- yamamoto8hei
-
RT @YoshiokaAyano: ぜひご一読を。いすみ鉄道の鳥塚亮社長、元ブリティッシュエアなんですよね。今回のバニラエアの件、「旅慣れてる人ならなぜ事前に連絡しない?航空会社も困るよね?」という点が引っかかってたので、すごく納得しました→車いすで飛行機に乗る時は http…
07-01 00:00 -
RT @takuramix: 大手新聞社の報道で違和感の在った部分、ハッキリしましたね。”担当者によると、「100%断っているわけではなく、事前に連絡をいただければむしろなんとかご利用いただけないか相談させていただいていた。断っているほうが少ない」” https://t.c…
07-01 08:46 -
RT @takuramix: 承前)普通に考えて、事前連絡があった車椅子対応が必要な客を全部断っているってのは不自然すぎるんで、ここも私は断定して語るのを避けていたんですけどね。新聞に限らず、報道って、こういう字数削りやるんですよ。正しい情報を伝える気があるのか?と思うような…
07-01 08:46 RT @fukazume_taro: 「プロ障害者」を名乗る木島さんがめちゃくちゃ叩かれてるけども、これは、それまで腫れ物扱いされがちだった障害者にも大いに批判ができる世の中になった証拠であり、「差別や偏見のない社会」を目指す人にとっては喜ぶべき現象だと思う。
07-01 08:55RT @noizunzuri: @fukazume_taro 批判されてる内容が「障害者が障害者として金儲けするな」や「普通の障害者が健常者に迷惑かけないように大人しくしているのに、同じように見られたら迷惑だ」がほとんどなので道のりは遠いですよ…。
07-01 08:55まぁ、批判されてる内容は確かにステレオタイプだが、今まではそういう批判さえ許されなかったところがあるからねぇ。>RT
07-01 08:59RT @apj: どちらかというち利用できる報告で対応していたと。これだから新聞は信用できない。 > バニラ・エア、車いす男性のタラップ昇降方法で議論に 航空会社に車いす運用ルールを聞いた - ねとらぼ https://t.co/yK8iPb8nyJ @itm_nlabさんから
07-01 09:57RT @apj: 新聞が、削ったら意味が全く違うことになる部分を削って伝えていたということになりますが、これ、狙ってやってるんでしょうかね。天然なら頭が悪すぎる。昔ならそれで通用したかもしれないけど、今はすぐ裏をとって流せるメディアがいっぱいあるから助かりますね。
07-01 09:57RT @yamamoto7hei: ①【原則は簡単です】一体この世の中で、書かれたもののうち、何が一番恐ろしいか、何が一番多くの害毒を流すか?といえば、おそらくそれは「虚偽」でなく「一部を作為的に欠落させた事実の表示」なのである。<『無所属の時間』
07-01 09:57RT @yamamoto7hei: ③だがしかし、前提の一部を巧みに欠落させると、文章そのものには一言の虚偽はなくとも、そこに記載されているすべてが事実ではなくなり虚偽と等しくなる場合がある。
07-01 09:57