Category: カメラ
クラシックカメラマン88
先日会社の同僚からカメラを貰ってしまいました。

家のどこかできちんと保管されていたようなんですが、超美品。恐らくほとんど未使用ですね。

1975年発売の、minolta SR101。1966年発売のSR-T101からミラーアップ機能を除いたモデル。
実にごっついミノルタらしい角型デザインです。

SRシリーズはTTL露出計は内蔵しているものの、AEは未搭載、この時期、既にAE一眼であるX-1やXEは発売されており、マニュアル撮影好きのカメラマン用ですね。

大柄な50mmロッコールレンズ付き。

クラシックと呼べる年ではないかも知れませんが、35歳、働き盛りの良い時代のカメラです。


家のどこかできちんと保管されていたようなんですが、超美品。恐らくほとんど未使用ですね。

1975年発売の、minolta SR101。1966年発売のSR-T101からミラーアップ機能を除いたモデル。
実にごっついミノルタらしい角型デザインです。

SRシリーズはTTL露出計は内蔵しているものの、AEは未搭載、この時期、既にAE一眼であるX-1やXEは発売されており、マニュアル撮影好きのカメラマン用ですね。

大柄な50mmロッコールレンズ付き。

クラシックと呼べる年ではないかも知れませんが、35歳、働き盛りの良い時代のカメラです。

- 関連記事
-
- クラシックカメラマン92 (2010/08/23)
- クラシックカメラマン91 (2010/07/30)
- コンデジのズームと来たら (2010/07/27)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩⅤ (2010/07/19)
- クラシックカメラマン90 (2010/07/16)
- クラシックカメラマン89 (2010/07/12)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩⅣ (2010/07/10)
- クラシックカメラマン88 (2010/06/27)
- モダンカメラマンⅩⅩⅩⅢ (2010/06/23)
- クラシックカメラマン87 (2010/06/18)
- やっぱり青が好き! (2010/06/13)
- 花形はどうも (2010/06/11)
- ファインダーが無いカメラなんて (2010/06/06)
- 1949 (2010/06/05)
- 小樽番外地 (2010/06/02)