x264guiEx 3.23

- x264guiEx 3.17以降、rgb出力時に色が入れ替わってしまう問題を修正。
ご指摘いただいた問題を修正。

- qaacが使用できない場合、自動的にデフォルトの音声エンコーダに戻してエンコードを続行するように。
現状のx264guiExはデフォルトでは音声エンコーダとしてffmpegのAACエンコーダを使用しているけど、なぜかqaacを使用しようとしてインストールが正常にできておらず失敗するケースがあるみたい。(過去のx264guiEx導入方法の記事を参考にして導入してしまった?)

そこでそうした場合に自動的にデフォルトの音声エンコーダに切り替えてとりあえず出力自体は完了するよう変更した。

- mp4出力できない音声エンコーダを選択した場合、デフォルトの音声エンコーダに戻してエンコードを続行するように。
mp4出力に対応しない音声エンコードを選択した場合、これまではエラー終了してしまっていたのを、自動的にデフォルトの音声エンコーダに切り替えてとりあえず出力自体は完了するよう変更した。

- ログ出力に映像と音声の長さを表示するように。
エラー発生時の参考となるように、Aviutlから渡される情報をそのまま表示。

- 一時ファイルの削除・リネーム失敗時にその原因を表示するように。
一時ファイルの削除・リネーム失敗はないとは思いたいのだけど、やはりたまにあるようで、これまでそのあたり細かくエラーメッセージを出していなかったりしたので、きちんと表示してエラー原因をつかみやすくした。

- mux後ファイルがない、ファイルサイズが小さすぎる等のエラーメッセージで、対象のファイル名を表示するように。
- 一時ファイルがない、サイズが0、あるいはドライブがない、空き容量がないなどのエラーメッセージで、対象のファイルないしドライブ名を表示するように。
具体的にどこファイル・ドライブが問題なのか、きちんと表示してエラー原因をわかりやすく。

- 自動フィールドシフト(afs)を使用しない際、不要なメモリ確保を行わないように。
不必要なメモリ確保を行っていたのを削除。

- 映像用のメモリ確保をplaneごとに行い、メモリ確保エラーを起こりづらいように。
映像フレームは場合によっては大きなサイズになるため、メモリ確保に失敗することがある。Aviutlの仮想メモリ空間は4GBだけど、こうした大きなサイズのメモリ確保の失敗は、Aviutlが確保したメモリが4GBまで到達していなくても起こることがある。

これは仮想メモリ空間上で、大きなサイズの連続したメモリ領域を確保できない場合があるため。そこで、映像フレームを輝度(Y)と色差(UV)に分けて確保することで、少しでもメモリ確保がしやすいように変更した。



※x264guiEx 3.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。

ダウンロード>>

x264guiEx 3.xxの導入方法
x264guiExのエラーと対処方法


rkmppenc 0.03

いくつかの不具合を修正。

- --vpp-pad, --vpp-afs, --vpp-nnedi, --vpp-yadif のエラーメッセージを改善。

- --audio-streamがavs読み込み時に反映されないのを修正。

- --vpp-decimateが異常終了することがあったのを修正。

- RGAのフィルタを使用した際、RGAのハンドルが解放されないのを修正。

- --video-tagの指定がない場合、HEVCでは"hvc1"をデフォルトとする。



ダウンロード>>


プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR