fc2ブログ

2016GPSカナダ大会・追記(完)




●田村明子氏によるGPSカナダ大会のプレビューが要領よくまとまっています。
サイトはここです

女子は「ノーミスガールズ」の二人、メドベデワ選手と宮原選手の対決か。精神的には追いかける立場の宮原選手が有利と言えそうだけど、メドベデワ選手はなかなか強い。

長洲選手はフリーをノーミスで演じ終えれば表彰台に立つチャンスがありそう。

私の主な関心は、最近ジャンプに安定を欠いていたトゥクタミシェワ選手、本郷選手、オズモンド選手の3人がどこまで調子を上げて来るかです。

怪我があったとも聞く永井選手はどうか。新ショートプログラムは嘗て浅田選手も演じ、今季は宇野選手が演じている「ファンタジア」ですが、どんな振り付けになるか楽しみです。

ライバルのデールマン選手にやや遅れを取っている感のあるシャルトラン選手ですが、頑張って欲しいです。私、この選手は割と好きです。


男子は羽生選手の独擅場となるか?ジャンプの調子は良いらしいので期待しましょう。

そして、パトリック・チャン選手です。4回転トゥループに加え、4回転サルコウを初めて試合で跳ぶか?

無良選手もチャン選手同様、4回転サルコウに挑むようですね。成功して欲しいなあ。

ハン・ヤン君、今季はどんな楽しいプログラムを用意したのか楽しみです。

アイスダンスが凄いことになっています。死の大会だ!下記の一組目から六組目まで、強豪が揃いました。

●GPSカナダ大会:アイスダンスのエントリー
パイパー・ギルス&ポール・ポワリエ(カナダ)
アレクサンドラ・ポール&ミッチェル・イスラム(カナダ)
テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイアー(カナダ)
アンナ・カッペリーニ&ルカ・ラノッテ(イタリア)
アレクサンドラ・ステパノワ&イワン・ブキン(ロシア)
マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ(アメリカ)
ケイトリン・ホワイエク&ジャン=リュック・ベイカー(アメリカ)
シーユエ・ワン&シンユー・リウ(中国)
ロランス・フルニエ・ボードリー&ニコライ・ソレンセン(デンマーク)
セシリア・トルン&ユッシヴィレ・パルタネン(フィンランド)


私の好きなカナダのギルス&ポワリエは、今季は特に素敵なプログラムになっているとの評判。

そして、試合に戻ってきたヴァーチュー&モイアーの出来は如何?

テレ朝は、少しくらいアイスダンスも放映してくれませんか。小さな動画では良く分からん!


テレ朝のGPSカナダ大会放映において、最初のCMで中谷美紀が出て、次のCMでは柴咲コウが出てきて笑った。私の好きな女優が続けて登場とは(^o^)。

●カナダ大会の順位&プロトコル
サイトはここです

●ケイトリン・オズモンド選手の素晴らしいショートプログラム「パリの空の下:エディット・ピアフ」
ここです

得点は76点台のメドベデワ選手の方が上ですが、私は74点台のオズモンド選手の演技に一番感動しました!まあ、この差はメドベデワ選手が3つのジャンプを全て演技後半に持って来たことによるものですね。

「艶やかさ」とはオズモンド選手のような演技を言うのでしょうね。また、青春の溌剌さとしなやかさにも溢れています。素敵な笑顔に洗練された動き。ジャンプのランディングの流れのスムーズさ!

エディット・ピアフの歌声が強くて少し耳障りに聞えてしまうこともありますが、それに負けぬ見事な演技です。

上記の動画の1分40秒からのダブルアクセルとランディングの流れの素晴らしさ。そのまま左足バックアウトサイドからフォアインサイドへのスリーターンとバックアウトサイドに変わるブラケットターンの鮮やかさも素敵です。

今日のテレビ放映ではオズモンド選手の最良の演技が見られただけで私は大満足(●^o^●)

問題はフリースケーティングで最後までジャンプがノーミスで終えられるか…ここがオズモンド選手の壁ですね。


●珍しくミスはありましたが、宮原知子選手のショートプログラム、『ラ・ボエーム』より「ムゼッタのワルツ」 も素敵です。日本を代表するバレリーナの吉田都さんから直にバレエレッスンを受けたとは恵まれていますね!

久しぶりにジャンプの回転不足やトリプルフリップのエッジエラーが出てしまいましたが、これがショートプログラムのプレッシャーなのでしょうか。また、今シーズンから演技後半に3Lz-3Tと単独3Fを跳ぶ難しい構成にしましたので、それもミスに繋がり易かったのかもしれません。が、優雅で繊細な表現技術の進歩には目を見張るばかり。

おや?コンビネーションスピンですが、宮原選手得意の途中からの逆回転スピンは止めちゃったの?


●トゥクタミシェワ選手はジャンプの調子が戻りつつあるようですね。髪をカットしてスッキリしました。彼女は年齢の割には色気がムンムンし過ぎていた感もありましたので、私はこの髪型は良いと思います。


男子ショートプログラム
●やはり、スケーティングの上手さはパトリック・チャン選手に尽きますね。何気なく滑っているようでも、深いチェンジエッジが行われていますね。そうか、ショートプログラムの「ビートルズメドレー」には、家族との思い出が込められていたんですね。私の感想では選曲が?だったのですが、そういう事情があるのであれば話は別です。

毎回のように感心してしまうのは、パトリックはトリプルアクセルで転倒しても一瞬にして元の滑りに戻せるんです。この素早さは忍者みたいです。彼が転倒しても演技構成点にさほど大きなマイナス影響が出ない理由はこれにもある?
ここです
動画の1分10秒くらい。早くも音が消されている(^_^;)

衣装も短い髪型もカッコイイです。

なんじゃ!?この画像はw( ̄o ̄)w
lib951548.jpg


●羽生選手は悔しいミスで4回転ジャンプが二つとも跳べませんでしたが、ステップシークエンスの音楽と合わせた見せ方は年々上手くなっていますね。過去の2シーズンは理由があったにせよ、12月上旬のグランプリファイナルでピークに達し、その後は下がって行くパターンでしたので、今シーズンこそは3月の世界選手権にピーキング出来ればOKよ(^_^)/

●無良選手のショートプログラムはフラメンコ!良プログラムじゃないでしょうか!ただ、初戦ということで硬くなっていましたでしょうか?決して悪くはありませんでしたが、まだまだこれからこれから、というところでしょう。

●ケビン・レイノルズ選手が戻って来ましたね!とても26才には見えない童顔と細い体型。


☆男女フリースケーティング

今回は女子で珍しい判定や物言いがありましたね。

宮原選手のステップシークエンスが規定違反でノーカウントとは!十分にリンクを広く動かなかったという理由らしいけど、これまで2大会で既に演じて問題なかったのが、どうして?。テクニカルスペシャリストの陰謀だあ!ですか?(^_^;)
しかし、演技の方は力感とスピード感に富んだ素晴らしいものでした。フリーのプログラムは良プロですね。

本郷選手の衣装にイチャモンをつけたジャッジが一人いました。なんでやねん?少し、スカートが股まで切れあがっているからか、あるいは…襦袢をつけているけど…肌を見せ過ぎているから?シーラカンス系の価値観を持つ超保守的なジャッジがいるんですね。まあ、他のジャッジ達は問題にしていないので、どうってことはない。減点されたわけでもないし。

それにしても、本郷選手のフリー「アラビアのロレンス」の振り付けは、イマイチじゃないでしょうか。全体的にあまり印象に残るような動きに乏しいように思います。ジャンプは回転不足の嵐。どうしたの?

永井選手はジャンプを根本的に見直しているとか。年齢は17才ですか。直すなら今でしょうね。浅田選手が20才からジャンプの見直しをして、果たしてそれがどうだったのか良く分からないのですが、少なくとも永井選手は若いですからこれからいくらでも出なおせるでしょうね。フリー、頑張りました。

メドベデワ選手のフリーは昨シーズンと趣向が同じで新鮮味にやや乏しいけど、ミスはほどんど無いし、表現技術が非常に上手いのは確か。表情による意味付けは目鼻立ちが大きくクッキリした顔立ちな彼女でないと上手く行かないでしょうね。アジア系の選手がやると野暮ったくなるでしょうね。


羽生選手は4Loを含む3種4回の四回転ジャンプと2回のトリプルアクセルを跳ぶ超難度構成。確かにエキサイティングではあるけど、怪我と隣り合わせの危険な構成ですね。なんか、そこまでやらなくても勝てるのに、と心配になってしまいます。選手寿命を縮めるような。。。もっとも、羽生選手は2018年の平昌五輪で引退するつもりではないかと推測しています。それまではがむしゃらに頑張ろう、との心なのでしょうか?

カナダ大会のボランティアをしていた人のサイトがあり、その人が次のような情報を語っています。
…ショートプログラムが終わった日の夜、羽生選手の追っかけ日本人女性ファンが何人もホテルにまで押し寄せ、羽生選手の写真を撮ったり、握手を求めていたとか…。羽生選手の宿泊場所まで仕入れる情報力には驚きますが、不本意なショーとプログラムの出来で決していい気分ではなく、疲れてもいるであろう羽生選手を思いやる気持ちが無く、身勝手な振る舞いをするファンに私は怒りを覚えます。恥ずかしいよ。もう、重篤なビョーキとしか言いようが無いミーハーぶりです。

パトリック・チャン選手の優勝は嬉しいけど、それ以上にレイノルズ選手の復活が嬉しかったです。何年も怪我や故障でリンクにも立てないくらいだった…引退しても不思議ではない…のが、3位表彰台とは心からおめでとうですね(^_^)/。


終わってみれば、カナダ勢は男子シングルとペアとアイスダンスで優勝し、女子はオズモンド選手が2位表彰台。カナダ勢の為のカナダ大会って結果になりました。

何?カナダ大会だからジャッジがカナダ勢に「お手盛り採点」をしたんだろうって?(^◇^)



関連記事

2016.10.28 | | コメント(21) | トラックバック(0) | フィギュアスケート・大会



コメント

>小さな動画では良く分からん!

アイスダンス…私は大きな動画でも「良く分からん!」ですよ(笑)。
フィギュアだって、この記事、羽生さんとチャンさん、どうにか無良さんがわかる程度。ご参考までに私の知人はこれだけ人気のある羽生さんをハブさんと思っていたそうです。

では、読むな、と思われるかもしれませんが。

アイスダンスを「ながら観」していてたまに「この二人は昨年結婚しました」なんていうアナウンスが他の競技に比べてよく聞こえてくるような気がするのですが、気のせいでしょうか?

スケートのシーズンには月様の他のジャンルの記事も自動的に増えるのでいいことです。

2016/10/28 (金) 21:18:48 | URL | m #w2VY/Wec [ 編集 ]

ファントムの予想~(^^)/~♪♪☆☆☆

月姫さま♪

Good evening v-483

はーい、いよいよですね~♪♪
スケート・カナダ恒例のファントムの予想で~す(^^)/~♪♪☆☆☆

男子総合
1位 パトリック・チャン選手
2位 羽生結弦選手
3位 無良崇人選手

女子総合
1位 宮原知子選手
2位 エフゲニア・メドベージェワ選手
3位 長洲未来選手

By ファントムv-77

2016/10/28 (金) 23:51:42 | URL | ファントム #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし

m様。

あ、アイスダンスとペア競技、いわゆるカップル競技の場合は、時々聞きますね。

バドミントンでも、男女のミックスダブルスの選手同志で結婚する例もあるようですし。

>羽生さんをハブさん

将棋ですか(^o^)

お時間の許す範囲で、是非とも、フィギュアスケートをテレビで観戦してみてネ(^_^)/
特に、NHK杯は全ての種類の試合が放映されますから、録画すると参考になるかと。

2016/10/28 (金) 23:56:39 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: ファントムの予想~(^^)/~♪♪☆☆☆

ファントム様、こんばんは^^

オオッ!パトリック優勝ときましたか!

羽生選手を前に、勝負師としての気合いが入るか!

で、女子は宮原選手の勝ちですか!

出来れば、メドベデワ選手のミスに助けられることなく、ノーミス合戦で優勝をゲットして欲しいですね。

2016/10/29 (土) 00:00:44 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

SPの段階で男子1位的中♪♪☆☆☆

月姫さま♪

Good evening v-483

はーい、お返事ありがとうございま~す(^^)/

SPの段階で男子1位的中~♪♪☆☆☆

あとはユヅくんがフリーで1ランクUPで予想大当たり~♪♪

By ファントムv-77

2016/10/29 (土) 20:35:42 | URL | ファントム #- [ 編集 ]

P.S

1ランク→2ランク

By ファントムv-77

2016/10/29 (土) 20:37:50 | URL | ファントム #- [ 編集 ]

Re: SPの段階で男子1位的中♪♪☆☆☆

ファントム様、こんばんは^^

またまた~!自慢していますね(^◇^)

女子はちょっと分からなくなりましたね。

上手過ぎるメドベデワ選手の優位は盤石なようね。

2016/10/29 (土) 23:46:52 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

メドちゃん(名前が難しいので)より、私も同じく、オズモンドの飛躍ぶりにはビックリ仰天。こんなに上手でしたっけ?ノーミス演技は、初めて見た気がします。トゥクちゃんの3Aは、フリーで入れて来るのかなぁ?それとも今年は封印?何故?

チャン選手の3A、高さと回転が速い上に、即、立ち上がるので4Aパフォーマンスかと思いました。
羽生君、4回転が二つミスの上、コンビもなしでPCSが高いのは何故なの?
何故、こんなに何故が多いの?何故? 年のせいか

2016/10/30 (日) 01:12:16 | URL | ikumi #- [ 編集 ]

ビッグ・ジャンプ♪♪☆☆☆

月姫さま♪

Good evening v-483

はーい、お返事&パトリックSP動画ありがとうございま~す(^^)/

0:43 フォワード・シャッセ CCW☆☆
0:44 プログレッシブ CCW☆
0:44 左フォア・アウトSf CCW☆
0:44 左フォア・ディープ・アウトサイド・エッジ CCW☆☆
0:45 左フォア・アウトサイド・スイング・ロール CCW☆☆
0:45 フォア・チェンジ・エッジ CCW→CW ☆☆
0:45 左フォア・ディープ・インサイド・エッジ CW☆☆
0:45 (R-skim)&左フォア・ディープ・インサイド・エッジ CW☆☆
0:46 右フォア・インサイド・モホークターン CW☆☆
0:46-47 ワンエイス・パラグラフ・バック・キャーリング CCW☆☆
0:47 バック・チェンジ・エッジ(スネーク) CCW→CW☆☆☆
0:47 ワンエイス・パラグラフ・バック・キャーリング CW☆☆
0:47 右ディープ・バック・インサイドCh CW☆☆
0:48 (L-on R-sc)→右バック・アウトサイド・スライドCh CCW☆☆
0:49 左フォア・アウトサイドSf CCW☆
0:49 (LFO-Three→RBO-Slide Ch)4Tテイクオフ・ムーブメント☆☆☆
0:51(L toe hm→RBO take off)4Tテイク・オフ☆☆☆

わー、シャッセで間合いを調整し、スィング&チェンジで深いインディープを決めて、超絶技巧の右のスキム・オーバー&左ディープインで滑走し高速ジェット・コースターのように右に左に踏み換えやスネークでディープにチェンジして4Tエントランスにアプローチし、アッパーボディムーブメントを伴った強力な回転力のフォア・アウト・スリーの勢いとともに踏み替えて深い右膝のテイクオフ・ムーブメントでで左トウを可能な限り遠くへ着いて絶妙のタイミングでテイクオフし、ビッグ・ジャンプの4T*3Tを決めました~♪♪☆☆☆

とーーーっても素晴らしいで~す♪♪☆☆☆

By ファントムv-77

2016/10/30 (日) 04:10:39 | URL | ファントム #- [ 編集 ]

パトリック優勝♪♪☆☆☆

月姫さま♪

Good evening v-483

はーい、追記(完)ありがとうございま~す(^^)/

パトリック優勝おめでとうございま~す♪♪☆☆☆

パトリックフリー動画♪

https://www.youtube.com/watch?v=Rpcm2ml14QU

1:52-53 右フォア・スイング・チェンジエッジ CW→CCW☆☆
1:53 右ディープ・フォア・インサイド・エッジ CCW☆☆
1:53 右フォア・インサイド・ブラケットターン CW☆☆☆
1:54 右ディープ・バック・アウトサイド・エッジ CCW☆☆
1:54 クロス・フロント CCW☆
1:55 左バック・インサイドCh CCW☆
1:55 ウエイト・シフト☆
1:55 サイド・ステップ☆☆
1:55 右バック・インサイド・グライド CW☆
1:56-57 (LBO-on R-pass&cross L-pass)バック・クロスオバー CW☆
1:57 右ディープ・バック・インサイド・エッジ CW☆☆
1:57 右バック・インサイド・ロッカー・ターン CW☆☆☆
1:58 (LFO-on)ワン・シックスティーンス・パラグラフ・キャーリング CCW☆
1:58 フォア・チエンジ・エッジ(スネーク)CCW→CW☆☆
1:58 ワン・シックスティーンス・パラグラフ・キャーリング CW☆
1:59 (R-pass)左フォア・インサイド・カウンターターン CCW☆☆☆
1:59 左ディープ・バック・インサイド・エッジ CCW☆☆
2:00 (RBO-on)右ディープ・バック・アウトサイド・スライドCh CCW☆☆
2:00-2:01 右ディープ・バック・アウトサイド・スリーターン CCW☆☆
2:01-2:02 右フォア・インサイド・ツイズル×2 CCW☆☆☆

わー、ダイナミックなスイングチェンジエッジからディープインで滑走し鮮やかなフォアインブラケッを決めてディープアウト&クロスを経てアイスホッケー選手のようにフットワークよくサイドステップを決めてバッククロスを経てディープインで見事にバックインロッカーを決めて右に左にスネークで軽快に滑走しキャーリングから超絶技巧の右パスで綺麗なフォアインカウンターをクリアしてディープアウト&スリーから美しいツイズルを決めました~♪♪☆☆☆

本当に素晴らしいですね~♪♪☆☆☆

P.S.

ファントムの予想1位&2位(男子総合)当たりました~♪(^^)V

なのでまた全日本(女子総合予想)で~す♪♪

1位知子ちゃん 
2位真凜ちゃん 
3位花織ちゃん
4位梨花ちゃん  
5位舞依ちゃん 
6位真央ちゃん
7位新葉ちゃん 
8位理華ちゃん 
9位優奈ちゃん 
10位祐奈ちゃん 
11位真瑚ちゃん
12位優香ちゃん かも~♪♪♪

応援は真央姫で~す♪♪♪

Go Mao!!♪♪♪

By ファントムv-77

2016/10/30 (日) 23:44:34 | URL | ファントム #- [ 編集 ]

やはり・・・

ファントム様

Go Mao!!
・・・には、虎ちゃんのガオ~~♪♪がないと、
ちょっとさみしい・・・・

2016/10/31 (月) 07:20:17 | URL | しっぽがない・・・ #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ikumi様、おはようございます^^

はい。オズモンド選手はもともと上手いです!
ジャンプにやや安定を欠くことはありますが、表現技術、パワー、繋ぎの濃さなど、トップクラスだったのですがこの所は怪我や故障に泣かされていたんです。
レイノルズ選手のように。。。

>トゥクちゃん

巧みな短縮型、ワロタ(^○^)。

練習では3Aを何度も成功させているとの情報があるので、きっとどこかで跳ぶでしょう。
そうでないと、欧州選手権や世界選手権の出場権を得るのは難しいと思います。

なぜなんだあ~!の気持ちは分かりますわよ(^_^)/

ジャンプの成否とPCSは必ずしも連動しているわけではないからでしょうね。
ジャンプに要する時間はごくわずか。2分50秒のほとんどは滑走・ステップですからね。それとスピン。

2016/10/31 (月) 07:35:26 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: パトリック優勝♪♪☆☆☆

ファントム様、おはようございます^^

分析、ありがとうございます。

パトリックの鮮やかなスケーティングは、今や、貴重ですね。

以前は、一部の大輔ファンや浅田ファンからボロクソに叩かれていたけど、
そういうレベルの低いファンが減って、ようやくパトリックの素晴らしさに気がついたファンも多いのでしょう。

私は2009年の時からパトリックの凄さを見抜いておりましたのよ<(`^´)><(`^´)>


>4位梨花ちゃん

なんや?なにげに順位を下げてござるな?
節操の無い。もっと、信念を持たんかい! ナンチャッテね(^◇^)

2016/10/31 (月) 08:05:48 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

独創性


片割月さんもギルス&ポワリエ組がお好きとは嬉しい。ヒッチコック以来、この組には注目していましたが、去年のSD「Lucy in the sky with diamonds」、FD「サウダージ」も彼ららしく独創的なプログラムで良かったですね!「アイスダンスの手帖」というアイスダンスのみ動画を集めた、洒落てて素敵なサイトで去年度の彼らの演技が見られるので、未見の方は是非。

J-SPORTS放映時の「既視感のある動きがひとつもない」という解説者の言葉が全てですね。

地上はもちろんBSでもアイスダンスとペアの放映がないのにはプンプンですが、有料のBSテレ朝ch2では11月から毎大会の全種目を放映するので(月額1,080円)、今年もまたシーズン中だけ契約することになるかと。(^_^;)

2016/10/31 (月) 23:46:21 | URL | TAO #R6DZAwZw [ 編集 ]

Re: 独創性

TAO様、こんばんは^^

ワ~ッ!TAO様もギルス&ポワリエに注目されていたとは嬉しいですね(^o^)

独創性、既視感のある動きがひとつもない、…おっしゃる通りです!!

また、ギルス選手のリンクを支配するような笑顔と、ポワリエ君の知的な雰囲気が大好きです。

実は、まだ、今季のプログラムは動画で見ていないんです。これから見ます。

素敵なサイトの情報、ありがとうございます!さっそくブックマークしました。

私はJスポで我慢するわ(^_^;)
カナダ選手権で彼等の演技をテレビで見るのが今から楽しみです。

2016/11/01 (火) 01:09:12 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

蛇足


>>実は、まだ、今季のプログラムは動画で見ていないんです。これから見ます。

SD、ご覧になりました?ポールの扮装(?)がハロウィーン並みにすごいです。(^o^;)いつの時代にタイムスリップしたんだと(笑)

SD
https://www.youtube.com/watch?v=5QuU7vD7YD0

FD
https://www.youtube.com/watch?v=W_kXYlWli5w

2016/11/01 (火) 21:43:00 | URL | TAO #R6DZAwZw [ 編集 ]

Re: 蛇足

TAO様、わざわざ動画を教えて頂き、ありがとうございます!

何だかとっても楽しそうなプログラムのようですね。

ゆっくりと見ることにしましょう(^_^)/

2016/11/01 (火) 23:26:03 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

虎ちゃんのガオ~☆☆☆

しっぽがないさま♪

Good evening v-483

はーい、お返事ありがとうございま~す♪♪

とってもかわいいおなまえですね~♪♪


>虎ちゃんのガオ~☆☆☆


はーい、応援は真央姫で~す(^^)/♪♪♪

Go Mao!! ガオ~v-284♪♪

By ファントムv-77

2016/11/02 (水) 00:32:42 | URL | ファントム #- [ 編集 ]

ファントムさまぁ~♪♪

どうも、どもども
お返事ありがとうございま~す♪♪

“とっても「かわいい」おなまえですね~♪♪ ”
あがとりい・・・もとい、ありがとうございます。
お月さまのところにきて、
こういうポジティブなお言葉をいただき、
ほとんど感動してます。

最近、やっとファントム様の
解説と映像が、頭の中で結びついてきた。
中国拳法とか空手とかだと、多分、
ファントム様的に見てるんだろうなぁと
思えるようになってきました。
(まだまだ修行は必要ですが・・・)

ファントム様の影響で、
現在、
大量の「パンプキンプリン」が、冷蔵庫に居座ってまぁ~す。
昼ごはん抜いて、今夜(帰れたら)食べるんだっ!

2016/11/02 (水) 14:46:19 | URL | しっぽがない・・・ #- [ 編集 ]

誤訳?

片割月様

>十分にリンクを広く動かなかったという理由

私も0点には興味があったので検索してみました。
ルールが日本語では氷面を「十分に活用」となっているようですが、スケートカナダのテクニカルルールインフォメーションでは 「 Must fully utilize the ice」になっています。
この場合Fullyは「十分に」ではなくcompletely, entirely, wholly,
totally の意味で全体的にとか全面的にと訳すのが正しいと思います。
宮原選手はTVで見る限り確かにジャッジ席の右(?)半分はカバーしていたと思いますが、左はリンクの端までカバーしていなかったように見えましたので、なるほど、と納得。
 もし日本語が「十分に活用」ではなく、「氷面全体を活用」となっていたら、避けられた問題だと思います。
日本語に訳したのは誰だ!責任者、出てこい!(笑)

アメリカ杯の時もそうでしたが、他国の国旗を振る日本人ファンが少なくなったようでいい傾向です。
今回カナダ人ファンがずいぶんカナダの国旗を掲げていたのにはびっくり。日本人ファンに対抗したのかな(笑)

2016/11/02 (水) 14:59:58 | URL | kan kan #E0/upmTg [ 編集 ]

Re: 誤訳?

kan kan様、こんばんは^^

>全体的にとか全面的にと訳すのが正しいと思います。

なるほど!さすがですネ(^o^)

>今回カナダ人ファンがずいぶんカナダの国旗を掲げていたのにはびっくり

でも、カナダ人ファンは他国の選手に対し、その国の国旗を掲げています?どうなんでしょうね。。。


2016/11/04 (金) 20:18:11 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

片割月

Author:片割月
和歌を愛し、音楽を愛し、花を愛し、神仏を尊び、フィギュアスケートが大好きで、歴史・社会・文学が大好きで、ジョン・レノン、八代亜紀、ちあきなおみが大好きで、クリント・イーストウッドと映画も好きで、皮肉とユーモアも好きな変わり者熟女(四十路半ばを過ぎた)ですが、よろしくお願いします。

フリーエリア

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR