾井氏が9人以上の 同意を得ることは極めて困難」としている。 朝日新聞
ほほぉ~、NHKの籾井勝人会長、再任されないんですか、、、?
あれ~、変だなぁ~。(@_@) 安倍っち(安倍晋三・首相)の人事戦略というので、NHK会長に安倍 っちの思想に近い人物を任命するために、まず、会長を選出する NHK経営委員の多くを自分好みの人で固めた。 そんな記事、ありませんでしたかねぇ? だから、あんな変な人物がNHKの会長に選出されたんだと、、、。
>籾井氏をめぐっては、3年前の就任当初から とあるから、NHK会長の任期は3年ですか。 3年の間に何があったんでしょうねぇ?
>経営委員12人中9人以上の同意が得られない状況だ だそうですが。
4人不同意であれば、再任はないということでしょう? 安倍っちは油断したんでしょうかねぇ? 「意欲をにじませていた」というほど本人は再任に向けてやる気十分 なんでしょう?
それで、「政府が右というものを左というわけにはいかない」などと 言ってくれる、こんな政府よりの会長なんていないでしょう? 安倍っちとしたら、続投させたいところでは、、、?
籾井会長に不満を持つNHK経営委員を3人以下にとどめておく必要が ありますよねぇ、特に会長選挙のときは? それを怠ったというわけですかねぇ~、、、。(T_T)
アイツのせいかも?! あのハゲですよ! 百田尚樹氏。
最近はテレビで見ることはなくなりましたが、籾井会長が誕生した ときには、NHK経営委員だったでしょう? あのハゲ、東京都知事選(今年のじゃなく、その前のですよ)の応援 演説で、自分の応援する候補以外の候補者を「人間のクズ」などと呼 んで、騒動を起こしてましたが。 応援していた人物は、その後、逮捕されてますよねぇ?
あと、亡くなったやしきたかじんのことを書いた「殉愛」で、一儲け しようとしたら、やしきたかじんの娘から「ウソばっかり書いてる!」 と訴えられたんですよねぇ。
そういうのが影響したのかどうかはわかりませんが、NHK経営委員 への再任はなかったみたいですが。 安倍っちは、このへんから油断してたのかなぁ~? 代わりに経営委員になる人物に、籾井会長を再任してくれるよう な人を送り込まないとならなかったのでは?!
いやいや、籾井会長が引退? 再任されないからと言って、私達 を油断させる戦略かも?! 籾井会長では右傾化の速度が甘すぎる!と安倍っちは合格点を出 さなかったのでは、、、?
で、次にNHK会長になる人物は、もっと「政府が右と言わなくても、 右と報道する!」というくらい右傾化した人とか、、、?(@_@) いやぁ~、あるかもしれませんよ。(?)
NHK経営委員一覧 ↑この中で、誰が籾井会長の再任に反対なんですかねぇ? あら、長谷川三千子氏。 この方も何か問題になってましたよねぇ。 何やら書いたものが批判されてたかと、、、。
>就任 平成25年12月11日 となってますが、もうすぐ3年では? 上の記事は朝日新聞ですが、そのことには何も触れてないですよ~。
まっ、籾井会長の功績もありましたけどねぇ~。 NHKの信頼を落とし、平日夜7時30分から放送してた国谷裕子氏のク ローズアップ現代を終わらせたことですかねぇ。
新会長になると、もしかしたら、国谷裕子氏の復活があるかも?! いやぁ~、政権交代するまで無理かなぁ~、、、。
|
安倍っちの”いじめ体質” |
「あえて名前は挙げないが…」安倍晋三首相、 中小企業施策で民進党をチクリ
安倍晋三首相は29日、東京都内で開かれた全国中小企業団体中 央会の設立60周年を祝う会合に出席し、あいさつした。中小企業 の技術開発や設備投資を支援する「ものづくり補助金」を例に「野 党時代に当時の政権がなくしてしまったが、>。われわれが中小企業を重視している 証左だ」と民進党を批判した。
安倍首相は「あえて名前は挙げないが、今は名前を変えているよ うだが、当時の政権が仕分けによって大切なものづくり補助金をな くしてしまった」と民進党をチクリ。第2次安倍政権の発足後、補 助金を復活させたことを強調し「中小企業の力がなければ日本は成 長していくことができないという信念を持っていた」と胸を張った。
また安倍首相は10年前の同会50周年祝賀会にも第1次政権時 に首相として出席したことを明らかにし「50周年、60周年と同 じ首相が出る。私は途中5年間休んでいるが、これはなかなか難し いことで、2回出たということは私の自慢であります」と“自虐ネ タ”で会場の笑いを誘った。 2016.11.29 18:18 産経新聞
東日本大震災のときの福島第一原発事故から避難して来た子供が いじめられる。それに対して学校が不適切な対応をしていたとい う話題がありましたが、ここにもそんな”いじめ”が大好きな人 物がいるようですよ。
安倍っち(安倍晋三・首相)ですよ。(@_@) 2段落目 >「あえて名前は挙げないが、今は名前を変えているようだが、 >当時の政権が仕分けによって大切なものづくり補助金をなく >してしまった」と民進党をチクリ だとか。
まぁ、TDP(民進党)を攻撃してるのは誰にもわかる話だと思いま すが。 一時は自分を「最高権力者」などと呼んでたこともありましたが、 安倍っち、そんな権力を手にしている人物が他人を攻撃して いいものなんでしょうか?
「横綱相撲」ということを知らないんですかねぇ? ↑のコトバンクによると、 >正面から相手を受け止めて圧倒的な力の差を見せつけて勝つ >こと。 だそうですが。
最高の権力を持つ人物が、そんなに簡単に他人の悪口を言っ ていいものかどうか、ということですよ。
安倍っちはだいたい、他人の悪口を言うのは好きだけど、自 分のことを悪く言われると、「レッテル貼りはやめましょう よ!」などと言って、相手の悪口を遮るでしょう? これも横綱相撲とは言えないような、、、。(T_T)
一国の首相がこのように他人の悪口を言ってる間は、学校の いじめもなくならないですよねぇ~。
安倍っちに横綱相撲ができるかどうか疑問ですが、まぁ、横 綱相撲をしようとしたら、、、 この会場にTDPの議員とか、蓮舫代表でもいれば、「ちょっと 待ってください、安倍首相!」と反論してたかも?
まぁ、蓮舫代表がこのようなことを言えるかどうかも疑問で すけど、TDPのちゃんとした議員なら、こう言ってくれるの では?!
↓下にあげたのは「中小企業白書概要」ですが、夏の参院選の とき、安倍っちが「大企業だけじゃなく中小企業も儲かって るんです」などと言ってたので、調べてみたら、確かに儲か ってました。
でも、下のように、その「儲け」の中身は怪しいものでは?
2016年版 中小企業白書概要 中小企業庁調査室 P.3 1.現状分析 (1)企業収益、景況感 中小企業の経常利益は過去最高水準となり、景況感も改善傾向 にあるが、売上高は伸び悩んでいる。
P.5 1.現状分析 (3)収益増加の背景 中小企業における2009年から2015年にかけての経常利益の変化 を要因別にみると、①売上高の減少、②変動費の減少(原材料・ エネルギー価格の低下等が背景の一つ)、③人件費の減少(企業 数や従業員数の減少が背景の一つ)が主なものであり、全体と しては2.5兆円の増加となった。
↑ということですよ。 「中小企業の経常利益は過去最高水準」だけど「売上高は伸び悩ん でいる」だそうで。
売り上げが伸びてないのに、なんで儲かってるの~?となりま すよねぇ。 その理由も出てますよ。 >③人件費の減少(企業数や従業員数の減少が背景の一つ) ↑ほら、まぁ、他にもありますけど、人件費を削って儲かって るということでしょう?
人件費を削って儲けてる中小企業に「ものづくり補助金」ですよ。 アベノミクスの3本目の矢、新しい成長産業とか競争力とかは、ど こに行ったんでしょう?
補助金もらって技術開発や設備投資を行なってる中小企業に、将 来があるんですかねぇ? >自民党・公明党が政権に戻ってただちに復活させた と言ってますが、アベノミクスで大金融緩和でしょ。
ジャブジャブにお金を供給されてる銀行が貸さないような中小企業 にお金を支援して、税金の無駄遣いになってませんか?! 税金の使い方が歪んでませんか?!
という反論をしてくれるのでは、TDPのちゃんとした議員なら?!
|
|
|
|
|
|