コメント
矛盾??(笑い)
うちはノルウェーの刑務所書いてます。
セカンドチャンスは誰でも必要。
できれば、支援がある程度めどが立って自立できると、支援の側は見守ることをしてほしいと支援される側の私そういいたい。
ニートや引きこもり・フリーター・ホームレス・外国人労働者にセカンドチャンスが必要だと声を大にしていいたい。そのことをこのブログを読んでいる人、書いている人に理解してほしい。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
(引用ここまで)●杉浦 ひとみの瞳
セカンドチャンス!少年院経験者らに「希望を」 NPO法人設立
http://blog.goo.ne.jp/okunagairi_2007/e/38066dc8aefa518364fa3225a3c39b25
2011-01-06 09:04:13
記者会見をしたのは、少年院に入った経験がある若者たちとその支援者。
入院中の少年や出院者の社会復帰を支援する特定非営利活動法人(NPO法人)「セカンドチャンス!」(東京都文京区)を設立したことと、経験談をまとめた本を出版したこと、そして、この会の立ち上げの集会を1月15日、16日に都内で開くことについての報告のためでした。
「セカンドチャンス!」(!までが名称です)は、元少年院教官の津富宏・静岡県立大准教授の呼びかけで09年1月、ちょうど2年まえの1月5日から活動を始めました。
いまは、元少年同士の交流会や少年院訪問などの活動をしています。
また、自助活動の進んでいる北欧やアメリカなどのことを勉強もしています。
2010年11月には内閣府のNPO法人の認証も受けました。
メンバーは、20~30代の元少年約15人と法曹関係者ら約30人。
(中略)
昨日の会見での彼らの印象的な言葉として
「自分は、人に出会うときに、自分が少年院に入っていたことを必ず話す。それを話さないと自分にうそをついているような気がするから。
そして、自分は何回も何回も失敗をしてきた。でもやり直せるということを教えてあげたい。」
(実名で会見に臨むことについて)
「自分が勝手な思いかも知れませんが、自分の後ろには少年院にいるたくさんの少年たちがついていてくれる、彼らの代表だと思って出てきている。」
「少年院から出たときに、自分の地元では頼る人も仕事も何もなかった。」
「これまで少年院での経験を隠して生きてきたが、消すことができない過去なら、これを受け入れようと思った。」
まねできないことだと思い、頭が下がります。
今、セカンドチャンス!の一番の願いは、居場所ができることです。
そこへ行けば、立ち直ろうという気持ちに自信がなくなり、くじけそうになった元少年が
ほっとでき、またがんばれる、そんな居場所です。
他の団体とのシェアでもいいので、比較的地の利のいいところにそんな場所が持てたらいいと思います。
(どなたか、そんな場所の提供をお願い出来ないでしょうか)
フィンランドでも、元受刑者の自助的組織KRISの支部では、週に1日専用に使える日を割り当てた形での
居場所をつくっていました。
なお、メンバーの中の2人は、昨年、少年犯罪被害者の支援のための会にも参加をしたことがあります。
被害者の方の声に、非行の事実の別の面を具体的に知り、身を固くして緊張に震えていたのを思い出します。
焦ってはいけないと思いますが、きちんと、社会に責任を持って向き合えるようになっていってほしいと思います。
●弁護士 加藤慶子のよしなしごと
セカンドチャンス!「少年院からの社会復帰と当事者支援の可能性」
http://katokei.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-29b3.html
2011年1月17日 (月)
(引用ここまで)●高坂 朝人のブログ
セカンドチャンス!
http://ameblo.jp/asatotakasaka/entry-10769838131.html
2011-01-16 08:31:19
先日は、東京でセカンドチャンスの設立イベントがあった。
僕は、初めてセカンドチャンスのメンバーの仲間と会った。
皆さん、すでにアウトサイダー、会社経営、書籍出版、映画俳優、ダンスチームリーダー、大学卒業、新聞社記者、牧師、中学校教師の免許取得、海外の当事者団体視察、少年院や至るところでの講演、青年会議所、などなどで大活躍されている方ばかり。
皆さん、少年院出身である。
この事実だけでも、少年院在院生、出院生の一縷の希望のなることは思う。
僕が17歳の時、2回目の少年院に入る前、鑑別所の中で先生からお勧めされて読んだ。
僕は両腕に刺青も入れて、中卒なので所詮、僕は表舞台に出れない人間になったから、表舞台の裏方か、思いっきり裏社会で生きていくしかないと思い込んでいた。
でも、大平光代さんは背中に刺青を入れて、極道の妻となったが、その後、離婚してから一念発起し、血のにじむような努力をされて弁護士となった。
そして、表舞台で大活躍されていた。
それを知った時、頭の中に大きな衝撃を受けた。
しばらくの間、放心状態になった。
そして、俺も本気で立ち直ろうと思ったら表舞台で大活躍する可能性だってあるんだ。と大きな希望をこころに抱いた。
でも、まだまだ僕は不良の世界でがんがんいくことを決めていたので、更正するのはまだだ。
今回は少年院には間違いなくいくだろうが、出ても悪さは続けていこう。
でも、時がきたら、俺も大平さんみたいに、表で本気で勝負かけてやる。という気持ちが少しずつ沸いて生きた。
結局、その後僕は18ヶ月という少年院送致の処分を受けて、出院したが、出たその日から暴走、犯罪、の毎日を過ごし、暴力団の世界にも足を踏み入れた。
それから、24歳の時、立ち直る転機が来て、立ち直って今がある。
今はどんなことも僕には可能性がある。と自分を信じて夢に向かっている。
(後略)
(転載ここまで)●NHKニュース
少年犯罪の立ち直りに支援を
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110116/t10013428241000.html
2011年1月16日 6時11分
過去に罪を犯し少年院に入ったことのある若者たちが、同じような少年の立ち直りを支援しようとNPOを設立し、15日に東京で初めてシンポジウムを開きました。
シンポジウムを開いたのは、少年院に入ったことのある20代から30代の若者たちが中心となってつくるNPO「セカンドチャンス!」です。少年院を出た人どうしがつきあうことは、再犯につながるおそれがあるとして、原則として禁じられていますが、悩みに共感できる経験者が支援することで少年たちの立ち直りを促そうと、活動を始めました。東京・豊島区の会場には、およそ300人が訪れ、傷害事件で1年間、少年院に入っていたことのある会社員の才門辰史さんは「さみしさのあまり、少年院を出たその日に元の仲間を訪ねてしまった。相談できる人がほかに誰もいなかった」と当時の心境を明かしました。また、18歳のときに傷害事件を起こした、会社員の大山一誠さんは「居場所がなくて暴力団に加わってしまう人も少なくない。再犯を防ぐには、少年たちの受け皿が必要だ」と訴えました。法務省の調べによりますと、少年院を出て5年以内に再び罪を犯し少年院や刑務所に入る人は、4人に1人に上っています。少年院の元教官で、NPOの代表を務める津富宏さんは「関係者が協力し合うことで、立ち直ることができずにいる少年たちに手をさしのべたい」と話していて、今後、少年院での講演や子どもたちの居場所作りを進めることにしています。
(転載ここまで)●asahi.com(朝日新聞社)
少年院出ても立ち直れる 経験者集い支援シンポ開催へ
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201101060103.html
2011年1月6日11時11分
少年院を経験して、いまは社会人や学生になった人たちが、少年院を出てくる子の孤独な立ち直りを支えようとつくったNPO「セカンドチャンス!」(代表・津富宏静岡県立大学准教授)が15、16日、初めてのシンポジウムを東京・西池袋の立教大学で開く。
メンバーの会社員才門辰史さん(28)、主婦中村すえこさん(35)、会社員大山一誠さん(31)らが5日に記者会見。「僕も何度も失敗したけれど、人の出会いに助けられてやり直してきた」「もう到底まっとうな道に戻れないと思っている少年に、自分のありのままを伝えたい」などと語った。
