■ 第26節J1の第26節。12勝4敗9分けで勝ち点「45」の浦和レッズと、6勝12敗7分けで勝ち点「25」のガンバ大阪が埼玉スタジアムで対戦した。J1の優勝争いは、首位の広島が勝ち点「47」で、2位の仙台と3位の浦和が勝ち点「45」で、4位の磐田と5位の名古屋が勝ち点「41」で続いている。浦和にとっては、勝たなければならない試合が続いていく。対するG大阪は25節で新潟と引き分けたため、再び、降格圏の16位に転落した。こちらは、14位のC大阪が勝ち点「29」、15位の大宮が勝ち点「27」、16位のG大阪と17位の新潟が勝ち点「25」となっており、大混戦になっている。
ホームの浦和は「3-4-2-1」。GK加藤。DF坪井、永田、槙野。MF鈴木啓、阿部、平川、梅崎、柏木、マルシオ・リシャルデス。FW原口。レギュラー組で出場停止や怪我人はおらず、現時点でのベストメンバーとなった。FW原口は23試合で6ゴール、MFマルシオ・リシャルデスは22試合で8ゴール、MF柏木は23試合で4ゴールを挙げている。1ゴールを挙げているFWデスポトビッチ、2ゴールを挙げているMFポポはベンチスタートで、FW田中達はベンチ外となった。また、セカンドキーパーは、GK山岸が体調不良のためベンチから外れて、23歳のGK大谷となった。GK大谷は浦和ユース出身で185センチのキーパーである。
対するG大阪は「4-2-2-2」。GK藤ヶ谷。DF加地、岩下、今野、藤春。MF明神、遠藤、阿部、二川。FW家長、レアンドロ。チームトップの11ゴールを挙げているFW佐藤晃は怪我で欠場となったので、今夏に加入したMF家長が初スタメンとなった。ここまでは3試合に出場して1ゴールを挙げている。同じく途中加入のFWレアンドロは6試合で7ゴールとゴールを量産している。また、MF倉田がベンチスタートで関西学院大出身のMF阿部がスタメンとなった。今シーズン4試合目のスタメンとなる。さらには、DF加地が怪我から戻ってきて、5試合ぶりのスタメンとなった。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。
◆ まとめ #307 【浦和×G大阪】 救世主となったFWレアンドロ (2012/9/24)
・第26節
・G大阪が圧勝!!!
・ポゼッションで貢献した家長
・カギを握るG大阪
→ 3位の浦和と16位のG大阪の対戦は、予想に反してアウェーのG大阪が5対0で圧勝しました。FWレアンドロが2ゴール、FWパウリーニョも2ゴールと攻撃陣が爆発しましたが、2アシストのDF藤春の活躍も光りました。これほど、スピードのある左SBというのは、日本人にはいなかったので、将来が楽しみな選手と言えます。また、先制ゴールのMF阿部、途中出場でアシストしたMF大森の活躍も光りました。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。
◆ 関連メルマ
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/ ☆ 月額:630円(税込)
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
http://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)
☆ 連絡先のアドレス:
[email protected] ☆ エントリー一覧 (メルマ):
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2635.html#0001
- 関連記事
-