Category: 祭りだワッショイ
1→4→10→16→23
2月13日土曜日。
仙台は小雪がちらついていました。バスに乗って定禅寺通を抜け、仙台駅へ向かいます。
一度は寒さも一段落し、春を待つばかりになっていた仙台ですが、最後の寒波と南岸低気圧のコンビにこの日が遭遇してしまったのでしょうか。
ロードヒーティングが通っているペデストリアンデッキを歩く人達は、ニュースカメラマンに撮影されていました。
そんななか寒さなどは関係ないとばかりの、中年軍団。ずんだ茶寮前に集合して、金銭やブツをやり取りしています。
そうです、今年もこの一年で一番イベントの少ない季節に、あのお祭りがあるのでした。
毎年二月の第二土曜日に庄内で開かれるあのお祭り。
LYNX CLUBのNORIさんに、サイコーのお祭りがあるよと聞かされて、初めて一人で高速バスで訪問したのが2007年。
とても楽しかったので、yonejiyさんや、びーえむあいさんを誘って2008年は4人で来たのでした。
そうしたら類は友を呼び、翌2009年は10人に。この年からクラブツーリズムの日帰りバスツアーも始まり、交通費もだいぶ安くなりました。
そして昨年2010年は16人。もうこれは完全に団体旅行です。
私自身は、地方都市をぶらぶらしながら、地酒を試飲し、写真を撮る、あまり一般の人が魅力的には感じないであろうと思っていたイベントなんですが、思いのほか、皆さんが気に入ってくれて、今年はなんと23人です。
1→4→10→16→23 なんという右肩上がりの数値でしょう。
それで昨年来、20人ならバスをチャーターしたほうが安くなるのでは、と呑み助たちで検討に検討を重ね、結局安くはなっていないのですが、集合出発時間を自由に決められる、トイレ休憩も自由、他の乗客に迷惑をかけない、と言う理由でanegoの知り合いの方に運転をお願いし、レンタカーのマイクロバスを借りて保険もanegoに手配を頼み、初の風写隊呑んだくれバスツアーの開催と相成りました。
早くも最初のトイレ休憩は、山形蔵王PA。
鶴岡まで美味しい酒を飲みに行くのだから、バスではお茶でも飲んでりゃ良いと思うのは素人。
頼んでるわけではないのですが、皆さん各地の珍しい銘酒を持ってきてくれます。
それで私も赤ワインを一本とマイお猪口。
呑み過ぎないように小さめのぐい呑みですが、これは失敗。バス座席のカップホルダーでホールド出来ないんです。次回はもう少し大きいもので。
ツマミもいろいろ回ってきます。
みんな小学生時代の遠足気分で買ってくるのかな。
目的地がなくて、バスで走り回ってるだけでも十分楽しそうなんです。
二度目のトイレ休憩は月山湖PA。さすがにすごい積雪です。
本線を走る車が見えません。
庄内はドンだけ雪が積もっているのでしょうか、でも誰も心配はしていないようです。
それでも少しずつ明るくなっていくような気がします。
そしてなんと、大山に着いたら、晴れです。
仙台で雪が降っているときは、やはり逆に日本海側は雪ではないんですね。
三年連続で、鈴木屋で昼食。忙しい厨房と親方です。
ドライバーさんを含めて24人と数が多いので、昼飯どうしようか、ずいぶん悩んだのですが、結局、筋子屋あびこ、鈴木屋、寝覚屋半兵エの三ヶ所に分かれて食べることにしたのでした。
したがって昼食の部分は、ブロガーに依って内容が違うはずです。
そう、今回の23名の中にはこのイベントを記事にするであろうブロガーが、10名含まれているのです。これを読み比べるのも楽しみの一つ(プレッシャーかけてる?)ですね。
後ほどリンクします。
筋子屋あびこは海鮮系和定食、寝覚屋半兵エは麦きりと蕎麦専門、それで、ラーメン等が食べたい人向けということで、鈴木屋も押さえたのですが、結局みんなで板蕎麦と麦切り。
一枚3000円の板を三枚。11人で丁度良い量でした。
雪は結構残っている大山の古い街並み。
何の変哲もない典型的な東北の地方都市。JR羽越線の駅が南のはずれにあります。
実に貫禄があり美しい旧大山小学校、新民館。1903年、明治36年の建築ですよ。
新潟地震の時に大きな被害を受け、新校舎が建てられたそうです。新潟地震は私が小学校2年の年だったはずなので、もし私がこの町に住んでいたらこの校舎で勉強できたかも。
こんな建物が残っている学舎で学ぶ子どもたちは幸せだと思います。
でも学校の前に、酒のお祭りの旗が翻っているのもなんか変。
旧西田川郡警察署大山分署、安良町公民館。
こちらは1885年、明治18年の建築です。
さて、ほろ酔いながらも、腹いっぱいの隊員たち、綺麗に雪かきされた目抜き通りを、足取りも軽く行軍開始。
最初に向かった先は、安永七年(1778年)創業の、冨士酒造。
私が世界で一番好きなお酒を造り続けてくれている酒蔵です。
今日はここまで。
仙台は小雪がちらついていました。バスに乗って定禅寺通を抜け、仙台駅へ向かいます。
一度は寒さも一段落し、春を待つばかりになっていた仙台ですが、最後の寒波と南岸低気圧のコンビにこの日が遭遇してしまったのでしょうか。
ロードヒーティングが通っているペデストリアンデッキを歩く人達は、ニュースカメラマンに撮影されていました。
そんななか寒さなどは関係ないとばかりの、中年軍団。ずんだ茶寮前に集合して、金銭やブツをやり取りしています。
そうです、今年もこの一年で一番イベントの少ない季節に、あのお祭りがあるのでした。
毎年二月の第二土曜日に庄内で開かれるあのお祭り。
LYNX CLUBのNORIさんに、サイコーのお祭りがあるよと聞かされて、初めて一人で高速バスで訪問したのが2007年。
とても楽しかったので、yonejiyさんや、びーえむあいさんを誘って2008年は4人で来たのでした。
そうしたら類は友を呼び、翌2009年は10人に。この年からクラブツーリズムの日帰りバスツアーも始まり、交通費もだいぶ安くなりました。
そして昨年2010年は16人。もうこれは完全に団体旅行です。
私自身は、地方都市をぶらぶらしながら、地酒を試飲し、写真を撮る、あまり一般の人が魅力的には感じないであろうと思っていたイベントなんですが、思いのほか、皆さんが気に入ってくれて、今年はなんと23人です。
1→4→10→16→23 なんという右肩上がりの数値でしょう。
それで昨年来、20人ならバスをチャーターしたほうが安くなるのでは、と呑み助たちで検討に検討を重ね、結局安くはなっていないのですが、集合出発時間を自由に決められる、トイレ休憩も自由、他の乗客に迷惑をかけない、と言う理由でanegoの知り合いの方に運転をお願いし、レンタカーのマイクロバスを借りて保険もanegoに手配を頼み、初の風写隊呑んだくれバスツアーの開催と相成りました。
早くも最初のトイレ休憩は、山形蔵王PA。
鶴岡まで美味しい酒を飲みに行くのだから、バスではお茶でも飲んでりゃ良いと思うのは素人。
頼んでるわけではないのですが、皆さん各地の珍しい銘酒を持ってきてくれます。
それで私も赤ワインを一本とマイお猪口。
呑み過ぎないように小さめのぐい呑みですが、これは失敗。バス座席のカップホルダーでホールド出来ないんです。次回はもう少し大きいもので。
ツマミもいろいろ回ってきます。
みんな小学生時代の遠足気分で買ってくるのかな。
目的地がなくて、バスで走り回ってるだけでも十分楽しそうなんです。
二度目のトイレ休憩は月山湖PA。さすがにすごい積雪です。
本線を走る車が見えません。
庄内はドンだけ雪が積もっているのでしょうか、でも誰も心配はしていないようです。
それでも少しずつ明るくなっていくような気がします。
そしてなんと、大山に着いたら、晴れです。
仙台で雪が降っているときは、やはり逆に日本海側は雪ではないんですね。
三年連続で、鈴木屋で昼食。忙しい厨房と親方です。
ドライバーさんを含めて24人と数が多いので、昼飯どうしようか、ずいぶん悩んだのですが、結局、筋子屋あびこ、鈴木屋、寝覚屋半兵エの三ヶ所に分かれて食べることにしたのでした。
したがって昼食の部分は、ブロガーに依って内容が違うはずです。
そう、今回の23名の中にはこのイベントを記事にするであろうブロガーが、10名含まれているのです。これを読み比べるのも楽しみの一つ(プレッシャーかけてる?)ですね。
後ほどリンクします。
筋子屋あびこは海鮮系和定食、寝覚屋半兵エは麦きりと蕎麦専門、それで、ラーメン等が食べたい人向けということで、鈴木屋も押さえたのですが、結局みんなで板蕎麦と麦切り。
一枚3000円の板を三枚。11人で丁度良い量でした。
雪は結構残っている大山の古い街並み。
何の変哲もない典型的な東北の地方都市。JR羽越線の駅が南のはずれにあります。
実に貫禄があり美しい旧大山小学校、新民館。1903年、明治36年の建築ですよ。
新潟地震の時に大きな被害を受け、新校舎が建てられたそうです。新潟地震は私が小学校2年の年だったはずなので、もし私がこの町に住んでいたらこの校舎で勉強できたかも。
こんな建物が残っている学舎で学ぶ子どもたちは幸せだと思います。
でも学校の前に、酒のお祭りの旗が翻っているのもなんか変。
旧西田川郡警察署大山分署、安良町公民館。
こちらは1885年、明治18年の建築です。
さて、ほろ酔いながらも、腹いっぱいの隊員たち、綺麗に雪かきされた目抜き通りを、足取りも軽く行軍開始。
最初に向かった先は、安永七年(1778年)創業の、冨士酒造。
私が世界で一番好きなお酒を造り続けてくれている酒蔵です。
今日はここまで。
- 関連記事
-
- 定例 朝の巡回 (2011/08/08)
- 下手な鉄砲 (2011/08/07)
- お休みをいただいて (2011/08/06)
- 夏まつり なう 2 (2011/07/24)
- ぜひ来て下さい (2011/07/24)
- onagawa fish ゲット (2011/07/23)
- 夏まつり なう (2011/07/23)
- 1→4→10→16→23 (2011/02/13)
- 最高のお祭りかも (2011/01/24)
- 今年は、点いたり消えたり (2010/12/22)
- うさぎ美味し彼の山 (2010/11/22)
- 気球がたゆたう政宗の街 (2010/11/21)
- 想定外のお呼ばれ (2010/11/13)
- 花火競技 再び (2010/09/17)
- いよいよ曲がり角の向こうから (2010/09/11)
Comments
お疲れさま!
いや~盛り上がりましたね
昨夜は何時までだったのでしょう? 隊長”ご苦労様!
大山に到着するまでに3回もトイレ休憩したのには笑っちゃいますね
まるでトイレパーキング巡りです(笑)
これもバスをチャーターできたおかげですね
サエモン会だけでなく多くのブロガーさんが参加
記念の写真数は記録担当Zepちゃんが間違いなくダントツでありましょう
私も4回目の大山”でしたが一番酔っぱらったかも…
その分写真が少ないし、
マスターへのお土産の1本じゃなっくてよかったです… ほっ
昨夜は何時までだったのでしょう? 隊長”ご苦労様!
