NVEnc 7.48

- NVEnc 7.45から--vpp-resize nvvfx-superres使用時に意図しないリサイズが行われることがあるのを修正。



NVEncの初版、0.00の公開日は2014/03/28だったらしく、公開から10年経ちました。

当時はAviutlの出力プラグインで、機能としてはエンコードだけでしたが、思えばいろいろと機能追加をして移り変わってきました。

1.00 … コマンドライン版追加、HEVCエンコード対応
2.00 … hwデコード対応
2.01 … mux機能追加
2.09 … 10bit対応
3.00 … CUDAフィルタ追加
4.00 … Aviutlプラグインからエンコーダを別プロセスに分離
5.01 … Linux対応
6.00 … Aviutlプラグインのインストール方法を簡単に
7.00 … AV1エンコード対応

そのほか、コードの拡張に限界を感じた時に一気にコード整理したりみたいなこともしたりしました。基本はなるべく効率よくさくさく実装できるよう進めたいなあというのがあるので、あまりコードを複雑にしないように整理したり、あるいはもう複雑になるような機能は追求しないようにして進めて、基本的なほしい機能はおさえられるようになっているのかなあと思います。

多くの方にコメント・要望などいただき、ありがとうございました。

これからもまったり更新を続けたいと思います。



※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>

NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>


x264guiEx 3.28

・拡張編集使用時に映像と音声の長さが異なる場合には、すぐに警告を出して処理を中断できるように変更。

x264guiExで拡張編集を使用する際、下記のようなエラーが表示される場合があります。

音声の長さが動画の長さと大きく異なるようです。

今回はこのメッセージに関する動作改善を行いました。

fgo 奏章2イド クリア

奏章2イドをクリア。

途中しんどかったし、やや文章がくどかったけど、終盤の流れがめっちゃよかったのと、邪ンヌがめっちゃヒロインしてるのとあと最後がすごく好き。

AviSynthCUDAFiltersをビルドに挑戦 (その2)

前回は、AviSynthCUDAFiltersをとりあえずはビルドできるようになり、課題のひとつだった最近のGPUで実行するとフリーズしてしまうのを解消したのだけど、今回はもう一つの課題に取り組んでみた。

NVEnc 7.47

- 横解像度が16で割り切れない場合にy4m読み込みをすると異常終了する可能性があった問題を修正。
ご指摘いただいた問題を修正。

- vpp-afsを高速化。

- 存在しないドライブに出力すると異常終了する問題を修正。





QSVEnc 7.62

- HEVCではFFを使用できる場合にはFFを優先して使用するように。
FF(Fixed Function)はGPUの演算器を使用せず、ハードウェアのみでエンコードするモード。反対にPGはハードウェアとGPUの演算器を併用してエンコードするモードとなっている。

H.264のFFはPGと比べて画質も悪く、対応するパラメータも少なく、インタレ保持にも対応しないなどの問題があったため、これまでPGをデフォルトとしていた。

対してHEVCのFFはPGと比べ大きな差はない一方で、PGより大幅に高速なためメリットが大きい。

これまではH.264とHEVCで動作を変えるのがややこしかったため、H.264に合わせてPGをデフォルトとしてきた。

ただ、やはりHEVCのFFはメリットが大きいので、HEVCのデフォルトはFF、H.264のデフォルトはPGというように動作を変更した。

- 音声を品質で指定するオプションを追加。 ( --audio-quality )

- RGB3→RGB4変換のAVX2版の不具合を修正。

- 10bit出力時に、--vpp-smoothの強度が8bit出力時と一致しなかったのを修正。

- 存在しないドライブに出力すると異常終了する問題を修正。

- --avsyncのデフォルト値を実態に合わないcfrからautoに変更。

- Linux環境で権限不足でデバイスをopenできなかった場合のメッセージを改善。



※Aviutl向けには、Aviutl_QSVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
QSVEnc ダウンロード>>

QSVEncの導入

QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>


WD Gold WD241KRYZ 24TB HDD

久しぶりにHDDをゲット。WD Goldの24TBのHDD。

昔使ってた6TB 4台分が一台に収まると思うと、場所とらないし一つにまとめられるし、実に素晴らしい。

型番と仕様はこんな感じ。

WD241KRYZ
CMR方式ヘリウム入り
7200rpm
キャッシュ512MB

大容量HDDらしくずっしりとした重さだった。

IMG_WD241KRYZ_01CJHB0_24TB_2617.jpg

続きにベンチマークとか。


Amatsukaze 改造版 0.9.6.3

- 0.9.5.3以降、「CMを分離」を選択してエンコードすると、CM側の最終フレームが意図しないフレームになるのを修正。
ご指摘いただいた問題を修正。

- NVENCが同時8ストリーム実行可能になったので、メッセージを更新。

- 同梱の実行ファイルを更新。
SvtAv1EncApp_1.8.0-48_x64.exe



ダウンロード>>


NVEnc 7.46

- nvvfx-superresの柔軟性を向上し、より広い範囲の解像度変更に対応。

- NVEnc.auoの設定画面でデフォルトではQPinit/min/maxを無効にするように変更。



※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>

NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>


VCEEnc 8.22

QSVEnc/NVEnc等で実施した変更の反映。

- ノイズ除去フィルタを追加。(--vpp-denoise-dct)
- 音声を品質で指定するオプションを追加。 ( --audio-quality )
- spline系のresizeが正常に動作しない可能性があったのを修正。
- --vpp-smoothがRDNA3世代で正常に動作しなかった問題を修正。
- 10bit出力時に、--vpp-smoothの強度が8bit出力時と一致しなかったのを修正。
- bitrate 0, max-bitrate 0のときの問題回避。
- --vpp-colorspaceのデバッグ用ログメッセージ出力を修正。
- --vpp-smoothのデバッグ用ログメッセージ出力を修正。
- --avsyncのデフォルトをautoに改名。



※Aviutl向けには、Aviutl_VCEEnc_x.xx.zipをダウンロードしてください。
ダウンロード>>

VCEEnc 7.xxの導入方法

VCEEncCオプション一覧>>


プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR