「GIRL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GIRLとは

2025-10-12

2025紳士な生成の記録と今後の予想

みんなどうやってるんだ?

技術進歩は急速でコツコツとプロンプトと打ちながらやる今のやり方もそう長くはなさそうなので何となく記録しておく。

環境

ローカル、5070Ti

オンラインは使ったことない。

前準備

メガネを光らせながらCivitaiで最新のcheckpointとLoRAをチェック。

今のbase modelの主流はIllustriousかponyで更新の9割以上はこの二つ、普及帯のGPUでも利用可能品質も十分なのが理由か。flux以上は盛り上がってない。

あと、LoRAのトリガーワード管理がめんどくさい。そろそろメモ帳でやるのも限界

キャラ作り

webUIを起動し、いよいよキャラ作りにとりかかる。

日常生活からインスピレーション得てその日のキャラを決めるのが紳士流。

今日は第〇王子最終回を見たからドスケベシスターだ!

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
Indoors, church,

まずはベースとなるプロンプトを決めて一番好みの出力となるモデルとLoRAの組み合わせを試していくが、この時になるべく簡素なLoRAとプロンプトで仕上げるのがポイントだと思っている。

後々複雑な構図やポーズを作り上げる場合、この時点でプロンプトがパンパンだと追加プロンプトが十分効かなかったり(無理やり:2)強くしようとして画面が溶けたりする。

品質プロンプトは省略しているので知りたい紳士は「Illustrious 品質プロンプト」とかでLLMに聞いてください。

叡智タイム

そんなわけで好みのキャラと画風を仕上げたらついに叡智タイムである

単純に好きなシチュポンポン出すのもいいがストーリー仕立てにするのもいいだろう。

ex.研究所に来た魔改造性癖ガール研究員としてどんどん魔改造していく)

谷間が見たいぜ...

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
cleavage,bitch,
Indoors, church,

ワ~オ

血管がうっすら見えてる巨乳が見たいぜ...

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,veiny breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
cleavage,bitch,
Indoors, church,

ガッデ~ム

スカートスカートめくって (*´Д`)

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,veiny breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
lift up skirt,upskirt,white lowleg panties,
Indoors, church,

ひゃ~

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,veiny breasts,lips,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),
standing,(bowlegged pose),bitch,
lift up skirt,upskirt,white_(lowleg)_panties,
Indoors, church,

なんてはしたない!

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,(veiny breasts),lips,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),
lift up breasts, 
Indoors, church,breasts_close-up,

叡智すぎる!

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,(veiny breasts),lips,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),orgasm,
lift up breasts,huge areola,(sucking:1.3),Self breast sucking,(puffy nipples),
Indoors, church,breasts_close-up,

もうらめぇえええええ!(白反転)

~どうしてこんなことになったのか~

モンハンワイルズをやるためにPCを組んだのだが3週間くらいで飽きて放置していた。

そんなある日ブックマークしているpixivイラストがbanされて消えていて大変落ち込んだのだが(数日後復活してた)

いや待てよ、あれAI生成だったな、だったら自分でできるのでは?と思って始めたのがきっかである

~~(反転戻り)~~

ejaculation

賢者タイム

そんな感じで時間がかかるしめんどくさい。動画漫画の手軽さが身に染みる。

生成の利点はとにかく自分の好みにカスタマイズした画像が出力できることだろう。いままで吸収してきたコンテンツや尖らせてきた性癖全出動の総合格闘技である

また、画風の方向性としてはフォトリアル系イラスト系などいろいろあるが、セミリアル系が凄い。一例としてフワフワの毛皮をまとったかわいいウサギ亜人が出力できる。

ピンク色のバッファローちゃんもっとすごいやつみたいな感じ。正直フォトリアル系だったら生成じゃなくていいじゃんって思う。

{1girl, female focus, solo focus}, {{rabbit girl, 18yo, (petite), anthro, female, furry, short hair, bob cut, blonde, (white fur), blue eyes, round face, big eyes, freckles, bratty face, cute, small breasts, furry girl, pink soccer uniform,},school bleachers, field, sunny day, looking at viewer, flirty, happy, thighs,
standing,full body,

今後の予想

技術の発展は止まらないしオープン化の流れに勝てたことは無いしエントロピーは増大し続ける。

LoRA作成自体爆速になるかi2iで画像だけでLoRA並み使えるようになるし、動画実用レベルになるだろう。

気になるのはモデル要求スペックローカルHWで間に合うかどうかと規制だ、いまの同人並みに落ち着くとするとローカル生成のキャラLoRAは実質セーフであり続けるだろう。

品質動画生成はオンライン生成が主流になると生成プラットフォームを整備したもん勝ちだが、コンテンツだけ大国でありモザイクにより健全性的秩序が守られている我が国は今回もgood loserとしてコンテンツを吸われ続けます。南無三。

2025-09-27

Anfethe deathof a 2-year-old girl due to abuse , saying, "Serves you right, filthy little thing

Regarding the death of a 2-year-old girl who was abused , people said, "That filthy baby is gone (lol) " and " Even if that filthy thing grows up, it will become a blaming- other feminist , so the parents were right 👍"

There is a woman from Anfe who says

Unforgivable

I will never forgive you

This is the reality of anti- feminism

[] https://tensor.art/articles/913257577377232465

[] https://tensor.art/articles/913266912488637376

[] https://tensor.art/articles/913267223873777401

[] https://tensor.art/articles/913269633350380282

[] https://tensor.art/articles/913269852393713698

Back then, all the guys trying to get a girl sang RADWIMPS songs in their raspy voices.

からお前に何話そうかなとちゃうねん、特に聞く気もないね

このロケーションふたりごと歌い始めたやつ、お前でもう3人目やねん 6りごとやねん

ほんでなんで全員カッスカスの声で歌うん? RADWIMPSいたことないけどごめんな、ホントにそんな声カッスカスなん?

いや多分これ、大学生新卒ぐらいの男がしっとり歌おうとすると丁度カッスカスになってしまうぐらいのキーなんやろな 頑張ってみるよとちゃうねん無理すな

神様もきっとびっくり お前までRADWIMPS歌うと思てない

今世紀最大の突然変異ってくらいにみんな歌うやん

そう思いながらカラオケしか聴いてなかったRADWIMPSを何年も経って初めて音源で聴いてみた

めっちゃいい歌だった

[] https://tensor.art/articles/913229414202916388

[] https://tensor.art/articles/913230540558048527

[] https://tensor.art/articles/913230759601382205

[] https://tensor.art/articles/913232688041711016

[] https://tensor.art/articles/913232884536445010

2025-08-21

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

2025-08-14

anond:20250814104649

Literally, "bitch brat". A young girl who acts sassy and provocative towards adults in a sexually charged manner. Often qualifies for loli. The masculine equivalent is called "osugaki".

Typical attributes include smug or naughty expressions, a mocking laugh, a single fang / skin fang, twintails, short shorts, miniskirts/microskirts, exposed midriff, calling people "zako", etc. May be an oppai loli.

Not to be confused with erogaki ("erotic brat") who is sexually forward or seductive without being sassy, or kusogaki ("shitty brat") who is sassy without a sexual undertone.

The present meaning seems to date back to August 2018, after the announcement of Grim Aloe being added to Bombergirl. For more details, see comment #2388484.

2025-07-23

anond:20250723050053

ゾーニング論者のフェミニスト

あたりのことを並べ立てられて、話聞いてもらえないんよな。そもそもタイトルだけ読んで中身読まずにコメントする人もいるし。

まだリリースもされてないし、審査待つしかない気がするな。

NEEDY GIRL OVERDOSECERO:Dだけど、レーティングどのくらいになるんだろう。

CERO:Aにはならない気がするけどな。

レーティング論も表現の自由論も、個人的にはどちらも大事なのだけど、(元増田の人は違うけど)どちらのサイドにも誹謗中傷罵倒を厭わない人たちがいて議論ができなくなっている悲しみ…。

anond:20250723050053

ゾーニング論者のフェミニスト

あたりのことを並べ立てられて、話聞いてもらえないんよな。そもそもタイトルだけ読んで中身読まずにコメントする人もいるし。

まだリリースもされてないし、審査待つしかない気がするな。

NEEDY GIRL OVERDOSECERO:Dだけど、レーティングどのくらいになるんだろう。

CERO:Aにはならない気がするけどな。

レーティング論も表現の自由論も、個人的にはどちらも大事なのだけど、(元増田の人は違うけど)どちらのサイドにも誹謗中傷罵倒を厭わない人たちがいて議論ができなくなっている悲しみ…。

2025-07-07

長年、ネットサーフィンやってるけどね、

やっぱネット暇つぶしするとしても、自分アテンションをどう割り当てるかってのを悩むんだよなぁ

んで、俺がこれまでに興味を持ってきた動画ジャンルメモする

1. はじめしゃちょーヒカキン

これは、俺のネット歴が浅い段階で興味を持ったものだ。おそらく10年以上前

要するに「典型的ユーチューバー」を暇つぶしに見ている時期があった

その他にも、

などを見ている時期があったな。だが、最近あんまし見なくなった

なんつーか、Youtubeには今はもっと多様なコンテンツがあるから、こいつらにアテンションを割り当てることはなくなった

2. 日本語を話せる外国人界隈

価値観が異なる人びとのチャンネルは見ていて飽きない。(もちろん、価値観が違うと言っても、迷惑系のことではない)

外国人(or ハーフ)ユーチューバーは見ていて面白い

俺が他界系だった頃はクリスの部屋やKevinsEnglishRoomってのを見てたが、最近だと

などを見ることがある

3. 海外の専門的動画

最近翻訳精度が上がってちゃん字幕も見れるから自分の興味に近い動画海外動画を見るようになった

俺の場合物理学とか数学なんだけど、サビーネホッセンフェルダーは投稿頻度が多いのでハマった。あとBrian Keatingも

以前はLex FridmanやCurt Jaimungalも見ていたが、対談系は動画長が長いので見なくなった

Aleph 0やVisualMathなどの「難解概念をわかりやす説明する」シリーズ最近見始めた

あとエドワードフレンケル氏の講義動画もたまに見る

4. 都市伝説

俺は統合失調症患者なので、高校生の時に陰謀論用語をたくさん調べたことがある

イルミナティ」「フリーメイソン」「レプティリアン」等

その興味が今でも拭えず、調べてしまうことがあり、そういうとき都市伝説Youtuberを見てしま

コヤッキー、ウマヅラナオキマン三木大雲、などを見ることがある

エンタメとして楽しんでいるだけではあるが、流石に財務省陰謀論を主張している時は見るのをやめようと思った

5. 宗教系(ユダヤ教、禅)

日本に住んでいて、ユダヤ教についての情報を見る機会はあまりないが、ネットならいくらでも見れることに気がついた

んで、前述した「懸けはシオン」も見るし、「ハバッド・ジャパン」も見る

英語ラビ解説しているのを調べることもある

あと宗教系で見るのは、禅の師匠がなにやら解説している動画とか

6. ビジネス

R25, Pivot, リハック, NewsPicks, Abemaなどを見ることがたまにある

リハックに関しては、最初超弦理論解説を見て知ったが、それ以外の動画もたまーに面白そうなのがあるので見る

他界系の気分になっている時はこういう動画を見がち

7. ひろゆき箕輪堀江成田茂木、斗司夫

一時期、こいつらにハマったし、最近もたまに見るが、要は「何かを主張している人たち」を見ることがある

胡散臭そうなオヤジウンチクをたまに聞きたくなる

8. 音楽

懐かしい音楽を聴きたいことがあるので、たまに調べる(例: X Japan)

最近イヤーワームが嫌なので聴くことは減ったが、ドラマーがひたすらドラムを叩くだけのインストゥルメンタルなどは見る

9. プログラミング芸人

趣味仕事に関連することを持ち込みたくないので避けてはいるが、ThePrimeTimeやArjanCodesなどの芸人に限ってはたまに見る

10. その他、昔見ていたもの

黒猫の部屋、テイコウペンギン、などを見ていた時期はあったが、その頃は仕事で忙しくて人生ぼんやりしていた

VihartやPhysics girlなども見ていたが、最近はこれらの人たちは体調が悪いのでひっそりしている

コロナ禍ではジャルジャルアイランドなどの芸人ネタを見ていた

2025-07-06

いつまでもカンヌに縛られてんの?賞ファースト広告業界

カンヌから戻って一週間。毎年あそこで“ライオン”を抱えて写真を撮るのが業界人通過儀礼になって久しいけど、今年はいろいろと決定的に冷めた。

まず、会期中からささやかれていたDM9のAI捏造疑惑ブラジルデータGPが「ケース動画CNN映像勝手AI加工してた」とバレて、まるごと賞を返上したやつ。

フェス側も慌てて“AI開示義務”とか“素データ提出”とか打ち出したけど、要は審査する前に嘘を見抜けなかったってことでしょ?

https://www.adweek.com/creativity/the-cannes-lions-2025-controversies-casting-a-shadow-over-big-awards/

で、そんな空気の中で日本勢の“キラーカード”として運び込まれたのがSATO 2531。2531年には日本人の姓が全員“佐藤”になる、というあの数字のショック療法。メディアインプレッション3億3千万国連から勧告を引き出した、ってプレスリリースはピカピカだった。

https://www.dentsucreative.com/cases/sato-2531

でも現場で聞こえてきた裏話は「賞を取るため“だけ”に1年回した案件」。キックオフより先に“受賞戦略スライド”があり、リール審査項目がアップデートされるたびに差し替えミーティングで飛び交う言葉が「これでGoldは固い」「審査員向けに数字を足す?」みたいなノリ。(もっとナマナマしいけど具体的に書きすぎてもね)

数字もよく見ると、署名63万は確かに立派だけど、Xで「#2531佐藤さん問題」を検索しても広告賞受賞に関するツイートほとんど。

このハッシュタグ問題提起している人がいない時点でほぼ無風のプロジェクトだ。生活者温度がほぼ感じられない。

ここで少し寄り道する。SATO 2531を主催した「あすには」という団体、ABEMAの番組代表が「会員は1000人、実際に声を上げているのは400人程度」と言っていた。全国民名字がどうこうと言いながら、実働部隊高校の学年より少ない。もちろん少数派の声を可視化すること自体は意義深い。でも、プロジェクトのど真ん中で「私たち社会を動かしてます!」と胸を張るなら、せめて夫婦別姓デメリット──通名悪用家族体感の揺らぎ──にも触れておくべきじゃないの? そこを丸ごとスキップして“国連が褒めた”でドヤるのは、PRとして優秀でも社会実装としては片手落ちだ。

https://youtu.be/o-JN5QvhNL0?si=ZO5flgDtIuiBoXFB

このチームが夫婦別姓というデリケート制度歴史的背景をどこまで理解していたのかは不明だ。企画会議で聞こえたのは「審査員はジェンダー平等に弱いから」「数字は“500年後に全員佐藤”で決まり」という打算的な声ばかりで、戸籍法の条文や子どもの姓をどうするかは誰も語らなかった。要するに賞取りの観点でのみ“社会課題”をファストフードに加工したわけだ。

一方で国会はというと、5月28日選択夫婦別姓法案超党派でようやく提出された。これは喜ばしい動きだけど、推進派が十数年かけて積み上げた地道なロビイングの結果であって、決してライオン像のおかげではない。

そもそもカンヌは「社会課題メディア化する舞台」なんて言われるけど、今年は“AIフェイク”と“賞ファースト案件”の合わせ技で、むしろ信頼残高をごっそり削った感じがする。 事務局謝罪文を出しつつ、来年からAI検出ツールを導入すると息巻いてる。だが“嘘をつかせないルール”より先に“嘘をつくインセンティブ”をどう減らすかじゃない?

例えばSATO 2531も今年グランプリ取り消しに至った DM9 の“AI ドキュメンタリー”も同じ匂いがした。「審査員が泣くか」を優先。工作がバレれば即返上。2017 年の“Fearless Girl”は銅像こそ世界中でバズったが、設置主の投資会社は社内の女性役員比率改善できずに SEC から制裁金。2019 年の“Trash Isles”は国連を巻き込む勢いだったけど、終わってみれば海洋プラ削減の KPI がどこにも残らなかった。

賞を取った瞬間にプロジェクトがゴールテープを切り、社会側の時計が止まる──そんな案件ばかりで辟易する。

ライオン像の輝きは、誰を照らしているのか。

カンヌは“世界最高峰ベンチマーク”だと自負する。だが今年は AI 捏造KPI 水増し・幽霊キャンペーン――審査員自らが「もう信用残高がない」ことを認めた年でもあった。来年からAI 素材のタイムスタンプ提出、受賞後 12 か月のインパクトレポート義務化を掲げたけれど、正直それだけでは焼け石に水じゃないの?

本当に変えるべきはインセンティブ構造だ。

“ケース動画の出来”より“実装後の追跡データ”にポイントを振る。

生活者審査員を入れて、「業界ウケ」と「社会ウケ」を分けて採点する。

そして何より、受賞後 1 年で“社会 KPI が未達”ならライオン像を返上させるくらいのペナルティを設ける。

広告賞は光を当てる装置のはずなのに、今の光はトロフィーを掲げる本人たちを照らすだけで、肝心の社会課題は影の中に置き去りだ。

SATO 2531に胸を熱くした人間が、来年法案可決パーティー」で泣けるかどうか──そこにまで光を届かせられる構造を作らない限り、コート・ダジュールの夜風はいつまでも生ぬるいままだろう。

2025-06-19

明日弐寺ロケテ新曲予想

書き下ろし

・打打だいず

ここ数年で各音ゲー公募活躍し、書き下ろしも増えてきた。そろそろ弐寺にも来そう

HARDCORE TANO*Cメンバー

色々(BEMANI側の)体制が変わったしそろそろ復活しそう

ボカロ

オーバーライド

イガク、メズマライザーと2024組は収録したので、あとは2023年後半のコレじゃね? って感じ

テトリス

最近流行った枠1

モニタリング

最近流行った枠2

最も直近で流行ったのは「お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️」だけど、流石にこのロケテには間に合わなさそう。本稼働時に来るかな

版権曲〉

・UNDEAD

2024のアニソンってBBBB(リミが収録済み)くらいしかめちゃ流行りしたイメージがないのだが、次点を選ぶならまあコレかなと。

Bunny Girl

BPLにSNS人気曲枠があるらしいので、2024でSNS流行った曲って言ったらこれかなあ

ボックスワンターバ〜ン

大穴予想

KNMZ収録したことからすると、運営登録者数数十万くらいの中堅Youtuberへのアンテナが高そうな人がいる気がするので

あとボカコレ枠でマキシウショウの曲が収録されたタイミング的にも良さそうってのもある

・ズットキット・プライマリ

中堅Youtuber枠その2

ささくれはBEMANI含む音ゲーと色々関わりあるのも良さそう

ただチュウニに例の入れたセガと違って、運営あんケモナーいるイメージがない

最近はやはりジークアクス関連曲が一番人気だろうけど、収録は本稼働になりそう

2025-06-06

恋愛と性の犯罪化」という現代病理

https://anond.hatelabo.jp/20250604003003

https://anond.hatelabo.jp/20250604121627

を読んだ

世の中知らない世界があるんだなと思うと同時に、そのコメントでこんなことをかいている増田がいて、とても示唆に富んだ発言だなと記憶に強く残った。

「近年の日本セックスルール整備されたスポーツではなく法を犯す行為からまともな者は参入してこない。子供を作るのもその中に入ってくるから少子化になるしならないなら世紀末に向かうのは想像に難くない。」

セックス性犯罪紙一重からそりゃやらないし、少子化も頷ける」

これ、凄い的を射た着眼点じゃないだろうか。

海外の事は実際どうか、調べて見なければわからないので、言及はできないが、

かに昭和(少なくともバブル期から終期の90年代頭)の頃の日本恋愛というのはダーティだがルール存在するスポーツに近いものだったよな、アッシーくんメッシーくんとか、まあ岡村靖幸の「Super Girl」みたいな世界の話

調べてみる限りでも、反社まで絡んだ殺人事件だとかのトラブルにまで至ったパパ活だとか港区女子みたいなのは、そのプロトタイプなのにそういうドロドロした闇深い、陰湿な話や事件なんかはなかった

みんな何らかの不文律的なルールがあって、恋愛あくまで「お金がかかるダーティスポーツ」的な認識だったんじゃないかと思うんだが

アッシーくんメッシーくんのままで終わって痛い目みただとかも、誰もあるある経験で気にするな、というような許容している社会全体の気っ風があったように感じる

だが、引用した増田たちが言うように、現代日本社会では恋愛をそれこそ何でもありのノールール社会全体で犯罪的なものとしてみている。少なくとも「アニメドラマ」で喧伝される恋愛結婚と、現実スポーツ犯罪くらいの乖離があるよね。

別にフィクション恋愛結婚実在するわけないだろ、という意見も大いに頷けるし、当然否定はしない、だけどそういうものを「基準として」植え付けられている根底の様な意識社会全体にあるように思うから、それはもう「幻想であって幻想でない」ものだと俺は思ってる。

そして、それで考えれば、「みんなの考える恋愛性的な遊び(not風俗)」というものは、男も女も犯罪的なものという中で動かなければならない、少なくともその覚悟を持たなければならないって事なわけなので、こんなの大多数の日本人にできるわけないよね、だから恋愛はなれや少子化マッハで進んでんじゃないのっておもうんだよ

だって考えても見なよ、今まで「自分がやった犯罪」といえば9.99%の人間原付や車のライトが切れてて警察切符を切られたかちょっと信号無視した程度しか経験がないものじゃん。

なぜなら現代日本犯罪生業にしたり、犯罪に近しい世界で生きてきた無敵人間の幼虫みたいなのなんて、普通に生きてたらまず関わろうとしないし、奴らも「俺達側の世界」に行きたいと思ってても絶対いけないように見えない壁があるわけじゃん。

それがこと恋愛とか性的な遊び、となるとノールール犯罪まがいのことから入らなければ「フィクションなどで価値があるとされる恋愛」に男女ともにたどり着けないんだよ?凄い齟齬だよね

究極的な話、男性による女性に対するストーカー殺人や、女性パパ活港区女子問題推し詐欺ホストメンコン問題などってそういう社会的な価値観の齟齬社会の歪みが表出化してるだけなんじゃないだろうか?

2025-04-29

いいだろ別に

先日、隣のボックスから聞こえてきたんだよ。

野太い声で「I'm a Barbie girl, in a Barbie world!」って。

最初は「マジかよ」って思ったけど、

楽しそうに歌ってるならそれで良くないか

誰に迷惑かけてるわけでもなし。

しろ、周りの目とか気にせず好きな曲を全力で歌えるって、

ちょっと羨ましいぞ。

俺も今度、TM NETWORK歌うフリして入れてやろうかな。

いや、やっぱやめとくわ。

でも、Barbie Girl歌うおっさんは、いていい。絶対にだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん