fc2ブログ

一知半解なれども一筆言上

山本七平マンセーブログ。不定期更新。

「話し合い」と「結果の平等」がもたらす「副作用」【その2】

前回のつづき。
今回は、戦前の思考様式を叩き込まれた人間が、戦後の民主社会でどのような行動を取ったのか、山本七平の分析をご紹介します。
この分析を読むと、その表現方法は変われども、思考様式が同じである限り、戦後も戦前もそっくり似た行動を取るのだな…ということがわかるのではないでしょうか。

「あたりまえ」の研究 (文春文庫)「あたりまえ」の研究 (文春文庫)
(1986/12)
山本 七平

商品詳細を見る


前回のつづき)

情況が変わっても思考図式はそのまま残ってきたという現象は、戦争中に幼児時代を送った人にも見られる。

この人たちは物心のついたときすでに戦後だから、その表現や行動には戦前的要素が全く見られず、それだけ見ているとまさに戦後的なのだが、幼時に叩き込まれた図式はまさに戦時中そのものなのである。

戦争は人間を善悪二元論的な確信論者にし、かつ集団主義者にするといわれるが、確かに「孤独なる懐疑主義者」や、選択の基準をあくまで自己の内なる規範におく「個人主義的自由主義者」は、最も戦争に向かない人間である。

したがってそれらが完全に排除・否定されていた戦時中の状態で善悪二元論的図式のみを頭に叩き込まれれば、それが戦後的表現や民主的行動の中にそのまま表われてきてもあたりまえのことであり、そうならなければ奇蹟であろう。

おもしろいのは、戦後にまず出てきた図式が、中ソ平和勢力は善で、米帝戦争勢力は悪として、まるで善神〔アフラ=マズダ〕と悪神〔アングラ=アイニュ〕とが地球的規模で終末論的争いをやっているような善悪二元論である。

この場合、善は最終的には必ず悪に勝つのであり、それは戦争であれ、経済競争であれ、宇宙開発であれ同じであると言う発想であった。

同時に出てきたのが欧米対アジアという二元論であり、この場合は「東風は西風を圧す」で、欧米は衰亡の一途をたどり、アジアは興隆へと向かうという図式である。

さらに国内的には封建的と民主的、反動と革新という発想であり、時代の進展は前者を衰えさせて後者を起こす――いわば、戦後世代が増えれば増えるだけ、革新は勢力を増して保守はやがて消えるといった見通しで、この見通しはつい数年前まで当然自明のこととされていた。

戦争の場合の二元論は、善神と悪神との戦いを第三者として眺めているという立場は許容しない
戦時中には映画評などで「時局傍観映画」などときめつけられればそれでおしまいであったように、この場合の二元論は各人にあくまでも「善」の側に立ち、悪と戦うことが要請される

しかし戦うといっても、太平洋戦争の最盛期ですら、戦場に行くのは実際には全国民の五パーセント以下であり、まして幼少年はこれに無関係である。

しかし無関係でも、精神的にはこれに参加しているという連帯を表明しなければならず、それをしなければ「悪の側」とされる。

というのは、”国民精神総動員”的に連帯を表明することが、勝利を招来すると信じなければならない。
その意味では全員が集団主義的な確信論者にならねばならず、孤独なる懐疑家の存在は許されない。

日本は元来集団主義的な国だから、これが徹底すると文字通りに”国民精神総動員”になり、それを完成するのがマスコミの役目とされるわけである。

したがってすべての記事は、正確な報道と厳密な分析ではなく、戦意高揚記事になってしまう

だがこの風景を戦場から眺めると、少々しらけることも否定できない

オバチャンたちが国防婦人会というタスキ型の一種の”ゼッケン”をつけて整然とデモ行進してくれても、それは、切実な戦場の要請とは全く無関係だし、新聞がいくら戦意高揚記事を書いたところで、それは戦場のわれわれの所には送られてくるわけではないが、読めば余計にしらけるであろう。

さらに、そんなことで内地が冷静さを失えば、結果的には戦場のわれわれも不利になるわけだが、しかし、そういった考え方をする者は「悪の側」に立つと見なされても致し方がないのが、集団主義的確信論者の考え方である。

そして戦後これとほぼ同じ形で始まったのがベトナム反戦運動である。

私が、胸に「アメリカはベトナムから出て行け」と書いたゼッケンをつけている背広の青年を神田で見掛けたのは、いつごろのことかもう忘れてしまったが、それは「べ平連」という言葉がまだない時期だったと思う。

というのは、そういった言葉や運動を知っていればあまり驚かなかったであろうが、そのときは全く意外だったので、ある種の驚きとともに、反射的に戦争中のタスキ型ゼッケンを思い出し、同時に、正直に白状すると、その青年を正気かどうか疑った

というのは東京はアメリカではない。
われわれはアメリカ人ではない。

だれが考えても「アメリカはベトナムから出て行け」という意思表示は、アメリカで、アメリカ人に、アメリカ語でやらなければ意味はない。

どうしてそれを、東京で、日本人に、日本語でやるのかが私にはわからなかったからである。
だが少したって、こういう考え方自体が戦時中にも許されなかったことに気がついた

それはいわば当時の言葉でいう「時局傍観者」の態度であり、この青年はつまり、善悪二元論的世界において、自分は「善の側」に身を置いているという意思表示をし、同時に”銃後的な前線への連帯”を表明していたわけである。

いわば国防婦人会の白タスキであろう。

次回へつづく)

【引用元:「あたりまえ」の研究/Ⅰ指導者の条件/話合いの恐怖/P82~】
今でも、この善悪二元論にどっぷり浸かっている人って多くないですか?
(そもそも私自身も、気をつけないとそうした視点に陥りがちですし。)

正義感の強い人間ほど、この罠にはまってしまうような気がします。
戦前の例を見ても、そうした人間が社会を支配すると、ロクなことが無さそうですね。

次回は、戦後生まれた世代が、戦中世代と違う点について分析している処を紹介したいと思います。
ではまた。

【関連記事】
・「話し合い」と「結果の平等」がもたらす「副作用」【その1】
・「話し合い」と「結果の平等」がもたらす「副作用」【その3】

FC2ブログランキングにコソーリと参加中!

「ポチっとな」プリーズ!
関連記事

テーマ:日本人論 - ジャンル:政治・経済

このページのトップへ

コメント

民主党に甘い

民主党と共和党は元々同一の政党で1840年代に共和党が民主党から分裂して発生した歴史があり、私はアメリカの政党は2つの保守政党がお互いの出方に応じて性格を変えているのがアメリカの政治史だと思っています。
 南北戦争後敗北した南部の白人が民主党の支持基盤になり、其れはフランクリンルーズヴェルトのニューディール政策時代まで続いてのですがルーズヴェルトの進歩的政策、そして後のケネディーの登場でで民主党は一挙に性格を変えた様に米市民に受け止められています。其れに比べると共和党はアイゼンハゥワー、ニクソン、フォード、レーガン、ブッシュ親子と徹底的に保守資本家層の為の政党となり特にレーガン以降は右翼化が強まり、日本で言われるキリスト教原理主義者(聖書を真実として疑わない狂人達。だからアメリカには彼等のミュージアムがあり、其処では恐竜と人類が同じ時期に存在した様な風景が展示されていたり、地球の歴史は聖書の言う通り6千年とかで説明されていたりするのです)乗っ取られてしまい共和党はもう常識のあるアメリカ人が支持できない政党になっています。--------と言う事で私が民主党を良く表現している様に思えるのは現実を反映しているのだと思いますが、別に民主党が素晴らしい政党だとは全く思っていません。唯、共和党は金持ちの政党ですから私の様な貧乏人の為の政治は絶対しないのです。其れともう一つ-------対外政策は民主党でも共和党でも(中央集権国家の政権はどの国でも其の国の資本家の為になる対外政策をしますから)変化は殆ど有りません。ジョンソン時代にヴェトナム戦争が拡大したり、アイゼンハゥアー時代にイランのモザデグ首相に対する中央情報局のクーデター、殆ど同時期のガテマラのハコボアルベンツに対する同様のクーデター、ニクソン時代のチリの対アイェンデクーデターと暗殺、レーガンのイラン-コントラ問題と中南米政策、グレナダ侵略、ブッシュ父のイラク侵略、ブッシュ小のアフガンイラク侵略戦争犯罪と、上記はホンの一部の例ですが兵器産業複合体(と日本語では言いますか?)がペンタゴンと癒着し兵器産業を地場産業としている州の政治家は州住民雇用確保の為兵器産業の為の政治をし、アメリカ軍部に保護されている海外に進出している企業(石油、鉱物、天然資源、コカコーラ、昔はバナナ等々)等が米政府に大きな影響力を持っていますから民主党も共和党も同様の行動をします。ただ今の所(カーター以降の)民主党政権下では我々アメリカ国内の一般人は昔の日本の特高(特別高等警察)に怯える様な事は共和党政権下より少ないと言う事です。

  • 2009/09/15(火) 00:14:52 |
  • URL |
  • Ejnews #-
  • [編集]

米民主党も、共和党とあまり変わらないような気がするのですが。

Ejnewsさん、ご自分の体験を基にいろいろと情報を寄せていただき、ありがとうございます。

ただ、ちょっと気になるのは、Ejnewsさんのご意見は、米民主党に甘いように感じられることです。
民主党とはそんなにご立派な政党なんでしょうか?
apさんも仰っているように、民主党政権のとき、対内的はどうかしりませんが、対外的には、アメリカは非常に好戦的になる傾向があるように思います。
太平洋戦争もそうですし、ベトナム戦争も民主党政権下で泥沼化したのではなかったでしたっけ?

途中で挫折したので読了していないのですが、江藤淳著「閉ざされた言語空間」において、占領下の日本でプレス・コードを企画立案したのは民主党政権下だったような記憶があるのですが。

そういうことを考えて見ますと、どうも民主党といえど潔白だとは思えないのですがねぇ…。

  • 2009/09/14(月) 22:14:21 |
  • URL |
  • 一知半解 #f2BEFQoE
  • [編集]

apさんへの返信。

南フロリダ大学のパレスチナ生まれの教授サミ アリ アリアン教授です。2008年に最後に聞いたニュースでは釈放後国外追放になるといっていたので、もうなったのかと思っていましたが念の為に調べてみると未だ刑務所にいるそうです。彼の逮捕の切欠はFoxニュースチャンネルと言う超右翼24時間ケーブルニュース局の番組に出演し、其の番組のオライリーと言うホストにテロリストだと決め付けられ其の影響で逮捕となったのです。全ての証拠はでっち上げだそうですが当時の雰囲気は1950年代のレッドパージを思い起こさせる物でした。彼は何を教えていたのか私は一寸時間が無く分かりません。二人目の教授はコロラド大学のインデアン(アメリカ原住民)の子孫と言われるワード リロイ チャーチル教授です。彼は9・11テロは米政府の対外政策が原因だと発言した事が問題となり首になったのですが未だ裁判が続いているようです。彼の専門はエスニック『異文化』研究だと思います。

 民主党政権の時に日本と関係が怪しくなると言う歴史は偶然の結果です。フランクリン ルーズヴェルトの時は世界中が戦争をしたでしょう。レーガンが日系人に謝罪したのは彼等はアメリカ人だったからで日本とは余り関係ないと思います。有るとすれば日米関係に潤滑油になるかな~?と言った事位だったと思います。
 
 確かにオバマ政権でも種々の盗聴等は続いていると思いますが、右翼の問題視する本(例えばマルクス、マルコムX,クロポツキン等々)を本屋さんで買ってもブッシュ時代の様に『何時連邦警察が夜ドアをノックするのか』と言う様な心配はする必要が無くなりました。常識が通用する様に又なって来たのです。日本でも有名だと思いますがマイケル ムーアのドキュメンタリー映画でもスポーツジムでブッシュの文句を話していた人が其の夜連邦警察に訪問を受け尋問されたと言う部分が在りました。

 紹介されたブログ拝見させて頂きました私の言える事は『イヤハヤ~』としか言いようが無いですね。

 アメリカと言う国家の成り立ちで誤解されている事は、アメリカはイギリスのビジネス独占(英政府によって与えられた東インド会社の紅茶貿易の独占権、だからボストンでインデアンに化けてイギリス商船の積み荷の紅茶を海に投げ捨ててシンボルとしたのです)に等に対して独立運動が極少数の中流以上の資本家達によってなされたので元々非常に保守的な国家なのです。歴史で習った独立の理由は残念ながら大嘘の様です。その嘘から始まり黒人奴隷の矛盾(隣国のメキシコは随分前に奴隷を違法としていたので当時メキシコ領のテキサスに入植したアメリカ白人が奴隷を合法的に所有出来なかった事がアメリカのテキサスを巡るメキシコとの戦争に繋がったのですが)とか19世紀後半からの欧州からの移民等で変化を続ける未だ若い国を一つに纏める為アメリカの支配層(勿論資本家白人層アングロサクソンと呼ばれる子孫が殆どですがユダヤ系アイルランド系も最近は混じっているようです。)は知恵を絞りプロパガンダで操って来ているのです。

人のブログで長い説明をするのは一寸失礼なのでこの辺で止しにしておきます。一知半解さん如何もすみません。

 一つ最後に、私は日本で言われる右翼でもなく左翼でもありません。その様な19世紀後半頃の欧米政治思想を基にした考えでは問題は解決できないし、複雑な世の中は理解出来ないと思っています。科学も当時と比べると全く変わっているでしょう!ニュートンからアインシュタインそして現在のストリング理論とか、政治思想も柔軟に変化させないと時代錯誤に陥ってしまう危険性があると思います。だから私は右翼の敵でもなく左翼の味方でもないのです。
長々と失礼しました。

  • 2009/09/14(月) 20:05:16 |
  • URL |
  • Ejnews #-
  • [編集]

Ejnews 様

そうか、そうだったんですね。

確かにオバマ 政権は大学に巨額のばら撒きをしてます。
ブッシュ政権のもとでは、キリスト教の教条的思想から幹細胞(stem cell)の研究ではヨーロッパや日本に遅れを取って、大学の生物学、医学系は、政権が変わって研究費が取りやすくなるって喜んでたようですが、それ以外に、ブッシュ政権下で政治的理由により職を追われる研究者がいたとは驚きです。
よろしかったらその免職、それから復職あるいは国外退去された大学教授はどういう研究(政治動?)をされていたのかお教えいただけますか?

アメリカ人の共産主義アレルギーは確かにすごいものがありますね。にもかかわらず、戦後日本の台頭を抑えるために占領政策下の日本では日本共産党を応援したというのは、さすがしたたかというか面白いですよね。

ところで私は政治のことは全然わからないんですが、ご指摘の

>進歩派が優勢な時はこの様な恐怖政治は無いのですが-----

の‘民主党’が政権を取ると、概して日本たたきが激しくなり(たとえばクリントン、太平洋戦争時のF.ルーズベルトもそうだった。逆に共和党のレーガン大統領は、第二次大戦中の日系人強制収用について、初めて公式に謝罪し、日系人に補償金を払った)、アメリカ国内で恐怖政治を敷く共和党が政権にあるときは、より親日政策というのは、合衆国としてはどういう意図なんでしょう?

それと、現オバマ政権になった以降も、国防上の理由で、個人情報の監視はブッシュ時代より、むしろより一層強化されていると私は聞いているんですが、どうなんでしょうね。

>善悪二元論

アメリカ人の明快、単純性はそういう宗教上の文化背景から来るのかと、なるほどと思いました。
それが二大政党にどのように反映されているかというのも興味深い点ですね。

以下のブログを、私は一知半解さんのブログから知るようになったんですが、Ejnews さんと正反対のことをおっしゃられています。
立場がかわると、同じものを見ても見えるものが違うということなのでしょうか。いろいろと考えさせられます。

http://meinesache.seesaa.net/article/125478021.html

  • 2009/09/14(月) 04:13:07 |
  • URL |
  • ap #qMROBYQM
  • [編集]

善悪二元論

此処数日一寸時間が有りますので一寸アメリカの事を手短に説明させて頂きます。
 此処で説明されている善悪二元論はジョージ ブッシュ政権時代やレーガン政権時代の状況と全く同じです。これ等の極右翼政権下では人々はここで表現されている善悪二元論的態度を強制されるのです。敵は彼等にとっては誰でも良いのです。偶々日本が利用価があり敵に選ばれなかったと言う単純な事でした。
 ジョージ ブッシュ政権下のアフガニスタン侵略とイラク侵略では『私達の味方でなければそれ以外は敵と見なす!』と言うスピーチで有名な様に、米市民は政府の政策に同意しないと非国民、スパイ、敵と見なされ、電話、E-メイル、携帯、図書館の借り出し記録、本屋での購買記録等々全てが政府の情報機関や連邦警察によって盗聴されていたのです。当然それらの幾つかは現在でも続けられていると思います。
 この様な社会的雰囲気は保守派が権力を握ると発生し、カーター政権、クリントン政権では市民はどの様な意見を持っていても情報機関や警察に事情調査される様な心配をする必要は無かったのです。オバマ民主党が政権を取り戻したのも米市民の大半がブッシュ時代の“誰かに何時も見張られている”と言う“ビッグブラザー的”な雰囲気に嫌気がさしていたのも一つの原因だと思います。ブッシュの8年間には米社会が非常に排他的になり、私の知っている範囲でも数人の大学教授が政権馴染まない思想の持ち主として大学から首になりました。一人はオバマが大統領になった後に復職しましたが他の一人は敵と見なされ何年も刑務所に収容された後国外追放となりました。
 マッカーシーのレッドパージ(赤狩り)時代の再来の様で、私は本は現金で買い(クレディットカードを使うと個人的な購買記録がクレディット会社に残るので危険でした)図書館は使用を止めました。
 進歩派が優勢な時はこの様な恐怖政治は無いのですが-----此れが私のアメリカでの経験です。

  • 2009/09/13(日) 18:49:56 |
  • URL |
  • Ejnews #-
  • [編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/tb.php/254-5dc84cdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

一知半解

Author:一知半解
「一知半解知らずに劣れり」な自分ではありますが、「物言わぬは腹ふくるるわざなり」…と、かの兼好法師も仰っておりますので、ワタクシもブログでコソーリとモノ申します。
一知半解なるがゆえに、自らの言葉で恥を晒すのを控え、主に山本七平の言葉を借用しつつ書き綴ってゆきたいと思ふのでアリマス。宜しくメカドック!!
日々のツイートを集めた別館「一知半解なれども一筆言上」~半可通のひとり言~↓もよろしゅう。

http://yamamoto7hei.blog.fc2.com/

★★コメント欄運営方針★★
・基本的にどんなコメント(管理人批判も含め)でも一度は公開します。
・事前承認制ではありませんので、投稿するとすぐ表示されてしまいます。投稿前に、内容の再確認をお願いします。
・エロコメント及び勧誘サイトへ誘導するようなコメントは気付き次第、削除します。
・管理人宛てのコメントには、出来る限り対応していきたいと思います。ただ、あまりにも多連投コメント及び悪質・粘質なコメントは放置する場合があります。
・管理人はコメント欄の運営については自由放任という立場です。当面は、たとえ議論が荒れてしまっても不介入の方針でいきます。議論はとことんやっていただいてかまいませんが、できるだけ節度やマナーを保って議論していただきたいと”切に”希望します。
・本人よりコメント削除要求があり、管理人から見て、明らかに事実無根の中傷・名誉毀損と判断した場合は警告の上、当該コメントを削除することがあります。

FC2ブログランキングにコソーリ参加中
「ポチっとな!」please!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

QRコード

QR

一知半解宛メール箱

私、一知半解まで個人的にメールを送りたい方はこちらのメールフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

Twitter on FC2

'; } }

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する