VCEnc 8.11

English version of changelog>>

[VCEEncC]
- HQScalerが使用できない環境でリサイズしようとすると異常終了するのを回避。

- 縮小時のbilinear補間の精度を向上させるとともに、bicubicを追加。

- 色空間情報の記載のないy4mファイルの色がおかしくなるのを回避。
デフォルトをYV12に変更。

- Linux環境で、 pgs_frame_mergeが見つからないというエラーを回避。

- --no-deblockオプションを追加。
いただいた要望の反映。

[VCEEnc.auo]
- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。



※Aviutl向けには、Aviutl_VCEEnc_x.xx.zipをダウンロードしてください。
ダウンロード>>

VCEEnc 7.xxの導入方法

VCEEncCオプション一覧>>


QSVEnc 7.36

English version of changelog>>

[QSVEncC]
- mkvの中のAV1をhwデコードできずFailed to DecodeHeaderエラーで終了してしまうのを回避。
ご指摘いただいた問題の修正。

- 色空間情報の記載のないy4mファイルの色がおかしくなるのを回避。

- Linux環境で、 pgs_frame_mergeが見つからないというエラーを回避。

- 音声・字幕のtimestampに負の値が入ることがあったのを回避。

- デバイス選択時の4GPUまでの制限を解除。
いただいた要望の反映。

- OpenCLのビルドログの調整。

- 縮小時のbilinear補間の精度を向上させるとともに、bicubicを追加。

[QSVEnc.auo]
- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。

- QSVが利用可能かチェックする際、64bitOSでは64bit版のQSVEncCを使用してチェックするように。



※Aviutl向けには、Aviutl_QSVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
QSVEnc ダウンロード>>

QSVEncの導入

QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>


svtAV1guiEx 1.15

- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。

- 同梱の実行ファイルを更新。(1.4.1-103_x64)



※svtAV1guiEx 1.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
ダウンロード>>

svtAV1guiExの導入



x265guiEx 4.09

- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。



※x265guiEx 4.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
ダウンロード>>

x265guiEx 4.xxの導入方法


ffmpegOut 1.07

- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。



ダウンロード>>

ffmpegOutの導入


x264guiEx 3.18

- 出力する動画の長さが非常に短い場合に選択範囲についての警告を追加。

Aviutlでは出力範囲を設定できるが、これがなんらかの理由で非常に短くなってしまっている場合(1フレームとか)にこれに気付かない場合があるようだ。

選択範囲は、半分だけ選択とかだとわかりやすいのだが、1フレームとかあまりに短くなってしまうと白一色になってしまうので逆に気付きにくい。

↓ これが1フレームのみ選択した状態
aviutl_20230313_select_out.png

↓ これが全選択状態。
aviutl_20230313_select_all.png

まあ、単に1フレームしかエンコードされないならまだよいのだが、手元では再現できなかったがこの1フレーム出力が原因で出力エラーとなる場合があるようで、これがさらに原因に気付きにくい。

ということで一応出力時間が1秒以下の場合に警告を表示するようにしてみた。気付くきっかけになれば…。

aviutl_20230313_warning.png



※x264guiEx 3.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。

ダウンロード>>

x264guiEx 3.xxの導入方法
x264guiExのエラーと対処方法


NVEnc 7.21

English change log and binaries>>

[NVEncC]
- 音声・字幕のtimestampに負の値が入ることがあったのを回避。

- Linux環境で、 PGS字幕をコピーしようとするとpgs_frame_mergeが見つからないというエラーが発生するのを回避。
ご指摘いただいた問題の修正。NVEnc 7.15から発生していた。

[NVEnc.auo]
- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。



※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>

NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>


VCEEnc 8.10

English version of changelog>>

- エンコーダの呼び出しを頑健化。

- 音声・字幕のtimestampに負の値が入ることがあったのを回避。

- 動画の焼き込み時に--vpp-overlayが正常に動作しない場合があったのを修正。

- 8.09で--vpp-colorspaceを使用しようとすると異常終了する問題を修正。

- ログ出力の調整。



※Aviutl向けには、Aviutl_VCEEnc_x.xx.zipをダウンロードしてください。
ダウンロード>>

VCEEnc 7.xxの導入方法

VCEEncCオプション一覧>>


QSVEnc 7.35

English version of changelog>>

- ファイルがシークしやすくなるよう--open-gopの取り扱いを改善。

- 色調を指定したカーブに従って変更するオプションを追加。(--vpp-curves)

- --vpp-overlayを最後のフィルタに変更。

- OpenCLの初期化に失敗した場合に、OpenCLなしで可能な限り処理を続行するように。

- --ctuを対応していない世代のGPUで指定した場合のエラー終了を回避。
ご指摘いただいた問題を修正。

- GPU使用率の集計方法を改善。



※Aviutl向けには、Aviutl_QSVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
QSVEnc ダウンロード>>

QSVEncの導入

QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>


VCEEnc 8.09

English version of changelog>>

[VCEEncC]
- 初期化時にGPUの情報を取得する際の処理のエラー耐性を向上(したつもり)。
内蔵GPUでのエンコード開始時に異常終了するという報告をいただいていて、ログをいただいて確認すると、初期化時にAMFの関数を呼んだところで異常終了しているようだった。

ただ手元では全く再現しないし、そもそも自分のコードの中での異常終了でないので、正直原因もよくわからない。

一応対策として、該当箇所のコードをエラーが起こりにくくなりそうかなあという風に少し変更。もともと問題を再現できていないので、期待していいのかわからないけど…。

- Windowsでドライバのバージョンをログに出力できるように。
QSVEnc/NVEncではドライバのバージョンが表示されるけど、VCEEncでは表示できておらず、不具合等調べる際に重要な情報がログに欠落していたので、今後のデバッグのヒントになるよう追加。

WMIでデバイスマネージャーで表示されるバージョン番号を取っているので、いまいちわかりにくいけど、でないよりは100倍いい。

Linuxのほうは調べてないのでとりあえず保留。

- 色調を指定したカーブに従って変更するオプションを追加。(--vpp-curves)

- --vpp-overlayを最後のフィルタに変更。

- 複数のGPUがある場合の集計方法を合計から最大に変更。



※Aviutl向けには、Aviutl_VCEEnc_x.xx.zipをダウンロードしてください。
ダウンロード>>

VCEEnc 7.xxの導入方法

VCEEncCオプション一覧>>


プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR