覚えてる限りの買ったCPU/GPUリスト & 2019年欲しいもの | Intel | AMD | GeForce | Radeon |
2008 | C2Q6600 | | GT8600 | |
2009 | i7 920 | | GT9600 | |
2010 | Xeon W3680 | | | HD4350 |
2011 | i5 2500 | | GTX460 | |
2012 | i7 3770K | | | |
2013 | i7 4770K | | GTX 660 | |
2014 | i7 5960X | A10-7850K | | |
2015 | i7 6700K Celeron N3150 | | GTX970 | |
2016 | Celeron J3710 | | GTX1080 GTX1060 | R7 360 |
2017 | i7 7700K i9 7980XE | R7 1700 | | |
2018 | | | GTX2070 | |
2019 | IceLake (SunnyCove)? | Zen2? (R7 3700X?) | | |
だいたいのCPUは買ってよかったと思っているけど、ちょっと後悔したのは
・i5 2500: i7 2600Kにしとくべきだった
・i7 6700K: 思いのほかクロックが上がらなかった(外れだっただけ?)のもあって、オーバークロック込みだとi7 4770Kからの向上が微妙だった
定格なにそれ?CPU今年もどんどんCPUのコア数が増えて、メインストリームで8コアCPU(i9 9900K)が登場した。i9 9900Kはすこし興味はあったのだけど、やっぱり値段が高いのと
fgoで石使いすぎたのとアーキテクチャはSkylakeのままなので、やっぱり買うなら新アーキがいいなあ…とか思ったりしてしまった結果、これまで狂ったように毎年Intel CPUを買ってきたのに、ついに今年はなにも買わないという結果になってしまった。
まあ、2015年から続く14nm & Skylakeアーキ系CPUにはさすがにそろそろ飽きてきたので、来年はSunnyCoveを買いたいところ。SunnyCoveはいろいろ拡張されるようで楽しみ。問題は最近ずっと言ってる気がするけどやっぱり10nmがちゃんと出てくるか、だと思う。
GPUPascalから2年ぶりにコアが更新されたTuringが登場した。GDDR6対応もあって順当に性能が伸びていてよいのだけど、ついでに消費電力はまあいいとしても値段が結構高くなっているのがやや難点。一時期RTX2060はGTX1060を作りすぎたのでしばらく出ないよみたいな話があったのでついRTX2070を買ってしまったけど、エンコードのために7万近いGPUを買うのはしんどいかも。正直RTX2070を買ってなければi9 9900Kを買うのもありだったかなあ…。
それでも目的のHWエンコ機能には大満足。NVENCのHEVCのBフレーム対応などで大幅に改良され、なかなかびっくりした。ここまでよくなるとは…。
DRAM去年~今年前半はばんばん値上がってやばかった。最近は値下がり気味。高すぎたので最近買ってない。
SSDこちらは結構値下がってきている。NVMeでも512GB程度ならかなり安く手に入るようになってきていて、やっぱり今後はOS用にはより高速なNVMeを導入して行きたい感じ。
2TBのSSDも出てきているけど、安いやつは気を付けないとQLCという地雷が潜んでいる…。
SLCキャッシュを使い切ったら120MB/s前後でしか書けないらしく、ちょっと微妙。記事中には135GBまでは大丈夫なので実用上問題ないとあり、まあたしかに常に135GBのSLCキャッシュがあればその通りだと思うけど、ディスクを使っていけばおそらくキャッシュ領域もどんどん減るのだろうし、そうなってくるとやはり微妙だと思う。
とはいえ、やはり容量単価が安いに越したことはないので、TLCも次第に普及して気づけばTLCだらけになってしまったように、そのうちQLCだらけになる日が来るのだろうか?
HDDまだまだ大容量化は進んでいて、
14TBというHDDが出てきている。
ただ、プラッタ当たりの容量はほとんど伸びなくなっているようで、それを打ち破る当面の策が瓦(SMR)なのだと思う。それもSSDみたいにブロック単位でしか消せなくなるなど性能的には微妙なので、将来的にはHAMRやMAMRなどの技術が実用化されなければ、SSDに容量単価でも追いつかれてしまう日が来てしまうかもしれない。
番外編
スマホFate Grand Order(fgo)がXperia XZでとても遅いので
iPhone Xsを買ってしまった。
iPhone Xsは、たしかにfgoがすごく速いし、7nmだし、画面もきれいだし、電池もよく持つし、製品としては素晴らしいと思う。思うんだけど、とにかく値段が高いんですよねー。14万て…。でもまあfgoが速いのでよしとしよう…。なにしろバトル画面のロードが40秒超かかっていたのが、8~10秒まで短縮されたのは大きい。
iPhone Xsの前に使っていたXperia XZなどandroid系端末でfgoが悲惨なほど遅いのはいったいどいうわけなのかと調べてみると、どうやらこういう古いAndroid系端末のストレージにはeMMCなフラッシュばかり使われているから…らしい。
一方、iPhoneはさっさとNVMeに移行済みで、ストレージに決定的な速度差があるという。たしかにeMMCなWindowsタブレットも悲惨なほど遅かった記憶があるので、そういわれると納得できてしまう。また、最近ではAndroidもストレージがより高速になりつつあるが、それでもUFSという接続らしく、NVMeには及ばないらしい。(なので、
最近のAndroid端末でもバトル画面のロードが20秒きるのがやっとらしい…)はやくNVMeの普及を願うばかりだ。よくわからんけど、りんごができるんだから他ができないはずはあるまい…。
このあたり、スマホのストレージの情報は乏しいことが多いのだけど、やっぱりチェックしておく必要がある部分だと思う。
まあ、ストレージの速度の影響を激烈に受けるfgoみたいなもののほうが珍しいのかもだけど。