大山に到着するまでに3回もトイレ休憩したのには笑っちゃいますね
まるでトイレパーキング巡りです(笑)
これもバスをチャーターできたおかげですね
サエモン会だけでなく多くのブロガーさんが参加
記念の写真数は記録担当Zepちゃんが間違いなくダントツでありましょう
私も4回目の大山”でしたが一番酔っぱらったかも…
その分写真が少ないし、
マスターへのお土産の1本じゃなっくてよかったです… ほっ
vol.1(蔵王PAまで)
デジブック『 大人の遠足vol.1 』
http://www.digibook.net/d/6e94e977911e9211f051aae7959b86cc/?m
全体に公開で作ったので困る方がいれば限定公開に切り替えます…。
http://www.digibook.net/d/6e94e977911e9211f051aae7959b86cc/?m
全体に公開で作ったので困る方がいれば限定公開に切り替えます…。
びーえむあいさんへ
お疲れさまでした
もらったパンフの地図を見ると、大山には酒の神様、松尾神社もあるんですよ。
まだまだ時間が足りませんね。
瓶の落下はご愁傷さまですが、二度あることは三度あるといいますから、ぜひ松尾神社にお参りを。
白梅の梅酒、間違って買ってきたので今度どこかでシェアしましょうか。通販でも買えるかな。
もらったパンフの地図を見ると、大山には酒の神様、松尾神社もあるんですよ。
まだまだ時間が足りませんね。
瓶の落下はご愁傷さまですが、二度あることは三度あるといいますから、ぜひ松尾神社にお参りを。
白梅の梅酒、間違って買ってきたので今度どこかでシェアしましょうか。通販でも買えるかな。
zepさんへ
撮影班ご苦労様です。
幸せな笑顔に囲まれていると、枚数も増えますよね。
まさに人の顔のスナップを撮るには良いイベントです。
ちょっとモデルが年ですけどね。
来年はLYNX☆さんに撮影班をお願いしましょうか。
とりあえず苦情が出るまで、ガンガンデジブックをアップしてください。
よろしくお願いします。
幸せな笑顔に囲まれていると、枚数も増えますよね。
まさに人の顔のスナップを撮るには良いイベントです。
ちょっとモデルが年ですけどね。
来年はLYNX☆さんに撮影班をお願いしましょうか。
とりあえず苦情が出るまで、ガンガンデジブックをアップしてください。
よろしくお願いします。
LYNX☆さんへ
そうかそうか
来年は大型バスになると町内で小回りがきかないねなんて話してたんですが、LYNX☆さんがいました!!
弟のMPVも仙台に来るし、それを借りて2号車に。
LYNX☆さん、運転と撮影お願いします。参加無料にしときますから。
そうすると30人までOKだ。よしよし。
新隊員はみっちょんとLYNX☆さん、それに来年はちょうど11日なので、C葉くんも晴れて参加できるんですよ。
来年は大型バスになると町内で小回りがきかないねなんて話してたんですが、LYNX☆さんがいました!!
弟のMPVも仙台に来るし、それを借りて2号車に。
LYNX☆さん、運転と撮影お願いします。参加無料にしときますから。
そうすると30人までOKだ。よしよし。
新隊員はみっちょんとLYNX☆さん、それに来年はちょうど11日なので、C葉くんも晴れて参加できるんですよ。
隊長のお許しが出たのでvol.2!
デジブック『 大人の遠足vo.2 』
http://www.digibook.net/d/961583b3a09db018601120737d80068c/?m
来年はLYNX号で参加希望(*'ー'*)♪
デジブックはvol.3でいよいよ新酒会の写真に入ります(^▽^;)。
http://www.digibook.net/d/961583b3a09db018601120737d80068c/?m
来年はLYNX号で参加希望(*'ー'*)♪
デジブックはvol.3でいよいよ新酒会の写真に入ります(^▽^;)。