fc2ブログ
経済に関する話題なんでも。ニュースの分析・批評・解説など。大胆な予想や提言も。ご意見、ご批判は大歓迎です。
経済なんでも研究会
今週のポイント
2013-06-10-Mon  CATEGORY: 政治・経済
◇ 株価は下げ止まった? = 日経平均は先週897円と大きく値下がりした。週間の下げ幅としては、11年3月の大震災以来の大きさである。終り値の1万2878円は、最近の高値だった5月22日に比べると2749円の下落。昨年11月から急ピッチで上げた分の約4割を失ったことになる。

今回の急落は初めのうち調整色が強かったが、後半は円相場の反転が株価の下げを主導した。円の対ドル相場は、5月半ばの103円台から97円台に急騰している。特に先週末7日には、ニューヨーク市場で一時94円台に突入した。にもかかわらず、この日の日経平均は26円の下げにとどまっている。ここから株価の底入れを感じ取るのは、まだ時期尚早だろうか。

ダウ平均は先週133ドルの値上がり。週末に発表された5月の雇用統計をめぐって、市場は揺れ動いた。結果は予想をやや上回るものだったが、市場はFRBが金融緩和の修正を早めるほどの影響力はないと判断したようだ。今週もその判断が変わらず、円相場に上昇圧力がかからないことを期待したい。

今週は10日に、1-3月期のGDP改定値、4月の国際収支、5月の消費者態度指数、景気ウォッチャー調査。11日に、4-6月期の法人企業景気予測調査。12日に、5月の企業物価と4月の機械受注。アメリカでは13日に、5月の小売り売上高。14日に、5月の工業生産と生産者物価、それにミシガン大学の6月・消費者信頼感調査が発表になる。


    ≪10日の日経平均は? 予想 = 上げ

          ☆Please click here ⇒ 人気ブログランキング
ページトップへ  トラックバック0 コメント0
<< 2013/06 >>
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


余白 Copyright © 2005 経済なんでも研究会. all rights reserved.