Category: アウトドア
朝林道
11月になりましたね。
私は今日で58.5歳。定年まであと2年5ヶ月。

先週日曜日、朝飯は、仙台宮城インター入口のJoyfull。

朝7時台。以前より結構客が入っていて、びっくり。
少し時間かかりますが、いいですかと聞かれます。

ソフトドリンクを2杯飲み、20分ぐらい待って出て来ました、豚汁定食、411円。ドリンクバーは飲み放題。

メニューよりも明らかに具が少ないし、ちょっと寂しい。
二種類ある珈琲を一杯づつ。

コンビニやファミレスの珈琲、最近ずいぶん美味しくなりました、私には充分。
国道48号を山形方面に向かいます。
作並温泉の直前、一度行き過ぎてしまったのですが、蕎麦の水火風弘の看板を左折、趣の有りそうなお店の前以外はダートです。

それもかなりの悪路、ジムニーの腹を擦るほどではありませんが、轍と水たまりが多い林道です。

広瀬川の流域から尾根を越えると、新川川流域です。仙山線の鉄橋が見えますね。

父が生きていた頃に一度羊歯の採集に連れてきた以来、10年以上来ていませんでした。

行き止まりの林道なんですが、この先に駅があり、キャンプ場や食堂もある、住んでいる人にとっては重要なルート。

途中に水飲み場があります。

なんと有料でした。

10/26。
まだ紅葉は色づき始めといったところでしょうか。

新川ライン、奥新川ラインと言ったハイキングコースが広がる地域なんですが、検索してみると、熊の出没がかなり多いようで、歩くのは止めにしました。

この河原でキャンプの朝を迎えている家族も。近くにトイレもあるんですね。

奥新川駅周辺には、キャンパーもそれなりに居ました。

結局同じ道を戻るしかないのですが、なんと消防車チーム、中型以下ですが5台位の赤い車両と帰りにすれ違い、苦労しました。

赤色灯は回していなかったので、火事ではなかったと思うのですが。

仙台市内、朝の林道でした。
私は今日で58.5歳。定年まであと2年5ヶ月。

先週日曜日、朝飯は、仙台宮城インター入口のJoyfull。

朝7時台。以前より結構客が入っていて、びっくり。
少し時間かかりますが、いいですかと聞かれます。

ソフトドリンクを2杯飲み、20分ぐらい待って出て来ました、豚汁定食、411円。ドリンクバーは飲み放題。

メニューよりも明らかに具が少ないし、ちょっと寂しい。
二種類ある珈琲を一杯づつ。

コンビニやファミレスの珈琲、最近ずいぶん美味しくなりました、私には充分。
国道48号を山形方面に向かいます。
作並温泉の直前、一度行き過ぎてしまったのですが、蕎麦の水火風弘の看板を左折、趣の有りそうなお店の前以外はダートです。

それもかなりの悪路、ジムニーの腹を擦るほどではありませんが、轍と水たまりが多い林道です。

広瀬川の流域から尾根を越えると、新川川流域です。仙山線の鉄橋が見えますね。

父が生きていた頃に一度羊歯の採集に連れてきた以来、10年以上来ていませんでした。

行き止まりの林道なんですが、この先に駅があり、キャンプ場や食堂もある、住んでいる人にとっては重要なルート。

途中に水飲み場があります。

なんと有料でした。

10/26。
まだ紅葉は色づき始めといったところでしょうか。

新川ライン、奥新川ラインと言ったハイキングコースが広がる地域なんですが、検索してみると、熊の出没がかなり多いようで、歩くのは止めにしました。

この河原でキャンプの朝を迎えている家族も。近くにトイレもあるんですね。

奥新川駅周辺には、キャンパーもそれなりに居ました。

結局同じ道を戻るしかないのですが、なんと消防車チーム、中型以下ですが5台位の赤い車両と帰りにすれ違い、苦労しました。

赤色灯は回していなかったので、火事ではなかったと思うのですが。

仙台市内、朝の林道でした。