2014秋アニメ感想と2015年冬アニメ

2014年が終わろうとしているけど、コミケ(C87)も終了し、これについては書いたので、あとはアニメについて振り返れば、2014年を総括したことになると思う。(え゛

というわけでいつも通りいろいろ書きます。

C87 3日目

コミケ最終日終了ということで、参加された方々、お疲れ様でした。

最終日の今日は、とてもあたたかく、天候としては平和だった。まあ、3日目なので待機列とかは全く平和じゃないけど…

とりあえず、始発ちょい過ぎぐらいで行って西に並んだ。

DSC_0889.jpg

10時ぐらいには、東西の分岐の手前ぐらいまで進めた。買い物終了は2時過ぎ。

あとはいつもの買ったものとか。

C87 2日目

今日はあいにく雨になってしまい…参加された皆さん、お疲れ様です…。

寒かった。

DSC_0881.jpg

個人的に大事なのは明日なので、今日は無理せず9時頃国際展示場に着くようにいった。…でも9時とかにのんびりコミケに行くのはほんとうに久しぶりかも。C68の2日目以来かなあ…。

西に並んで、西ホールに入れたのは10時15分ぐらい。やっぱり今日は東(東方・艦これ)に比べれば西は空いてる。

入場待機列では、ずっと雨が降っていて、なかなか寒かった。風もあったし、合羽を持って行ってよかった。傘だとさすがに何時間も外に突っ立ってるには防御力が足りないかも。

ただ合羽が普通のサイズの合羽だったので、荷物が入らず、それはゴミ袋 (ポリ袋) (45l)で対処。ほんとは90lとかのほうがでかくていいかもだけど、とにかくポリ袋最強ですな! 中に入ったあと濡れたものまとめて突っ込めるし。

合羽は基本的にはいいのだけど、中はいるときに脱いだりするのが面倒といえば面倒。てか、みなさん中入ったら脱いでください…おねがいします…。

あとはいつもの買ったものとか。

C87 1日目

参加された方、お疲れ様です。

今日は初日ということもあって、平和だったけど、明日雨らしい。…寒そう…。どうしよ。

1日目、初めて西に並んだ。企業に行く人は多いけど、西に行く人はそれほど多くないので、10時前にものすごいところまで進めた。…エスカレーターで降りるところまで。

IMG_20141228_094715.jpg

続きはまたいつもの買ったもの…

x265guiEx 3.51

音声なしの出力でもコンテナ(mp4/mkv)への格納を行うように。
処理としては若干効率悪いけど、たぶん問題ない。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>



2014年を振り返る (PC編)

もう2014年も終わりそうなので、今年を振り返る。(PC編)

Intel HD Graphicsのフレーム補間は効かない…

Tac様にコメントいただいたので、少し確認してみました。

結論から言うと、Intel HD Graphicsでフレーム補間ができるようなことが書いてあるのですが、現状、実際にはフレーム補間は効かないようです。

Intel Media SDKのvpp処理の中に、フレーム補間機能は存在し、MFX_FRCALGM_FRAME_INTERPOLATIONを指定することでフレーム補間ができそうに書いてあります。(マニュアルおよびこのへん)

しかし、実際にQSVEnc 1.27で実装してみたところ、うまく動かず、補間ではなく単純にフレーム水増しで処理されてしまうため、この機能はQSVEnc 1.27公開時には無効化してありました。(コードに残骸は残ってます、そしてそのまま忘れてました)

そして今日もう一度よく調べてみたのですが、Media SDK 2015のRelease NotesのKnown Limitationsの中に以下のようにあるのを見つけてしまいました…。

VPP always uses simple FRC algorithm based on repeat/drop frames and ignores MFX_FRCALGM_FRAME_INTERPOLATION flag.
(VPPはいつも単純なコピー/ドロップによってフレームレートを変更するので、MFX_FRCALGM_FRAME_INTERPOLATIONは無視されるよ。)

ということだそうです…。じゃあそのフラグ、マニュアルに書かなくていいじゃんよ…。

ぬるぬる。 (mpc-hcでAMD Fluid Motion (流体モーション))

最近のCatalystの更新で、面白そうなものにFluid Motion(流体モーション)というのがあった。
4.gamers - その名は「Catalyst Omega」。AMD,Catalystの大規模アップデートを発表

大雑把に言うと、かくかくしがちな24p再生をいい感じに60pに変換してぬるぬる表示させてくれるものらしい。これまでは自由に使えなかったらしいのだけど、今回のドライバアップデートでDXVA向けに解禁されたようだ。これを受けて、さっそくDXVA用のフィルタを作ってくださった方がいらっしゃるようなので、ありがたく使わせていただいた。

mpc-hcと組み合わせて使ってみるとちゃんと動作し、結構ぬるぬる~。

使用中のGPU負荷は、ずっと高いわけではなく、高くなったり低くなったりを繰り返していた(下のキャプチャ)。
AMDFluidMotion01.png

詳しい準備の方法などは続きに。

x265guiEx 3.50

・--keyint 0の時、自動的にfps×10を指定するはず…だったのがなっていなかったのを修正。
--keyint 0だとおかしなことになる、と報告を頂いき発見出来ました。報告ありがとうございました。

ちなみにx265の場合"-1"とすると無限大になるみたい。(x264は0が無限大)



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>



楽園追放 -Expelled from Paradise- 感想

楽園追放 -Expelled from Paradise- 見た。

若干邪道気味だけど、見たのは劇場でなくBDです。

とりあえず、感想。

まず、すごくよかった。

で、

アンジェラ可愛いよ。
アンジェラ可愛いよ。

大事なことなので二回言いました。

大事なことは言い終ったけど、あとは細かい感想とか。若干ネタバレしてます。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR