「婚約」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 婚約とは

2025-04-26

25歳男性28女性に1億円貢がせていた件

28歳のRちゃんとの婚約を破棄して、Rちゃんに貢がれた3000万円のベンツや400万円のロレックス等、総額1億円を当然返さない25歳男性の件、

25歳男性がRちゃん(元Popteenモデルで元AV女優の整形顔のYouTuberインフルエンサーアパレル社長・3社経営)を捨てて水谷豊の一人娘を妊娠させ結婚を狙っている、水谷豊の娘は無整形って煽られてるけどさ

水谷豊の娘、34歳なんだよね

「整形28歳が1億円貢いだのに捨てられて無整形の一人娘(水谷豊財産を一人で相続できる)が選ばれて草」みたいな煽られ方がメチャクチャされてるんだけど

選ばれた無整形のほうの女性が34歳とはどこにも書かれてない

捨てられたほうに対する「ざまあ欲」が先行してて、25歳男性と、さ…?!34歳!?!?!?というポイントには誰も何も言わない

そもそもこの25歳男性オーディション番組の出演中にも女性トラブル起こしてバレて、プロデューサー日高光啓厳重注意された上でデビュー決まったのに

デビュー後も1億円貢がせて妊娠させてとか何も反省してないっつーか、結局性根がそうだからメチャクチャなんだよね

1度の失敗だから再チャレンジの機会あげますみたいな姿勢って美しいけど、女性トラブルだけじゃなくギャンブルもそうだけど、治らないよなこういうの…って思う

与沢翼が薬物とかもはいはい、って思うもんね

まず選ばれた無整形の娘!とはいっても水谷豊財産を根こそぎやられたらやばいと思う

1億円貢がせる男だよ?どう考えても一切接触しちゃいけないタイプ人間だよ

水谷豊の娘、1億円貢がせの25歳男の前にも、よくわからない俳優と付き合ってて家に転がり込んできて依存してきて破局みたいな「だめんずやらかしが多いみたいだし

水谷豊保護されても保護されてもろくでもない男に自分から突っ込んでいってせっかくの二世財産台無しにしそう

2025-04-21

今大流行下方婚キャンセル界隈について

最近めっちゃ話題になってるよね、下方婚キャンセル界隈。

そもそも下方婚っていうのは(年収とか学歴とか社会的立場とか)、自分より下の人結婚することを指してるんだよね。

で、キャンセルっていうのは「やっぱ無理!」って結婚を取りやめる流れのこと。

これが今、SNSとかでもガンガン見かけるようになってきてるわけ。

最初はさ、結婚相談所とかでも「年収〇〇万あればいいです」とか言ってた人たちが、いざ現実的相手を紹介されると「え、思ったより下すぎるかも…」って感じるらしい。

そんで、いったん婚約とか交際まではいくんだけど、最後最後ビビってキャンセルする、みたいな流れになるんだって

もちろん最初から上を狙ってる人もいるけど、今多いのは「妥協したつもりだったけど本音が追いつかない」ってパターン

これがめちゃくちゃ界隈化してて、「やっぱ無理婚」「下方婚耐えられない症候群」とかいろんな名前もついてる。

男女どっちにも起きてるんだけど、特に女性側の話が目立つかな。

年収400万の人と結婚するつもりだったけど、やっぱ生理的に無理だった」とか、「学歴を気にしないつもりだったけど、心のどこかで見下してしま自分に気づいた」とか、いろんな後悔エピソードが溢れてる。

なんかリアルすぎて見てるとしんどいんだよね。

でも共感できる人も多いから、めちゃくちゃ盛り上がっちゃってるってわけ。

一方で男性側も「妥協婚しようとしたけど、やっぱ愛せない」とか、「相手に対して無意識マウントとってしま自分が嫌になった」とか言ってたりする。

下方婚って、理屈では納得できても、感情が追いつかないっていうめっちゃ難しいテーマなんだなって思うよね。

あと、下方婚キャンセル界隈を見てると、「結婚って何なんだろう」って考えちゃう人も多いらしい。

条件じゃなくて気持ち大事とか、でも現実は条件が大事とか、ぐるぐるしちゃうんだよね。

まぁ簡単に言うと、みんな悩みすぎて大混乱してるって感じ。

それが今、めっちゃ流行ってるってわけ。

興味ある人は、ちょっと界隈の投稿とか覗いてみてもいいかもね。

たぶん「あ〜…わかるわ…」ってなるか、「うわ、怖すぎ」ってなるか、どっちかだと思う。

2025-04-20

アラツーで不倫パパ活してた女友達が、アラサー恋活婚活始めたけど詰んできたの笑える

スカッと系に聞こえると思うんだけど、標記のとおり。

アラツー時代に、金のあるスマートな高い年上(30~40代相手不倫パパ活やってた女友達勢が、アラサー恋活婚活し始めたけど軒並み上手くいってないのを見て笑ってる。

 

まぁ理由は単純なことで、

彼女らは目が肥えている

彼女らは自分は常に選ぶ側だと思っている

に加えて、

・今まではわがまま言っても若さで許されたことが許されなくなってきた

・まともな仕事をしていなかったので、真面目な男と話が合わない

・このご時世に専業主婦希望

なんだよなぁ。

 

アラツーから世代普通恋愛してきた女友達は、彼氏年収も着実に上がってきていて、ぼちぼち婚約結婚するのが増えているというのに。

なんで自分がここまで恨んでいるかと言うと、同世代彼氏を散々バカにされたり、マウント取られたから。

意外なことにキャバやってた友達は、大卒で昼職付いて、普通恋愛結婚してる。主観だけど不倫パパ活のほうが価値観歪むっぽい。

 

あと5年でもするとフェミ方面かスピ方面進化しそう。ますます楽しみw

2025-04-17

「女にAEDを使わない」で有名な@asagiri_2000、画像無断転載

上級救命を持っていますが、私は女に対してAEDは使いません✋女同士で助け合って行って下さい。

https://megalodon.jp/2025-0416-1506-50/https://x.com:443/asagiri_2000/status/1911727524180091194

こいつ他人婚約指輪画像無断転載してドヤってた奴じゃん

https://megalodon.jp/2025-0417-1423-53/https://x.com:443/funeship537/status/1912648106644238802

なお本人は受講者全員プレゼント資格いつまでも勝ち誇り、都合のいいザコアカウントにのみ引リプするしかできないのであった。

こんな愉快なアカウント、まだフォロワー3桁なんてもったいない

みんなもフォローしてね!
https://x.com/i/user/1868671550226063360

2025-04-16

anond:20250415182238

いとこ婚(いとここん、英: cousincest)は、いとこ同士の結婚のこと。

いとこ婚の扱いは国家民族文化圏地域社会によって異なり、いとこ婚を近親婚の一種と見なして忌避したり法律で禁じる場合も、法的に認められ一般的に行われている場合もある

日本では、4親等以上離れていれば直系でない限り親族同士の結婚も認められているため、いとこ婚が可能である[3]。古いデータではあるが、後藤源太郎の著書『近親結婚母系制』に世界各地におけるいとこ婚の比率記載されており、1931年昭和6年)の東京市で4.0%、1949年昭和24年)の長崎市で5.24%となっていた[4]。1914年 - 1919年フランスで0.97%、1925年 - 1939年イングランドで0.40%、1925年 - 1950年アメリカ合衆国ボルチモアで0.05%となっており、欧米に比べれば高い[4]。ただし、1955年 - 1957年イスラエル全土で5.22%と、当時の他の地域と比べて、日本在住の人々のいとこ婚の比率が突出しているわけではない[4]。なお、今日日本では過去に比べいとこ婚の比率が減少したとされ、調査でいとこ婚の比率は全ての婚姻のうち1.6%だったという1983年の報告がある[5][6]。

イスラーム文化圏では地域によって異なるが、サウジアラビアなどではいとこ同士の見合い婚が多い。血縁が濃いことを良しとする文化があること、女性が顔を隠す服装をしているため男性にとって恋愛対象になり得るのが顔を知っている従姉妹限定されてしまうことといった事情がある。また、預言者ムハンマドの第7夫人ザイナブがムハンマドの従姉妹であることも、いとこ婚が推奨される背景になっている。クルアーンコーラン)に記述された、婚姻が禁じられた近親者の一覧[7]の中には、いとこは書かれていない。父方いとこ同士の結婚(ビント・アンム婚)は好ましいものとされており、特別理由がない限り、女性が父方の従兄弟に当たる男性から求婚を断ることができない、という慣習を持った地域存在する[8]。

ヨーロッパ王族貴族の間では、いとこ婚が頻繁に行われている(関連項目の例を参照)。しか本来教会法に反する近親婚に当たるとされており、カトリック場合には教会から特別赦免をもらい、逆に離婚時にはこれを理由に用いて結婚無効にする、といったことが行われていた。

主な法制

編集

→「近親婚」も参照

国にもよるが、いとこ婚(cousin marriage)は近親婚を意味し、その制限は近親度数に基づいて行われている。現在の近親度数計算方法は、同じ祖父母を持つ子孫は近親度1度(いとこかその父母、first cousin)、同じ曽祖父母を持つ子孫は2度(はとこ、その父母・祖父母、second cousin)、同じ高祖父を持つ子孫は3度(third cousin)などとされている。

ヨーロッパ

編集

中世前期のヨーロッパローマ帝国後期の慣習を引き継ぎ、カノン法に基づいて近親間の結婚を禁じていたが、次第に貴族氏族の近親関係が増えてゆき、最終的には限られた活動範囲で伴侶になる見込みのある相手を見つけることが容易でなくなった。例外的婚姻(特免の結婚)やその婚姻による子を教会保護対象とすることを認可されるには教会に莫大な支払いをする必要があり、その金額も次第に増加していった [11]。

1215年、第4ラテラン公会議は7度以内だった近親婚の禁止度数を4度以内(6 - 16親等以内)へと下げ[12][13]、度数計算方法改定した[14]。それまでの計算方法は、同じ祖先に行き着くまでの人数にそこから婚約相手までの人数を加える方式だったが、新法では単に同じ祖先に行き着くまでの数となった[14]。

1215年以降は、特免を受けずとも4度までは婚姻可能という習慣が一般的に普及し、近親婚の全体的な経費は下がった[15]。

19世紀になり女性社会的な活動性が高まると、教会法に基づく規則は次第に廃れ、19世紀にはハンガリースペインでは特免は政府によって行われるようになった[16]。

イギリス

編集

1875年チャールズ・ダーウィン(1809年 - 1882年)の試算によれば、イングランドでは1度の近親婚の割合は全体で3.5%、中流階級では4.5%だった。貴族階級の中では1819年生まれヴィクトリア女王アルバート王配との婚姻が傑出した例外となっているが[17][18]、20世紀はいとこ婚の割合1%にまで下がった[19]。

スコットランド精神科医学会副委員長のアーサー・ミッチェル英語版)(1826年 - 1909年)は論文で、近親婚の子孫への悪影響に関するダーウィンアランハスAlan Huth)の結論の大きな矛盾を指摘し、血縁の悪影響は適切な住環境によって部分的解決ができるという仮説を立てたが[20][21]、実際にはそのデータは仮説を証明しうるものではなかった[22][23]。

2002年には『タイム』誌が、男女人口差による男性結婚難によりいとこ婚が増加していることを報じた[24] 。

アメリカ合衆国

編集

アメリカでは、いとことの結婚は25の州で禁止されている。また、別の6州では特殊事情の下でのみいとことの結婚許可されており、例えばユタ州は双方の配偶者が年齢65歳以上もしくは年齢55歳以上で性的不能に関する証拠を持つ場合限定して可能となっている。残る19の州およびコロンビア特別区では2008年現在、いとこ婚は制限無しで許可されている。

南アジア

編集

インドは多宗教国家であり、結婚する者の宗教により法律が異なる。異宗婚の場合に用いられる婚姻法ではいとこ婚を原則禁止としている。同宗婚の場合は各宗教宗教法に従うため、イスラームなどではいとこ婚が可能である

東・東南アジア

編集

韓国1997年まで3度以内の近親同士(高祖父母が同じ近親)の婚姻と、同姓同本(同じ苗字で、同じ本貫を持つ同士)間の婚姻を禁じていた[25]。今日でも民法により近親婚は無効や取り消しになりえるが、その婚姻中に妊娠した場合などについては例外を置いている。

台湾北朝鮮フィリピンはいとこ同士(1度の近親)の婚姻を禁じている[26]。

日本では上述の通り、近年は割合は下がっているものの、法的にはいとこ婚は認められている。

中国はかつて農業地域はいとこ婚も行われていたが、1981年婚姻法で禁止された[3][27][28]。 中国婚姻法(英語版)は男女が直系の近親にあるときと、傍系の近親であり近親度が3度以内のとき婚姻を禁じている[29]。

ベトナム2000年の婚姻家族法により3度以内の近親同士の婚姻を禁じた[30][

2025-04-14

anond:20250414090632

メンヘラ童貞弱者男性で今参ってるのでイージーだな 出会えるだけいいよなと思わないことはないんだけど それはそれで辛そうだなと思ったよ

所詮カス戯言と思いながら見て欲しい

ただ、時間が過ぎていくのも事実で、このままなあなあで過ごしていって結局別れたら婚活逃しちゃうかもしれないよ

から婚約まで持ち込むかさっさと別れるかした方がいいと思う

彼の負担になりたくないと思ってる(思ってしまう)なら解放してやった方がいい でも別れ話をなあなあにしてるんだからそんなことないんじゃねえのとも思うよ

から一回ちゃんと話し合うべきなんじゃないか相手が誤魔化そうとしても今日はそれなしにしてって言うとか

まあ強引な手段から言わせてる感は強いし さら負担になって別れのトリガーになるかもしれないけど このまま引きずられて今期逃した瞬間捨てられる方がやばいだろうから覚悟決めてみてもいいかもね

2025-04-09

愛した人の腹が弱い

増田の元夫は腹が弱い。

彼が自分で作ったもの自分でよそって食べるときだけは、何かの加減が効くのか彼の腹は無事らしかった。それは主に、シャバシャバに薄いカレーだった。なんだかよく分からないまま、出されるままにシャバシャバカレーを食べる日々があった。

年上の彼は私に二郎を教え、辛いもので汗を流すことを教え、異国でわけわからん飯を食うことと水をコンビニで買うことを教えた。そして家で食事をすると3割方腹を下した。

二人で役所婚約届を出して、夫婦となって、私が料理をふるまったときだけ、トイレに籠って「下痢」と呟いた。

同じものを食べて、彼だけが腹を下す。

数日前、齢30の彼を、昔教えてもらったラーメン屋に誘ってみた。あとからメッセージが一通きた。彼は下痢になったらしかった。

薄い粥の店、何処かいいところをだれか教えてくれないか

そこになら居てもいいのかも。

小泉進次郎婚約会見をなぜか首相官邸でやって私物化してるって批判されてたの覚えてる?

2025-04-08

婚約した

https://anond.hatelabo.jp/20250113160549

これに励ましの言葉をくれた方々、本当にありがとう(ネカマおかしい等の意見気持ち分かる 明らかに情緒おかしくなってた)

↑の投稿したその日に写真撮影婚活サービスを申し込みし次の日に服を買いに行き次の次の週に出会った人と婚約した

自分でも驚くけど別に焦ったわけではなく自然にこうなった

スピード婚約すぎて自分たちもさすがに早いと思い、さすがにもうちょっと待とう、ゆっくり考えようとお互いに言い合ったのだけど

会った日に解散するのが、というか別の家に帰ることに違和感を覚えるようになったので婚約して同棲を始めた

相手と色んなところに行きたい!とはそこまで思わない(もちろん出かけたら楽しいけど)のに同じ家に帰りたいと思ったのは初めてだった 相手も同じことを言ってくれた

お互いの親がどう思うかかなり気になったけど、想像以上に喜んでくれて驚いた

というか私は結婚がしたい、子供が欲しいというわけではなかったことに気付いた 結局欲しくはなったんだけど

頑張ることが苦ではないから色々頑張ってきたし、自分能力で行ける最上の道を選んできたけど

自分がどうしたいか自分に聞かないまま三十路になってしまっていた

そうしてついに自分の中の自分が怒り出したんだと思う

今までやらなかったことをやる作業は、自分がそれをないがしろにしていたこと・そうすることで失ってきた多くのもの直視することになるのでとてもキツかった 想像10倍くらい

でもいずれは自分と向き合わないといけなかったのだからいいきっかけになった

そして自分がしたかたことが愛し愛されることだったんだなあと思った 普遍的というかなんかの歌詞みたいで恥ずかしいけど

自分の望みとあらば叶えてあげたいと思い行動してよかった

そして誰かを愛するということは自分のことも受け入れることなんだなあと思った またなんかの歌詞みたいでなんか恥ずかしいし言語化できないけど

三十路にして普通の人は中学生くらいで気づくことに毎日驚いている

新年度グロッキーなのもありまた怪文書になってしまった

ともかく増田がなかったら発狂度合いが限界を超えて沈み、問題解決しないままちゃんとした大人擬態化することのみに努め具体的な行動に移すまでいけなかったと思うので感謝

ごはんを炊いてくれる相手に「ごはん炊けるの!?」と言って何言ってんだ大丈夫かみたいな顔をされた

できるのは分かってるんだけど自分人生存在をまるっと肯定してくれる人がいてその人が炊いてくれたごはんを食べられて明日からも一緒に生きられるとか自分人生に起こるんだと驚いた

末長く大切にする

anond:20250408161912

大金は男と親が払ってるパターン多くね?

婚約指輪は正直あんまりいらんけど、もらわなかったら数年後後悔するだろうなとは思う

でも結婚式は本当に後悔しないだろうなって思うんだよ

2025-04-07

婚活地獄がわからない

二十代女バツイチ子無し。同じ大学の人と二十代半ばで結婚し、なんやかんやあって協議離婚し、マッチングアプリで会った初婚の同年代男性婚約して今月結婚予定。

よく婚活がつらいとかマッチングアプリ地獄とか言うけど全く共感できない。結婚自体失敗してるので、家庭を維持するのは大変だというのは共感できるけど、婚活中にそんなにやばい異性に会ったことがない。

そもそもアプリで人に会うこと自体がめちゃくちゃ楽しかった。普段交わらないような職業の人と、いろんな話をして酒を飲めるのが楽しい。私の場合プロフィールの段階でかなり選抜しており、「この日本語を書く人と会いたい」という人にメッセージを送り、即会う約束をして飲むというのを繰り返していたからマトモな人しかいなかったのかも。まあこれは二十代女だから成せる技かもしれない。

かに性格や見た目がさまざまで、奢ってくれる人もいれば私が奢る人もいた。いずれも愉快で、特殊職業だったり、興味深い研究をしていたり、どこかしら面白いと思うポイントがあった気がする。私もそんなに困窮してないので、奢りがどうとか特別考えたことはない。普通割り勘だった気がする。

ただ三十人くらいいろんな人に会ったけど、結果的には、同じ地元実家が近くにある同業種の人と婚約したので、マッチングアプリは「本来なら会っていてもおかしくないけれど、たまたま会う機会がなかった似てる境遇の人」というくらいの自分と近い人と付き合うのがいい気がする。

バツ2になりたくないあー。

2025-04-02

anond:20250331220444

謝罪さえすれば2回目の浮気も許して別れない女、なかなかいないじゃん。彼には増田大事で、かつ都合のいい女なんだと思う。

結婚を承諾したら、婚約期間に3度目の浮気があるかもね。それでも許されると信じて。

anond:20250402000418

最初婚約相手悪者パターンよりも、友達としてやってくパターンの方が好き

そんで主人公カップルが一段落したら元婚約者とそいつの好きな女のサブカップル話に移行するわけ

2025-03-29

アルドノア・ゼロの妙な点はファーストガンダムオマージュ

と考えれば大体説明がつく説

大気圏から質量攻撃

1話の終わりで各火星騎士たちが揚陸城を地球に降下させて都市をせん滅していく

これはガンダム冒頭のコロニー落としを想起させる。

しろ詳細の語られてないコロニー落としちゃんとやってるという点ではいいことだが

変に貴族趣味の元地球人が敵

物語開始が2014年。そして火星植民団がヴァース帝国を名乗るのが1985年

たかが数十年しか経ってない地球由来の勢力と戦う、という状況。しか地球に異様な敵愾心を燃やして古風な話し方をして封建制のような身分制度採用している。

 

たから見ると火星の連中は頭おかしいのか?と思うが、元ネタジオンだと考えるとそうでもない。

ジオン公国も同様にスペースコロニーの一勢力しかない。つまり地球から宇宙に上がった連中の一団。そして独立から20年ぐらいで戦争仕掛けている。

先読み能力

ニュータイプじみた先読み能力伊奈帆は元々卓越した戦術能力で発揮していたがのちにアナティカルマシンにより強化している

一方スレイン側も入手したタルシス未来予測により同様の能力を手に入れている

スレイン・トロイヤード

臆病者じみてる癖に、姫様絡むと敵をあっさり殺したり、権力手に入れるために奔走したり思い切りのいい男。しかも、その後相変わらずビクビクし通し

なんとも妙なキャラ設定に思えるが、アムロ・レイ型のキャラと考えると案外そうでもない

アムロも似たような感じでガンダム乗ってるときはやたらウワー!って叫んでいるが、その実最適な行動をとって敵を倒している。

ちなみに父親所属勢力に貢献した人物って点も似てる。

オレンジ色

もちろんシャアの赤い機体のオマージュ

やたら丸い敵カタクラフト

味方側は直方体を組み合わせた角ばった感じのデザインのものが多いが、敵は妙に丸い。

ガンダムザク代表される敵モビルスーツは妙に丸い。湾曲した部分が多い。

ヒロインとくっつかない

一番の特徴といわれているこれだが、実はガンダムでもそうだったりする。

ガンダムも、幼馴染のフラウボウあたりとくっつくと思わせといて、ハヤトに取られたりする。

アムロの慕っていたマチルダさんはそもそも婚約済みの上死亡。

セイラとはそこまでの関係にならない。というかカイ・シデンあたりといい感じになりそう。

ララァは当然死んでますしね

 

 

情報不足

この年代SFアニメにしては異様に情報が少ない。大体不明用語等については、公式サイト内でやってるパターンが多かったのにね。

こちらは情報を常に隠すタイプDVDの特典コード出ないと情報見れないとかそんな感じが多い。

これも作中では語らずに後に後付け設定を情報誌で語られるガンダムと似ている

2025-03-24

anond:20250324174619

婚約はわからないが、恋人作るのに大学人生ボーナスステージなのはわかる

同じ大学に通ってる時点で偏差値は同程度

価値観にも共通部分があると期待できる

職場恋愛と違って破局後に面倒になりにくい

あと、大学生ってガードがゆるい

大学時代婚約するといいぞ

いいぞ。俺が感じたメリットはこれくらいか

. 価値観や将来設計を早めに共有できる

大学生の時期は、自分自身や将来について深く考えるタイミングだ。この段階でパートナー出会うことで、お互いの価値観人生目標を早めにすり合わせられます結婚後の生活設計キャリアプランを一緒に考える土台が作りやすいです。

2. 一緒に成長できる

若いうちに出会うことで、お互いの成長過程を共有できます大学卒業後の就職社会人生活など、人生の大きな転換期を一緒に経験することで、絆が深まりやすいです。

3. 経済的プレッシャーが少ない時期に絆を築ける

学生時代はまだ本格的な経済的責任が少ない場合が多く、純粋感情や相性に基づいた関係を築きやすいです。就職後に忙しさや金銭的なストレスが増える前に、しっかりとした信頼関係を育てられるのは大きな利点です。

4. 時間的な余裕がある

大学生社会人に比べて自由時間が多い傾向にありますデートやお互いを知るための時間たっぷり取れるので、関係を深めるのに適した環境と言えます

5. 若いうちに家族を築く選択肢が広がる

早めに結婚相手を見つけることで、20代での結婚子育て視野に入れやすくなります。体力がある若いうちに子育てを始めたい人にとっては、タイミング的に有利です。

大学時代に婚約はいいぞ

2025-03-23

anond:20250323155839

婚約破棄から2年も経たないうちに、元婚約者結婚したと聞いて自分でも驚くほどにショックを受けた。相手はどう見ても俺よりいい男だった。俺は女性不信になった。

そりゃ結婚したいんだから婚約したんだろうに

結婚願望があって、結婚する必然性のどこにショックを受けるんだという

まじで意味わからん

20年前の婚約破棄を後悔してる

もう20年くらい前の話。

男子校を拗らせて28歳まで恋人ができず、初めての彼女と1年付き合って婚約した。けどこちらの親の反対にあって婚約破棄した。

うちの両親(主に母親)の反対理由彼女学歴が俺より高かったこと、結婚後も仕事を辞める気がなかったこと、彼女が3歳年上だったことなど色々あるけど単純に気に入らなかったんだろう。

今思えば親の反対を振り切ることだって可能だったろうが坊ちゃん育ちで親に反抗したことがなく、周りからも色々言われる内に俺自身結婚意思がゆらいできた。彼女と付き合うまだ童貞だった。女を1人しか知らないでいいのか?収入も見た目も悪くないんだからもっと条件の良い女性が見つかるんじゃないか?などと傲慢なことを考えてしまった。

婚約破棄を伝えた時の彼女の泣き顔が忘れられない。彼女は一生結婚せず、俺のことを想って生きていくんだとなぜか当時の俺は信じて疑わなかったし、それに対して罪悪感と今思えば一抹の気持ちよさを感じていた。

結婚が破談になった後、俺はさっぱりした気持ち仕事に邁進した。出会いもあることにはあったが、彼女以上の女性は中々現れなかった。紹介してもらっても見た目が好みじゃなかったり育ちの悪さが出ていたりして中々交際する気になれなかった。婚約破棄から2年も経たないうちに、元婚約者が結婚したと聞いて自分でも驚くほどにショックを受けた。俺は女性不信になった。

それでも30代のうちは恋人もできたが、元婚約者と比べたり小さなことが目について短期間で終わってしまった。40代にさしかかる頃にはハゲたし太ったので女性相手にされなくなった。今ももちろん独身

認知症に片足突っ込んだ母が最近譫言のように「早く結婚しろ」「孫はいつ抱ける」、ついには「もうあの女(元婚約者)でもいい」と言い出したのは怒りを通り越して笑ってしまった。

最終的に婚約破棄を決めたのは俺自身だけど反対されなければ普通に結婚して幸せにやっていたんだよ、と言ってやりたいのを堪えて今日も「そうだね」と言った。

anond:20250320164503

想像に過ぎないけど、お相手の方にとって「結婚」がファンタジーだったんじゃないかと思う。婚約指輪結婚式、フィクションで見るようなふわっとしたイメージ

そんな雰囲気のまま同棲すると相手リアル人間なのでイメージとの乖離パニックになり、耐えられなかった……のではないだろうか。(自分ASD傾向なので環境の変化にパニックになるため、読んでいてもしかしたらと思った)

付き合ってる間は問題なくても、一緒に住むというのはかなりのストレスかと。お試しで同棲してぶつかって、リアル生活に慣れてから入籍、が良かったような気がする。

2025-03-22

anond:20250321213137

回避性の愛着障害にも見受けられます

またはホルモンバランスが乱れているのでは?とも思いました。月経周辺で何かこれまで揉め事は一切ありませんでしたか?それか、その時期は会っていなかったとか。

まり言及すべきでは無いですが婚約後に夜の生活を無理強いしたり、迫ったりしませんでしたかね。

まあ、大前提婚姻を迫られるのは怖いです。

嫁がキモいと思ってしまった

新婚

嫁が職場には結婚指輪つけて行かないと言い出した

別に結婚指輪婚約指輪も嫁が望んだものから俺は付けようが付けまいがどうでもいいんだけど

同じブランドの同じものを同時期に結婚した同僚が付けてて、それで自分のほうがグレードが高いやつだから

なんか申し訳なくて隠してしまったらしい

一応嫁には「別に気にしなくていいんじゃない、優しいね」と言ったが

本当は「なんだこいつキモいな」と思った

じゃあ自分のよりグレードが高いやつをつけてるやつがいたら「負けた」と思うのか?

というか逆にその相手に失礼だろ?その人の旦那がその人に贈ったものバカにしてんのか?数千円でも数百万でも大切な贈り物だろうが

合計150万以上出させといてタンスの肥やしにするのアホなのか

一瞬「もしかして自分のほうがグレード低かったのか?」と思ったがそれはそれでアレだし

どっちにしろキモい

はあ

浮気なら慰謝料ヤバいから気をつけてね、一番最初に義両親に連絡するからって言ったら「なんでそんなこと言うの?」って言うし

なんなの

anond:20250320164503

奥さん愛着障害可能性ないか

増田の言ってる事が合ってればだけど、自分が以前付き合っていた愛着障害女性が似たような傾向があったのと奥さんの親御さんの口ぶりからそうでもおかしくないなって思った。

まあでも本当にそうなら婚約までたどり着くか?って疑問もありつつ、それがトリガーになった可能性も否めないし分からんけども。

anond:20250322100717

とても参考になるんだけどその「非常によく見かけるタイプ」の奥さんがいったいどんな理由拒否ったのかまでは分からないんだな

あるいはなんで婚約しようと思ったのか、と問うてもいいかもしれないが

まあ色んな人間がいるのは本当に興味深いね

人間大脳が大きすぎるがゆえに個性の振れ幅も大きくなるのかもしれないと、まったく関係ないことを思った

※ あ、拒否理由は書いてあったね

> おそらくですが奥さんあなたをが思い通りに動かないと我慢ができず

2025-03-21

anond:20250320164503

ここから挽回できる可能性はないでしょ。

フラレた時に理由を知りたくなる気持ちは痛いほどわかる(自分もやった)けど、

既に関係が終わっているつもりの相手からしたらケアする理由もないので、まともに取り合ってもらえないでしょう。

(相当いい関係を長く築いていたり、相手性格がまともなら別だけど)

①(年齢の問題などで結婚を焦って?)妥協して選んだが、いよいよ婚約となったら許容できなくなった

②他に男ができて乗り換えたい or 友人・知人がいい男と交際結婚するのを直近見て、もっといい相手を探したくなった

経済的問題があって結婚解決しようと思ったが、いよいよ婚約となったら許容できなくなった or 別の解決方法が見つかった

実家が太いようなので③はなさそうなので、①か②のどちらかでしょ。

どっちにしても聞いたところで意味ないし、相手問題の方が過多なので、早く損切りして切り替えた方がいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん