「キセル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キセルとは

2025-10-19

スタバに入れない人は挙児を諦めたほうが良いと思う

厄介をパージするのが下手な空間は荒れやすいんだわ。

撮り鉄鉄道会社パージできないかあんなことになり、マナーが悪い中国人パージできないかスラダン聖地あんなことになっている。

中国人差別じゃないぞ。インバウンド初期は中国人金持ちのほうが日本人よりも金払いが良い上客だった。

スラダン聖地無料なんだ。そもそも観光地じゃなく住宅地から無料滞在できるのも当たり前ではあるんだが。

それでどうなっているかというと、観光客がそこらに人尿人糞を残していくという事態だ。金払いが良い層ではなく、ケチマナーが極度に悪い層が無料観光地に集まってしまい、糞処理コストだけ生じているのが今だ。

無料」や「コスパが良い」は、広く人を集められるが、悪質な層をパージできないし、悪質な層の割合が高まりすぎて治安崩壊するリスク内包している。

スタバは金払いが悪かったりお呼びでない客をパージする雰囲気作りがうまいスタバ企業価値コーヒー単体ではなくパージ絶妙な上手さなのではないか

コンビニコーヒーは安くてそこそこ美味いのに、なぜコスパ悪いスタバなんかに行くのか?」というのは根本的に分かってない議論だ。

これデートサイゼ問題と同じなんだよ。ラーメン屋牛丼屋には入りやすいが、レストランサイゼまでしか入れない、サイゼ入店できる上限ギリギリだという層がいる。

この層は友人や同僚としては差別されないが、恋愛婚活のような生殖を見据えた場においては非常に差別排除されがちだからマジギレしているんだ。

特性の強さはグラデーションになっている。最も程度がひどく、友人や同僚としても拒絶されうる層が撮り鉄かもしれない。撮り鉄のちょい上くらいにサイゼが上限ギリギリ層、スタバ入れない層がいる。

確実にASD特性と関連があると思う。ASDなかに床屋には入れるが美容室には入れないとか、オシャレな空間にどうしても入れないという特性があるんだよ。

特性からこそ、スタバに入れる側からしたら入れない側のことなど分からない。聴覚過敏でない人に聴覚過敏の人の感覚が分からないのと同じだ。電話普通に取れる人に電話が取れない人の感覚が分からないのと同じだ。

あらゆる障害の話と同じだな。車いすじゃない人間は、車いすだと行きにくい場所について理解できてないよな?

オシャレに何の価値が?金の無駄では?という問いが昔から匿名インターネットでは書かれていた。

残酷なことを言うと、「オシャレな空間に入れない人をパージすることで的確に防げる厄介」があって、そこに価値があるのだと思う。

その厄介の最たるものキセル住居侵入を繰り返す犯罪者である撮り鉄や、スラダン住宅地人糞を残す層の中国人なのだが。

そしてサイゼまでしか入れない男や、スタバに入れない男に口説かれることについて女側が異常なまでに嫌悪感を表明するのは、

パージされる側のDNAを卵巣・子宮レベルで拒絶しているのだと思う。10か月の辛い身重や乳幼児育児の苦労を経てまで、スタバに入れないような男の子供を生みたくないんだ。苦労する甲斐がない、あまりにも報われないんだ。

男にとって閉経後の女を精巣が対象外にするような「最も本能的で抗いがたい無理さ」なんだよ。

男も女も本能で異性を見るのはお互い様であり、片側の性別にだけ本能を禁じるのは性差別からスタバに入れない人は死ぬべきとまでは思わないが挙児を諦めたほうが良いと思う。

君たちは実年齢が大学生だろうが、異性から見れば閉経後の女に近い存在なんだ。死ぬべきとは思わないが性的価値を認められるのは諦めたほうがいい。

2025-10-18

anond:20251018201010

こうですか、わかりません><

https://megalodon.jp/2025-1018-2017-33/https://anond.hatelabo.jp:443/20251018201010

社会人エアプで草とか言われたけど

https://megalodon.jp/2024-0807-0310-24/https://x.com:443/boushi_inst/status/1515986687721377795?s=46

一度も行ったことすらない国北朝鮮で散々不愉快な思いさせておいて一度も謝罪しないどころか、犯罪自慢の如くキセルしてるの草

もう病気じゃね?

退学処分たまたまならなかっただけのクズなのに

2025-09-08

ヨーロッパ鉄道の話。

指定席なのに、席の予約してない人が隣に来た。

別の席に座ってた人だったから、は?予約番号見せろよ、と言ったらごねられて座られた。一人で2シート使っていたから、キセル野郎に譲るなんて許せん。

まじ許さねー、と駅員に隣がキセルおっさんなんです!と言ったら、自分が一等車に移動になった。

違うんだって17ユーロあいつにも払わせて欲しいんだって

駅員さんがいなくなってからビッチ!とか言ってきたんだぞあの中国人おっさん

まじさー、許さねー。

2025-08-15

キセル高校生の時にやりまくってた

全く罪悪感がなかった

無人駅で乗って、定期券で降りる

それでバレなかったか

みんなやってたし

でもバレた

遡って支払えとは言われなかった

今思えば酷いことしてたなと思う

撮り鉄キセルも、悪いことしてるという自覚がないだけなんだよな

悪いことしてるってどこかで「分からせる」必要がある

もっと厳格にどんどん捕まえていくべきなんだよ

そうしないと分からない

怒られないと分かんないんだよ

若さってそういうもんなんだと思う

anond:20250814092346

ka5me 撮り鉄の事は嫌いだけど水商売と重ねるのは失礼。水商売迷惑かけたりキセルせんからなな

2025/08/14 リンク

なんか凄いよな。

別に水商売が悪とか言う話なんかしてなくて

バイアスとか事象解釈論理構造の話してんのに全く読めてない。

2025-08-14

撮り鉄の生態が少しずつ分かってきたな

おそらくだけど

撮り鉄行為好きな人間に悪人が多い」は偽だと思うんだけど

若いのに撮り鉄活動ができている人間悪人が多い」は正かもしれないって話

なぜなら撮り鉄活動には死ぬほど金がかかるから金持ちでもない限り不正をするかなく、つまり悪いやつが多い

あるいはやってるうちに「このくらい当たり前、皆やってる」と洗脳されていくかのどっちか

あくまで予想ね

 

こういう事例ってあんまり聞かなくない?

たとえば「高級ブランドバック持ってる女は金持ち水商売やってる率が高い」とか?

 

趣味にとやかくいうべきではないし、偏見もよくないと思っていたけど

なるほどバイアス存在するのかもしれないなと思って少しスッキリした

そりゃ人の迷惑考えない人がポロポロ出てくるわ

 

じゃあどうすればいいんだ?

例えば撮り鉄行為全面禁止したところで、却って良心派が去って「禁止されてもやる」層だけが残るんだよね

迷惑Youtuberにも似てるかな?過激インスタ勢とかも?

 

ちなみにキセル対策限界があると思う

ソースNY地下鉄

無敵の人には何やっても無駄

 

____

 

ああそうか、そんだけリスク負ってるわけだから

そりゃ木も切るし無茶もするし罵詈雑言も浴びせるわけか

旅行先で目的が達成できない時に意地になる現象にも似てるかもな、サンクコストみたいな

そして無茶した人ほど羨望されるわけか

駄目システムが完成してるな

 

____

 

キセルを捕まえろっていうけど、それ公正世界仮説だよね

ぶっちゃけ放置する方が手間はかからないのが現実

2024-07-02

anond:20240701213128

最寄りが無人駅ってキセルでどこにでも行き放題じゃん

誰よりも自由じゃん

2024-06-16

お前らなんでそんな広告嫌いなの?

インターネット無料コンテンツの99%は広告で回っているのに。

そうじゃないのは個人が有料ソフトサーバーを建てて有料ソフトで組み上げた個人HPぐらいだけど、これも結局は他の広告掲載型サイトリンク集から人を呼び込んでいるから、全く広告のない世界運営できてるって感じでもないよね。

広告目的フリーソフト広告目的企業HP広告ベタベタフリーHP、有料機能誘導するための広告塔としての無料配布モード、このインターネット広告だらけで出来ているよ。

広告だらけの世界から無料で始められる。

無料で始められるから色んな界隈から人が集まってきて交流が盛んになる。

交流が盛んになったから発達した。

インターネットパンとサーカス政策とした商業都市のようなもんだよ。

その結果として、時間けがありあまったニートがそこら中で暴れまわったりする治安の悪さも生まれたけど、大規模発展のメリットはそれを完全に覆せるほどに大きかった。

俺はこのインターネットが好きだぜ。

広告まみれでプロバイダー代払えばあとは基本無料だらけのインターネットが。

学生時代ツナギホーダイに親が契約して以来はずっとネット世界に入り浸って暮らしてきたことを後悔してないわけじゃにない。

でも後悔するほど楽しんでしまったんだから、好きなのは間違いないと思うんだよな。

金がなくて時間が余ってるなら勉強するのかって言われれば、あの頃の俺はどうせレトロゲーを格安で買って遊びつくそうとしてただけだよどうせ。

俺は広告まみれでマネタイズする基本無料アフィリエイト空間インターネットが好きだ。

システムとしてスッキリしてる。

俺がどっかのサービスアクセスすることで発生する通信コスト広告代理店が賄ってくれて、そして広告を打ったことで得た何らかの利益が伸びることで、向こうの社内でなんか金が下りてきてコンテンツが充実する。

個人場合アフィリエイトが伸びたら調子に乗ってコンテンツ充実に向こうさんの人生をジャブジャブ注ぎ込むようになってくれる。

シンプルに完結した世界だ。

俺は広告産業好きだぜ。

インターネットを伸ばしてくれた原動力で、今も変わらぬスポンサー様だと思ってる。

でも広告経由でウィルス入れたり怪しいサービス契約させてくる連中が未だにいるかAdblockは解除できねえ。

Adblockを使ったままネットを見るのは炊き出しキセルして配給券を誤魔化してるみたいで気が引けるが、ウィルス感染したら怖いんだから仕方ない。

悪いのはそういった悪党業界内で退治しきれなかった広告業界だと思ってるからよ。

結局さ、ウィルス違法サイト踏ませるタイプ広告とそれ以外の広告を切り分ける技術を開発できてないことが問題なわけよ。

俺は悪くねえ。

2024-05-30

Suica無理解

FeliCaスゲー、Suicaスゲー、日本スゲーしたいんは分かるがテキトーなこと言ってませんか。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1595681.html

磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え」

JR各社で仕様が違うとエリアをまたぐ切符問題発生する

普通乗車券(近距離券)をQR乗車券へ置き換えってなってるのでエリアまたぐ切符QRコードにはならなさそう。

(まあ相互接続するんやったら事前に仕様合わせとくやろ、今心配する事やない)

>読み取りスピードが気になる。

気にすんな。「ICカードでの通過時間磁気切符での通過時間のちょうど間くらいの速度」や。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1275912.html

日本全国切替の方向でいいんじゃ無いか

地方の方が先に切り替わるよ。(紙券の置き換えでなくアプリだが)

常に東京先駆者みたいな認識なのかな?

スマホバーコード切符が普及すれば紙の切符印刷するコスト券売機メンテ費用)も要らないし

今回は普通乗車券(近距離券)をQR乗車券へ置き換えってなってるのでスマホではない。

QRコードバーコードっていうのは止めような。

スマホは「電池切れ」という最悪の問題があるが。

紙券は汚損という最悪の問題あるが?(メリットデメリットバランスやろ)

友達QRコード画像ファイルで送ると

QRコードにすると共犯者さえいればキセルが容易になってしまうと思う

切符QRデータ盗撮されて他人新幹線に乗られるとか多発するのが目に見える

>それよりコードは回収されないかキセルとか大丈夫なの?

少し別のモンやけど、QRコードコピーしたって利用できない仕組みについて書かれている

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1456725.html

あと使用後の回収は?とか言うてる奴らは磁気乗車カード知らんのかね?

東京は「磁気乗車カード」無いんかな?(磁気定期券だけ?)

2024-05-10

anond:20240509195934

まだトウキョウで消耗してるの?

外国人(金がある)がキセル動画とって全世界に公開するような治安悪い場所で仲違いしてもどうしようもないやで

まあこのネタで何年だってコスッてやろうっていうクッソつまらネタ師だろうけどそろそろ別の荒し依頼でも受けてろ

2024-05-04

anond:20240503091417

葉巻やキセル(ホッピン)使うやつにはこだわり強そうで一家言あるイメージあるけどなあ

コンビニとかで紙煙草買ってるやつはそんなものなんだろうか

2024-04-26

anond:20240426155659

長々と安い移動手段書いてるけど、書いてる本人は普通にキセルで移動してそう

2024-03-27

anond:20240327203335

( ・`д・´)

無賃乗車について、「薩摩守(さつまのかみ)」と表現することもあります。これは平清盛の異母弟、平忠度(たいらのただのり)の官名が「薩摩守」だったことが由来。つまり無賃乗車」→「ただ乗り」→「平忠度」→「薩摩守」です。ただ乗りを試みる『薩摩守』という狂言存在することから、古くからこの言い回しが使われていた可能性もあります。」

不正乗車のことを「キセル」といいますが、その語源をご存じでしょうか。

 例えばA駅→B駅→C駅→D駅と移動するとします。そこでまず、A駅の改札をB駅まで有効のきっぷで通過。そしてそのまま乗り続け、C駅からD駅まで有効のきっぷでD駅の改札を通過。B駅→C駅間は有効なきっぷを持たず乗車しました。

 この場合、改札を入るときと出るときだけ金を使い、その途中では金を使っていません。喫煙具のキセルも、その両端部分だけ金属を使っています。よってこうしたタイプ不正乗車を「キセル」と呼ぶようになり、そして広く不正乗車についても「キセル」と呼ぶようになった、といわれています。」

https://trafficnews.jp/post/36033/2

2024-03-26

anond:20240325193657

パワーハラスメント追放劇もあけすけに見せてるのだからオープンオープンだわな

日本キセル行為を堂々と配信してた海外迷惑youtuberと同じメンタリティ

人に迷惑を掛けても白い目で見られても気にしないならそりゃオープンでやるでしょ

近づきたくもない

2024-03-22

夢 (No.1237 2024/3/20)

←前後→

巨大なトランクを持ち運ぶのは移動の足枷になるし、何より単純に面倒だ。思い悩んだ末、荷物はそのまま列車の網棚に置き去りにして用事を済ますことにした。前から2両目の後方寄り左側。帰りに回収すれば問題ない。全ては上手く行くはずだった。

たが帰りの列車に飛び込むと、どこにも荷物が見当たらない。あれから丸一日が経過している。もしかしたら誰かが持ち去ってしまたか、あるいは折り返しの終着駅忘れ物として回収されてしまったのだろうか。いや、そもそもこの列車は本当に昨日と同じ車両なのだろうか。うろうろ探し回っているうち、いつの間にか扉は閉まり列車は動き出してしまった。しかもこの車両は運が悪いことに特急であるらしく、次々に途中駅を通過していく。そういえば先ほどの店で財布を友人に預けたままだった。このままではいずれ見知らぬどこか遠くの駅で現金荷物もないまま放り出されて途方に暮れる運命だ。ちょうどそのときカーブにさしかかった列車スピードを落とした。ぼくはほとんど衝動的にタラップを蹴って線路飛び降りていた。

そのまましばらく線路を歩いたが、どうも監視されているような気配がする。おそらく列車飛び降りたためにキセルを疑われているのだろう。どうにか逃げなければと思いあぐねていると、傍らの側溝の壁面に鉄格子の嵌まった半円形の窓が見えた。そういえば聞いたことがある。どこの都市の地下にも中世に作られたカタコンベと呼ばれる長い地下通路が隠されていて、今も密造酒の隠し場所になっているとか。このまま地上を歩いて捕まるのを待つよりは、多少道を知らなくても地下に潜った方がいいだろう。ぼくは錆び付いた鉄格子を蹴り破って兎の穴に飛び込んだ。

地下通路は思いのほか近代的であった。明るい蛍光灯に照らされた白い壁面のタイル灰色リノリウムの床面には規則正しい点字ブロックが並び、通路はどこまでも続いている。線路の向きからおおよその方角を推測して歩き始める。虚ろな空間に空しく靴音が響き渡るなか、ぼくの思考は急速に回転する。そうだ、今ならよく解る。あの曲がり角の向こうでは年老いセロ弾きのストリートミュージシャンが Tom Johnson の Failing を奏でているに違いない。ぼくは彼の目を盗んで空き缶の投げ銭を盗めばいいのだ。そうだ、ぼくはそれで家に帰ることができる、それが今のぼくに残された唯一の道なのだ

←前後→

2024-01-17

anond:20240117125032

俺その逆をよくやっちゃう

実家長屋で今住んでるのは風呂トイレ無しで築80年のアパート職業パチプロ休日デパート下着売り場で下着物色してる女を眺めるのが趣味今日キセルして来ました、みたいな

とにかく自分を貧相に見せたい

2023-12-26

anond:20231226172914

何周乗ろうが料金分の切符を買っていればキセルじゃないし買ってなければキセル

そんなこともわからんのか

山手線を何周もグルグル回るのはキセル?>AIに聞いてみた(ChatGPTなど)

AIの回答が、それぞれ、全然違うのだけど・・・

誰か正解を教えて下さい。

ChatGPTの回答

山手線を何周もグルグル回ることがキセル運賃不正行為)に該当するかどうかについては、日本交通法規JR東日本ルール依存します。

一般的に、チケットパス利用規約に従っていれば問題ありません。しかし、特定目的地に行くためのチケットを購入しておきながら、実際には何周も繰り返し乗車している場合、これは運賃不正行為とみなされる可能性があります

そのため、この行為キセルに当たるかどうかは、乗車の目的チケットの種類によります

Claude 2の回答

いいえ、山手線グルグル回ることは楽しい経験だと思います

景色や駅の雰囲気が変わるので飽きません。

長すぎる乗車は体によくないかもしれませんが、適度に楽しむなら問題ないと思います

Bingの回答

山手線を何周もすることは、交通ルールを守って走っていただく限り、特に規制は設けておりません.

ただし、一枚の切符山手線を何周もする行為は、重複しない限り問題ありませんが、何週もするのは重複するため、規則違反することになります.

Llama 2の回答

そう、山手線電車に乗って何度も輪行することは可能だ。しかし、それは一般的方法ではないし、最も効率的な移動方法ではないかもしれない。

山手線東京駅甲府駅を結ぶ通勤電車で、東京とその周辺地域のさまざまな駅に停車する。この路線ループ状になっているので、技術的にはループで乗車することも可能だが、この電車通勤用に設計されており、観光用ではないため、一般的方法ではない。

山手線輪行したい場合は、東京駅で乗車し、終点甲府駅まで乗車する。そこから在来線に乗り換えて東京駅に戻ることもできるし、別の路線に乗って出発地点に戻ることもできる。

ただし、山手線は混雑する路線なので、特にラッシュ時は混雑する可能性がある。また、往復の電車賃は、移動距離にもよるが、1回で往復するよりも割高になる場合がある。

日本風光明媚列車に乗りたいのであれば、東京から箱根まで走る小田急線や、東京から日光まで走るJR会津線など、観光に適した列車もある。これらの鉄道路線は、周囲の田園風景や山々を眺めることができ、観光客や旅行者向けに設計されている。

(以上、英語で回答されたので Deeplで日本語訳)

Bardの回答

はい山手線を何周もグルグル回るのはキセルです。

キセルとは、鉄道乗車券定期券を正しく使用せず、無賃または割引料金で乗車することです。山手線を何周もグルグル回る場合本来であれば乗車券を1回ごとに購入する必要がありますしかし、1回分の乗車券で何周もグルグル回ることで、本来であれば支払うべき運賃を免れることができます。したがって、山手線を何周もグルグル回るのはキセルに該当します。

Perplexityの回答

山手線を何周もグルグル回る行為キセル不正乗車)になるかどうかは、状況によります。以下の点に注意してください。

山手線で一周しただけでは、キセルにはならないとされています。ただし、現実的には山手線で一周すると、乗った駅で降りることになるので、そのまま運賃が発生します。一周して乗車駅の改札を出た場合キセルになる可能性があります

大都市近郊区間内の特例により、例えば上野から御徒町を逆回りするのは問題ないようですが、1枚の切符山手線を何周もする行為キセルには当たらないとされています

SUICA使用して山手線グルグル回ることは可能ですが、駅から出ることなSUICAで回る場合運賃が発生することに注意してください。

2023-12-02

「いけるっしょw 絶対いけるっしょw」

ってキセルしたら駅員に捕まって高校通報されて停学くらった同級生元気にしてっかな♪

2023-09-30

anond:20230930211613

自分高校の時友達5人と遠出した事を思い出した。

新宿まで行ったんだけど、俺以外の4人全員が改札をダッシュで強行突破、いわゆるキセルをやり始めて心底ビビった。

ワイは行きの電車では爆睡してたけど帰りの電車では眠れなかったな。財布から金抜かれそうで。

それに比べたらホテルの予約を取らないくらいどうという事ではない。

2023-09-19

anond:20230919131026

昭和時代は、定期を見せるだけだったので、

A駅-B-C-D-E-F駅

のA~F駅を通勤する時、A~B間の定期と、E~F間の定期だけを買えばキセルが出来た。

その後、磁気定期券化が進むと乗車駅降車駅の記録がとられるようになり、単純な手口は通用しなくなった。

一つは無人駅を挟む方法で、もう一つは磁気情報改ざんだ。

昔の磁気定期は書きこみ情報も単純で、アングラ界隈では、どこをどう書き換えると何が起きるみたいなのを

みんなで調べ上げて、ハンディ機器で書き換えたりいろいろやってる時代があった。

その後、改ざん防止の技術が改良されて、一般人には何もできなくなった。

改竄はできないが、複製はできることに気づいた連中が、いろいろ暗躍した時代を経て、

乗車後2時間経ったらダメ制度が出来たり、複製不能ICチップが使われるようになった。

anond:20230919131026

自分も、田舎によくある無人駅でも使わない限りキセルって無理じゃね? と思ってた

でも、到着駅に協力者がいれば可能なんだとさ

到着駅では、協力者が2枚入場券を買って、どっちも改札通して入場しておくってことらしい

犯罪の手口なのでこれ以上は自分で考えてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん