■ 監督交代後は3勝3敗のガイナーレ鳥取5位の鳥取もシーズン途中に監督交代を実施した。森岡監督のときは12試合で5勝4敗3分け。7位だったが、須藤監督になってからは6試合で3勝3敗。順位は5位になったので監督交代の判断は間違っていたとは言えない。FWレオナルドが17試合で11ゴール5アシスト。驚異的な活躍を見せている。昨シーズンは最下位の17位だったことを考えると十分すぎるほどの好成績と言えるが2位の沼津との差は「5」。チャンスは小さくない。MFフェルナンジーニョは17試合で5ゴール3アシスト。相変わらずのプレーを見せている。
6位の群馬は開幕当初は出遅れたが徐々に盛り返してきた。7節から7試合負けなしで一気に順位を上げることができたが14節から3連敗。波の大きいシーズンになっている。開幕直前に加入したFW大島康が14試合で6ゴール。攻撃陣を引っ張っている。11節のFC東京U-23戦(H)ではハットトリックを達成。柏時代は力を出し切れなかったがようやくJリーグの舞台で力を出せるようになった。6位というのは決して悪い順位ではない。昨シーズンはJ2で22位。チーム内外の雰囲気も悪かったことと比較すると雲泥の差がある。
C大阪U-23は序盤戦は快進撃を見せた。3節から10試合負けなしだったが13節以降は7試合で1勝5敗1分けと低調。6勝6敗6分けとイーブンの成績に戻った。メンバーが大きく変わったわけではないが流れが良くないままでズルズルと来ている。せっかくここまで頑張ってきたので何とか上位争いに踏みとどまりたいところである。もちろん、U-23のチームなので1人でも多くの選手をトップチームに送り出したい。チーム事情はそれぞれで異なるがG大阪やFC東京と比べるとU-23の選手がトップチームで活躍できていない。
■ 秋田は巻き返すことが出来るか?8位の秋田がどこまで巻き返せるのか?は後半戦のJ3の最大の注目点の1つになる。地力のあるチームなのは間違いない。杉山監督が退任して間瀬監督が復帰したが力を出せなかった実力者たちが意地を見せることができるか。18試合で17得点というのは秋田のタレント力を考えると相当に物足りない。杉山監督のときはオフに獲得した新加入選手を有効に活用できなかったが間瀬監督になってどう変わるのか?がポイントになる。総合力では17クラブの中で1番上だと思うので上がってくる可能性は低くないと思う。
9位のY.S.C.C.横浜はエースのFW辻を欠きながら奮闘している。5勝5敗8分けで9位というのは十分な成績と言える。そして、結果が出ているだけでなく内容的にも充実したサッカーを見せている点は好印象である。ずっと下位(≒最下位)に低迷していた頃のY.S.C.C.横浜とは別物と言えるだろう。CBのDF西山雄が今夏に同じJ3の鳥取に引き抜かれたがいい選手はたくさんいるのでいい選手がたくさんいるうちに何かしらの結果を残したいところである。資金力等を考えると今オフは草刈り場になる可能性がある。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 メルマガ(J3+メルマ)に登録する。
◆ まとめ #2012 【J3】 19節が終了した時点での雑感 (上) (2018/8/11)
・監督交代後は3勝3敗のガイナーレ鳥取
・秋田は巻き返すことが出来るか?
・FC琉球と鹿児島の初昇格はなるか?
→ J3は中断期間に突入しました。約1か月強のブレイクになりますがJ2と同様に開幕前の評価が高かった秋田・北九州・富山・長野などが軒並み。大波乱の展開になっています。すでに多くのチームが監督交代を実施しましたが、そんな中、FC琉球と鹿児島が安定して勝ち点を積み上げています。どちらもJ2初昇格の大きなチャンスを迎えています。後半戦はこの2チームの戦いに注目せざる得ません。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 メルマガ(J3+メルマ)に登録する。
当サイトの管理人が発行しているJ3+(メルマ)を読む方法は以下の4つです。1つ目 : お試しをする。 (無料) ・「どんなものなのか?が気になる」、「購入するのを迷っている。」、「気になる記事がある。」というときはお試しで登録することをお勧めします。
・お試し期間は「明日~今月末まで」です。
・お試し期間は無料でJ3+(メルマ)を受信することが出来ます。
・お試しを希望をされる場合は以下のフォームより登録を行ってください。(簡単に登録できます。)
2つ目 : まぐまぐ経由で購読する。 (有料) ・最もノーマルな方法です。
・
リンク先に移動して右にある「登録する」のボタンを押してから登録の作業を行ってください。
・このとき、クレジットカードが必要になります。
・登録が完了すると、間もなく、今月発行済みのJ3+(メルマ)が全て登録されたアドレスに届きます。
※ 登録した最初の月は無料です。
※ 翌日から月額の購読料(=648円)がかかります。
※ 登録した月に登録を解除した場合、購読料はかかりません。
※ 「どんなものなのか?が気になる」という方はお試しで登録することをお勧めします。
※ 内容に満足できなかった時は今月中に登録を解除してください。(=この場合は購読料はかかりません。)
3つ目 : 直接購読方式 (有料) おススメ!!! ・クレジットカードをお持ちではない方、クレジットカードは使いたくないという方のための方法です。
・購読料は銀行等で直接振り込んでください。
・希望される方は「直接購読希望」というタイトルで管理人宛てにメールをお送りください。
・メールアドレスは「
[email protected]」あるいは「
[email protected]」です。
・数日以内に振込先に関する情報を返信いたします。
・直接購読方式の場合、期間は3か月か、6か月のどちらかです。(途中解約はできません。)
・ただし、1つ目の方式(まぐまぐ経由で購読する。)よりも若干だけ購読料が安くなります。
・期間が終了する直前に継続購入か?否か?のお問い合わせをこちらから行います。
→ 3か月の場合 ・・・ 合計で1,500円 (通常は1,944円)
→ 6か月の場合 ・・・ 合計で3,000円 (通常は3,888円)
4つ目 : 読者エントリーへのお礼 (無料) ・同サイトで募集を行っている読者エントリーをお送りいただいた方へのお礼になります。
・基本的には投稿されてから3か月の間、無料でJ3+(メルマ)をお送りいたします。
トピックスの例 ・試合の感想やレポートなど。(国内外、プロアマ問わず。)
・天皇杯、ナビスコカップ、秋春制などの制度や仕組みについて考えること。持論など。
・自分の応援するチームの紹介(選手について、クラブについて、スタジアムについてなど)
・日本代表について(選手起用、戦い方、監督に対して思うことなど。)
・好きな選手、好きなクラブ、好きなスタジアムについて。
などなど。題材を選んで、タイトルを付けて、文章をまとめて、こちらに投稿してください。
・投稿用フォーム(読者エントリー) →
http://form1.fc2.com/form/?id=819691https://form1ssl.fc2.com/form/?id=c5553383c81d5ca3
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/ ☆ 月額:648円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用した場合
☆ 3か月:1,500円(税込)、6か月:3,000円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用しない場合
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
http://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-