はてなキーワード: 宮内庁長官とは
呪われたオリンピックとも揶揄される東京五輪関係のトラブル・スキャンダルをまとめた
・安倍「アンダーコントロール」
・猪瀬がボストンバッグで辞任
・舛添が公私混同で辞任
・森元女性蔑視発言で辞任「女性がいると理事会の時間がかかる」
・ 池江璃花子 「私は何も変えることができません」 内村航平「選手が何を言おうか世界は変わらない」
・ついでにのぶみも参加辞退
・聖火リレーで芝生が変色
・オリンピック関係者の指示どおりのところに行くようボランティアドライバーに通達、バブルが実質崩壊
・福祉保険局長「いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」
・伊藤美誠に妨害ライト、韓国の仕業とネトウヨが大はしゃぎするも結局国内メディアだったことが判明
・ボランティアの弁当をキャンセルせず漫然と発注し13万食の食品ロスが発生
・首相、広島の平和記念式典で読み飛ばし。糊がついてたためと言い訳。
・名古屋市長河村が選手の金メダルをかじる。トヨタに謝罪に行くも門前払い
・マラソン沿道に大量の観客
・パラ選手団長「児童・生徒に観戦してほしい」と千葉知事に申し入れ
・丸川「不要不急の外出であるかどうかは、ご本人が判断すべきもの」
・コロナ禍のさなかにオリンピック委員会の会長を招きパーティ「質問の意図が全く理解できない」
・平井「徹底的に干す」
あと一つは?
例えば、競技やアスリートの行動等スポーツに係る箇所は政治ではなく、国家の予算・人員投入(協力)等リソース配分や、開催の可否、招致等は政治である。
※政治:辞書の定義による。政治問題、政治案件、又は政治マターと読み換えても良い。
※発言:https://www.asahi.com/articles/ASP6S54Z2P6SUTIL02L.html
A 内閣の一官僚として、内閣の政策に反するので、問題である。
6 天皇が発言した場合には、宮内庁長官の「拝察」発言で述べられているような部分は、
C 合憲・違憲を判断するための一定の基準又は類型を設けて、それに適わないものは禁止されるべきである。
D 従前通り慣例に従い、必要に応じて、具体的・個別に判断するべきである。
E 天皇にも他の国民と同程度の表現の自由が認められるべきであり、禁止されるべきではない。従前よりも自由であるべきである。
C 不合理であり、削除されるべきである。
※日本国憲法:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
B 違憲が疑われる。
B 違憲が疑われる。
B 違憲が疑われる。
C 憲法に則っているが、天皇の意図を体せず、全く不適切である。
13 内閣は、本件について
A 天皇の行為の責任を問われ、かつ、宮内庁長官に対する任命責任及び監督責任が問われる。
C 何ら責任を負わない。
14 内閣は、本件について、
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 83 | 12853 | 154.9 | 53 |
01 | 30 | 2417 | 80.6 | 36.5 |
02 | 41 | 3086 | 75.3 | 35 |
03 | 19 | 4799 | 252.6 | 91 |
04 | 18 | 5625 | 312.5 | 55 |
05 | 16 | 2119 | 132.4 | 49 |
06 | 33 | 2143 | 64.9 | 33 |
07 | 55 | 17363 | 315.7 | 76 |
08 | 108 | 10005 | 92.6 | 37.5 |
09 | 118 | 14302 | 121.2 | 39 |
10 | 187 | 15495 | 82.9 | 37 |
11 | 176 | 23300 | 132.4 | 43 |
12 | 184 | 12997 | 70.6 | 36.5 |
13 | 157 | 10372 | 66.1 | 29 |
14 | 156 | 14620 | 93.7 | 41.5 |
15 | 126 | 11480 | 91.1 | 40 |
16 | 168 | 17441 | 103.8 | 45.5 |
17 | 114 | 11294 | 99.1 | 47.5 |
18 | 143 | 13333 | 93.2 | 47 |
19 | 89 | 9312 | 104.6 | 44 |
20 | 114 | 12465 | 109.3 | 46.5 |
21 | 141 | 11361 | 80.6 | 34 |
22 | 143 | 10821 | 75.7 | 29 |
23 | 118 | 11069 | 93.8 | 42 |
1日 | 2537 | 260072 | 102.5 | 40 |
148円(7), 准看護師(13), ホラゲー(3), ポケモンユナイト(3), 宮内庁長官(5), Detroit(3), ドラッグオンドラグーン(3), 遥かなる(3), Become(3), 拝察(5), Vista(3), Windows(25), 天皇(25), 看護(8), 歯医者(8), 接種(33), 隊(6), 割合(38), サヨク(7), 投影(6), 守ろ(5), ソシャゲ(23), ワクチン(67), 副作用(9), 医師(23), デジタル(8), 陰謀論(12), 打っ(16), 主人公(35), 反(17), ガチャ(12), ウマ娘(16)
■47歳男性の「和ゲーの主人公は若すぎて自己投影できない」という投稿を見て、正直馬鹿じゃないかなって思った話 /20210625053254(39), ■小学生の息子が割合を理解できない /20210625141617(30), ■【流出】Windows11を早速インストールした人の感想!貴重な動画 /20210625214508(21), ■ウマ娘のユーザーがどんどん減っている /20210624153935(20), ■20代女のワクチン1回目接種記録 /20210625080123(18), ■医師の子だが、准看護師の母が恥ずかしい /20210625151022(13), (タイトル不明) /20110622010005(12), ■VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム /20210625093912(12), ■セ〇ンイレ〇ンの弁当の底を盛るな高校 /20210624105859(12), ■年収500万円だが生活力が皆無な女の恋愛市場価値 /20210625155400(11), ■君は、ついてこれるだろうか /20210625080408(10), ■家計簿の付け方 /20210625071734(9), ■天皇って政治的発言はしてはいけないのではなかった? /20210624193233(9), ■バンギャがバンギャを卒業した話 /20210625032342(9), ■桃太郎は /20210625065753(9), (タイトル不明) /20110618005746(8), ■ローションガーゼオナニーをやってみた /20210112004637(8), (タイトル不明) /20210625124743(7), ■精神分裂病における妄想主題の時代的変遷について /20210625083631(7), ■エロコンテンツを作る側として気を付けていること /20210625070958(7)
心配やぞ!くらいいってもええやろ。
のちに直接発表するんだよな。
皇室だって災害専用見舞い人間じゃなく、過酷な皇室外交やらせてるでしょ。
IOC外交とかで2つスジ握って鵜飼いのごとくつかいわけるのもおかしいっちゃおかしい。二枚舌やん。
この時期も皇室外交(リモート)してたら「あんたのお国のオリンピクほんまにやりますのん?心配ですわ~」っていわれてぐうの音も答えられんだろうよ。
さらにいえば自衛隊こみで憲法改正したいっていってるのになぜか皇室は黙っとれってのもおかしい。
別にあの軍隊持ちたいとかないだろうけど、ならもう辛くてしょうがない外交負わせるのやめて神道の大神主にするんか?
いっとくけどただ人にほんとうに戻すなら労基法から人権からプライバシーからなにから、裁判ネタ山ほどあるからな?って話よな
先代からずっと戦争にはかかわってないのにタダ働きさせられてるもんな
相続放棄できるのならしたほうがずっと楽に処理できるやろな
IOCって突き詰めるとどっかの外国の「男爵」とかが牛耳ってるんでしょ
(日本でも高松宮杯だとかでいろんなスポーツをバックアップしてることになってるけど)
皇室からみてるとああいうの気にしすぎなくていいよとかなんかノウハウありそうな気もするし少なくとも政府はちゃんと話きいたほうがいい
文脈以前の話をしてる。
たとえば、
「オリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大につながらないかご懸念されている、ご心配であると拝察をいたします」
って文を見たときに、
ご懸念、ご心配、拝察という言葉から、話し手は「拝察されてる人」より目下だってわかるでしょ、
上の人が言う「書いてあることをそのまま正しく理解する」というフェイズ。
ここまでなら「拝察」は「こう思ってると思う」という文字通りの意味で解釈すべき。話し手がそう思ってるだけだなって。
「書かれていないことを推測する」というフェイズが必要になるのは、「天皇陛下」が付いてから。
「宮内庁長官」は直接は聞いてないよ?直接そんなこと言ってないよ?っていうけど、
まあ言ってんだな、聞いたんだなって解釈するよね。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 80 | 16455 | 205.7 | 55.5 |
01 | 76 | 7714 | 101.5 | 38.5 |
02 | 33 | 3113 | 94.3 | 51 |
03 | 22 | 2768 | 125.8 | 35.5 |
04 | 10 | 1066 | 106.6 | 109.5 |
05 | 7 | 235 | 33.6 | 34 |
06 | 35 | 3627 | 103.6 | 44 |
07 | 35 | 3680 | 105.1 | 81 |
08 | 76 | 5374 | 70.7 | 32.5 |
