x264gui 改造版 r1745+313

更新内容は…
L-SMASHの更新(310->313)
ffmpeg, lame等のライブラリを再取得し、
 SSE最適化でビルドし直し
tcfile-outについて、自動フィールドシフトに対応させ、
 前回の暫定処置を撤回
CheckFAWの閾値を変更

使用しなくてよくなったSSE2最適化の際に必要なpatchを分離
A2_make_output_L-SMASH.shを更新
 (L-SMASHの更新に対応、ほか)


ダウンロード>>
(追記)guiで表示ミスがあったので修正 v2にした。

寒い…木曜日とかほんと寒かった。

tcfile-out

timecode出力について。

自動フィールドシフト使用時のtcfile-outを例外扱いしてguiのtimecode出力をオンにするようにしたけど、そんなことしなくても、dropしたときはtcfile-outしなきゃいいだけだ…ということにいまさら気づいた。今度からそうしよ…

前回「--tcfile-outは自動フィールドシフトに対応していない」とか書いたけど、こりゃ「めんどくさがって--tcfile-outを自動フィールドシフトに対応させるのをさぼった」が正しいな…

x264gui 改造版 r1745v6

更新内容は…

r1745v6
・L-SMASHの更新
・自動フィールドシフト使用時に--tcfile-outを指定した場合、
x264gui側のtimecode出力をオンにするようにした。
x264側のtimecode出力は自動フィールドシフト非対応なので。
・エンコードの終盤でのafs周りの進捗表記を微修正
・外部エンコーダ・muxerが表示されるように(元に戻した)

L-SMASHの更新は、muken氏によると、mkv + High Profile 時の修正。
というわけで、内部muxerでmkv出力を使用していれば、ぜひ更新を。

ダウンロード>>

v4でも修正しきれていなかったものの修正。

初歩的なミスとかもしてて情けない。エラーばっかだった人がいたら、すまなかった。

x264gui.auo 改造版 r1745v4

音声処理については、いろいろ設定が増えてしまったので、条件分岐が複雑になりすぎ、わけわからなくなってた。頭冷やしてよく考えると、いろいろまずいってわかったんで、いろいろ修正した。

修正で改善が見込めるもの。
・外部エンコーダ・外部muxerができたりできなかったり、不安定極まりない点。
・エンコード後にaacがごみファイルとして残る点。
・raw出力がほとんどできないに等しかった点。
・tcfile-outとか、--dts-compressが効いたり効かなかったりする点。
・あといろいろ。

あと前ページにあるように、
libx264 を -march=i686 -mfpmath=sse -msse,
ffmpeg を --disable-ssse3 でconfigureして
ビルドしなおしたのでSSSE3必須は解除。


ダウンロード>>

ちょっとよく考える

x264guiについて。
使ってる方でエラーが頻発してたらすまん。
音声のエンコード設定が複雑になったので、そのあたりだと思う。
というか間違ってる部分をひとつ思いついた。
ただ、何度も修正してそのたび失敗するってのを繰り返してるから、頭冷やしてよく考えてみる。

x264gui.auo 改造版 r1745v3

ライセンスについていろいろすみませんでした。

教えてくださってありがとうございます。

v3 の変更点

faac削除
SSSE3必須->SSE必須
ログ出力修正
tcfile-out のファイルオープンのタイミングを修正
--acodec-qualityの初期化を間違ってた問題を修正
音声外部ファイルを指定していても、処理されないことがある問題を修正


x264gui.auo r1745 with L-SMASH

x264 の L-SMASHとかx264audioとか便利だよね~ってわけで。
seraphy氏の 拡張 x264 出力(GUI) をx264audioとL-SMASHを組み込む改造を勝手にしてみて、とりあえずそこそこエンコードできてるので、おいておこうかなと。私の貧弱な知識&能力では大変だったが、なんとかできた。
x264gui.auo のみで CLI版の x264.exe とかはなし。ほかにビルドしてる方はいっぱいいるし。

まあ、もう長いことseraphy氏が更新されていないので、どうしても自動フィールドシフトを使いたいような私みたいな人間じゃないと使わないと思うので、需要はあんまないだろうけど。x264outとかあるし。

x264gui with L-SMASH

最近よく見かけるL-SMASHが便利なのでx264guiにも追加してみた。
かなり苦戦したし、時間かかったが…なんとか…動いてる?

まあ、しばらくテストが必要かな…

x264 エンコード実験 dct-decimate fast-pskip

x264 r1724 で 1280x720p 3501frameエンコード実験
r1732がでているが、これまでのことも考えてr1724で実験。
環境とか条件とか詳細->

基本となるオプション
--preset slower(-> --me umh --direct auto --partitions all --trellis 2 --rc-lookahead 60 --b-apapt 2) --crf 22 --ipratio 1.5 --qcomp 0.70 --qpstep 12 --ssim --psnr --scenecut 60 --min-keyint 4 --keyint 300 --no-dct-decimate --no-fast-pskip --no-mbtree --aq-strength 0 --bframes 3 --subme 5 --ref 5

今回は、--no-dct-decimate --fast-pskipについて。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR