Category: 生活
Longhorn beetle
どうも、会津に行ったあたりから、腰というか、右足の付け根が痛くて、若干歩行に影響が出ています。

時々膝が痛くなるのと同じメカニズムなんでしょうか。
昨日の午後は、ビーノで定例の歯医者さん。
いったん治療が終了、一ヵ月後に再開ということになりました。

歯医者を出たら、いつの間にか小雨が降り出していました。
会津や越後に比べたら、雨のうちには入りませんが。
銀行に寄って飲み代をおろしてきたら、カミキリムシを発見。

子供のころは、良く捕って虫かごに入れてたもんです。

英語では、Longhorn beetle、中国語では、天牛と呼ぶそうです。
どちらも、髪切虫よりかは、ずいぶんと格好いい名前ですね。

時々膝が痛くなるのと同じメカニズムなんでしょうか。
昨日の午後は、ビーノで定例の歯医者さん。
いったん治療が終了、一ヵ月後に再開ということになりました。

歯医者を出たら、いつの間にか小雨が降り出していました。
会津や越後に比べたら、雨のうちには入りませんが。
銀行に寄って飲み代をおろしてきたら、カミキリムシを発見。

子供のころは、良く捕って虫かごに入れてたもんです。

英語では、Longhorn beetle、中国語では、天牛と呼ぶそうです。
どちらも、髪切虫よりかは、ずいぶんと格好いい名前ですね。
- 関連記事
-
- 節電節水続けてますか? (2012/03/01)
- 当分復旧せず (2011/12/09)
- 電気が止まる日には (2011/12/05)
- 炎をながめたい(危) (2011/11/19)
- Yesterday (2011/11/01)
- Harlequin bug (2011/10/20)
- 万一計画停電を実施する場合の予定スケジュールだって (2011/08/12)
- Longhorn beetle (2011/07/31)
- これも義捐金に (2011/07/26)
- 暑かった日曜日。 (2011/07/13)
- 或る日曜の日記 (2011/06/30)
- いつもそよ風 (2011/06/02)
- 復興応援ありがとう (2011/05/18)
- バタアシ金魚 (2011/05/14)
- プラごみ収集再開 (2011/04/29)