Category: ドライブ
また少し南へ
南岸低気圧による大雪が止んだ後、今度は西高東低で再び雪降りになりつつあった24日の朝。

テニスの日でもあったが、当然中止。
ワタシはまた南へ向かった。

仙台南部道路の長町インターから、東部道路、常磐道を走って南相馬インターまで。
やはり仙台よりは雪が少ない。

時折青空も。

体のメンテナンスを終えて、北へ戻る。

時間だけはたっぷりあるので、新地インターまでは下道。
なんとなく新地から山元インターまで常磐道を走って、亘理へ。

昼飯はここ、どんぶり亭まつもとだ。ぶりトロ丼に惹かれる。

Facebookで、どんぶり亭を設定すると、愛知県安城市になってしまう。

結局少し迷って、友人イチオシの三色丼、980円。

ネタは季節によっても変わるようだが、この日はマグロ、ヒラメに赤貝かな。豪華だ。
このつみれ汁が実に美味い。

地元民向けの、町の食堂。好い店だ。
のんびり下道で仙台に戻った。

帰宅してラジオを聴きながら、昼寝。

テニスの日でもあったが、当然中止。
ワタシはまた南へ向かった。

仙台南部道路の長町インターから、東部道路、常磐道を走って南相馬インターまで。
やはり仙台よりは雪が少ない。

時折青空も。

体のメンテナンスを終えて、北へ戻る。

時間だけはたっぷりあるので、新地インターまでは下道。
なんとなく新地から山元インターまで常磐道を走って、亘理へ。

昼飯はここ、どんぶり亭まつもとだ。ぶりトロ丼に惹かれる。

Facebookで、どんぶり亭を設定すると、愛知県安城市になってしまう。

結局少し迷って、友人イチオシの三色丼、980円。

ネタは季節によっても変わるようだが、この日はマグロ、ヒラメに赤貝かな。豪華だ。
このつみれ汁が実に美味い。


地元民向けの、町の食堂。好い店だ。
のんびり下道で仙台に戻った。

帰宅してラジオを聴きながら、昼寝。
- 関連記事
-
- miyagiの名所めぐり (2018/05/19)
- ♪When I'm Sixty Two (2018/05/09)
- まさにドンピシャ ~瀬戸徘徊⑧ (2018/05/03)
- うん これは日本一 (2018/04/05)
- 雪解けを 集めて疾し 濁り河 (2018/04/03)
- 行きは高速 (2018/03/27)
- やっぱり少し早かった。 (2018/03/20)
- また少し南へ (2018/01/29)
- まだ山、また峠 (2018/01/10)
- 雪道全く問題ない (2018/01/07)
- 少しだけ、応援 (2017/12/28)
- 最後のひとっ走り(Go West 13) (2017/12/13)
- またまた走る (Go West 11) (2017/12/11)
- なぜ縁結びで有名に (Go West 5) (2017/12/05)
- さらに600km (Go West 2) (2017/12/02)