NVEnc 5.18

English version of changelog>>

・NVENC SDK 11のサポートを追加…したつもり。
実質的に未テストの状態なので、ほぼベータ版です…(汗

AV1, HEVC 12bitのhw decodeが可能…かもしれないのだけど、手元にRTX30xxがなく、かつ当面買う予定もない(単純に値段が高すぎる)ので、特にAV1のほうはAV1関連の知識があんまりないのもあって動かないかもしれない…。

ポイントとしては、まず--check-featuresとかでちゃんとHEVC 12bitやAV1が認識されているかと、あとは実際に動作するかとかだけど…動かなかったらどうしようかなあ…。

今回はエンコーダ側にはあまり変化がないらしいので、基本的にはRTX3050まで待ちたい。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>

NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>

ソースはこちら>>


svtAV1guiEx 0.01

前回の更新でひとまず2passモードでも問題なく動作するようになってきたので(↓)、さらに微調整。

svtAV1guiEx_20201017_0_01.jpg
1巻発売当時から読んできたので、キミ戦アニメ化うれしい。

・fpsが1未満となった時の表示がおかしいのを修正。

・--tf-levelの設定画面を更新。

・CQPモードの時にはafsのビットレート補正を行わないように。

・Aviutlを複数同時実行してもchapter.aufのチャプターファイルを正常に処理できるよう拡張。

・同梱の実行ファイルの更新。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>

ソースはこちら



ちなみに、前回から同梱の実行ファイルにはPGO(プロファイルによる最適化)とLTCG(リンク時コード生成、gccではLTO)を行うようにしている。

どのくらい違うかというと微々たるもんだけど、わずかには速い。

環境: Win10 x64 / i9 7980XE @ 4.0GHz
対象: 1920x1080 30fps 5203frame
バージョン: SVT-AV1 0.8.5+50
設定: --preset 5 --input-depth 10 -q 32 --pass 2 --aq-mode 2 --irefresh-type 2
測定: 2pass目を3回測って中央値 (±0.01fpsの範囲内だった) [ ※1pass目は無視 ]

VC 2019gcc 10.0.2
PGOなし、LTCGなし1.69 fps1.55 fps
PGOあり、LTCGあり1.75 fps1.62 fps
高速化率+3.6%+4.5%


VC 2019のPGOあり、LTCGありのものが最速ということで、同梱の実行ファイルはこれをいれてある。


NVEnc 5.17

English version of changelog>>

・456.38以降のドライバの問題により、--vpp-knnが動作しなくなっていたので、この問題を回避できるようコードを改変。
ドライバを456.38以降にすると発生するという、コメントいただいたドライバの問題に対する対策。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>

NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>

ソースはこちら>>


NVEnc 5.16

English version of changelog>>

・--vpp-subburnと--sub-copyを同時に指定可能に。
いただいた要望の反映。

・--vpp-tweakにU,V成分を反転させるオプションを追加。
こちらもいただいた要望の反映。

・--check-hw, --check-featuresが常に戻り値0を返していたのを修正。
指摘いただいた問題の修正。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>

NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>

ソースはこちら>>


svtAV1guiEx 0.00beta4

・最近のパラメータ名の変更、オプションの追加と削除に対応。
特に2passモードに対応。

--irefresh-type 2 が必要だが、CRFに近いことができるらしく、期待できそう。

・ウィンドウタイトルの進捗表示を改善。

・同梱の実行ファイルも更新。
今回から、プロファイル付きの最適化を行ってビルドするようにした。わずかには速くなっているかも?



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>

ソースはこちら


Surface Laptop 3のメモリ速度

以前QSV目的でSurfaceを買ってしまったのだが、この子にはLPDDR4X-3733という、あまり自作PCには縁のないメモリが使われているということで、じゃあその速度はどのくらい? というのを測ってみた。

QSVEnc 4.08

・raw読み込み時に色空間を指定するオプションを追加。( --input-csp )
yuv420/422/444の8-16bitの読み込みに対応。

・HEVCエンコード時に--output-depth 10指定時に自動的にmain10を使用するように。
いままでは--profile main10と併せて使用しないと10bit深度でエンコードされなかった。

・Apple proresがデコードできないのを修正。

・--check-libの結果の成否によってプログラムの戻り値を変更するように。

・Linuxビルドを更新、Broadwell以降のIntel iGPUでのQSVエンコードが容易に。
・Linuxでのビルド方法について追記。
要望の反映。



QSVEnc ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。

QSVEncBenchmark.zipはベンチマーク用です。(重いので注意)。run_benchmark.batをダブルクリックで実行です。

QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>

ソースはこちら


プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR