Category: 美味いもん
食欲が、歩く理由に
11日のランチタイムは、少し天気も回復していたので、多めに歩いて二日町の小豆へ。

12時前に入ることができた。
すでにカウンターは同類のオヤジで満席で、いったんテーブル席へ。

みなさん黙々と食べている。
この日のメニュー。

正午を過ぎるとアッと今にサラリーマンでテーブル席も満席になり、カウンター席に移動した。
周辺にはほかに店もあるので、満席で断られると皆さん案外あっさり、他へ流れていくようだ。

私はゴージャスに、こまめ弁当、850円。

造りたての揚げ物に焼き物、それに刺身まで。

いつも大満足なのだ。
これは翌12日のテニス。曇り空だ。

結構混んでいて一面しか取れてないため、10人集まると休憩時間が長くなる。

それでちょうど良いのだ。
その日の昼メシは、週に一度のラーメン。

この日も晩翠通手前まで歩いて、この辺りでは一番個性的なラーメンを出す、シロトリコ。

濃厚鶏白湯ラーメン(醤油)750円+禁断の鶏唐揚げ200円。

味は濃くないが、こってりしたスープのラーメン。美味い。


12時前に入ることができた。
すでにカウンターは同類のオヤジで満席で、いったんテーブル席へ。

みなさん黙々と食べている。
この日のメニュー。

正午を過ぎるとアッと今にサラリーマンでテーブル席も満席になり、カウンター席に移動した。
周辺にはほかに店もあるので、満席で断られると皆さん案外あっさり、他へ流れていくようだ。

私はゴージャスに、こまめ弁当、850円。

造りたての揚げ物に焼き物、それに刺身まで。

いつも大満足なのだ。
これは翌12日のテニス。曇り空だ。

結構混んでいて一面しか取れてないため、10人集まると休憩時間が長くなる。

それでちょうど良いのだ。
その日の昼メシは、週に一度のラーメン。

この日も晩翠通手前まで歩いて、この辺りでは一番個性的なラーメンを出す、シロトリコ。

濃厚鶏白湯ラーメン(醤油)750円+禁断の鶏唐揚げ200円。

味は濃くないが、こってりしたスープのラーメン。美味い。

- 関連記事
-
- 県南食べ走り? (2018/10/14)
- 少しは野菜が多いだろう...........か (2018/10/09)
- 発展的な縮小? (2018/10/08)
- 二日食堂 (2018/10/07)
- どうするスタミナ (2018/10/02)
- 爽やかな木陰で (2018/09/30)
- 満足ランチ (2018/09/22)
- 食欲が、歩く理由に (2018/09/16)
- 変わっていなかった (2018/09/07)
- ドイツのビールに、三陸のほや (2018/09/05)
- ふだんの食生活? (2018/09/02)
- みんなでピッツァ (2018/08/23)
- もう..........秋? (2018/08/22)
- カメラを止めるな! (2018/08/19)
- 外食ランチが減ってくる 夏 (2018/08/14)