![tinytags (3)](https://blog-imgs-55.fc2.com/w/o/n/wonderfx/201208150105032ee.png)
NY-strategy NY Part2
◆144.65-143.52【↑】買い
~24:00
《買いポイント》[1]143.90
《利食いポイント》144.27-144.33
※買いサイン継続です。
※トレンド指数は4ブロック時間軸全て買いです。
※NY時間は24時まで限定で買いから参入。24時以降様子見です。
2013.1.31_23:33現在
※1月31日ポンド円LONDON-Summary=
独銀行の赤字決算でユーロ急落に連動してポンドドルは1.5823から1.5798まで下落も、英ネーションワイド住宅価格が市場予想を上回ると1.5833まで買い戻し。ポンド円も連動して143.96から143.46までが下落後に143.98まで買い戻しとなっています。その後は方向感無く、143.70-143.90で揉み合いに終始。
中盤から終盤、月末要因のポンドドルの買いが入ると1.5540まで上昇。しかし買い一巡後は1.5772まで失速。ポンド円も連動して144.16まで高値を更新するも143.53まで失速しています。
※1月31日指標=
英1月ネーションワイド住宅価格 前月比+0.5%、前年比±0.0%(予想 前月比+0.2%、前年比-0.3%)
[売買結果][本日 77P 1月累計 2426P]
143.88(S)⇒143.73利確15P
143.77(S)⇒143.85損切▲8P
143.89(S)⇒143.85利確4P
143.82(S)⇒143.57利確25P
143.84(S)⇒143.74利確8P
143.99(S)⇒143.79利確20P
144.02(S)⇒143.89利確13P
(備考)
現在、新規ポジション構築時と保有ポジションの決済に関する方向性をご案内しています。
表記は
[スキャ][デイ][スイング]等になります。
また、リスクを最小限に抑える事を目的に、保有したポジションが30分を超える場合に全てストップ値を設定して表示をしています。更に逆張りで参入した場合はリスクを考慮して30分を越えなくともストップ値を設定する場合も有ります。ストップ値は保有ポジションの右側に記載されます。