沿岸へのドライブ

ちょっと遅くなりましたが、先日沿岸へドライブに行ったときの写真を載っけて起きます。

基本暖かい日だったんですが、岬の突端は海風がビュービュー吹いてとっても寒かったです。写真だけとってさっさと車に戻りました。

桜の季節も終わりましたね

岩手の北上市にある桜の名所、展勝地です。
北上川に沿っておよそ1万本の桜が植えられていて、最盛期には見事な桜のトンネルが楽しめます。「日本のさくら 名所100選」にも選ばれています。
桜の季節は終わりましたが、およそ2キロの散歩道があって散策を楽しめます。

手前に見える船は江戸時代の舟運の名所を記念して復元されたもののようです。

高原に行ってきました

日曜日、近所の高原に行ってきました。
スキー場はさすがにシーズンの営業を終えています。
それでも山肌にはまだところどころに雪が残っていました。
これくらいの標高になるとちょっと肌寒かったです。

下界を眺めるとこんな感じです。

白石川沿いの桜並木

船岡城址公園の傍を流れる白石川です。
川沿いにはおよそ8キロにわたってソメイヨシノの桜並木が続いていて、「一目千本桜」と呼ばれています。
画面奥に見える船岡城址公園とあわせて、とても見事な桜です。

船岡城址公園の桜

宮城県柴田町にある船岡城址公園の桜です。

ケーブルカーで頂上まで登ることができます。写真は、ケーブルカーで上った頂上から撮りました。
園内にはソメイヨシノなどおよそ1000本の桜が植えられています。