NVEnc 7.42
- 音声エンコード時に品質ベースでのエンコードを指定するオプションを追加。 ( --audio-quality )
要望いただいた機能の追加。
- YUV420でのフィルタ処理のGPUメモリ使用量を少し削減。
フレームデータの保持方法を大きく変更し、フィルタ処理のGPUメモリ使用量を削減(YUV420処理時のみ効果あり)。
- --vpp-denoise-dctのstepとblock_sizeに誤った値を指定した時のメッセージを修正。
ご指摘いただいた問題を修正。
- --vpp-denoise-dctと--vpp-nnediを併用すると正常に動作しない問題を修正。
ご指摘いただいた問題を修正。
- NVENCが同時8ストリーム実行可能になったので、エラーメッセージを更新。
- nvvfx初期化時のエラーメッセージを追加。
Staxripのほうにきたissueのエラー対応の調査中に改善したエラーメッセージ。
エラー自体の原因は私の力不足もあって残念ながらよくわからなかったが、とりあえず問題は解消したようで解決済み。
- --vpp-smoothのデバッグログ出力を修正。
- --vpp-colorspaceのデバッグログ出力を修正。
- CUDA 11系でのビルドを修正。
- 中国語版のドキュメントを大幅更新。
pull requestいただきました!tongxiangzheng様、ありがとうございます!
- その他ドキュメントの更新。
※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>
NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>
要望いただいた機能の追加。
- YUV420でのフィルタ処理のGPUメモリ使用量を少し削減。
フレームデータの保持方法を大きく変更し、フィルタ処理のGPUメモリ使用量を削減(YUV420処理時のみ効果あり)。
- --vpp-denoise-dctのstepとblock_sizeに誤った値を指定した時のメッセージを修正。
ご指摘いただいた問題を修正。
- --vpp-denoise-dctと--vpp-nnediを併用すると正常に動作しない問題を修正。
ご指摘いただいた問題を修正。
- NVENCが同時8ストリーム実行可能になったので、エラーメッセージを更新。
- nvvfx初期化時のエラーメッセージを追加。
Staxripのほうにきたissueのエラー対応の調査中に改善したエラーメッセージ。
エラー自体の原因は私の力不足もあって残念ながらよくわからなかったが、とりあえず問題は解消したようで解決済み。
- --vpp-smoothのデバッグログ出力を修正。
- --vpp-colorspaceのデバッグログ出力を修正。
- CUDA 11系でのビルドを修正。
- 中国語版のドキュメントを大幅更新。
pull requestいただきました!tongxiangzheng様、ありがとうございます!
- その他ドキュメントの更新。
※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>
NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>