注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いや、その発言の前半部分にブチギレられても文句は言えんだろうし、 さんざっぱら色で判別できるように... いや、その発言の前半部分にブチギレられても文句は言えんだろうし、 さんざっぱら色で判別できるようにしろと警告してんのに似たようなボタン作ってそれをミスって押下した時に勝手に購入扱いされてブチギレるのも金にシビアな人間だったらキレるのも無理ねえだろって話だし、 何よりお前が可哀想って呼んだそれは先月クソ程返金処理してるから可哀想もクソもねえのよ。 未だに正解が見つけられないアイツらがアホ。 それをよく分からんで「こんな言い方されても担当者に対応してもらえないぴょ〜」じゃねえ。 先月の報道で発表されてるレベルのことは次の月には解決しとけ、解決できてないなら重篤な問題だろうが。省庁案件にでもした方がいいのか?反省してませんよアイツらって。 デケエ企業を公務員が上から撫で回せる訳だから喜ぶだろアイツらも。 テメェが軽んじたそれはそういう案件ではある。 アホなユーザーさんったら激ギレじゃダメダメなの
2025/10/17 リンク