セカンドチャンス!は、東洋大学で講師を務めていた元少年院教官の津富さんと、出院後に進学した才門さんが出会ったことから始まった。「教官は出院者とは付き合わないのが原則。『お前がんばれよ』と少年を出院させても、その後どれだけ苦労しているか知らなかった。まっとうに生活している姿もほとんどの人が知らないが、それを言葉にして伝えたい」と津富代表。
2年前に弁護士らが加わって活動を始めた。東京、大阪、福岡で集いを持ち、少年院などで講演してきた。昨年NPO法人になり、今年1月に手記集「セカンドチャンス! 人生が変わった少年院出院者たち」(新科学出版社)を出版した。
シンポのテーマは「少年院からの社会復帰と当事者支援の可能性」。15日は午後1時からで、少年院経験者で元プロボクサーの川崎タツキさん、再犯者と立ち直った犯罪者の違いを研究する北アイルランドのシャッド・マルナさんらを迎える。16日は午前9時から。午後には、出会いと居場所の大切さを語る分科会などがある。
セカンドチャンス!連絡先は、電話番号03・3816・2061(東京アドヴォカシー法律事務所内)、メール[email protected]。
(引用ここまで)●新科学出版社
http://www12.ocn.ne.jp/~s-kagaku/page22/page40/page40.html
セカンドチャンス!
人生が変わった 少年院出院者たち
セカンドチャンス! 編 2010年1月15日発売 1575円(税込)
ISBN978-4-915143-40-3
発行にあたって
少年院出院者にとって、出院後の社会復帰は簡単なことではありません。そうした少年たちの支えになれるよう、NPO法人 セカンドチャンス!は、出院者である当事者と、サポーターが協力して、出院者の居場所をつくるために現在、次のような活動を行っています。
・少年院での講話や行事参加…少年院を訪問し、出院後の体験談をお話しています。また、運動会などの院内の催しに参加して、交流を深めています。
・「交流会」(居場所活動)…東京、大阪など各地で、月一回程度、出院生との交流会を開き、日常の生活や困りごとなどについて、思いや意見を分かち合っています。
・社会一般での啓発活動…少年院出院者の実際を知ってもらうために、少年院の教官や一般の方々に講演をしています。
最初の会合から2年がたちましたが、当事者メンバーたちが少年院に招かれお話をすることも増え、さらに、多くの皆さんにこの活動を知っていただくために、初めての出版を決意し、進めてまいりました。
少年事件に対しても、先般、裁判員裁判での初めての死刑判決が出されるなど、市民が、少年非行・少年犯罪に対しても、深い認識を持つことが求められています。また、少年の立ち直りに関しても、広く、国民が関心を持ち、再犯させないためにはどうしたらいいのか、立ち直りを支えるためになにが必要なのかを考えていくことが、市民・国民参加の司法を進める上でも大切なこととなっています。
この書籍には、当事者8人が、自らの体験を赤裸々につづりながら、新しい人生をやり直していくことを少年たちに呼びかけています。また、被害者・法務教官・親などさまざまな立場から、7人のサポーターが手記を寄せています。
(引用ここまで)●まるたけ食堂
少年院出院者のセルフヘルプ団体「セカンドチャンス!」と初の書籍のご紹介
http://blog.livedoor.jp/gf8d/archives/52111069.html
2011年01月06日09:47
当事者が書く手記はかなり衝撃です。
少年院なんてほとんど縁がない、という人にぜひ読んでいただきたいです。
間違いなく人生観が変わると思います。
そして、ひとりでも少年院に対する見方が変われば
そこから社会が変わって行けるのかなと。
そういう可能性を秘めたいい本だと思います。
(後略)
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2011-01-17
築地市場「現在地再整備」とまるで異なる「現在地再開発」の構想になぜか東京都の市場運営部門が
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10770834183.html
●ARP|Anti-Racism Project | 反差別の法律・条例など
●外国人名言集@GLOBALPOWER (_GLOBALPOWER) on Twitter
●今 言論・表現の自由があぶない!
●愛国心はあるさ。ありますとも。あるからより良い国になってほしいのだーだから外国と存分に比べさせてもらいまーす!
●フリスキーの日記
●Various Topics
●虹とモンスーン (だった場所)
●虹とモンスーン
●さて何処へ行かう風が吹く
●フォーラム自由幻想
●Peces y Flores
●いしけりあそび
●Vivir para parrandearlo
●Gen'ichi Yamaguchi (GenYamaguchi) on Twitter
●イラク・ホープ・ダイアリー
●イラクの子どもを救う会ブログ
●Nori.com
●Chupika Szpinak
●Chupika Szpinak
●ChupikaSzpinak (ChupikaSzpinak) on Twitter
●みどりの1kWh
●ドイツから学ぼう
●L'art de croire
●ジャーナリスト飛幡祐規(たかはたゆうき)さん
●映像ジャーナリスト 及川 H.健二さん(ツイッター)
●映像ジャーナリスト 及川 H.健二さん(ブログ)
●フランスの活字メディア
●フランスからグローバリゼーションとオルタナティブを考える新しいフランス学
●フランスからグローバリゼーションとデモクラシーを考える
●映画、音楽、モード、料理…フランス関連情報をジャンル別に蓄積。
●FRENCH BLOOM CINEMA
●FRENCH BLOOM MUSIC
●ね式(世界の読み方)
●イル・サンジェルマンの散歩道
●梨の木日記
●ふりかえれば、フランス。
●スキピオの夢:LE REVE DE SCIPION
●叫びの歌
●ネトウヨさんフランス化計画推進部長
●フランス番長
●onaironaironair
●bandeapart72 (@bandeapart72) - Twilog
●bandeapart72のTumblr
●明日うらしま 在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き
●EUと死刑
●児玉昌己 研究室
●イルコモンズのふた。
●『海舌』 the Sea Tongue by Kaisetsu
●欧州の絵画的街角と政治的絵画
●EU労働法政策雑記帳
●ヨーロッパ文化部ノート
●どうする日本 北欧の福祉を日本へ
●BCN童子丸 ホームページ
●(新)とりあえず
●Various Topics
●ウィンザー通信
●カナダde日本語
●遠い家への道のり (Reprise)
●メトロポリタンダイアリー (Metropolitan diary)
●ミクロネシアの小さな島・ヤップより
●ぴんぐーの1日
●ぴんぐーの1日
●Whoso is not expressly included
●在日コリアンについてのFAQ
●在日コリアンFAQ(β)
●朝鮮人戦時動員FAQ
●朝鮮学校無償化問題FAQ
●朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A 金明秀
●日刊イオ
●朝鮮学校のある風景
●私にも話させて
●韓国人、嫌韓を見る
●見るんじゃあなくて観るブログ―韓国スクラップ帳
●世界の端っこで☆キャンドルを灯すブログ
●空と風と星と詩、そして「ひとり言」
●piccolo BLOG
●へばらぎ
●いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記
●OCHLOS(オクロス)
●かっちんの青商会物語
●ryang_ryeon_wol (jejudog85) on Twitter
●ここが変だよ在特会(仮)
●在韓広島人、日本を見る
●詩空間(河津聖恵さん)
●河津聖恵 (kiyoekawazu) on Twitter
●生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じるなめぴょんさんはロックンロールで悩みを抱えたまま中国と日本で踊る
●毎日がちょっとぼうけん 仕事でワープした中国での生活
●ふるまいよしこ (furumai_yoshiko) @ Twitter
●ファンキー末吉BLOG
●アジアの中の日本、日本の中のアジア
●他国の中の日本、日本の中の他国
●Free Jamal Diary ジャマルさんに難民認定を!
●Free Jamal!
●エクストラレポート・ルーム
●夏天故事
●園良太の日記
●沖縄オルタナティブメディア0
●沖縄から見た日本(地元紙で識るオキナワ)
●沖縄から見た日本(照屋寛徳さん)
●沖縄から見た日本(うまんちゅ揃って県民大会!)
●沖縄から見た日本(ブーゲンビリアさん)
●沖縄から見た日本(亜衣さん)
●沖縄から見た日本(さめさん)
●沖縄から見た日本(shinakosanさん)
●沖縄から見た日本(nagonaguさん=宮城康博さん)
●沖縄から見た日本(宮城康博さん=nagonaguさん)
●沖縄から見た日本(高江から)
●沖縄から見た日本(辺野古から)
●沖縄から見た日本(oki**wa_ma*iさん)
●沖縄から見た日本(市民ボランティア有志のみなさん)
●沖縄から見た日本(ネオキの会)
●沖縄から見た日本(写真で見る・知る)
●沖縄から見た日本(やんばるの風)
●沖縄から見た日本(目取真俊さん)
●美味しい沖縄観光♪
●楽しい沖縄音楽♪
●沖縄タイムス
●琉球新報
●地元紙で識るオキナワ
●Cruel, crazy, beautiful world
●総料理長、どこへでも漂流
●弱い文明 (blog)
●弱い文明 (homepage)
●おこじょの日記
●arkanalの日記
●薔薇、または陽だまりの猫
●るるどの覚書
●つぶやき手帳
●IRREGULAR RHYTHM ASYLUM Blog
●media debugger(旧)
●media debugger(新)
●マスコミに載らない海外記事(新)
●マスコミに載らない海外記事(旧)
●私の闇の奥
●笹田 惣介(@show_you_all) - Twilog
●Black Tokyo
●日本に帰化した有道出人さんのブログ
●ヘフェリン・サンドラ (SandraHaefelin) on Twitter
●(2) Clara Kreft (808Towns) on Twitter
●カロリン (carolinhime) on Twitter
●外人の本音 (gaijin_no_honne) on Twitter
●パリババ2号 (Yukfra) on Twitter
●Japan focus(英語)
●Japan today(英語)
●Observing Japan(英語)
●TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム コラム&ブログ ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●「今日の日本」(日本についてのフランス語のインターネットニュースメディア)
●「アクチュ・ジャポン」(フランス語による日本のニュース要約)
●「ル・ジャポン」(フランス語による日本のニュース。文化、言葉についてのニュースが多い)
●「フランス・ジャポン・ネット」(在日フランス語圏人のためのニュースサイト)
●Japon Infos _ Un autre regard sur l'actualité japonaise
●パリの日本語新聞OVNI
●フランス生活情報 フランスニュースダイジェスト
●メディアプロジェクト「逆」(日本語、英語)
●Ideology Japan(英語)
●「ある裏切られた人々」(英語)
●反戦翻訳団
●みんなの翻訳
●マスコミに載らない海外記事
●Cluttered talk blab blab blab
●ekesete1のブログ
●救援連絡センター 『国家権力による弾圧に対しては、 犠牲者の思想的信条、 政治的見解の如何を問わず、 これを救援する。』
●情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)(旧ブログ)
●情報流通促進計画by日隅一雄(ヤメ蚊) (新ブログ)
●University of Minnesota Human Rights Library (ミネソタ大学人権図書館)
●長崎人権研究所(旧長崎県部落史研究所)
●外務省 人権外交
●RONのオンライン六法全書
●日本弁護士連合会
●自由法曹団
●冤罪(誤判)防止コム
●Everyone says I love you ! 宮武嶺弁護士
●どうなってるんだろう? 子どもの法律(山下敏雅弁護士)
●町村泰貴教授(民事訴訟法・サイバー法)
●上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
●澤藤統一郎の憲法日記
●人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
●弁護士 梓澤和幸のホームページ
●ナベテル業務日誌(渡辺輝人弁護士)
●弁護士渡辺輝人のナベテル法蕩記
●Twitter 渡辺輝人 (nabeteru1q78)
●津久井進の弁護士ノート
●弁護士村上英樹のブログ
●弁護士のため息
●いしけりあそび
●山口元一弁護士
●ろーやーずくらぶ
●街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
●杉浦 ひとみの瞳
●弁護士 加藤慶子のよしなしごと
●法と常識の狭間で考えよう
●弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
●中山研一の刑法学ブログ
●弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
●奥村徹弁護士の見解([email protected])
●Because It's There
●la_causette
●業務日誌 しいの木法律事務所
●九州合同法律事務所
●夜明け前の独り言 水口洋介
●清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc.
●東京法律事務所憲法9条の会
●明日の自由を守る若手弁護士の会
●TPPに反対する弁護士ネットワーク
●日本民主法律家協会
●はてなリング > 法曹実務家・法学者ブログ
●平和志向法律屋 「DANZO」。
●e-politics (法律問題・政治問題に関して、多くの人が正確な判断材料に基づいて態度決定できるようになるべく正確な所に近づけるような情報を提供することを目的としたサイト)
●弁護士ドットコムニュース
●Search for Law & Cases: 世界の憲法・法律・判例の検索
●国際刑事裁判所(ICC)と日本
●国境なき法律家たち(英語)
●勝田清孝と来栖宥子の世界
Author:村野瀬 玲奈
日本の民主主義化運動のため、国会議員、行政機関、マスメディアに主権者、納税者、生活者の声を届けるお手伝いをするサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書。公約はこちら(笑)。
現在、こちらの通り、コメントは「管理人承認制」、トラックバックは「承認なしでの表示、事後の承認または削除」としています。
■ekesete1のブログ
■反「嫌韓」FAQ(仮)
■2010年2月に閉鎖されてしまった「米国からの便り」の拳志郎さんが集めた歴史関係、社会保障・労働政策関係の資料集
■「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (1) (現在はプライベートモードですが、この記事はとても有益でした。)
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (2)
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (3)
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (4)
●南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう?
●朝鮮人戦時動員FAQ<試作版>
●Apes! Not Monkeys! 本館
●Apes! Not Monkeys! はてな別館
●ぐるぐる(日本人の美徳) (gurugurian) on Twitter
●歴史修正主義のウソを暴く
●もちつけblog(仮) 「謝罪」、責任をきちんと認めるということ -中尾知代『日本人はなぜ謝りつづけるのか』について-
●日本人ジョーク(bot) (Japanese_Joke)
秋元康については「安倍のこともおいおい」ですね。控えめに言って「李下に冠を正さず」、厳しく言えば「そんなんなら消えて宜しい」です。
私も彼のアンドリュー・バルトフェルド自民党の裏金問題を暴いた日本共産党の委員がいない政倫審は自民党の政治腐敗を加速させるだけでは? #自民党は利権と汚職と税金泥棒許すまじ共産排除を正当化する奴等は「揚げ足取りをするから」などとほざきます。それなら「おめえらは、死んでも他人にあれこれ指図するな」などと反論する権利がこちらにありますアンドリュー・バルトフェルド玉木を衒いて石を売る国民民主党は、学生を学びに集中させない誤った政策を推進しています。(国民民主党への強い疑問 (4)) #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #玉木代表の議員辞職を要求する重要なのは、いまアルバイトしている学生のもので、本当に将来を見るならば、子ども手当を廃止してでも、この少子化時代、年少扶養控除の復活した方がいい?特定扶養控除の工作員z講談社と弘兼憲史が沖縄米軍への抗議運動に「辺野古日当デマ」。 #島耕作の辺野古・日当デマに抗議します #講談社不買 @morningmanga @KODANSHA_JP戦時中の講談社1938年の秋には出版大手の大日本雄弁会講談社が『南京城総攻撃』というタイトルの子供向けの本を出版した。そのなかでは,「報国百人斬競争」の物語がきわめてドラマチックTakeshi玉木を衒いて石を売る国民民主党は、学生を学びに集中させない誤った政策を推進しています。(国民民主党への強い疑問 (4)) #玉木雄一郎に騙されるな #国民民主党に騙されるな #玉木代表の議員辞職を要求するわざわざ自然を壊さなくとも、都心にゴルフ場もAEONもこそ作れるはずトピズレすみません…
「ゴルフ税」は必須かと
田舎に育ち、バブル期のゴルフ場開発ラッシュで、地下水が汚染された、とか野生動物(特にサルが)人里に出没するようになった津木野宇佐儀「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)No title>Takeshiさん
>国家賠償
憲法制定小委員会で議論された結果、現憲法に「国家賠償請求権」が明記されました。
先人たちの思いを「押しつけ憲法」論のいいようにさせては津木野宇佐儀政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しいAKIMOTO48の存在が不気味で怖い谷亮子のアホさと彼女を担ぎ上げた小沢にも、もうやめてくれよ!と思ったものです。
芸能人、局アナ、すぽーす選手…言葉は悪いですが「〇ホ」の一つ覚え…でもジミンだけで津木野宇佐儀個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。強きを助け弱きを叩くジミン支配下ニッポソなら>工作員zさん
>返済できずに破産かもしれないネ
ホリエ某は、ジミンpowwwwwwwwered by 財界& assssssssssisted by 電通 がいる限り、そうはならないでしょうね(憤怒)
ass津木野宇佐儀全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。補足です。 インドネシアにおける共産党員虐殺の主体には,イスラム法学者もいました。必ずしも共産党員及びそのシンパが犠牲になっただけでなく,中国人も犠牲になりました。軍が武Takeshi欧日間の経済連携協定で、欧州連合が人権後進国日本に「人権条項」を要求するのは当然である。天賦人権論最近の記事のコメント欄では脈絡がないので、村野瀬玲奈と天賦人権論を検索ワードにして出てきた記事にコメントします。
「こどもには権利も義務もない」と言っている地方kuroneko個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。この方は、大阪万博の特別顧問だそう。ライブドアceo時に証券取引法違反で逮捕された前科。ロケット打ち上げ失敗の融資先はたぶん政府系金融機関でしょう?返済できずに破工作員z「まるで中国、北朝鮮」と言うのではなく、「まるで大日本帝国」と言おう。北朝鮮への帰還事業から65年 北朝鮮への帰還事業は1959年12月14日に新潟港から出発したのが第一陣で,2024年12月14日には65年を迎えました。当時朝鮮人は日本社会において貧困と差別に苦しみ,「地上Takeshi政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しいNo title来年は確か統一地方選挙もあるので、「地獄逝こう」と立憲で有名人を候補に擁立する猟官運動の類が頻発しますね。
「頭数にしかならんだろ」と冷めた目で見ています。今井アンドリュー・バルトフェルド政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい体育会系芸能人はともかく、スポーツ選手つまり体育会系エリートは、割と自民党に近い思想を持っていると思います。
体育会系は軍隊であり、そこに民主主義などありませんから。怒りの日政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい打越さくらvs中村真衣か オリンピックでのメダル受賞者の自民党議員となると,堀井学や橋本聖子のようにかんばしくない人を思い出します。中村真衣さんは早くから自民党の参議院議員になりたいとTakeshi全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。インドネシアにおける共産党員大虐殺インドネシアは17500の島から成り,人口は2億3500万人。300の民族から成り,365の言語が話されています。留学生のリクルートのためにジャカルタに出張したとき,インドネシTakeshiハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)No titleトピズレすみません
山口放送制作のNNNドキュメント「アボジが眠る海」は必見です
山口県宇部市の長生炭鉱の惨事は、恥ずかしながら、知りませんでした津木野宇佐儀ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)ハン・ガンさんの小説が尹錫悦大統領の弾丸を求めるデモに参加した若者曰く「今までデモに参加したことはなかった。でもハン・ガンさんの小説を読み光州事件のことを知り民主主義の危機を感じたの閉口ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)民主主義の勝利ハン・ガンさんの韓国でクーデターを起こして失敗した尹錫悦大統領への弾劾訴追案が一昨日(14日)可決されました。
心より歓迎したいと思います。
これは民主主義の勝利その閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。そもそも原発は多くの欧米列強は脱炭素を悪用し原発を推進しようとしています。
しかし原発は核兵器の開発のためにつくられた悪しきものです。
さらにウラン採掘から運転・廃炉、廃棄物処閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。危険だとわかりきっている原発が避難計画の策定が不十分の中、島根原発が再稼働されました。
これは暴挙そのものです。
一時盛り上がりをみせていた脱原発の声はすっかり下火になってしまいました。
なり閉口修学支援新制度において、成績要件によって機械的に支援を打ち切ることは低所得家庭の学生の学びと人生を危機にさらす偏った富を吐かせるもちろん、無償化は「学費」だけでなく、教育全般の無償化です
「GDP」では中国に続き、さらにドイツに抜かれましたが
まだまだ経済「大国」日本にはそれくらいの富はある津木野宇佐儀玉木雄一郎ドヤ顔の公約「手取りを増やす」は「玉木を衒いて石を売る」行為ではないか (国民民主党への強い疑問 (3)) #国民民主党に騙されるな #玉木雄一郎に騙されるな予想。給与所得控除55万円はいじれない。特定扶養控除での調整か年少扶養控除の復活かでしょう。柿ノ木扇蔵ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)疑問:M上青樹にどんな演説ができるのか??…∞またまたトピズレ、すみません
ここ何年か、過剰に喧伝され続けてきた某M上ペラ樹氏のノーベル賞受賞…
彼には絶対にない!
それより、生前に谷川俊太郎さんが受賞されてい津木野宇佐儀「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)No title 田中熙巳さんが日本政府が原爆被害者への国家補償をかたくなに拒んでいることを批判したことについて、ネットでは「補償ならアメリカに求めろ」とか「結局は金か」と罵倒クテシフォン島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。鼻先の馬は必死、目先のジジイ・オヤジは「一代主義」の「お主も悪よのう」福島原発事故でまき散らされた放射能はしばらくしてドイツでも観測されたそうですし、海洋汚染もアメリカに到達しています。
推進派はともかく、世界からはニッポソの核お津木野宇佐儀大日本帝国のおかしたたくさんの過ちの一つ、太平洋戦争の開戦。(1941年12月8日、真珠湾爆撃)No titleそして、南京と・だけでない「蝗軍」の蛮行…
「ゴメンで済んだら警察いらん」と言いますが、まだきちんと「ゴメン」も済ませていないニッポソ…
いつになったらアジア全土で津木野宇佐儀論外取締役デマ工作についての最初のぬるい謝罪を批判されてやっと「沖縄の方々」に謝罪した弘兼憲史と講談社。しかし、まだ問題は残っています。 @morningmanga @KODANSHA_JP講談社は滅ぼされて然るべき理由を自分で作っている一つ
ワニブックスを買収したこと。私としては「アイドルのグラビア雑誌などの収入でヘイト本を作っている」扱いなので「やっちまった」という感があります。
新書は「石しアンドリュー・バルトフェルド1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。12月13日は聖ルチアの記念日でもある。イタリアの歌謡でサンタ・ルチアとして歌われるシラクサのルチアの記念日は、西欧では12月13日とされています。ルチアは生涯を神に仕えることを決意し、自分の財産を貧しいTakeshi1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。2024年12月13日は南京大虐殺から87年2024年12月13日は、南京大虐殺から87年を迎えます。日本人学校の生徒が殺害される事件が起こり、かなり緊張感が高まっているようです。今の中国では大学を卒業しても希望しTakeshi