Category: スポーツ
行け! 飛べ! ツバメ

そろそろ室内に入れないとダメだろうなぁ。
部屋が狭くなるんだな。
年中触れてはいるが、スワローズが順調だ。

Category: 美味いもん
やっぱり外呑み 全部美味しい

8日の記事でもちょっと触れたが、目が覚めたので、テレビを点けて、状況確認後また寝たのだ。
その後、呼び出されて、中継車を転がし、八戸あたりまで出張る夢。あぁいやだいやだ。
音声担当がY先輩だったのが、せめてもの救いだった。
その日の夜は、夜はおよそ4ヶ月ぶりに、仙台で街呑みだ。

4ヶ月も夜の街で呑まなかったのは、仙台に来てからの記録だろう。
Category: スポーツ
テニスが出来るしあわせ
今週のおかえりモネを見ていて、退職前後に、いろんな人から、仕事辞めたらどうするの、東京に帰んのと、さんざん言われた記憶が蘇った。
帰る家なんか無いよ、仙台の方がずっと棲み易いから、骨埋めるつもりと、答えたと思う。納得されたかどうかは別として。
そう言えばそのずっと前、仙台に転職で引っ越した時も、何で仙台まで行くの来たの聞かれたっけ。
そこはマリアンナ莉子ちゃんと同じだな。

4日はテニスの日。
一度は散ったコートサイドの金木犀が、また咲き出した。

密度は低いけれど、よくある事なのかな。
Category: 生活
そよ風吹けば ペダルも楽しく

結局タイヤに空気を注入している途中で挫折(何せ根気がない)し、その後ホームセンターに虫ゴムを買いに行ったのだ。

Category: ウォーキング
まさに青天
向かいの保育園は運動会で、ずっと賑やかだった。
宮城野萩と、奥には紅葉が始まったモミジかな。

旅行に行くにもいちばん好い季節だなと思いつつ、結局午前中はウォーキング。

Category: ウインドファーム
久しぶりの風車巡礼
まぁ、たまにある事だけど。
これは先月30日の朝。
天気も良さそうだったし、月末に宮城や福島のまん防が明けるという事もあり、若干フライングではあるのだが、久しぶりにこっそり県境を越えて、福島西インターから土湯峠へ。

上手く撮れなかったが、吾妻連峰。

Category: 不健康
曇りのち晴れたり、腫れたり

昔は8月下旬に出回り始めていた秋刀魚が、やっとスーパーの広告に登場するようになってきた。

生きの良さを見分ける口先が写ってないな。