Category: 美味いもん
またまたモヤシ攻撃か
スコットランド独立騒ぎ。
ロシアとウクライナの紛争中にこの話が出て来たのが象徴的ですね。
一方で武力での侵略や、独立で揉めている時に、民主的に独立を問う国民投票。
独立を望む住民がいる場合に、国はどうすべきか。未来世界へ向けてのテストケースかもしれません。
スコットランド、日本で言えば、北海道と東北、つまりかつての蝦夷とアイヌのエリアに匹敵するくらいの地理的経済的な広さでしょうか。北海道と東北が独立したら、食料自給率が150から200%の国になります、日本は30%台ですけど。
日本に当てはめると、歴史的な理由から沖縄が独立を求め、米軍を排除して中国と結ぶ方向が最悪のシナリオですね。
話は変わって、カメラ好きな方はよくご存知かと思いますが、今週はフォトキナウィーク。
ケルンで新製品が続々発表されています。ふぉっときなと言う訳にはいかんのです。詳しくはこちら。
十八番がやばいんです。
最近臨時休業が多い。
9日も営業日の日が休み。
やむなくやぎやまへ。

久しぶりに油そばに挑戦しました。

やっぱり、つけ麺かラーメンのほうが美味いや。

11日は開いていました、十八番。
もやしラーメン。

思い切って聞いてみました。
どうも親父さんが体調不良で、病院通いしてるそうなんです。
長期休業もありえるかも、なんて弱気な発言。心配です。
だけど、食事を減らしたほうが良さそうな私には、ちょうどいいのかも。
一昨日昨日は開いていました。
昨日は控えめにラーメン。

ごくごく普通の特徴のないラーメンですが、美味しいのです。
いつ休業に入ってしまうかわからないので、じっくり味わいました。

ラーメン一杯だけでも、夕方特別に腹が減ることがない事が確認できました。
18日に十八番の話題でした、マー君も復活かな。
ロシアとウクライナの紛争中にこの話が出て来たのが象徴的ですね。
一方で武力での侵略や、独立で揉めている時に、民主的に独立を問う国民投票。
独立を望む住民がいる場合に、国はどうすべきか。未来世界へ向けてのテストケースかもしれません。
スコットランド、日本で言えば、北海道と東北、つまりかつての蝦夷とアイヌのエリアに匹敵するくらいの地理的経済的な広さでしょうか。北海道と東北が独立したら、食料自給率が150から200%の国になります、日本は30%台ですけど。
日本に当てはめると、歴史的な理由から沖縄が独立を求め、米軍を排除して中国と結ぶ方向が最悪のシナリオですね。
話は変わって、カメラ好きな方はよくご存知かと思いますが、今週はフォトキナウィーク。
ケルンで新製品が続々発表されています。ふぉっときなと言う訳にはいかんのです。詳しくはこちら。
十八番がやばいんです。
最近臨時休業が多い。
9日も営業日の日が休み。
やむなくやぎやまへ。

久しぶりに油そばに挑戦しました。

やっぱり、つけ麺かラーメンのほうが美味いや。

11日は開いていました、十八番。
もやしラーメン。

思い切って聞いてみました。
どうも親父さんが体調不良で、病院通いしてるそうなんです。
長期休業もありえるかも、なんて弱気な発言。心配です。
だけど、食事を減らしたほうが良さそうな私には、ちょうどいいのかも。
一昨日昨日は開いていました。
昨日は控えめにラーメン。

ごくごく普通の特徴のないラーメンですが、美味しいのです。
いつ休業に入ってしまうかわからないので、じっくり味わいました。

ラーメン一杯だけでも、夕方特別に腹が減ることがない事が確認できました。
18日に十八番の話題でした、マー君も復活かな。
- 関連記事
-
- 18番 Come Back!! (2014/10/05)
- 同窓会......みたいな (2014/10/02)
- ゆったり、 気持ちいい~ (2014/09/30)
- ラーメンyon連発!! (2014/09/25)
- 今も十割か更科 (2014/09/23)
- ジャズフェスナイトだけど (2014/09/22)
- やっぱり居酒屋昼飯 (2014/09/21)
- またまたモヤシ攻撃か (2014/09/18)
- 私には多すぎる? (2014/09/17)
- おとな向きのお店です (2014/09/07)
- 新幹線を挟んでIKEAの向かい (2014/09/06)
- 食べた野菜は、ほぼモヤシのみ (2014/09/05)
- 近所の洋食屋。 (2014/09/04)
- 夏太りの原因 (2014/09/03)
- こんなお店は、意外と少ない (2014/09/02)
Comments
シンプル イズ ベスト
風写さんへ
シンプルなラーメンがうまい店は、おおむねグッドですね。
スープと麺がいい、ということでしょうか。
近所の「たかが」
塩ラーメンがうまいのですが、650円。ミソやモヤシに比べて、50円安いだけなので、つい後者を頼んでしまいます。野菜も多いし・・・
シンプルなラーメンがうまい店は、おおむねグッドですね。
スープと麺がいい、ということでしょうか。
近所の「たかが」
塩ラーメンがうまいのですが、650円。ミソやモヤシに比べて、50円安いだけなので、つい後者を頼んでしまいます。野菜も多いし・・・
kazuさんへ
十八番は
ラーメン500円
もやしそばと野菜ラーメン(タンメン)600円
塩ラーメン700円
味噌ラーメン、五目ラーメン、チャーシューメン750円です。
うま煮ラーメン(広東麺)が830円。
ラーメン500円
もやしそばと野菜ラーメン(タンメン)600円
塩ラーメン700円
味噌ラーメン、五目ラーメン、チャーシューメン750円です。
うま煮ラーメン(広東麺)が830円。
kazuさんへ
塩ラーメンには、ラーメンの具に加えて、なぜかワンタンとコーン、ワカメが乗ります。
なので実際には、塩ワンタンメンになりますね。
http://blog.goo.ne.jp/hoosha/e/31ac0a770d1fa3e63221b3091eda66a9
http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-1458.html
なので実際には、塩ワンタンメンになりますね。
http://blog.goo.ne.jp/hoosha/e/31ac0a770d1fa3e63221b3091eda66a9
http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-1458.html