第7章 銀行って、なんだろう? ⑧
◇ 見えない銀行も登場 = 古い歴史がある銀行ですが、最近はいろいろと新しい動きが出てきています。40年ほど前から大銀行が合併を繰り返して、いくつかの巨大銀行に生まれ変わったことは、もう説明しました。ところが、これらの巨大銀行よりもはるかに大きい銀行が、07年10月に誕生しました。郵便局が銀行部門だけを切り離して作った「ゆうちょ銀行」です。そのときの預金の量は176兆円。巨大銀行のトップ、三菱東京UFJ銀行は117兆円でした。
銀行の形をしていない銀行も、いくつか生まれています。たとえば、スーパーやコンビニのお店のなかにだけ機械を置いた銀行。さらには支店がぜんぜんなく、利用する人はパソコンを使って預金したり、おカネをよそに送れる銀行など。みなさんが町で探しても、これは目に見えないので見つかりませんね。
銀行の仕事の中身も、ずいぶん変わってきました。むかしは預金と貸し出しが仕事の中心でしたが、最近は投資信託の販売など証券会社がやっていた仕事も行なっています。また保険の販売も始まり、生命保険や火災保険、自動車保険なども、銀行の窓口で扱っています。
新しい形の銀行や新しい仕事は、これからも増えて行くにちがいありません。それだけ銀行を利用する人にとっては、便利になるわけです。みなさんが大人になったとき、銀行はどのように変わっているでしょうか。
(続きは来週日曜日)
☆Please click here ⇒
◇ 見えない銀行も登場 = 古い歴史がある銀行ですが、最近はいろいろと新しい動きが出てきています。40年ほど前から大銀行が合併を繰り返して、いくつかの巨大銀行に生まれ変わったことは、もう説明しました。ところが、これらの巨大銀行よりもはるかに大きい銀行が、07年10月に誕生しました。郵便局が銀行部門だけを切り離して作った「ゆうちょ銀行」です。そのときの預金の量は176兆円。巨大銀行のトップ、三菱東京UFJ銀行は117兆円でした。
銀行の形をしていない銀行も、いくつか生まれています。たとえば、スーパーやコンビニのお店のなかにだけ機械を置いた銀行。さらには支店がぜんぜんなく、利用する人はパソコンを使って預金したり、おカネをよそに送れる銀行など。みなさんが町で探しても、これは目に見えないので見つかりませんね。
銀行の仕事の中身も、ずいぶん変わってきました。むかしは預金と貸し出しが仕事の中心でしたが、最近は投資信託の販売など証券会社がやっていた仕事も行なっています。また保険の販売も始まり、生命保険や火災保険、自動車保険なども、銀行の窓口で扱っています。
新しい形の銀行や新しい仕事は、これからも増えて行くにちがいありません。それだけ銀行を利用する人にとっては、便利になるわけです。みなさんが大人になったとき、銀行はどのように変わっているでしょうか。
(続きは来週日曜日)
☆Please click here ⇒
| ホーム |