Category: 美味いもん
あぁ、美味しかった。
今月16日の日の出。

どこかのビルの上から昇って来た。

いつの間にか蔵王連峰には冠雪。

泉ヶ岳はまだだった。

翌17日には霧が出た。鳴子温泉に行った日。

水墨画の青葉山だ。

これはバルーンフェスから帰って来た18日。

夜は中杉山はんぞうの二周年祭だった。

予約不要という事で、行ってみた。

記念プレート。

ほかにも何鉢か出たな。
花羽陽。

蒼天伝樽酒おふるまい。

これは福井の酒だったかな。

あわび。

司牡丹。

浦霞と一ノ蔵が合体した限定販売、うららとくらら。

良く呑んで喋った。
翌19日は、後白髭山と泉ヶ岳に積雪。

わが家から見える泉ヶ岳のスキーゲレンデも白かった。

このところ、張り切って暖房器具を出してきて、順に動作確認したり、車の冬タイヤも1台は交換完了、もう1台は今日だったりするのだが、冬のつもりでストーブをつけっぱなしにするほどまでは寒くなかった仙台だったのだが、積雪か。
前日山形蔵王へ行った友人から送られてきた写真は、一面の銀世界で、一週間の違いで風景が激変している。
要はゆっくり寒くなってきているのではなく、かなりの幅で気温が上下を繰り返してるのだな。秋の三寒四温、昔と違う。

そんなこの日は、友人が新蕎麦を打つというので、いただきに行くことに。

せっかくなので、水回しから見学。

彼はお湯を使う。

会津下郷産の新蕎麦更科粉を使用。

とにかく目が細かい。この日は二八で。

延びるもんだな。

非常に手際が良い。

リビングダイニングへ移動。

憧れの薪ストーブで、部屋が暖まっていた。

友人の車に乗せてもらって来たので、蕎麦呑みになった。

奥様手作りの肴プレート。

これがまた豪華なのだ。

本人は素人素人と謙遜するが、素晴らしく美味い、ワタシ好みの細打ちの更科が打ちあがった。

この透明感と、歯応えが超好みなのである。

彼が若い頃によく食べて好きだという、コロッケの麺つゆ浸し。

蕎麦も料理も極上で、堪能満腹。
幸せに太った。

どこかのビルの上から昇って来た。

いつの間にか蔵王連峰には冠雪。

泉ヶ岳はまだだった。

翌17日には霧が出た。鳴子温泉に行った日。

水墨画の青葉山だ。

これはバルーンフェスから帰って来た18日。

夜は中杉山はんぞうの二周年祭だった。

予約不要という事で、行ってみた。

記念プレート。

ほかにも何鉢か出たな。
花羽陽。

蒼天伝樽酒おふるまい。

これは福井の酒だったかな。

あわび。

司牡丹。

浦霞と一ノ蔵が合体した限定販売、うららとくらら。

良く呑んで喋った。
翌19日は、後白髭山と泉ヶ岳に積雪。

わが家から見える泉ヶ岳のスキーゲレンデも白かった。

このところ、張り切って暖房器具を出してきて、順に動作確認したり、車の冬タイヤも1台は交換完了、もう1台は今日だったりするのだが、冬のつもりでストーブをつけっぱなしにするほどまでは寒くなかった仙台だったのだが、積雪か。
前日山形蔵王へ行った友人から送られてきた写真は、一面の銀世界で、一週間の違いで風景が激変している。
要はゆっくり寒くなってきているのではなく、かなりの幅で気温が上下を繰り返してるのだな。秋の三寒四温、昔と違う。

そんなこの日は、友人が新蕎麦を打つというので、いただきに行くことに。

せっかくなので、水回しから見学。

彼はお湯を使う。

会津下郷産の新蕎麦更科粉を使用。

とにかく目が細かい。この日は二八で。

延びるもんだな。

非常に手際が良い。

リビングダイニングへ移動。

憧れの薪ストーブで、部屋が暖まっていた。

友人の車に乗せてもらって来たので、蕎麦呑みになった。

奥様手作りの肴プレート。

これがまた豪華なのだ。

本人は素人素人と謙遜するが、素晴らしく美味い、ワタシ好みの細打ちの更科が打ちあがった。

この透明感と、歯応えが超好みなのである。

彼が若い頃によく食べて好きだという、コロッケの麺つゆ浸し。

蕎麦も料理も極上で、堪能満腹。
幸せに太った。
- 関連記事
-
- もう一度だけはしご酒 (2024/01/04)
- 街から山へ (2023/12/31)
- 『感謝の煌めき』 (2023/12/26)
- 今回も見られず (2023/12/13)
- あぁ、また喰い過ぎた。 (2023/12/06)
- はしご酒も久しぶり (2023/11/30)
- あん肝はちょっとだけよー (2023/11/29)
- あぁ、美味しかった。 (2023/11/24)
- 太るには、理由(わけ)がある (2023/11/10)
- 楽しい外吞み (2023/11/02)
- また来た讃岐~本九四旅7 (2023/10/31)
- 夜間飛行~本九四旅1 (2023/10/25)
- もっと外で呑もう! (2023/10/21)
- 至高のランチは野菜たっぷり (2023/10/17)
- パニック・イン・トイレット (2023/09/28)