Category: 業務
ノイズ 多いな
昨日の月。十六夜だったでしょうか。

この季節はかなり高度が上がっており、ベランダから見えるぎりぎりの角度でした。
最近、中波、MWとかAMラジオと呼ばれる局の放送がFMで聴けるようになってきています。
日本は欧州と比べると、電子機器が周囲に出すノイズの規制が意外に甘いため、特に都市部で、中波が雑音に埋もれて聞きにくいのに加えて、中波の送信には広い平地を必要とするため、海岸近くに設置されている送信所が多いことで、津波被害を受けやすく、緊急の際にAMが落ちても、FMで補完しようと言う事で、国が認めたものです。
小学生のころからラジオを聴き始め、高校に入る頃には音楽のエアチェックに勤しんでいた私は、ラジオと言えばステレオで音質の良いFMファンだったので、大歓迎の流れなんですが、W送信する方は大変です。
しかし当然のことながら、従来の帯域で全国で実施するためには周波数の空きがないため、議論の末に、アナログテレビ終了後にあまり有効活用されていない、以前のTV1から3chの帯域を使用することになりました。
具体的には、基本的に90.1MHzから94.9MHzの部分だそうです。

実はこの旧1-3ch帯は、世界的にはもともとFMラジオ放送に使用されるのが一般的で、海外用や、海外兼用のFMラジオは昔から国内でも販売されており、アナログテレビ時代はそんなラジオで、テレビの1-3chの音だけが聞けました。
ワールドバンドチューナーとか、FMワイドとか言われていたかもです。
残念ながら、カーラジオでは聞けないものがほとんどらしいのですが、一般家庭にはかなり出回っていると思われます。
それで我が家にあるトランジスタラジオたち集合です。七台ありました。

うち三台は、FMワイド不可と言うか、一台は珍しいステレオ中波ラジオですが、FMは搭載されていませんでした。

意外にも残りの四台はすべて昔のTVの1-3chが聞ける仕様でした。

聞けないラジオは、周波数の上限が90MHzなんですが、聞けるものは108MHzまで伸びています。

うちのHiFiチューナーやミニコンポは駄目でした。
ちなみにNHKは、もともとFMを持っているので対象外、東名阪札福以外はおおむねAM局は各県一局しかありませんから、FM補完される(すべての局が実施するとは限りませんね)局も一局ずつになります。
宮城の1260kHz には、93.5MHzが割り当てられています。ポルシェだな。

この季節はかなり高度が上がっており、ベランダから見えるぎりぎりの角度でした。
最近、中波、MWとかAMラジオと呼ばれる局の放送がFMで聴けるようになってきています。
日本は欧州と比べると、電子機器が周囲に出すノイズの規制が意外に甘いため、特に都市部で、中波が雑音に埋もれて聞きにくいのに加えて、中波の送信には広い平地を必要とするため、海岸近くに設置されている送信所が多いことで、津波被害を受けやすく、緊急の際にAMが落ちても、FMで補完しようと言う事で、国が認めたものです。
小学生のころからラジオを聴き始め、高校に入る頃には音楽のエアチェックに勤しんでいた私は、ラジオと言えばステレオで音質の良いFMファンだったので、大歓迎の流れなんですが、W送信する方は大変です。
しかし当然のことながら、従来の帯域で全国で実施するためには周波数の空きがないため、議論の末に、アナログテレビ終了後にあまり有効活用されていない、以前のTV1から3chの帯域を使用することになりました。
具体的には、基本的に90.1MHzから94.9MHzの部分だそうです。

実はこの旧1-3ch帯は、世界的にはもともとFMラジオ放送に使用されるのが一般的で、海外用や、海外兼用のFMラジオは昔から国内でも販売されており、アナログテレビ時代はそんなラジオで、テレビの1-3chの音だけが聞けました。
ワールドバンドチューナーとか、FMワイドとか言われていたかもです。
残念ながら、カーラジオでは聞けないものがほとんどらしいのですが、一般家庭にはかなり出回っていると思われます。
それで我が家にあるトランジスタラジオたち集合です。七台ありました。

うち三台は、FMワイド不可と言うか、一台は珍しいステレオ中波ラジオですが、FMは搭載されていませんでした。

意外にも残りの四台はすべて昔のTVの1-3chが聞ける仕様でした。

聞けないラジオは、周波数の上限が90MHzなんですが、聞けるものは108MHzまで伸びています。

うちのHiFiチューナーやミニコンポは駄目でした。
ちなみにNHKは、もともとFMを持っているので対象外、東名阪札福以外はおおむねAM局は各県一局しかありませんから、FM補完される(すべての局が実施するとは限りませんね)局も一局ずつになります。
宮城の1260kHz には、93.5MHzが割り当てられています。ポルシェだな。
- 関連記事
-
- まだまだ話題は年度末 (2017/04/05)
- 最後の休日出勤 (2017/03/15)
- 朝飯がすごい (2016/10/03)
- 昼間は甘味処 (2016/06/12)
- いわゆるLED照明だと (2016/04/24)
- 3.11 (2016/03/11)
- 好きなCM (2015/11/01)
- ノイズ 多いな (2015/10/29)
- 旅に出る人、行った人 (2015/09/18)
- 前の日の残りは狙いめ (2015/07/21)
- 全面広告 (2015/06/27)
- 忙しい日でしたが (2015/04/20)
- ごちそうさま (2015/02/07)
- 510と栄光冨士 (2014/10/18)
- スマホで十分なのに (2014/08/17)