風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 祭りだワッショイ

Comment (16)  Trackback (0)

1→4→10→16→23

 2月13日土曜日。
 仙台は小雪がちらついていました。バスに乗って定禅寺通を抜け、仙台駅へ向かいます。

       P1030401.jpg

 一度は寒さも一段落し、春を待つばかりになっていた仙台ですが、最後の寒波と南岸低気圧のコンビにこの日が遭遇してしまったのでしょうか。

P1030403_20110213102104.jpg

 ロードヒーティングが通っているペデストリアンデッキを歩く人達は、ニュースカメラマンに撮影されていました。

P1030402.jpg

 そんななか寒さなどは関係ないとばかりの、中年軍団。ずんだ茶寮前に集合して、金銭やブツをやり取りしています。

P1030404b.jpg

 そうです、今年もこの一年で一番イベントの少ない季節に、あのお祭りがあるのでした。

 毎年二月の第二土曜日に庄内で開かれるあのお祭り。

 LYNX CLUBのNORIさんに、サイコーのお祭りがあるよと聞かされて、初めて一人で高速バスで訪問したのが2007年

   IMGP0680_20110213173740.jpg

 とても楽しかったので、yonejiyさんや、びーえむあいさんを誘って2008年は4人で来たのでした。

   L1050296.jpg

 そうしたら類は友を呼び、翌2009年は10人に。この年からクラブツーリズムの日帰りバスツアーも始まり、交通費もだいぶ安くなりました。

   R1055276.jpg

 そして昨年2010年は16人。もうこれは完全に団体旅行です。

   P1030290_20110213173459.jpg

 私自身は、地方都市をぶらぶらしながら、地酒を試飲し、写真を撮る、あまり一般の人が魅力的には感じないであろうと思っていたイベントなんですが、思いのほか、皆さんが気に入ってくれて、今年はなんと23人です。

 1→4→10→16→23 なんという右肩上がりの数値でしょう。

 それで昨年来、20人ならバスをチャーターしたほうが安くなるのでは、と呑み助たちで検討に検討を重ね、結局安くはなっていないのですが、集合出発時間を自由に決められる、トイレ休憩も自由、他の乗客に迷惑をかけない、と言う理由でanegoの知り合いの方に運転をお願いし、レンタカーのマイクロバスを借りて保険もanegoに手配を頼み、初の風写隊呑んだくれバスツアーの開催と相成りました。

 早くも最初のトイレ休憩は、山形蔵王PA。

P1030407b.jpg

 鶴岡まで美味しい酒を飲みに行くのだから、バスではお茶でも飲んでりゃ良いと思うのは素人。

 頼んでるわけではないのですが、皆さん各地の珍しい銘酒を持ってきてくれます。

 それで私も赤ワインを一本とマイお猪口。

       P1030409.jpg

 呑み過ぎないように小さめのぐい呑みですが、これは失敗。バス座席のカップホルダーでホールド出来ないんです。次回はもう少し大きいもので。

 ツマミもいろいろ回ってきます。

P1030406.jpg

 みんな小学生時代の遠足気分で買ってくるのかな。

 目的地がなくて、バスで走り回ってるだけでも十分楽しそうなんです。

 二度目のトイレ休憩は月山湖PA。さすがにすごい積雪です。

P1030412.jpg

 本線を走る車が見えません。

       P1030410.jpg

 庄内はドンだけ雪が積もっているのでしょうか、でも誰も心配はしていないようです。

P1030417.jpg

 それでも少しずつ明るくなっていくような気がします。

 そしてなんと、大山に着いたら、晴れです。

P1030424.jpg

 仙台で雪が降っているときは、やはり逆に日本海側は雪ではないんですね。

 三年連続で、鈴木屋で昼食。忙しい厨房と親方です。

       P1030422.jpg

 ドライバーさんを含めて24人と数が多いので、昼飯どうしようか、ずいぶん悩んだのですが、結局、筋子屋あびこ、鈴木屋、寝覚屋半兵エの三ヶ所に分かれて食べることにしたのでした。

 したがって昼食の部分は、ブロガーに依って内容が違うはずです。
 そう、今回の23名の中にはこのイベントを記事にするであろうブロガーが、10名含まれているのです。これを読み比べるのも楽しみの一つ(プレッシャーかけてる?)ですね。
 後ほどリンクします。

P1030418m.jpg

 筋子屋あびこは海鮮系和定食、寝覚屋半兵エは麦きりと蕎麦専門、それで、ラーメン等が食べたい人向けということで、鈴木屋も押さえたのですが、結局みんなで板蕎麦と麦切り。

       P1030421_20110213102259.jpg

 一枚3000円の板を三枚。11人で丁度良い量でした。

P1030427.jpg

 雪は結構残っている大山の古い街並み。

P1030456.jpg

 何の変哲もない典型的な東北の地方都市。JR羽越線の駅が南のはずれにあります。

P1030438.jpg

 実に貫禄があり美しい旧大山小学校、新民館。1903年、明治36年の建築ですよ。

 新潟地震の時に大きな被害を受け、新校舎が建てられたそうです。新潟地震は私が小学校2年の年だったはずなので、もし私がこの町に住んでいたらこの校舎で勉強できたかも。

P1030435.jpg

 こんな建物が残っている学舎で学ぶ子どもたちは幸せだと思います。

          P1030437.jpg

 でも学校の前に、酒のお祭りの旗が翻っているのもなんか変。

P1030455.jpg

 旧西田川郡警察署大山分署、安良町公民館。

P1030439.jpg

 こちらは1885年、明治18年の建築です。

P1030426b.jpg

 さて、ほろ酔いながらも、腹いっぱいの隊員たち、綺麗に雪かきされた目抜き通りを、足取りも軽く行軍開始。

P1030428.jpg

 最初に向かった先は、安永七年(1778年)創業の、冨士酒造。
 私が世界で一番好きなお酒を造り続けてくれている酒蔵です。

 今日はここまで。
関連記事
テーマ : 聖地巡礼の旅  ジャンル : 旅行

Comments

お疲れさま!
いや~盛り上がりましたね
昨夜は何時までだったのでしょう?  隊長”ご苦労様!

大山に到着するまでに3回もトイレ休憩したのには笑っちゃいますね
まるでトイレパーキング巡りです(笑)
これもバスをチャーターできたおかげですね

サエモン会だけでなく多くのブロガーさんが参加
記念の写真数は記録担当Zepちゃんが間違いなくダントツでありましょう
私も4回目の大山”でしたが一番酔っぱらったかも…
その分写真が少ないし、
マスターへのお土産の1本じゃなっくてよかったです… ほっ



大雪や寒さも何のそのうー、
風写隊飲兵衛軍団は実に逞しいですよねえー、

それに引き換え南国帰りの叔父さんは寒さに震え
引き篭もり状態なんで暖かいお炬燵でこの写真を観てるんです、

隊長お疲れ様でした
それから幹事長も

いやぁ楽しかったです
最初から盛り上がっていた
後部のサロン席は後から
行ってみてよくわかりました

あれが全席だったら
生きて帰れません(笑)
お疲れ様でした<(_ _)>
結局500枚近い撮影にブログでどこまでUPするか悩み中( ̄Д ̄;;
とりあえずデジブック作ります (^▽^;)
vol.1(蔵王PAまで)
デジブック『 大人の遠足vol.1 』
http://www.digibook.net/d/6e94e977911e9211f051aae7959b86cc/?m

全体に公開で作ったので困る方がいれば限定公開に切り替えます…。
びーえむあいさんへ
お疲れさまでした

もらったパンフの地図を見ると、大山には酒の神様、松尾神社もあるんですよ。
まだまだ時間が足りませんね。

瓶の落下はご愁傷さまですが、二度あることは三度あるといいますから、ぜひ松尾神社にお参りを。

白梅の梅酒、間違って買ってきたので今度どこかでシェアしましょうか。通販でも買えるかな。
ベガサポさんへ
パソコンは直りましたか?

帰国歓迎会もやらないと。これはサエモンさんが音頭取りでしょうか。
大名マークさんへ
夜勤明けだったのに、お疲れ様でした。

たしかにあのサロン席は危険ですね。
zepさんへ
撮影班ご苦労様です。

幸せな笑顔に囲まれていると、枚数も増えますよね。
まさに人の顔のスナップを撮るには良いイベントです。
ちょっとモデルが年ですけどね。
来年はLYNX☆さんに撮影班をお願いしましょうか。

とりあえず苦情が出るまで、ガンガンデジブックをアップしてください。
よろしくお願いします。
えっ?
☆風写さんへ
ドライバー候補の次は取材カメラマン候補ですか?(汗)
LYNX☆さんへ
そうかそうか
来年は大型バスになると町内で小回りがきかないねなんて話してたんですが、LYNX☆さんがいました!!

弟のMPVも仙台に来るし、それを借りて2号車に。
LYNX☆さん、運転と撮影お願いします。参加無料にしときますから。

そうすると30人までOKだ。よしよし。
新隊員はみっちょんとLYNX☆さん、それに来年はちょうど11日なので、C葉くんも晴れて参加できるんですよ。
隊長のお許しが出たのでvol.2!
デジブック『 大人の遠足vo.2 』
http://www.digibook.net/d/961583b3a09db018601120737d80068c/?m

来年はLYNX号で参加希望(*'ー'*)♪

デジブックはvol.3でいよいよ新酒会の写真に入ります(^▽^;)。
zepさんへ
絶好調、あんなに撮ったからバッテリーが無くなっちゃったんだね。

vol.3が怖い。
えっえっ!
☆zepさんへ
いつの間にLYNX号が出来たの?(汗)
☆LYNXさんへ
このメンバーでLYNXさんが参加しないのはおかしいです( ̄‥ ̄)=3
お蕎麦も麦切りも美味でしたよ☆

★風写さんへ
風写さんは一貫して大人な飲兵衛だったので
はっちゃけた画像がないのが残念です( ̄u ̄;)…。

来年は予備バッテリー持参で参加します☆
LYNX号でみっちょん夫妻と!
zepさんへ
基本的に団体行動は苦手なんです。






MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2024