Category: 空花鳥風月雲
Summer Skies
またひと月分まとめて、空画像だが、やはり夏場は冬と較べて、朝焼け夕焼けの日は少ない。

これは8月1日の夕方。

そして2日の朝方。

この日の夜。

大接近中の火星だ。

3日の未明は月が綺麗だった。

11日の朝は、霧の中。

14日の夕方。

西の空が美しい。

かなり限定的な範囲だった。

面白かったのが16日の空。

西の空はモノクロなのに、南方向が朱い。

しかも、眺めている間の変化が激しいのだ。

南東側。

真南。

南西。

翌17日は、少しだけ朝虹。

その日の午後の月。

19日の夕景。

月も出て来た。

綺麗な半月。

20日の夕焼け。

東側のビルに跳ね返る。

21日の月。

22日の朝焼け。

そして突然の夕立があった午後には、案の定虹が出た。

色が濃い。

月も出ている。

非常階段に出てパノラマ撮影。

その後雲は、茜色に染まった。

23日の夜。

そして24日の夕方だ。

また東側の空が朱くなっている。

実に好い色合いだ。

おぼろ月。

空の模様は変わっていく。

月のかけ具合、変化は少ないな。

そんな日々。


これは8月1日の夕方。

そして2日の朝方。

この日の夜。

大接近中の火星だ。

3日の未明は月が綺麗だった。

11日の朝は、霧の中。

14日の夕方。

西の空が美しい。

かなり限定的な範囲だった。

面白かったのが16日の空。

西の空はモノクロなのに、南方向が朱い。

しかも、眺めている間の変化が激しいのだ。

南東側。

真南。

南西。

翌17日は、少しだけ朝虹。

その日の午後の月。

19日の夕景。

月も出て来た。

綺麗な半月。

20日の夕焼け。

東側のビルに跳ね返る。

21日の月。

22日の朝焼け。

そして突然の夕立があった午後には、案の定虹が出た。

色が濃い。

月も出ている。

非常階段に出てパノラマ撮影。

その後雲は、茜色に染まった。

23日の夜。

そして24日の夕方だ。

また東側の空が朱くなっている。

実に好い色合いだ。

おぼろ月。

空の模様は変わっていく。

月のかけ具合、変化は少ないな。

そんな日々。

- 関連記事
-
- 赤と青 (2018/11/08)
- 10月が終わった (2018/11/01)
- 空を眺める季節に (2018/10/22)
- この仙台の片隅で (2018/10/05)
- 夜が長くなって来た (2018/10/03)
- 残った樅の樹の下には (2018/09/28)
- ただいま見ごろ食べごろ (2018/09/17)
- Summer Skies (2018/08/31)
- そりゃ必要だよね 訓練も (2018/08/25)
- ハスの群生日本一 (2018/08/18)
- ガラクタだったはずの今日が (2018/08/08)
- 次回までは生き延びられない (2018/08/07)
- ドラマチックだったけど、最後は? (2018/08/02)
- 百合の季節 (2018/08/01)
- ザンギに値打ちはある ~どうなんだ!道南7 (2018/07/25)