2016年5月22日(日)
今日は朝10:00から、中洲大洋にてMET LIVE を鑑賞。
ドニゼッティの 【ロベルト・デヴェリュー】
MET初演と言うくらいだから、当然私も初見!
『W・三角関係』のありきたりのストーリーだが、その内の一人が 英国の初代・エリザベス女王 と言う処がスキャンダラス!
タイトル・ロールの「ロベルト・デヴェリュー」は、英国軍の隊長。
役名: エリザベッタ(左) ・ ロベルト・デヴェリュー(右)
配役: ソンドラ・ラドヴァノフスキー(左)・マシュー・ポレンザーニ(右)
エリザベス女王は、彼を寵愛しているが、彼は親友・ノッティンガム公爵の妻 サラと相思相愛(話しの展開では肉体関係までには至っていないらしい)。
役名: ロベルト・デヴェリュー(左) ・ サラ(右)
配役: マシュー・ポレンザーニ(左)・エリーナ・ガランチャ(右)
「ロベルト・デヴェリュー」を巡る 『W・三角関係』という話し。
舞台装置の大きな転換は無く、この装置の扉が開閉したりするだけ。
サラを演じるエリーナ・ガランチャは、最初の一声で判るほど上手い! 如何にもメゾ・ソプラノと云う声質だが、アルトのような太い声から ソプラノのような澄み切った高い声まで自在にこなす!
役名: サラ(左) ・ ノッティンガム公爵(右)
配役: エリーナ・ガランチャ(左)・マリウシュ・クヴィエチェン(右)
老いた(69才の役柄とか)エリザベス女王を演じるソンドラ・ラドヴァノフスキーも 消え入るようなpp(ピアニッシモ)でのハイトーン(超高音)から、迫力あるハイトーン まで自在に使い分ける凄技! その上、恐ろしい表現では、コントラルトのような太く重い声も自在!
老けメイクだが、実年齢は他の主役たちと同年輩(47歳)とのこと。
Sondra Radvanovsky
男声陣も上手いのだが、この女声陣二人に圧倒されている!
***************
【関連記事】
《ロベルト・デヴェリュー》ニューヨーク現地評のご紹介 MET LIVE 公式サイト - 2016年5月9日月曜日
ヨーロッパ史上最も有名な女王の悲劇を超名舞台で!《ロベルト・デヴェリュー》みどころ MET LIVE 公式サイト:加藤浩子(音楽評論家) - 5月12日
ドニゼッティ《ロベルト・デヴェリュー》視聴 MET LIVE 公式サイト - 2016年5月13日金曜日
MET LIVE 公式サイトによる作品紹介
ドニゼッティ作曲 【ロベルト・デヴェリュー】 (Donizetti : 原題:Roberto Devereux)
上映期間:2016年5月21日(土)〜5月27日(金)
指揮:マウリツィオ・ベニーニ 演出:デイヴィッド・マクヴィカー 出演:ソンドラ・ラドヴァノフスキー、エリーナ・ガランチャ、 マシュー・ポレンザーニ、マリウシュ・クヴィエチェン 上映時間 :3時間4分(休憩1回) [ MET上演日 2016年4月16日 ] 言語:イタリア語
【ストーリー】 反逆罪に問われた若い恋人は、密かに人妻と愛し合っていた! 嫉妬する老女王エリザベスの復讐とは? 英国史上もっとも有名な女王の悲恋を音楽化した傑作が、堂々のMET初演!《アンナ・ボレーナ》、《マリア・ストゥアルダ》に続く「チューダー朝女王三部作」の完結編だ。 大型ソプラノS・ラドヴァノフスキー、花形メゾのE・ガランチャと贅沢なキャストはさすがMET。 三部作全てを手がけるD・マクヴィカーのスタイリッシュな演出も楽しみだ。
16世紀のロンドン。 女王エリザベス(オペラではエリザベッタ)は、アイルランドの反乱を鎮めるために恋人ロベルト・デヴェリューを派遣するが、デヴェリューは命令に反して反乱軍と和解し、反逆罪で捕らえられてしまう。 エリザベスは彼を助けようとするが、デヴェリューは以前の恋人で、女王の命令でノッティンガム公爵に嫁いだサラとよりを戻していた。 2人はこのままでは危険だと別れを決意するが、恋人の心変わりを知った女王は激怒し・・・。
********* こちらは、MET LIVE の後はいつも来る 中洲大洋すぐ横の 「利花苑」
で食べた 今日の昼御飯 「キーマカレー」
肉の出自を示す、 「利花苑」 入り口手前の掲示
確認してから、ここで食べるかどうか判断できて良心的。
******************
【今日の運動】 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は・・・ 無し エスタ温泉に入浴。 歩数計 : 9,100 歩
******************************************* (左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
...read more
- 関連記事
-
テーマ:映画レビュー
- ジャンル:映画
|