09 | 137 | 12744 | 93.0 | 42 |
10 | 144 | 12129 | 84.2 | 45 |
11 | 216 | 20335 | 94.1 | 50 |
12 | 182 | 18288 | 100.5 | 42.5 |
13 | 148 | 17843 | 120.6 | 44 |
14 | 208 | 16208 | 77.9 | 43.5 |
15 | 287 | 21077 | 73.4 | 44 |
16 | 245 | 18809 | 76.8 | 37 |
17 | 229 | 20871 | 91.1 | 48 |
18 | 186 | 20340 | 109.4 | 47 |
19 | 175 | 18283 | 104.5 | 36 |
20 | 157 | 12468 | 79.4 | 34 |
21 | 172 | 13784 | 80.1 | 29.5 |
22 | 185 | 11798 | 63.8 | 32 |
23 | 112 | 7921 | 70.7 | 41 |
1日 | 3157 | 286930 | 90.9 | 41 |
朝敵(11), 宮内庁長官(7), 拝察(8), 立花隆(8), シトラス(4), 国民審査(6), 知の巨人(8), ステッパー(4), 第一言語(3), 村西とおる(3), ワクチン忌避(8), 同姓(16), 戸籍(17), 国語(35), 夫婦別姓(28), 別姓(19), 感染リスク(12), 苗字(16), 姓(23), 麺(13), 天皇(19), 接種(38), ひろゆき(12), 育ち(24), 裁判官(13), 五輪(34), ワクチン(79), メンヘラ(25), 夫婦(33), 民主主義(17), 賛成(17), 妻(40), BL(22), 生理(15)
■ネット民は国語からやりおなせ。 /20210624094123(33), ■腐女子同士のオフ会を大量にしてきたけど /20210621141045(25), ■「~わ」「~わよ」 /20210624005501(24), ■知らんがな /20210624154108(17), ■ネットを礼賛した立花隆の皮肉な運命 /20210623205102(17), ■一切改姓を届け出ずに旧姓使用してる。ガチで。 /20210623174445(16), ■育ちと性癖 /20210624013034(14), ■ウマ娘のユーザーがどんどん減っている /20210624153935(12), ■「お前、女だったのか…」っていう展開が苦手 /20210622144801(12), ■「先生で○○しちゃいけません! 」最新話がモロにルッキズムだった /20210624114923(12), ■トラックボールの存在意義が理解できない /20210624113005(10), ■生理の時にセッしたくないのは当たり前だと思っていた /20210624163642(9), ■通報されない殺意や害意の表明がしたい /20210624193022(9), ■男女の友情は成立するという価値観が広まった方がいい /20210623174432(9), ■妻との今朝の喧嘩 /20210624141904(8), ■シロクマ先生は子供を作ったことを後悔してるんじゃないか。 /20210623142124(8), ■一晩経ってもスタバのご当地新作が許せない /20210624085803(8), ■結婚したい /20210624220249(7), ■全裸監督2は村西とおるの女優への性強要とギャラ未払いについても触れるの? /20210624021929(7), ■見ず知らずの男からのレイプで始まる異性恋愛はありえないという風潮 /20210624104624(7), ■ニライカナイってなんだよ /20210624151431(7), ■30代以降の男性口臭すぎるやつ多すぎ問題 /20210624170713(7), ■カラオケバーオーナーの25歳女性刺した男、既婚者じゃん /20210624205959(7)
天皇が憂慮wwwwwww
なんのために五輪するの?最初から自民党が進めた話で、それに反対するのは反日野党で、自民党を支持する自分たちはちゃんとした国民で、反日野党を懲らしめたいから五輪に賛成してるんでしょ?野党よりも支持されている自民を支持することでコメすら買えない惨めな生活してる自分も勝った気分になってただけでしょ?
天皇が五輪大丈夫なん?だってよwwwwwww天皇は反日なん?ゲラゲラ
まあ愛国者の俺は最初から五輪反対だったし中止すべきってスタンスでずっと来てたんですけど反日自民カルト支持者たちは日本を貶めすために五輪したかったんだろうね
宮内庁長官ガーとか言うけどそんな発言したらやべーってわかってて浅い考えで適当なこと言うわけねーだろwwwww
まあ天皇は五輪の名誉顧問だからね。これで感染拡大したら名誉顧問様の顔に泥塗ることになるからね。菅わかってんのか?わかってねーだろーななんも考えてねーだろwwwww
はいコロナに打ち勝った証としてのオリンピックは冬季北京に決定しました、と。ジャップ何連敗目なんwwwwww自民選んでた結果だよ?最初から五輪なんてしなければよかったのにねえ?
をつらつら書きながら自分の中で整理してみる。思考経過をつらつら書くので行ったり来たり矛盾したりするかも知れんけど。
「記者からの“説明責任を果たすべきは誰か”との質問に対して長官は、《小室さん側》《小室さんの代理人弁護士》と答えたと、テレビや新聞は報じています。しかし実際には、“基本的に小室さんの弁護士、あるいは小室さんご本人、あるいはお母さん(佳代さん)ではないかと思います”と回答していたのです」(前出・皇室記者)
日本国憲法は華族その他の貴族の制度はこれを認めない
(憲法14②)から、皇室の女が結婚するに際して相手の親の何人(なんぴと)たるかを問うのはあたかも日本国憲法が定める平等権と皇族の関係を俎上に乗せるが如き響きがある(ただし、それは言いがかりであるが。)。
ともあれ、婚姻は、両性の合意のみに基いて成立
(憲法24①)するとされ、また皇族男子と異なり皇族女子の婚姻は皇室会議の議を経る必要が無い(皇室典範10)ことからすれば、長官の言は余計なお世話にも思える(ただし、それは言いがかりであるが。)。もし女系天皇を認めるならば皇族女子の婚姻についても皇室会議の議を経ることを要する
こととされるかもしれないが、少なくとも現時点では、眞子氏が結婚することにはなんらの障害もない。
憲法24条といえば、秋篠宮氏が眞子氏と小室氏の結婚を認めるだかなんだか発言した際に、秋篠宮氏は憲法24条を引き合いに出していたようだが、憲法24条に基づくならば秋篠宮氏には眞子氏と小室氏の結婚の許認可権限は無いのであって、秋篠宮氏の態度と憲法24条には関係は無い。むしろ、思想良心の自由(憲法19)により秋篠宮氏は眞子氏と小室氏の結婚を喜んでも忌々しく思っても良いのであって、憲法24条があるからといって祝福を強いられてはならない。祝福という特定内容の表出を強制するならば、「踏み絵」と同じく思想良心の自由に対する侵害である。(「踏み絵」は、キリスト教信者以外に対しても思想良心の自由の侵害である。)
もっとも、彼らの婚姻に対して国費を支出するか否かは、国会が決めることである(憲法85)。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない
(憲法88後段)。
日本国は、日本国が私の結婚に国費を支出しないのと同じく、彼らの結婚に国費を支出しなくても良い。国費を支出しないからといって彼らの婚姻の自由はなんら制約を受けない。彼らがなにか障害のようなものを見出しているとしても、それは一般国民が結婚に際し両親から反対を受けているのと同じ程度の意味と価値しか無いのであって、国費を出す理由にはならない。
なお、国費の支出に反対することに対する文句の声もあるようだが、国費の支出について国民が議論するのは民主主義の基本であり、しかも憲法88条が皇室費用について特に国会の議決を要求したのは皇室費用に対しては民主的統制をとりわけ強く働かせるためであるから、議論を封殺しようとする主張は日本国憲法の規定にもその精神にも背馳している。
要するに、眞子氏と小室氏は今日すぐにでも結婚して良いし、秋篠宮氏や宮内庁長官や日本国民はそれを祝福してもしなくても良いし、日本国はそれに対し国費を給付してもしなくても良いし、国民は国費の給付に賛成しても反対しても良い。
【直球&曲球】宮嶋茂樹 まだやっとるんか日本学術会議問題 - 産経ニュース
より
あのな…学者センセイ方…アンタら特別職国家公務員なんやで。公務員が、政治活動や組合活動ばっかり、熱心にやっとったとしたら…あの日教組とやっとること同じやん。
はあ、さいですか。もっとえげつない政治活動やってらっしゃる特別職の国家公務員の方々もいらっしゃるようですがね。国家公務員法の第二条が特別職の国家公務員とはだれを指すのか書いている。引用。
○2 一般職は、特別職に属する職以外の国家公務員の一切の職を包含する。
一 内閣総理大臣
二 国務大臣
四 内閣法制局長官
五 内閣官房副長官
五の三 国家安全保障局長
七 副大臣
七の二 大臣政務官
八 内閣総理大臣秘書官及び国務大臣秘書官並びに特別職たる機関の長の秘書官のうち人事院規則で指定するもの
九 就任について選挙によることを必要とし、あるいは国会の両院又は一院の議決又は同意によることを必要とする職員
十 宮内庁長官、侍従長、東宮大夫、式部官長及び侍従次長並びに法律又は人事院規則で指定する宮内庁のその他の職員
十一 特命全権大使、特命全権公使、特派大使、政府代表、全権委員、政府代表又は全権委員の代理並びに特派大使、政府代表又は全権委員の顧問及び随員
十一の二 日本ユネスコ国内委員会の委員
十二 日本学士院会員
十二の二 日本学術会議会員
十六 防衛省の職員(防衛省に置かれる合議制の機関で防衛省設置法(昭和二十九年法律第百六十四号)第四十一条の政令で定めるものの委員及び同法第四条第一項第二十四号又は第二十五号に掲げる事務に従事する職員で同法第四十一条の政令で定めるもののうち、人事院規則で指定するものを除く。)
十七 独立行政法人通則法(平成十一年法律第百三号)第二条第四項に規定する行政執行法人(以下「行政執行法人」という。)の役員
○4 この法律の規定は、一般職に属するすべての職(以下その職を官職といい、その職を占める者を職員という。)に、これを適用する。人事院は、ある職が、国家公務員の職に属するかどうか及び本条に規定する一般職に属するか特別職に属するかを決定する権限を有する。
○5 この法律の規定は、この法律の改正法律により、別段の定がなされない限り、特別職に属する職には、これを適用しない。
第三項に「特別職の国家公務員」が列挙されてる。「内閣総理大臣」「国務大臣」はもろ特別職の国家公務員。「就任について選挙によることを必要とし、あるいは国会の両院又は一院の議決又は同意によることを必要とする職員」は国会議員。というわけで、自民党の議員センセイ方は全員特別職の国家公務員なんですけど、あの人たちも熱心に政治活動やってるよなぁ。
「2017年の流行語大賞トップテン予想」に引き続き今年も流行語大賞トップテンを予想します。順不同。
最有力候補。ただし荷が重いため該当者なしとなる可能性も濃厚。
新元号には「安康」(小学生も書ける/安倍の「安」が入る/徳川家康以外には縁起が良い)を推します。
休憩中の食事が「もぐもぐタイム」と呼ばれるなど珍獣扱いが目立っていたため辞退の可能性もあり。
「人前で公言できない流行語」なのでノミネートされるか微妙な所ではあるものの、偉い人の時代錯誤を象徴しているので選ばれると予想。
さすがに今年はスポーツ選手や文化人を呼ぶための謎新語は使われないと信じたい。
闇のアンガールズとも。森友学園籠池前理事長を髣髴とさせる強烈なキャラクターと逸話にテレビ視聴者は釘付け。
何気ない思い付きがシステムエンジニアたちを恐怖のどん底に陥れた。
「バ美肉」の語感は面白いがネット流行語止まりなので厳しい。ひょっこりはんは当落ライン。
「ポプテピピック」はクソなのでノミネートできるかはきわどい所。
ご無沙汰しております。昨年、「憲法第二条改正論」というエントリーを書いた増田です。
今日は憲法記念日なので、憲法第二条改正論について、あらためて書いておきたいと思います。
まずは、昨年と同様、日本国憲法第二条の引用から始めましょう。
昨年のエントリーで指摘しておいたように、皇位を世襲のものとすることには、二つの点で問題があります。一つは、皇嗣として生まれてきた者や、彼の配偶者にさせられた女性に対して人権侵害を引き起こすということ、そしてもう一つは、天皇にふさわしい資質を持たない者が天皇になる危険性を孕んでいるということです。
昨年のエントリーでは、皇嗣の配偶者に対する人権侵害については少ししか触れませんでしたので、今日は、その点について、もう少し踏み込んで論じておこうと思います。
まず、もしもあなたが、天皇制に関心があるにもかかわらず、Ben Hillsさんが書いたPrincess Masako Prisoner of the Chrysanthemum Throne: The Tragic True Story of Japan's Crown Princessという本をまだお読みではないならば、ご一読を強くお奨めします。藤田真利子さんが訳した『プリンセス・マサコ:菊の玉座の囚われ人』という日本語版も、第三書館から出版されています。
藤田さんも「訳者あとがき」の中で述べているように、Ben Hillsさんのこの本は、さまざまな読み方ができると思います。しかし、どんな読み方をしたとしても、この本を読んだ者は、原書のサブタイトルで謳われているとおり、the tragic true story(悲劇的な真実の物語)をそこに見出すでしょう。多くの国民は、小和田雅子さんという一人の女性を襲った悲劇について、あまりにも無関心すぎると私は思っています。
雅子さんを襲った悲劇は、皇位の世襲制と無関係ではありません。もしも皇位が世襲のものではなかったならば、雅子さんも、これほどの苦痛を味わうことはなかったでしょう。雅子さんを襲った悲劇について単純に語ることはできませんが、強いて論点を一つに絞れば、それは、人格を否定されて「産む機械」たることを期待されたという点に集約されるでしょう。
雅子さんが愛子さんを出産した3年後の2004年(この時点では悠仁さんはまだ誕生していない)に、雅子さんの配偶者が記者会見で語った言葉を覚えておられる方も多いでしょう。
誕生日の会見の折にもお話しましたが,雅子にはこの10年,自分を一生懸命,皇室の環境に適応させようと思いつつ努力してきましたが,私が見るところ,そのことで疲れ切ってしまっているように見えます。それまでの雅子のキャリアや,そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です。
徳仁さんは、「人格を否定するような動き」が具体的に何を意味しているのかを明らかにしていませんが、おそらく、「やはりもう一人ほしい」という湯浅利夫宮内庁長官(当時)の発言が念頭にあったものと思われます。
おそらく皆さんは、2007年に、「女性は産む機械」だと柳澤伯夫厚生労働大臣(当時)が発言して、激しいバッシングが起きた事件を覚えておられることでしょう。湯浅さんの発言も、柳澤さんの発言と軌を一にしているにもかかわらず、バッシングが起きなかったのはどうしてでしょうか。国民の多くも、雅子さんを「産む機械」としか見ていないからではないでしょうか。私たち国民は、もう少し、雅子さんに対する加害者意識を持ったほうがいいのではないでしょうか。
「やはりもう一人ほしい」と湯浅さんが発言した背景にあるのは、皇位の世襲制です。現行の天皇制を維持するためには、皇族に嫁いだ女性の誰かが男子を出産するということが不可欠です。したがって、湯浅さんという個人を非難することはできません。非難しなければならないのは、憲法第二条です。そして、その条項を放置している私たち国民です。
(皇室典範第一条を改正して女性天皇と女系天皇を認めれば、皇嗣の配偶者に対するプレッシャーを緩和することができる、という反論も予想されますが、それは根本的な解決ではないと申し上げておきましょう)
今日のエントリーでは、天皇ではなく、皇嗣の配偶者の人権について述べたわけですが、天皇が日本国の象徴であるならば、彼の家族たちも、日本国の象徴に近い地位にあると考えていいでしょう。したがって、日本という国家は、人権侵害の被害者によって象徴されているということになります(なんだか、むしろそのほうが正しいような気がしないでもありませんが)。
憲法第二条が現行のままだとすると、雅子さんを襲った悲劇は、悠仁さんの配偶者となるであろう女性にも襲いかかるでしょうし、さらに未来の男性皇族たちの配偶者についても同様でしょう。
やっぱ全部法によってさせられてるものなのかな。
もし俺がチャック全開いる時、天皇陛下が「チャックが開いてございますよ」とこっそり優しく知らせてくれたとしてもそれは法によって強制されてることなのかな。
もし俺が天皇陛下の為に料理をつくって、でもそれがあまり美味しくないにも関わらず「美味しゅうございます」と無理していってくれたとしても、それは法を遵守しているからなのかな。
もし俺が宮内庁長官に「天皇陛下が死んだ両親に会いたいと言ってました」と言って長官を困らせたとして、「増田さんのお気遣い、痛み入ります」と謎のフォローをしてくれても、それはやはり天皇陛下が国民の統制下にある証拠なのかな。
そう思うと悲しくなるし、心から天皇陛下という存在の偉大さと哀れみを感じる。
それと同時に、やっぱり天皇制なんて無くしたほうが良いと思う。
だってそんな頑張らなくて良いと思うし。
マスコミにおいて、なぜ頑なに「生前退位」という言葉が使われ、まったく「譲位」という言葉が使われないのかをずっと考えていて思い至った。もしかしてこういうことか。
・「生前退位」→自分自身の処遇を自分で決めるだけ。それ以降についての自分の関与は含まない。
・「譲位」→自分自身のことだけでなく、次をだれにするのかまで自分が関与して決めることを意味する。
今回NHKがリークして始まり、当初宮内庁長官と次官が正式に否定したことから、宮内庁の「オク」が宮内庁の「オモテ」や政府に反抗して起こしたことというように言われるが、自分はまったくそれを信じない。なぜなら宮内庁からNHKへの正式抗議が今の今まで一度もないから。むしろ、宮内庁全体が総意をもって重い腰の政府を動かすために起こしたと見る。
そして批判にさらされながらも、マスコミでずっと「生前退位」という言葉で統一してきているのは、宮内庁からのお達しが当初から出ていたのではないかと思う。「譲位」という言葉は決して使うな。「生前退位」で統一しろと。
今後、皇室典範改正の中で退位制度を憲法違反にならない範囲で組み込んでいきたいとする宮内庁の意図(それは今上天皇陛下の意思でもあり)にとって、「譲位」という言葉は天皇陛下の政治関与を禁じた憲法4条に抵触しかねない危険なワード(天皇の地位が主権の存する国民の総意に基づくという憲法1条より、天皇の地位の移譲というものは極めて政治的な行為とみなされる)。だが、自分自身の処遇までならぎりぎりOKにできるんじゃないかという線を狙っているのではなかろうか。
ここで書く内容は、単純に http://anond.hatelabo.jp/20130715205106 の続編として用意してきたものだ。
しかし、山本一郎氏と量子的重ね合わせ状態にある一国会議員による天皇直訴事件がおき、それに関連しての下村博文文部科学大臣のコメント http://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/edc13110110070000-n1.htm を読んだときには、さすがに開いた口がふさがらなかった。
おまゆうううぅぅぅwwwwwwwwwwww
以下、『NEWあしながファミリー』第129号、2013年(平成25年)9月1日(9・10月号)あしなが育英会、の下村文科相へのインタビューより。聞き手は玉井義臣あしなが育英会会長(NEWあしながファミリー編集長)。太字強調は引用者=増田による。
確かに招致運動には汗をかきました。JOCを所管する文部科学省の大臣として、いわゆるロビー活動にはかなり精力的に動き、それが招致につながったと自負しています。
内外問わず直前のマスコミの下馬評では、東京は劣勢でした。そこで、高円宮妃殿下に開催都市が決まるIOC総会へのご出席をお願いしたのです。
開催都市投票権を持つIOC委員の多くは、日本の皇室への尊敬の念が高い。それに妃殿下は語学に堪能でいらっしゃる。どうしても招致スピーチにお願いしたかったのです。
玉井:それでご出席いただいたのですね。
いやいや、そう簡単な話ではなかった。宮内庁長官にお願いしたのですが、皇室の政治利用だと最初は断られました。そこで、私が宮内庁まで直接出向いて長官と押し問答を繰り返し、二度目にようやく内諾を得たのです。
玉井:よく了解が得られましたね。
いや、正確に言うとIOC総会ご出席に関しての了解ではなかったのです。ご存知のように妃殿下は日本サッカー協会名誉総裁でいらっしゃったので、南米サッカー連盟の招待を受けてアルゼンチンをご訪問いただく。その折、IOC委員に、東日本大震災に関する各国からの援助に対する返礼のご挨拶をしていただきたいとお願いしました。
玉井:で、ようやくブエノスアイレスでのIOC総会を迎え一安心でしたか。
それが、そうでもなかったのです。最後まで宮内庁は妃殿下の招致スピーチは駄目だと言う。最後の最後、妃殿下のスピーチ直前に電話をかけても了解はとれなかったのです。
玉井:ほう、それでどうなさったのですか。
最後は私自身が決断しました。妃殿下ご自身からは了解を得ていましたから、御礼のスピーチをしていただいた後もその場に残っていただきました。また、妃殿下は一人を除くIOC委員全員と、親しくお話されたのです。
以上。私はこれが法に触れるかどうかは全くわからないが、すくなくとも、普通の日本語で言う「皇族の政治利用」にあたるのは間違いないと判断する。また、モラル的にもどうかと思う。ウヨではないけど、下村文科相の発言から皇族に対する深い敬意を感じ取ることは到底できない。さらに、こんなことを得意満面にべらべら喋って、国務大臣としての自覚はあるのだろうか?
そして何より情けないのは、これが「汗をかいたロビー活動」の内容、ということだ。外国のIOC委員に対する働きかけというのは、お前が中心になってやらなきゃいけないことだろ? お前は、外向けにいったい何をしたんだ? こんな人間が文部科学大臣、というのが今の日本の政治の水準をあらわしている。
前の増田では、鈴木宗男氏に似てると書いたが、鈴木氏はそれでも佐藤優氏というブレーンのおかげもあってロシアに対して実際にいろいろ働きかけることはできた。下村氏のこの徹底的に内向きな志向は、早大雄弁会の先輩森喜朗氏から正統な後継者として伝えられたものだろう。
民主・小沢幹事長「宮内庁長官、内閣の方針に文句あるなら辞表出して言え」「体調悪いなら、(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1350268.html
小泉進次郎オフィシャルブログ「日本の政治を未来のために~自由民主党~」
ttp://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10411254443.html
今日の外交部会には宮内庁からも宮内庁長官官房審議官が出席していたので私も質問をしました。
要約すれば、
「これは事実上の一ヶ月ルールの崩壊じゃないですか?今までは大国に対しても小国に対しても差をつけるような対応をしないということでやってきた。今後小国から一ヶ月ルールを破る形で陛下との会見を要請されたら、断る理由をどこに見出だすのか。官房長官は、日中関係の重要性にかんがみてと言うが、重要じゃない外交関係なんてない。中国は特別だと言えるのか。今後一ヶ月ルールをどうやって守っていくのか?」
宮内庁からの回答は、
「説明をしていくしかない」
というものでした。
私はこの件に対する鳩山政権の姿勢に、権力の行使という観点から怖さを感じます。
この会見に対する賛否が渦巻く中で陛下との会見を行うことが本当に日中関係にとってプラスになるんでしょうか。
私には疑問です。
西松建設事件で民主党の小沢一郎代表(現幹事長)の秘書が逮捕されたときも思ったが、わたしの頭がおかしいのか? 世間のほうがおかしいのか? とにかくどうかしていると思う。
先週末からさかんに喧伝されている「天皇の政治利用」問題だ。あれのどこが政治利用なのかまったく理解に苦しむ。ことの経緯を冷静に検証すれば、「100日ルール」をミスったのは官僚の不手際だったことがわかる。それを官僚が「政治利用問題」にすり替えて責任回避しているに過ぎない。こういう責任逃れ、保身に関する官僚の智恵は本当にすごい。しかし、それは国益にも何にもならない。しばらく《THE JOURNAL》をさぼっていたが、あまりにデタラメなので復活することにして。しかし、本当はわたしの頭がおかしくなっているのかもしれない......。
新聞報道によると、そもそも中国側から「国家指導者」クラスの来日を打診されたのは前政権下の2009年の初めだったという。外務省は当然、これに対する準備と情報収集を始めたはずだ。もし、始めていなかったら職務怠慢というほかはないが、"優秀"な外務官僚がそんなミスをするはずはない。周到な準備の中で習近平国家副主席が来日することはつかめたはずだ。習が次期主席の最有力候補であることは、チャイナウォッチャーなら誰でも知っていることだからだ。もし知らなかったとしたら、外務省はバカである。知らないはずがないのである。そこで、次に外務省がやるべきことは「前例」のチェックである。
調べればすぐに分かることだが、1998年に胡錦濤現国家主席が副主席として来日した際、天皇陛下と会見している。となれば、次期主席を確実視される習副主席の来日に際し、陛下との会見要請があるのは当然、予測できただろうし、外務省としてもその準備を始めたはずだ。なにごとも根回し優先の霞が関で、ここまで簡単に素人でも予測できる事態を前に何もしないはずはない。当然、この段階でどのレベルかは不明だが、内々で宮内庁にも意向を伝えていたはずである。もし伝えていないとしたら、それこそ職務怠慢である。
宮内庁側も、当然こうした動きは察知していなければならい。本当に天皇陛下の体調をおもんぱかるなら、それに影響を与えそうなあらゆる情報を収集していなければならない。とくに外務省の動きは、「要人来日=陛下との会見」と直結しているだけに、常に連絡を密にすべき相手である。中国側から要人の来日が打診された年初の段階から、両省で連絡を密に取り合い、情報共有していなければならない。していないとしたら職務怠慢である。
新聞報道によると、最終的に中国側から習の来日を伝えてきたのは10月だったという。あわせて天皇陛下との会見を希望していることを伝えられたそうだ。しかし、そんなことは外務省も宮内庁もとっくに知っていなければならない事項だ。なにしろ、素人のわたし(山口)が考えても容易に想像できることだから。もし、知らなかったとしたら、その職に留まる資格はないといえる。
役人の仕事は、ここから「ルールに合わせる」ことだ。習副主席の最終的な来日日程が決まらず、100日を切りそうだと判断したら、どういう方便を使ったらルール違反にならないのかを考えるのが、官僚の仕事ではないか。今回はなぜか、外務省も宮内庁もそれをしなかった。
羽毛田信吾宮内庁長官によると、来日100日を切った11月26日になって"初めて"外務省から「内々の打診があった」という。これを信じろというほうが無理だ。羽毛田は、それまでまったく知らない寝耳に水の事態だというのだろうか? 外務省となんら情報共有していなかったのだろうか。だとしたら、これも職務怠慢というほかはない。
繰り返すが、中国側は遅くとも10月には習の名前を挙げて、陛下との会見を希望している旨を外務省に伝えている。これまでの例から考えると、この段階で即、情報が宮内庁に伝わらなければならない。それがなぜか今回はできていなかった。
ミスはどこで発生したのか。単なる連絡ミスなのか、職務怠慢なのか、あるいは新政権に対する意図的なサボタージュなのか。現段階ではハッキリしないが、いずれにしても省庁間の連絡ミスで情報共有できていなかったことが、「100日ルール」を犯した根本原因だ。なぜなら、ここまではすべて事務方の仕事だからだ。
そのことを官邸(政権)が知ったのが、おそらく直前になってからだったのだろう。それでドタバタが始まったのだ。羽毛田はこの動きを見逃さず、官僚側のミスを覆い隠すために「政治利用」という分かりやすいロジックを持ち出したのだ。
「100日ルール」を守らないとなぜ、「政治利用」になるのだろう。では、バリバリに政治的意図を持った要請でも100日以上前に持っていけばOKなのか。いずれにせよ、羽毛田の主張は矛盾している。本気でこれを問題視しているのなら、(根耳に水の)11月26日の段階で新聞記者に対して「官邸がこういう横紙破りの要請をしてきた。宮内庁としては容認できない」と語ればよかったのに、そういうことはしていない。しかも、最終的に平野博文官房長官の電話による説得を「宮内庁といえども政府機関の一翼を担う......」などという理屈で、自らの判断によって受け入れてしまっている。つまり、羽毛田も共犯なのだ。
今回、あえて記者に漏らしたのは、「自首」による共犯逃れを目論んだに相違ない。自ら語れば免責されると考えた、官僚の浅知恵だ。
もし、羽毛田が宮内庁長官として本心から今回の一件が天皇の政治利用であり、あってはならないことだと考えるなら、身を賭してでも会見を阻止すべきである。辞表を叩きつけて、その場で新聞でもテレビにでも出まくって、自らの主張をプロパガンダすればよかったのだ。それをせずに、長官の職にとどまり、小沢に批判されても「辞めない」と言い張るのは、結局、すべてが保身だったと言われても仕方あるまい。
もちろん、この間に訪中を控えた小沢幹事長サイドから政府に対して何らかのア
ピールなどがあったかもしれない。しかし、あったとしても最後の最後の段階での話ではないか。繰り返すが、最終段階まではあくまで事務方の仕事なのだ。その事務方の連絡ミス(あるいは意図的なサボタージュ)を「政治利用」にすり替えていることは否定できまい。
しかし情けないのは、こんな簡単な霞が関トリックを新聞が見破れないということだ。新聞を読むと、まるで霞が関の官僚が書いているような解説ばかりで驚いてします。たとえば、「100日ルール」ができたのは、陛下が前立腺がんの手術を受けた2004年からだというが、ではそれ以前はどんなルールがあったのか、まったく触れていない。自民党政権下では、2004年より以前も100日を切る要請はなかったのか?
週刊朝日は過去に、皇室関係者らの声を元に天皇の公務が多く負担がきつ過ぎるのではないかという記事を何度も書いているが、そうした声を一度として顧みることがなかったのは、羽毛田をはじめとする宮内庁官僚ではなかったか。だから、わたしには羽毛田らが陛下の体調をおもんぱかっているというのは、まったく冗談にしか聞こえない。だったら、もっと早くに公務負担を減らすべきだった。
「陛下のお体への気づかい」という誰にも否定できないワードをそれこそ政治利用し、民主党政権を牽制しようとしているのは、羽毛田ら宮内庁を中心とする霞が関官僚ではないのか。
なんてことに憤るわたしはやっぱり頭がヘンなのか。やっぱり新聞に書いてあるとおり、これは小沢らによる天皇の政治利用なのだろうか......。わからなくなってきた。