■ エキサイティングなシーズンになりそうなJ12016年のJリーグの戦いは終了。札幌・清水・C大阪の3チームがJ1に昇格して、名古屋・湘南・福岡の3チームがJ2に降格することになったが、J1初昇格のチームはゼロ。昇格組の3チームはいずれもそれなり以上の規模を持つクラブであることを考えると「上位から下位までの差は小さくなるのでは?」と予想できる。断トツの降格候補と呼べるクラブはおらず、「このチームは絶対にJ2に落ちないだろう。」と思えるクラブはごくわずか。1ステージ制に戻ることが確定しているが2017年のJ1は面白いシーズンになるだろう。
個人的に注目したいのは観客動員数である。大きなキャパシティを持つ札幌とC大阪のJ1昇格が決まったが、清水も安定した動員力を誇るクラブである。3チームはアウェイ動員力も高いクラブであることを考えると平均観客動員数でJ1の歴代最多記録を更新する可能性が少なからずある。観客動員数的に優れたクラブがJ1でここまで顔をそろえるのは珍しい。巨大スタジアムをホームとするFC東京・横浜FM・新潟・C大阪・札幌あたりの成績にも大きく左右されると思うが記録更新を期待したくなる顔ぶれである。
2017年はW杯のアジア最終予選と並行してJ1のリーグ戦が行われるので無事にW杯の出場権を獲得できるとサッカー界も盛り上がってくるはず。エキサイティングなシーズンになることを期待したいが、問答無用で優勝候補と言えるのは浦和・鹿島の2チームだろう。残念ながら年間王者になり損ねた浦和であるが精力的な補強でパワーアップした陣容でシーズンに入ってくるはず。スペシャルな選手であるFWラファエル・シルバ(新潟)の獲得が濃厚となったのは大きい。違いを生み出すことが出来る選手の加入は心強い。
年間王者に輝いた鹿島はMFレオ・シルバ(新潟)の加入が濃厚。FWペドロ・ジュニオール(神戸)とMF金森(福岡)とDF三竿雄(湘南)の加入も確実視されるので大幅な戦力アップが見込める。ACL組はJ1のリーグ戦とACLを並行して戦うハードスケジュールに苦しめられるが浦和と鹿島については2チームに分けても戦えそうなほどのぶ厚い選手層を誇るチームになりそうだ。CSの決勝戦を戦った浦和と鹿島が2017年のJ1を引っ張る存在になるのではないか。近年は共にACLで結果を残せていないのでACLでの好成績も期待したい。
■ G大阪・川崎F・広島・FC東京・柏・神戸あたりも上位候補続くのはG大阪・川崎F・広島・FC東京・柏・神戸あたりか。この中では広島は非常に静かなオフになっている。エースのFW佐藤寿の移籍が確定したのが最大のビッグニュースで、攻撃の中心であるFWピーター・ウタカの去就が注目されているがそれ以外はinの情報もoutの情報も非常に少ない。ここまでのところ、存在感は薄いが、逆に言うと同じようなメンバーで新シーズンに挑むことが出来そうな状況である。高齢化は気になるが有望な若手は控えており、「前評判のあまり高くないときの広島は怖い。」とも言える。
G大阪はMF大森とMF阿部浩が流出する可能性が高まっているのが気になる要素である。MF倉田を含めた3人のハードワーカーがJ1に復帰してからのG大阪を支えてきた。彼らをサイドハーフで起用しているときは良いサッカーが出来ている印象が強いので数字には表れない部分での貢献度は非常に高かった。代わりになれるような選手を獲得できると安心できるが現時点では2人の穴を埋めることが出来る選手の加入のニュースは流れていない。軸はしっかりしているので大崩れはしないと思うが未知な部分は多い。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
◆ まとめ #1528 【J1】 どこよりも早い2017年シーズンの展望 (2016/12/8)
・エキサイティングなシーズンになりそうなJ1
・G大阪・川崎F・広島・FC東京・柏・神戸あたりも上位候補
・マイナス要素もある大宮・横浜FM・鳥栖
・戦力は整っている昇格組の3チーム
→ 今度はJ1の2017年シーズンの展望です。DAZNと大型契約を結んだことがきっかけになって今オフの移籍市場はいつになく活発な動きを見せていますが昇格組の3チームがいずれも規模的には小さくないので断トツの降格候補になりそうなチームは見当たりません。プレーオフからの昇格組となるC大阪は言わずもがなですが、札幌や清水も十分に残留できる可能性があります。面白いシーズンになりそうです。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
※ J3+(メルマ)を購読するには、
登録が必要です。
※ 発行日は、5日・10日・15日・20日・25日・30日を除く毎日です。
※ AM8:00の配信です。
※ まぐまぐを利用する場合は、月額は648円となります。(1配信あたり約25円)
→
http://www.mag2.com/m/0001340175.html※ まぐまぐに登録した場合、最初の月は無料になります。(当月無料制度)
※ 月の途中で登録した時は、登録作業が完了すると、直後にその月に発行済みのメルマガが全て送られてきます。
※ クレジットカードをお持ちでない方は「
直接購入方式」を利用することができます。
※ 希望される方は、
[email protected](管理人宛)に問い合わせてください。
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/ ☆ 月額:648円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用した場合
☆ 3か月:1,500円(税込)、6か月:3,000円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用しない場合
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
http://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-