チェコ vs ギリシャ → グループAの2節の1試合目は、チェコが2対1でギリシャを下して、初勝利を挙げた。初戦でロシアに1対4と完敗を喫したチェコは、この日は、立ち上がりから攻め込んで、前半3分と前半6分に鮮やかな連携からゴールを決めて2点リードを奪った。しかし、後半は苦しい展開となって、1点差に追い上げられたが、GKチェフを中心にリードを守って、勝ち点「3」を獲得した。前半は圧倒的にチェコのペースだったので、楽勝かと思われたが、攻撃の中心のMFロシツキが怪我の影響で前半だけで退くと、試合の流れがギリシャに傾いた。チェコにとっては、得失点差を挽回したい試合だったので、「1点差勝ち」というのは、満足できるものではないが、とにかく、勝ち点「3」を獲れたのは大きい。
開始早々に2ゴールを奪ったが、チェコらしいパスワークで、相手を崩してゴールを決めた。1点目はMFフブシュマンの素晴らしいスルーパスからMFイラチェクが左足でシュートを決めて、2点目もMFロシツキの右サイドへの素晴らしいスルーパスからゴールが生まれている。今大会のチェコは、どちらかというとGKチェフを中心とした守備陣の評価が高くて、「攻撃は物足りない。」という評価だったが、前半は「ウルチカパス」と呼ばれたショートパスをつなぐチェコのスタイルが存分に発揮されて美しいサッカーを見せた。MFネドベド、FWコラーがいた頃のチェコは人気のあるチームだったが、その時代のことを思い出させるサッカーだった。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。
◆ まとめ #226 EURO2012 グループA (2節) レビュー (2012/6/16)
→ グループAのチェコとギリシャ、ポーランドとロシアの2試合のレビューです。初戦でロシアに1対4で大敗したチェコとギリシャの試合は、前半早々にチェコが素晴らしいパスワークから2ゴールを奪って、2対1で勝利しました。MFロシツキの怪我の具合とFWバロシュの調子が上がってこない点は気になりますが、「ウルチカ・パス」と呼ばれるチェコらしいショートパスで崩すサッカーが見られて、前半は美しいサッカーを見せました。一方、勝ち点「1」のままのギリシャは、苦しい立場となりました。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。
◆ 関連メルマ 2012/02/16
MFユングベリ 退団が決定 2012/04/24
エル・クラシコの雑感 2012/06/08
ユーロ2012 展望 (注目国) 2012/06/09
ユーロ2012 展望 (プレーヤー) 2012/06/11
EURO2012 グループA (1節) レビュー 2012/06/12
EURO2012 グループB (1節) レビュー 2012/06/13
EURO2012 グループC (1節) レビュー
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/ ☆ 月額:630円(税込)
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
http://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)
☆ 連絡先のアドレス:
[email protected] ☆ エントリー一覧 (メルマ):
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2635.html#0001
- 関連記事
-