Category: ウォーキング
正月の終わり。
14日の朝焼け。

日の出は雲間からだった。

そう言えば中学校の修学旅行、品川から京都までの夜行列車は、ひので号だった。

この日は少し暖かく、ウォーキング日和。

猫たちも散歩していた onキャットウォーク。

河川敷には不思議な模様。

別の猫。

兄弟だろう。

例年ならもう咲いていることが多い蝋梅。まだ蕾だ。

牛越橋まで往復すると、最後の新坂は、やっぱり息が切れる登りだ。

流石に少し汗を掻く。

この日のランチは近場で、はせくら食堂。

オープンして少し時間が経つが、あまり流行ってるとは言えない店内。

この日は、和牛すじうどん600円+ミニサラダ150円。

セルフで無料のスープを勧められるが、それは要らんだろう。

昼寝して夕方は通院。

ちーーーーん、ちーーーーんと軽やかな鈴の音。
そうか、どんと祭の裸参り御一行様だ。


日の出は雲間からだった。

そう言えば中学校の修学旅行、品川から京都までの夜行列車は、ひので号だった。

この日は少し暖かく、ウォーキング日和。

猫たちも散歩していた onキャットウォーク。

河川敷には不思議な模様。

別の猫。

兄弟だろう。

例年ならもう咲いていることが多い蝋梅。まだ蕾だ。

牛越橋まで往復すると、最後の新坂は、やっぱり息が切れる登りだ。

流石に少し汗を掻く。

この日のランチは近場で、はせくら食堂。

オープンして少し時間が経つが、あまり流行ってるとは言えない店内。

この日は、和牛すじうどん600円+ミニサラダ150円。

セルフで無料のスープを勧められるが、それは要らんだろう。

昼寝して夕方は通院。

ちーーーーん、ちーーーーんと軽やかな鈴の音。
そうか、どんと祭の裸参り御一行様だ。

- 関連記事
-
- 近場で桜散歩その7 (2021/04/13)
- 近場で桜散歩その6 (2021/04/11)
- 花の便りぞくぞく (2021/03/31)
- 春らんまんだね (2021/03/28)
- それで事故は減るのか。 (2021/03/09)
- No Walk No Life (2021/03/06)
- 3週間ぶりって (2021/02/10)
- 正月の終わり。 (2021/01/19)
- 澄みきった青の世界 (2021/01/14)
- 初歩き (2021/01/08)
- 好きな曲は、ミセスロビンソン (2021/01/03)
- 仙台の冬は (2020/12/31)
- 397年前と言えば 政宗も (2020/12/26)
- 砂浴びじゃないのか (2020/12/17)
- 陽だまり ぽかぽか (2020/12/11)