x264afs r1924+493

更新しとく。



ダウンロード>>



x264guiEx 0.29 はr1924でもOK。

L字対策

東北関東大震災以降L字入りアニメが多い。
L字自体は仕方ないと思うけども、あれはじめ徐々に侵食してくる(そしてじわじわとさよならする)ので、そこの対処をどうすべきか…

もうあきらめる
②もうばっさり常に切り取ってしまう。一番簡単。楽。
③Aviutlで零様の可変クリップフィルタ。AviUtlプラグイン @零
④avisynthであに瓶様のdeletterl関数。あに瓶 deltterl TBS対応暫定版
⑤Aviutlの拡張編集の中間点と拡大を使う方法もあるらしい。ニコ動で紹介されてた。
⑥…もっといろいろあるのかな?

結局フィールドごとに処理するdeletterlを使わせてもらってavisynthでL字除去までやり、あとはいつも通りAviutlでという方法でいまはやってる。


東電の電力消費状況のグラフが出てるけど、
・祝日と平日で消費電力が大きく違う
・この季節は18時頃がmax
・東電の停電による調整がうまい
などがグラフで見られるとやはり興味深い。

地震から一週間

もう一週間…
それでもまだ大勢の方が行方不明なわけで、一人でも多くの方が救助されることを祈っています。


・原発大丈夫か?満身創痍…

・東電の「東北地方太平洋沖地震による影響などについて」を見ると地震で止まっていた大井火力発電所が復活したようで、この調子で他の火力も回復できることを願ってる。でもちょっと調べると、ほぼ間違いなく、首都圏の夏場の電力が(需要がいつも通りなら)足りない。

・電気のありがたみを実感。節電のため、暖房なしだけどやはり寒い。
 (被災者の方よりはよっぽどましなのだが)

・電池・懐中電池…果てはUPSまで人気の模様。横浜のドスパラでもUPS宣伝しとった。


続きはアニメの休止・変更について。ちょっと調べてみたのでその結果を。

静岡で地震

怖すぎ。
どうしたって東海地震を連想してしまう。
関係ないらしいけど。

東北地方太平洋沖地震

ニュースを見ていると東北が凄まじく悲惨な状況。
被災者の方々には心よりお悔やみとお見舞いを申しあげます。

とりあえず家族・友人は無事なよう。
(いつもメールを返さんやつはつぶやいてるので生存確認)

神奈川では余震が続き、深夜~朝にかけての地震はそれなりに揺れた。

福島の原発は大丈夫なんだろうか…
格納容器の圧力を下げることに成功したと思ったら、建屋が崩壊したという。
格納容器が壊れてなければ致命的なことにはならないと思うけど…

宮城県北部地震

神奈川。
最初は弱かったけど、どんどん大きくなって、
すごく長く(1分以上)揺れて怖かった。
その後も余震が続いてる。

HGST...

HGSTがWDに買収されるという。
日立、HDD事業をWestern Digitalに譲渡

他社は4枚が多いのにプラッタ5枚っていう荒業(?)使ってたせいか、私の日立の2TBはアクセスしてなくても熱くなりやすくて、最近は「HGST 微妙~」とか思ってたけど、初めてPC自作したときに日立のHDP725050GLA360(500GB,そのころ1万ぐらいした)を買った身としては寂しいものがある…

x264guiEx 0.29

VBVのGUIの部分で--vbv-maxrate 2固定という怪しすぎる挙動があったので修正。

で0.29。
毎度新しい機能付ける度に不具合あってすまん。
報告ありがとうございました。





ダウンロード>>





てか、テストして気づく→修正→だがうpしたのは古いの、という罠。ごめん。

x264guiEx 0.28

x264guiEx 0.28。
機能の追加とか細かい修正とか。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR