■ エレガントな2ゴール松井大輔のトロア戦での2ゴールは、エレガントとしか言いようのないものだった。特に、1点目のヒールキックは、松井にしか出来ない類のゴールで、らしさ満点のものだった。
今シーズンの松井に関しては、生で見れるときは、試合を見ていたけど、正直に言うと、もっと出来るだろうと不満に思っていた。主に、タッチ際でプレーしていて、ボールを持てば、効果的な仕事は出来るのだけど、その回数が少なすぎる。結果(=アシスト)は残していたが、もっとチームの中心になって活躍できるはずだと思っていた。
最近は、なぜか生中継でしてくれないので、きちんと見ていなかったので、久々に試合を通してみた感想は、だいぶボールが回ってきていて、いい感じになってきたなと思った。もともと、得点力がある方ではないので、ゴールはおまけという気もするが、手っ取り早く、アピールするには一番いいし、よかったと思う。
■ 新しいファンタジスタそれにしても、一昔前のファンタジスタは、バッジオにしろ、ハジにしろ、バルデラマにしろ、運動量に乏しくて、チームプレーはほとんどしないけど、一発のひらめきで流れをかえてしまう、そんな存在だったけど、松井を見ていると、時代は変わってきているなぁとつくづく感じる。
- 関連記事
-