コロナ禍を乗り越え舞台を作る【劇団四季】吉田智誉樹社長インタビュー
2024年1月5日(金) 週刊エコノミスト 2024年1月16日号掲載インタビュー情熱人:コロナ禍を乗り越え舞台を作る ――吉田智誉樹さん https://weekly-economist.mainichi.jp/.../se1/00m/020/006000c 週刊エコノミスト Online 2024年1月16日号掲載
「劇団四季」社長 吉田智誉樹 新型コロナウイルス禍では全公演が中止となるなど未曽有の危機を経験した「劇団四季」。社長の吉田智誉樹さんは、劇団創立者の故・浅利慶太氏の教えを胸に奮闘を続け、2024年で就任から10年を迎える。 (聞き手=安藤大介・編集部)── 新型コロナウイルス禍では、ミュージカルを上演できない期間もあり、「劇団四季」にとって大きな危機でした。 吉田 コロナの影響は現在では、ほぼなくなっていますが、いくつか問題はあります。観客数はコロナ前の100%に回復したかというと、そうではない。人気のある作品はほぼ満員ですが、概算でコロナ前の9割くらい。1割程度はコロナでいったん、劇場から足が遠ざかってしまい、その流れが続いています。 コロナ感染により出演者がいなくなり、公演が中止になるリスクも残っています。感染者が出ると、同じ役ができる別の俳優を送り込んで公演を続けますが、代替できる俳優がいない場合には公演が中止になります。2023年も十数回中止になりました。── 劇団四季は東京、大阪、名古屋に計7カ所の専用劇場を擁し、俳優・スタッフ約1400人と世界最大規模の演劇集団です。一番厳しかった時期は感染が拡大した20年ごろではないですか。 吉田 本当に苦難の連続でした。政府や自治体からの要請で約4カ月半、公演などが全くなくなってしまいました。経験したことがない事態で非常に当惑しましたね。技術者や経営スタッフは在宅でも仕事ができますが、俳優は舞台本番はもちろん、稽古(けいこ)をすることもできなくなりました。俳優には公演があったとみなしてギャラを払うことにしました。オンラインのレッスンなどもやり、何とか彼らが平常心を保てるような工夫をしました。 劇団四季自体も持続できるのかという問題に直面しました。公演がストップした状況で組織はいつまで持つのかをシミュレーションしたところ、2年以上は持ちこたえると分かり、だいぶ気持ちが楽になりましたね。(劇団創設者)浅利慶太の時代から「野球選手はグラウンドで稼げ」というのと同様に「舞台人は舞台で稼げ」と言われ、資産運用などには積極的でなく、利益のほとんどは内部留保になっていました。これが大きかったです。── コロナ禍では新事業も始めましたね。 吉田 収益的に一番大きかったのは公演の動画配信です。「ライオンキング」や「キャッツ」のような海外から上演する権利を購入している作品は配信できないので、オリジナル作品をオンラインで配信したところ、想像以上の反響がありました。── 「バケモノの子」や「はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~」「ロボット・イン・ザ・ガーデン」といった作品ですね。 吉田 現在でもオリジナル作品を上演する際には配信を考えるようにしています。もちろん本業を補うまでには至らず、劇場での観劇の代替にはなり得ませんが、価格も安く、お茶の間で家族で見られます。配信を見て、「やっぱり生がいいので舞台を見に来た」という人も結構いて、宣伝活動にもなっています。また、地方在住の人が初演を見ようと思えば東京に来なければならないのですが、配信があるなら自宅で見るという人もいました。新しい発見でしたね。 浅利慶太氏(1933~2018年)が53年に創設した劇団四季。その運営会社「四季」で14年、浅利氏から経営を引き継いだのが吉田さんだ。吉田さんの演劇との出会いは、高校で幼なじみだった先輩に出会い、演劇部に執拗(しつよう)に勧誘されたこと。仕方なく入ったが意外にも面白く、プロの演劇も見るようになった。初めて見た舞台は劇団四季の「コーラスライン」。大学に進学後も、高校時代の仲間と劇団を作り、横浜の中華街の小劇場で上演するなどしていた。「なぜここに来たんだ」と詰問 ── 慶応義塾大学卒業後の87年に四季に入社し、広報や営業を長く務めます。劇団四季に入った経緯は? 吉田 実は劇団四季は冷やかしで受けたようなものでした。テレビ番組の製作会社から内定をもらい、そちらに行こうと思っていたのです。ただ、劇団四季は気になっていて、作品や著作に名前がある「浅利慶太」と会話できるチャンスがあるのではと考えました。1次面接でいきなり本人が登場して、びっくりしましたね(笑)。 最終面接は浅利と一対一の面接でした。覚えているのは「なぜ、ここに来たんだ」と問われたこと。「自分も慶応大学の出身で学生時代に劇団を立ち上げ、プロとしてやっている。同じように君自身が自分の劇団を作ってやればいいじゃないか」と言われたんです。「なぜ起業しないのか」などと問われると思っておらず、しどろもどろになりました。ですがその後、「内定」と連絡がありました。質問の意図は今でも考えるのですが、「四季で働くということは、起業するくらいの努力が必要だ」と言いたかったのかもしれません。── ともあれ劇団四季を選びました。 吉田 本当は四季に行く気はなくて。不届きな話ですが、「浅利に会う」ミッションを終え、予定通りに製作会社に行こうかと思っていたんです。ところが友人と電話で話し、急きょ路線を変更しました。 話したのはミュージカルやライブエンターテインメントは、日本と欧米で大きな差があるということです。欧米では、(ニューヨークの)… (以下略:有料記事)
関連記事
テーマ:ミュージカル
- ジャンル:学問・文化・芸術
映画【PERFECT DAYS】をユナイテッドシネマ・トリアス久山で見る !
2024年1月21日(日) きょうユナイテッドシネマ・トリアス久山で 役所広司さん主演で話題の映画【PERFECT DAYS】 を見ました! 東京都の公園にある公共トイレの清掃員の日常を描く映画。 東京都の現在の公共トイレが、それぞれ独特なお洒落な デザインや最新設備を備えていることに興味を引かれました。東京・渋谷区内17カ所の公共トイレを、 世界的な建築家やクリエイターが改修する 「THE TOKYO TOILET プロジェクト」 と言うのがあるらしい。
映画は冒頭から1時間半ほどは何の劇的な展開も無い 清掃員の日常を淡々と描くだけですが、 特徴あるトイレのおかげでそれほど退屈せずに見ていました。 終盤には、行きつけのスナックのバーの女将が石川さゆりだったり その元夫が三浦友和だったり・・・ 急に役所広司の元を訪れる女の子が「おじさん」と言って慕っているのが 実は妹の娘で、女の子からみたら「叔父さん」だったことが判ったり、 その女の子の母親が麻生祐未だったり急展開。 次々と有名人が出てきますが、役名はイマイチ不明(笑) 最初のほうから出ていた変なダンスをするホームレスが田中泯だったり・・・ 海外の映画祭で何か受賞したらしいですが、 私的には前評判ほどの映画とは思われませんでした。 映画のサイズは今どき珍しい4:3(スタンダード) 観客は、30人くらいか? *******映画【PERFECT DAYS】公式サイト https://perfectdays-movie.jp/映画【PERFECT DAYS】予告編映像 https://youtu.be/x_j-5QaUxB8VIDEO 映画.comによる作品紹介 https://eiga.com/movie/99306/【解説・ストーリー】 「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで知られるドイツの名匠ビム・ベンダースが、役所広司を主演に迎え、東京・渋谷を舞台にトイレの清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ。 2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、役所が日本人俳優としては「誰も知らない」の柳楽優弥以来19年ぶり2人目となる男優賞を受賞した。 東京・渋谷でトイレの清掃員として働く平山。淡々とした同じ毎日を繰り返しているようにみえるが、彼にとって日々は常に新鮮な小さな喜びに満ちている。 昔から聴き続けている音楽と、休日のたびに買う古本の文庫を読むことが楽しみであり、人生は風に揺れる木のようでもあった。そして木が好きな平山は、いつも小さなフィルムカメラを持ち歩き、自身を重ねるかのように木々の写真を撮っていた。 そんなある日、思いがけない再会を果たしたことをきっかけに、彼の過去に少しずつ光が当たっていく。 東京・渋谷区内17カ所の公共トイレを、世界的な建築家やクリエイターが改修する「THE TOKYO TOILET プロジェクト」に賛同したベンダースが、東京、渋谷の街、そして同プロジェクトで改修された公共トイレを舞台に描いた。 共演に新人・中野有紗のほか、田中泯、柄本時生、石川さゆり、三浦友和ら。 カンヌ国際映画祭では男優賞とあわせ、キリスト教関連の団体から、人間の内面を豊かに描いた作品に贈られるエキュメニカル審査員賞も受賞した。 ***************** 2023年製作/ 124分/G/日本 配給:ビターズ・エンド 劇場公開日:2023年12月22日 *****************【スタッフ・キャスト】 監督:ビム・ベンダース 脚本:ビム・ベンダース 高崎卓馬 製作:柳井康治 エグゼクティブプロデューサー:役所広司 プロデュース:ビム・ベンダース 高崎卓馬 國枝礼子 ケイコ・オリビア・トミナガ 矢花宏太 大桑仁 小林祐介 撮影:フランツ・ラスティグ 美術:桑島十和子 スタイリング:伊賀大介 ヘアメイク:勇見勝彦 編集:トニ・フロッシュハマー リレコーディングミキサー:マティアス・ランパート インスタレーション撮影:ドナータ・ベンダース インスタレーション編集:クレメンタイン・デクロン キャスティングディレクター:元川益暢 ロケーション:高橋亨 ポスプロスーパーバイザー:ドミニク・ボレン VFXスーパーバイザー:カレ・マックス・ホフマン 配 役 : 役名または役柄 役所広司:平山正木(公共トイレ清掃員) 柄本時生:タカシ(平山の同僚の清掃員) アオイヤマダ:アヤ 中野有紗:ニコ 麻生祐未:ケイコ(平山の妹) 石川さゆり:ママ 田中泯:ホームレス 三浦友和:友山(ママの元夫) 田中都子:竹ぼうきの婦人 水間ロン:酔っ払いのサラリーマン 渋谷そらじ:子供 岩崎蒼維:子供 嶋崎希祐:迷子の子供 川崎ゆり子:母親 小林紋:赤ちゃん 原田文明:神主 レイナ:旅行客 三浦俊輔:銭湯の番台 古川がん:銭湯の老人 深沢敦:かっちゃん 田村泰二郎:常連客 甲本雅裕:居酒屋の店主 岡本牧子:年配女性 松居大悟:レコードショップの店員 高橋侃:レコードショップの客 さいとうなり:レコードショップの客 大下ヒロト:レコードショップの客 研ナオコ:野良猫と遊ぶ女性 長井短:OL 牧口元美:地元の年配男性 松井功:地元の年配男性 吉田葵:でらちゃん 柴田元幸:写真屋の主人 犬山イヌコ:古本屋の店主 モロ師岡:バーの常連客 あがた森魚:バーの常連客 殿内虹風:女子高校生 大桑仁:ケイコの運転手 片桐はいり:電話の声 芹澤興人:タクシー運転手 松金よね子:駐車場係員 安藤玉恵:佐藤(清掃員)
関連記事
テーマ:日本映画
- ジャンル:映画
【Musical Meets Wind Orchestra】をアクロス福岡で鑑賞
2024年1月27日(土) きょう午後5時からアクロス福岡・シンフォニーホールで【Musical Meets Wind Orchestra】 のソワレ公演を鑑賞しました。 元・劇団四季メンバーが中心のコンサート。 楽曲も劇団四季レパートリーがメイン。 座席は1階中央の付近の左端でしたが充分楽しめました。 今日は2公演あり、マチネもソワレも満席完売とのこと! 歌唱や地元バレエ団も含むダンスは勿論、 舞台照明や演出も素晴らしく迫力ある公演でした。 演奏する吹奏楽団(Wind Orchestra)は 吉浦勝喜指揮・九州管楽合奏団 【楽曲紹介】公演パンフ参照 カーテンコールの御挨拶によると25曲もあったらしいですが 私の記憶にある範囲で書き留めておきます。 これらの楽曲は、メドレーとして断片的な切り取りではなく フルコーラス(例えば、3番迄あれば3番迄)の充実ぶり。【第1部】 『オープニング』美女と野獣より序曲(吹奏楽演奏) 『美女と野獣』より Be Our Guest Beauty and the Beast 愛せぬならば 『エリザベート』 私だけに Wenn ich tanzen will(私が踊りたいときに) 『モーツァルト!』 僕こそミュージック 星から降る金 『リトル・マーメイド』 Part of your world Under the Sea 『オペラ座の怪人』 Think of Me The Phantom of the Opera The Music of the Night 『ジーザス・クライスト・スーパースター』 Super Star <休憩 20分>【第2部】 『ライオン・キング』 Circle of Life Hakuna Matata 『アナと雪の女王』 Let it go! 『ロミオ&ジュリエット』 バルコニー 『キャッツ』 Memory 劇場猫(ガス&グリドルボーン) 鉄道猫(スキンブルシャンクス) 『SONGS & DANCES』 Swing Sing! Sing! Sing! 『レ・ミゼラブル』 民衆の歌 【アンコール】 『マンマ・ミーア』 Dancing Queen
関連記事
テーマ:ミュージカル
- ジャンル:学問・文化・芸術
劇団四季ミュージカル【ウィキッド】東京公演が千秋楽を迎えました !
2024年1月28日(日) 劇団四季 公式サイト―2024年1月27日(土)より【ウィキッド WiCKED】東京公演 千秋楽を迎えました――次は大阪へ! 1月27日(土)、ミュージカル『ウィキッド』東京公演(JR東日本四季劇場[秋])が千秋楽を迎えました。 お客様からの熱い再演リクエストにお応えして、昨年10月、東京で10年ぶりに幕を開けた『ウィキッド』。 緑色の肌と魔法の力を持つエルファバと、美しく人気者のグリンダ。 見た目も性格もまるで違う二人が、ぶつかり合いながらも絆を深め、やがて「西の悪い魔女」と「善い魔女」となるまでの数奇な運命をドラマティックに描くミュージカルです。 連日満席となった劇場は熱い喝采に包まれ、東京に"ウィキッド旋風"が再来。 東京公演千秋楽となったこの日も、ナンバーごとに熱い拍手が沸き起こり、感動と興奮に包まれました。 物語が切なくも美しいフィナーレを迎えると、盛大な拍手とともに客席はスタンディングオベーションに。 別れを惜しむようにカーテンコールは何度も繰り返されました。
劇団四季ミュージカル【ウィキッド】サイト https://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/035672.htmlVIDEO 【スタッフ・キャスト】 オリジナル・プロダクション クリエイティブチーム 作詞/作曲: スティーヴン・シュワルツ 脚本: ウィニー・ホルツマン 原作: グレゴリー・マグワイア 演出: ジョー・マンテロ ミュージカル・ステージング: ウェイン・シレント 装置デザイン: ユージーン・リー 衣裳デザイン: スーザン・ヒルファティ 照明デザイン: ケネス・ポズナー 音響デザイン: トニー・メオラ プロジェクション・デザイン: エレイン・ J・マッカーシー ウィッグ&ヘア・デザイン: トム・ワトソン 音楽スーパーバイザー/アレンジメント: スティーヴン・オレムス オーケストレーション: ウィリアム・デイヴィッド・ブローン 音楽アレンジメント: アレックス・ラカモワ ダンス・アレンジメント: ジェームズ・リン・アボット 演出補: リサ・ルグイヨー 装置デザイン補エ: ドワード・ピアース プロデューサー: マーク・プラット ユニバーサル・ステージ・プロダクションズ アラカ・グループ ジョン・ B・プラット デイヴィッド・ストーン ジェネラル・マネジメント321 : シアトリカル・マネジメント日本スタッフ 企画・製作 : 四季株式会社 日本語版歌詞・台本 : 浅利慶太,劇団四季文芸部 レジデント・ディレクター : 荒木美保,坂田加奈子 稽古進行管理 : 熊川剣一,織田なつ美,菱山亮祐,守山ちひろ,柏谷巴絵役 名 : 配 役 グリンダ : 中山 理沙 エルファバ : 三井 莉穂 ネッサローズ : 若奈 まりえ マダム・モリブル : 秋本 みな子 フィエロ : 富永 雄翔 ボック : 緒方 隆成 ディラモンド教授 : 田辺 容 オズの魔法使い : 飯野 おさみ 【男性アンサンブル】 清川 晶, 品川 芳晃, 帶津 翔太, 佐野 隼平, 安倍 大夢 見付 祐一, 菱山 亮祐, 奥村 響, 長友 デビッド洋輔 【女性アンサンブル】 渡辺 夕紀, 古木 瞳, 小川 晃世, 高木 千晶, 倉橋 由衣 藤田 真由美, 榊山 玲子, 石田 真子, 杉山 由衣
関連記事
テーマ:ミュージカル
- ジャンル:学問・文化・芸術
映画【僕らの世界が交わるまで】をユナイテッドシネマ・トリアス久山で見る !
2024年1月29日(月) きのうユナイテッドシネマ・トリアス久山で 映画【僕らの世界が交わるまで】 (原題:When You Finish Saving the World)を見ました! 家庭内暴力などから逃げる子どもたちの『駆け込み寺』を運営する母と SNSでの自作映像配信の「View」と『投げ銭』の獲得だけが関心事の息子 双方に無関心な母子の位置違いとすったもんだの果てに和解に至る いわゆるヒューマンドラマ。 母親は、息子への無関心の反動なのか『駆け込み寺』に収容する 子ども達に『過干渉気味』。嫌がる子どもに無理に進学を進めたり・・・ 息子の方は、SNSで女の子の人気を得るのに涙ぐましい努力の末 好意を寄せる女子に無断で、その子の映像をアップして嫌われる結果に。 とはいえ、私的にはそれほど良い映画とは思えませんでした。 原題は「When You Finish Saving the World」 ➡ あなたが世界救済を終わる時 邦題の「僕らの世界が交わるまで」とは全然違う! 観客は十数人でした。 *******映画【僕らの世界が交わるまで】公式サイト https://www.culture-pub.jp/bokuranosekai/映画【僕らの世界が交わるまで】予告編映像 https://youtu.be/3329TyTF12kVIDEO 映画.comによる作品紹介 https://eiga.com/movie/100523/【解説・ストーリー】 「ソーシャル・ネットワーク」「ゾンビランド」シリーズなどの俳優ジェシー・アイゼンバーグが長編初メガホンをとったヒューマンドラマ。 アイゼンバーグがオーディオブック向けに制作したラジオドラマをもとに自ら脚本を手がけ、ちぐはぐにすれ違う母と息子が織りなす人間模様を描く。 DV被害に遭った人々のためのシェルターを運営する母エブリンと、ネットのライブ配信で人気を集める高校生の息子ジギー。 社会奉仕に身を捧げる母と自分のフォロワーのことで頭がいっぱいのZ世代の息子は、お互いのことを分かり合えず、すれ違ってばかり。 そんな2人だったが、各々がないものねだりの相手にひかれて空回りするという、親子でそっくりなところもあり、そのことからそれぞれが少しずつ変化していく。 「アリスのままで」のジュリアン・ムーアが母エブリン、ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シリーズのフィン・ウルフハードが息子ジギーを演じた。「ラ・ラ・ランド」「クルエラ」の俳優エマ・ストーンが製作に名を連ねる。 ************************* 2022年製作/88分/G/アメリカ 原題:When You Finish Saving the World 配給:カルチュア・パブリッシャーズ 劇場公開日:2024年1月19日 *************************【スタッフ・キャスト】 監督 : ジェシー・アイゼンバーグ 製作 : デイブ・マッカリー エマ・ストーン アリ・ハーティング 製作総指揮 : ベッキー・グルプカンスキー 脚本 : ジェシー・アイゼンバーグ 撮影 : ベンジャミン・ローブ 美術 : メレディス・リッピンコット 衣装 : ジョシュア・J・マーシュ 編集 : サラ・ショウ 音楽 : エミール・モッセリ 配 役 : 役 名 ジュリアン・ムーア : エヴリン・カッツ フィン・ウルフハード : ジギー・カッツ アリーシャ・ボー : ライラ ジェイ・O・サンダース : ロジャー ビリー・ブリック : カイル エレオノール・ヘンドリックス : アンジー
関連記事
テーマ:洋画
- ジャンル:映画