【J3】 ガイナーレ鳥取 vs 栃木SC(とりぎんバードスタジアム)→ 白星スタートの鳥取とドロースタートの栃木SCの試合は1対1の引き分けに終わった。前半19分に高い位置でボールを奪った栃木SCが新加入のMF牛之濱のゴールで先制に成功するが前半46分に鳥取は新加入のMF原口拓の浮き球の素晴らしいパスから抜け出した大卒ルーキーのFW加藤潤にプロ初ゴールが生まれて前半終了間際に1対1の同点に追いついた。後半はどちらかというとアウェイの栃木SCが優勢だったが勝ち越しゴールを奪うことは出来ず。鳥取は1勝1分け、栃木SCは2引き分けとなった。
栃木SCは開幕から2試合連続ドロー。自動昇格を狙っているチームなのでやや出遅れたと言える。今シーズンから栃木SCは3バックを採用しているが栃木SCというと松田浩監督のときから4バックのイメージが非常に強いチームである。慣れていないところもあって攻撃はしっくり来ていない。実績のあるストライカーがいないので2列目やWBやボランチの選手が積極的にゴール前に入って来てゴールに絡むことが期待されるが盛岡から加入したMF牛之濱はチーム初ゴールを記録。運動量も多いので大きな戦力になるだろう。
JFLの浦安でゴールを量産して栃木SCに引き抜かれたFW竹中はエース候補として期待されているが1トップ(≒3トップの中央)でスタメン起用されているのはFW服部康である。現時点ではFW服部康の方が優先順位が高くなっているがこの日は後半の終盤にFW竹中が途中出場。ゴールが期待された中、後半47分にDF夛田のクロスから絶好のチャンスを得たが決めることは出来ず。ゴール前でドフリーの状態になっていたので勿体ないシーンだった。得点力を期待されている選手なのでこういうチャンスを逃してはいけない。
元日本代表の森岡監督が就任した鳥取は1勝1分けとなった。まずまずのスタートを切ったと言える。鳥取は「4-1-2-3」を採用しているがCFの位置に起用されたのはベテランの域に入ったFW前田俊だった。初戦はベテランのFW黒津が起用されたのでJ1でも実績のある選手を抱えているが動きはまずまず。前半11分には得意の左足でキーパーの頭上を狙ったループシュートを放つなど一定の存在感を示した。若くて1人で仕掛けることが出来る選手が多いのでキープ力があって周りをうまく使えるFW前田俊はアクセントになる。
【J2】 名古屋グランパス vs 水戸ホーリーホック (パロマ瑞穂スタジアム)→ 1勝1敗1分けの名古屋と1勝2敗の水戸の試合は前半25分にDF内田健のクロスが相手のオウンゴールを誘ってホームの名古屋が先制に成功するとさらに前半33分にはMF玉田の絶妙なパスから右サイドの裏を取ったMF永井龍のグラウンダーのクロスから初スタメンのFWシモビッチが決めて追加点を奪った。後半4分に水戸はFKからこぼれ球をFW林陵平が決めて1点差に迫った。後半はアウェイの水戸が押し込んだが名古屋が何とか1点リードを守って2対1で勝利。開幕の岡山戦(H)以来の勝ち点「3」を獲得した。
この日の名古屋は4バックを採用。中盤から前目のポジションはかなり流動的だったので「4-2-2-2」とも「4-1-2-3」とも言える並びだった。MFワシントンとMF和泉とMF玉田の3人が低い位置でボールを受けて攻撃の糸口を探るシーンが多かったが機能性はまずまずだった。課題は守備面。攻撃的なキャラクターの選手が多いこともあって疲れてきた後半は守備が非常にルーズだった。何とか2対1で逃げ切ることができたが攻撃的なポジションの選手が持ち場に戻ってこなくて守備の枚数が足りていない場面が多すぎた。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 J3+(メルマ)を読むための方法について ・・・ 3つあります。(無料/有料)
◆ まとめ #1608 鳥取 vs 栃木SC、名古屋 vs 水戸、長崎 vs 金沢、群馬 vs 町田 (2017/3/22)
→ J2とJ3の4試合をクローズアップしました。パロマ瑞穂スタジアムで行われた名古屋と水戸の試合は2対1でホームの名古屋が勝利しました。後半は2点ビハインドの水戸が優勢。同点に追いついていてもおかしくない流れでしたが名古屋は何とか1点リードを守ることが出来ました。先制ゴールを挙げたのは199センチのFWシモビッチでしたが絶対的な高さを持っているので活用しない手はありません。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 J3+(メルマ)を読むための方法について ・・・ 3つあります。(無料/有料)
※ J3+(メルマ)を購読するには、登録が必要です。
※ 発行日は、5日・10日・15日・20日・25日・30日を除く毎日です。
※ AM8:00の配信です。
※ まぐまぐを利用する場合は、月額は648円となります。(1配信あたり約25円)
→ http://www.mag2.com/m/0001340175.html
※ まぐまぐに登録した場合、最初の月は無料になります。(当月無料制度)
※ 月の途中で登録した時は、登録作業が完了すると、直後にその月に発行済みのメルマガが全て送られてきます。
※ クレジットカードをお持ちでない方は「直接購入方式」を利用することができます。
※ 希望される方は、[email protected](管理人宛)に問い合わせてください。
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ → http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/
☆ 月額:648円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用した場合
☆ 3か月:1,500円(税込)、6か月:3,000円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用しない場合
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら → http://www.mag2.com/m/0001340175.html
☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-