Category: 生活
あと半年は、持ってくれ‼
さて、日本シリーズ1‐2戦の話題にも、触れておかなければならないだろう。

初戦は快勝だった。

あの山本を打ち崩すなんて、信じられない。

二戦目は結局引き分けたが、上々の出だしだ。
23日の朝。

東の空は綺麗だった。

朝焼けは見られたが、仙台はその後、曇り時々雨、時々晴れ。

このあとに芋煮会に行ったのだった。
翌24日はテニス。

前の日ひととき降雨があったのは聞いてたが、どうも雹が降ったみたいで、テニスコートが豹柄に。

そうかそれで、ひょうって呼ぶのか。
やや二日酔いだったが、7人しか集まらず、休憩時間が多かったのでちょうど良かった。

昼メシは西公園通の、はせくら食堂へ。

あまり値段は変わっていないようだ。

黒毛和牛すじ丼、700円。

美味いけど、やっぱり牛筋は酒の肴だろう。

このあと、先日仮発注した給湯暖房機交換工事の下見内見。

わが家の20年目Rinnai、給湯と床暖用だと思ってたのだが、浴室暖房乾燥にも使ってたことが判明。やっぱり納期6‐7か月みたい。

ジムニーよりは短いか?

わが家から眺める西公園も、だいぶ色付いてきていた。


初戦は快勝だった。

あの山本を打ち崩すなんて、信じられない。

二戦目は結局引き分けたが、上々の出だしだ。
23日の朝。

東の空は綺麗だった。

朝焼けは見られたが、仙台はその後、曇り時々雨、時々晴れ。

このあとに芋煮会に行ったのだった。
翌24日はテニス。

前の日ひととき降雨があったのは聞いてたが、どうも雹が降ったみたいで、テニスコートが豹柄に。

そうかそれで、ひょうって呼ぶのか。
やや二日酔いだったが、7人しか集まらず、休憩時間が多かったのでちょうど良かった。

昼メシは西公園通の、はせくら食堂へ。

あまり値段は変わっていないようだ。

黒毛和牛すじ丼、700円。

美味いけど、やっぱり牛筋は酒の肴だろう。

このあと、先日仮発注した給湯暖房機交換工事の下見内見。

わが家の20年目Rinnai、給湯と床暖用だと思ってたのだが、浴室暖房乾燥にも使ってたことが判明。やっぱり納期6‐7か月みたい。

ジムニーよりは短いか?

わが家から眺める西公園も、だいぶ色付いてきていた。

- 関連記事
-
- 美味しい謎肉 (2022/12/09)
- 大人の生活 (2022/12/04)
- またアップできてませんでした (2022/12/02)
- 紅い空 青い空 (2022/11/22)
- 戻った日常............ (2022/11/20)
- ずっと秋晴れ ニッポン晴れ (2022/11/07)
- 秋はドラマチック ? (2022/11/06)
- あと半年は、持ってくれ‼ (2022/10/29)
- 冬が来る前に............ムリかも (2022/10/19)
- 手持無沙汰だった日々 (2022/10/12)
- それでもマジックは4から2に。 (2022/09/30)
- 素晴らしい国葬 (2022/09/25)
- 順光線って何だ? (2022/09/19)
- シニアの日常 (2022/09/17)
- 値上げ前に回数券 (2022/09/05)
テーマ : シニア(60歳以上)の日々 ジャンル : 日記